ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7133044
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

念願成就 甲斐駒ヶ岳 北沢峠から

2024年08月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:55
距離
10.5km
登り
1,149m
下り
1,151m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:21
休憩
0:52
合計
10:13
距離 10.5km 登り 1,149m 下り 1,151m
6:57
5
7:06
7:07
31
7:38
25
8:03
11
8:14
8:20
112
10:12
10:19
41
11:00
11:07
72
12:19
12:20
16
12:36
12:50
7
12:57
13:03
42
13:45
13:46
40
14:26
14:28
75
15:43
15:45
12
15:57
24
16:21
16:22
29
16:51
6
17:04
17:08
2
17:10
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸台パーク(旧仙流荘)駐車場は5日間まで1,000円。
休日で利用者多かったので、往路、復路とも定刻前に臨時便が出ていました。
コース状況/
危険箇所等
北沢峠〜仙水峠:比較的ゆるやかでウォーミングアップ向き。
仙水峠〜駒津峰:急登の連続。手を使う場面はないけど。
駒津峰〜巻道分岐:岩場のアップダウンで要注意。クサリ場もあり。
巻道分岐〜山頂:風化した花崗岩の砂坂で滑りやすい。高齢者はストック推奨。
その他周辺情報 スマホ電波状況
北沢峠は圏外。こもれび山荘ではauのみwifi可。仙水峠ではdocomoでアンテナ1〜2本。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
戸台パークのチケット売り場は大行列。
2024年08月12日 04:55撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
8/12 4:55
戸台パークのチケット売り場は大行列。
北沢峠から仙水峠への分岐。
2024年08月12日 07:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/12 7:01
北沢峠から仙水峠への分岐。
長衛小屋前はテント満開。
2024年08月12日 07:05撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/12 7:05
長衛小屋前はテント満開。
ここから登山道。
2024年08月12日 07:06撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/12 7:06
ここから登山道。
いきなりロープが現れてびっくり。
2024年08月12日 07:27撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/12 7:27
いきなりロープが現れてびっくり。
2024年08月12日 07:32撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/12 7:32
仙水小屋。
2024年08月12日 07:37撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/12 7:37
仙水小屋。
小屋前の水が冷たくてうまいこと。
2024年08月12日 07:37撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/12 7:37
小屋前の水が冷たくてうまいこと。
仙水小屋のテン場。
2024年08月12日 07:39撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/12 7:39
仙水小屋のテン場。
このゴーロを登るのかとビビったら、登山道は横にあった。
2024年08月12日 07:47撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/12 7:47
このゴーロを登るのかとビビったら、登山道は横にあった。
仙水峠に着いたら、いきなり摩利支天ドーン!
2024年08月12日 08:13撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/12 8:13
仙水峠に着いたら、いきなり摩利支天ドーン!
息をのむ山容。
2024年08月12日 08:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
8/12 8:15
息をのむ山容。
振り向けば仙丈ケ岳。
2024年08月12日 08:13撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/12 8:13
振り向けば仙丈ケ岳。
アサヨ峰方面と鳳凰三山。
2024年08月12日 08:50撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/12 8:50
アサヨ峰方面と鳳凰三山。
地蔵岳のオベリスク。
2024年08月12日 08:51撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/12 8:51
地蔵岳のオベリスク。
デカキノコ。
2024年08月12日 09:00撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/12 9:00
デカキノコ。
急登の疲れを忘れさせる。
2024年08月12日 09:12撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/12 9:12
急登の疲れを忘れさせる。
山頂アップ。
2024年08月12日 09:11撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/12 9:11
山頂アップ。
甲府盆地は今日も暑いんだろうな。
2024年08月12日 09:12撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/12 9:12
甲府盆地は今日も暑いんだろうな。
仙丈ケ岳。
2024年08月12日 09:17撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/12 9:17
仙丈ケ岳。
アップでカールが見える。
2024年08月12日 09:15撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/12 9:15
アップでカールが見える。
左から北岳、間ノ岳、仙丈ケ岳。
2024年08月12日 09:50撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/12 9:50
左から北岳、間ノ岳、仙丈ケ岳。
ナンバー2(北岳)とナンバー3(間ノ岳)。
2024年08月12日 09:50撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/12 9:50
ナンバー2(北岳)とナンバー3(間ノ岳)。
北岳アップ。
2024年08月12日 09:50撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/12 9:50
北岳アップ。
長い急登がようやく終わってよやく駒津峰。
2024年08月12日 09:57撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/12 9:57
長い急登がようやく終わってよやく駒津峰。
駒津峰到着。
2024年08月12日 10:13撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/12 10:13
駒津峰到着。
バスで登ってきた戸台川沿いの林道。
2024年08月12日 10:04撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/12 10:04
バスで登ってきた戸台川沿いの林道。
鋸岳。
2024年08月12日 10:13撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/12 10:13
鋸岳。
伊那盆地の先の中央アルプスは雲の中。
2024年08月12日 10:09撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/12 10:09
伊那盆地の先の中央アルプスは雲の中。
もうすぐだ、ガンバロー。と思った先が長かった。
2024年08月12日 10:14撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/12 10:14
もうすぐだ、ガンバロー。と思った先が長かった。
あれっ ガスがかかってきたぞ。
2024年08月12日 10:37撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/12 10:37
あれっ ガスがかかってきたぞ。
躊躇なく巻道へ。
2024年08月12日 11:07撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/12 11:07
躊躇なく巻道へ。
ホントに歩きにくいザレ道。
2024年08月12日 11:50撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/12 11:50
ホントに歩きにくいザレ道。
命名:小イルカ岩。
2024年08月12日 11:58撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/12 11:58
命名:小イルカ岩。
摩利支天に立つ人。
2024年08月12日 12:00撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/12 12:00
摩利支天に立つ人。
山頂の祠が見えて、もうひとふんばり。
2024年08月12日 12:18撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/12 12:18
山頂の祠が見えて、もうひとふんばり。
2024年08月12日 12:18撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/12 12:18
黒戸尾根と合流。
2024年08月12日 12:24撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/12 12:24
黒戸尾根と合流。
やっと着いた。CTを1時間オーバー。
2024年08月12日 12:29撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
8/12 12:29
やっと着いた。CTを1時間オーバー。
念願のタッチ。
2024年08月12日 12:31撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/12 12:31
念願のタッチ。
撮影ありがとうございました。
2024年08月12日 12:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
8/12 12:36
撮影ありがとうございました。
山頂の岩の隙間に咲いていたトウヤクリンドウ。
2024年08月12日 12:38撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/12 12:38
山頂の岩の隙間に咲いていたトウヤクリンドウ。
名残惜しいけど下山。
2024年08月12日 13:03撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/12 13:03
名残惜しいけど下山。
登山道が分かりにくいところ多数。この赤板に助けられる。
2024年08月12日 13:04撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/12 13:04
登山道が分かりにくいところ多数。この赤板に助けられる。
せっせんか
春の花に先駆けて雪が花のように降ること、だって。
2024年08月12日 13:05撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/12 13:05
せっせんか
春の花に先駆けて雪が花のように降ること、だって。
2024年08月12日 13:29撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/12 13:29
イワツメクサ。
2024年08月12日 13:13撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/12 13:13
イワツメクサ。
ハナニガナ。
2024年08月12日 13:31撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/12 13:31
ハナニガナ。
2024年08月12日 13:36撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/12 13:36
下り道でのクサリ場はきつい。
2024年08月12日 13:51撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/12 13:51
下り道でのクサリ場はきつい。
仙水峠からポツリポツリきたけど、何とか雨具を出さずに済んだ。
2024年08月12日 15:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/12 15:49
仙水峠からポツリポツリきたけど、何とか雨具を出さずに済んだ。
ゴーロ帯ではケルンを目印に。
2024年08月12日 15:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/12 15:58
ゴーロ帯ではケルンを目印に。
今夜のお宿。
2024年08月12日 17:18撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/12 17:18
今夜のお宿。
夕飯。
小屋泊ではいつも自炊。時間制限なく好きな飲食ができるので。
2024年08月12日 17:46撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
8/12 17:46
夕飯。
小屋泊ではいつも自炊。時間制限なく好きな飲食ができるので。
お世話になりました。
2024年08月13日 06:48撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
8/13 6:48
お世話になりました。
バスは臨時便が出ていました。
2024年08月13日 06:48撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/13 6:48
バスは臨時便が出ていました。
戸台川のダムの放水口。
2024年08月13日 08:19撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/13 8:19
戸台川のダムの放水口。

感想

地元の甲府市からは富士山と同じように毎日お目にかかる山。
深田久弥いわく、100名山の内10選べと言われたらこの山は絶対はずさない。というくらい雄大な白いピラミッドは美しく荘厳で、いつかはその頂から甲府盆地を見下ろしてみたい、とずーっと思ってた山。
でも、この山はバスにタロー(ワンコ)が乗れないし、近年は土砂崩れで山梨県側からアクセスできなくなっているので先延ばしになっていました。
でも70歳到達を前にして、ラストチャンスと思い行ってみました。

結果は、コースタイムを1時間以上上回るゆっくりペース。
タローが病気になって以来、標高差1000m以上の日帰りがなく体が中低山仕様になっていた上、標高3000m近くの空気の薄さが響き、汗ばかりかいて足が前に出ない状態でした。
それでも何とか登頂。たぶん一番最後の下山者だったのではと思います。
バスの最終便(16時)には間に合わないかも、と予想していたので山小屋を予約しておいて正解でした。
難易度Cランクですが、同じランクの仙丈ケ岳、金峰山、瑞牆山よりもかなりレベルの高い山と実感しました。たぶんこれが最初で最後と思いますが、十分に満足できた記念碑となる山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

john_mさんおはようございます!

お盆の激混みの北沢峠お疲れ様でした(笑)
john_mさんが歩いたコースは人だらけだったのでは?!
私が栗沢山まで歩いたコースはほぼ人が居なくて静かに登る事が出来ました。
駒津峰からは人だらけでしたけど💦

やはり甲斐駒は良い!!山梨は良い山がいっぱいですよね!山梨県人で幸せ♡

山頂でのお写真とっても爽やかで素敵です✨
暑い中お疲れ様でした!
2024/8/14 5:39
いいねいいね
1
saku1214さん おはようございます。
ホントに暑くて参りましたね。
水も不足気味だったので、仙水小屋の冷たい水にはとても助けられました。
暑くて疲れたけど、これまで眺めるだけだった甲斐駒登れて大満足です。

sakuさんのレコはいつも楽しく読ませてもらっています。
これからもシゲキ的なレコをおねがいしますネ。
2024/8/14 7:27
いいねいいね
1
john_mさん こんばんは♩

そう言われればバスにタローくんは乗れないし、そう言う意味ではなかなか来れない山でしたね!

登頂おめでとうございます✨
仙水小屋の水は本当に美味しくて南アルプス天然水ですよね!!
私も一気飲みしましたよ😊

山頂のお写真も素敵です♩
今回はお一人だったのですね!
栗沢山~アサヨ峰もとても素敵な山なので、またぜひ行かれてください☺

おつかれさまでした!
2024/8/14 19:53
いいねいいね
1
kodamamaさん いつもありがとうございます。
仙水小屋の水は、これまで飲んだ山の水の中で断トツ美味しかったですね。
特に暑い日だったからかもしれませんが、、、
今回は息子夫婦6人、孫6人が帰省していたので、カミさんは山どころではありませんでした。
自分は自宅で居場所もないので山に逃げたという感じです。

当初の計画は、小屋に泊まって翌日はアサヨ峰にと思っていたのですが、
甲斐駒で体力を使い果たしてしまい諦めました。
次回は、甲斐駒よりは少し楽な仙丈ケ岳とセットで登ろうか、なんて考えています。
kodamamaさんの3泊4日の縦走パワーが羨ましいですね。
2024/8/14 21:09
john_mさんこんにちは。
10時間にも渡る山行お疲れ様でした。
古希を目前にして首もコキコキ痛んだことでしょう。あかん自分で言ってておもろなってもうた。
次の記事も楽しみにしています♪
2024/8/15 11:54
いいねいいね
1
attackyさん ありがとうございます。
首はコキコキ、膝はガクガク、息はヒーフー 
もう少し体力に見合った山にすればいいのに
どうしても高い山に登りたがるのは、高い所大好きな人類の性でしょうかね。
2024/8/15 12:19
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら