鹿島槍ガ岳 360度の絶景!
- GPS
- 32:00
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 2,368m
- 下り
- 2,366m
コースタイム
8/12 3:10キャンプ場出発 4:40鹿島槍ガ岳着 6:30キャンプ場着 7:30 キャンプ場出発 10:50種池山荘発 13:55柏原新道登山口着
天候 | 8/11:晴れ 後曇り時々晴れ、8/12:晴れ 後晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 大町市コミュニティセンター 上原(わっぱら)の湯 シルバー料金250円 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
ガイド地図(1)
コンパス(1)
笛(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料
ティッシュ(1)
三角巾
バンドエイド(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
計画書
雨具(2)
防寒着
ストック(1)
水筒(2)
時計(1)
非常食(1.5)
ランタン
ツェルト(1)
ファーストエイドキット(1)
カメラ(1)
車(1)
テント(1)
マット(1)
なべ(1.5)
ガスボンベ(1)
水筒2.5L
|
---|
感想
8/10 前泊
扇沢の市営第一駐車場に入ったら殆ど埋まっていたが、なんとか入れた。(駐車場の何キロも手前から路上駐車も見られた)水は駅右手に飲料水の蛇口があり給水できた。翌朝トイレに向かったら、道には延々と車が駐車場が開くのを待って車列を作っていた。前泊で良かった。
8/11
少し早めの4:20に出発できた。登山者も多く、テン泊装備でペースが遅い私はどんどん越されていった。休みやすいところがあったらこまめに休むようにしたので、種池山荘にはあまり疲労感なく着けた。天気は晴れだが、ガスがどんどん上がってきていた。昼食後冷池へ。爺ヶ岳まではほぼ順調だった。景色もまずまずだが、劔岳は少しガスが掛かっていた。そして東側はほぼガスに覆われ、目指す鹿島槍も見えたり隠れたり。冷池乗越までが結構長く感じた。やっぱり荷物が重いのと下りがきつい。
冷池山荘で受付をし、キャンプ場へ。すでにかなりのテントが入っていて、空いているところは大きい石があったり、傾斜が大きかったりで、結局一番奥(上)の登山道脇にした。入口が登山道側で、炊事には好ましくないが仕方ない。
とにかくだいぶ疲れた(やはり年齢には勝てないということと、3年間のテン泊登山ブランクのためと思う)ので、布引山までの偵察はやめ、ビールを飲んで昼休みに。天気はほぼ曇りになり暑くなくて良かった。夕方水を仕入れに小屋に降りてから食事して、またテントを出てみると晴れて、周りの景色もまずまず。爺ヶ岳や鹿島槍ガ岳と思わしき山ははっきり見えたが、剱岳方面は雲の中だった。早めに寝て明日その分早めに起きることにした。
5/12
予想に反して2時過ぎには、人通りや周りでの朝の準備が始まった。やむを得ず起きて、朝食も済ませ、鹿島槍へ向かったのは3:10。熊対策で食料、ゴミも全て持っていかなければならない。ヘッドランプの明るさは十分で道を間違えることはなかったが、布引山のあたりで一人に越されたがその他はずっと一人。暗い登山道を一人で歩くのは少し心細いが、道がはっきりしていて危険なところがないので安心して進める。
鹿島槍ガ岳に着いたときは夜明け頃でみるみる間に明るくなってきた。見渡せば全周360度の絶景が広がる。快晴で低い層雲の他はほとんど雲は無かった。日の出の方向には雲が少しあり、明るんでいるものの太陽は雲の中だった。北方には五竜岳から白馬岳、右奥には妙高3山、そして高妻山、東側には浅間山のなだらかな山影、さらに南側に向かって八ヶ岳と富士山、南アルプス。それから昨日歩いた爺ヶ岳の向こうには蓮華岳ー針ノ木岳ー赤石岳。奥の方に槍穂、右手には薬師岳、そして東に立山から劔岳。この山にはこんな魅力があったんだね。
昨日から北峰に行くかどうか思案していたが、思った以上に疲労が多いのと、冷池からの帰りの工程が結構キツイので止めて下山をすることにした。
テン場に帰り、少し休んでから撤収して下山へ。予想通り、爺ヶ岳への上りもキツく、2回休憩を入れた。種池山荘に着くと大変混んでいて、ベンチは空いていないので、コンクリートの階段(昔の登山道)で昼食に。おにぎりは今朝のうちに仕込んでおいたものだ。漬け物とお茶(これも昨夜煎れておいた)で美味しくいただけた。
柏原新道は長く感じた。左膝が傷まないようゆっくり着地していると、その分太ももへの負荷がかかる。スピードの2乗に比例して体と荷物の運動エネルギーが足にかかるので、本能的にペースが落ちる。ヤマケイの標準時間より3割位余計かかってしまった。
日帰り温泉 大町市コミュニティセンター 上原(わっぱら)の湯
洗い場も湯船も結構大きく、のんびり出来た。それと料金がシルバー250円なので懐も癒やされた。
今回軽量化対策として、主食はα米ご飯類・おにぎりとフリーズドライの汁物にしたのは良かったと思う。他にもテント内で今まで敷いていた1mm厚アルミシートをやめた。ただテントは1.5人用(アライテント)なので奥側に凸凹マット半身用を敷いて、手前には出入りの際痛くないように腰掛け用折りたたみマットを敷いてみたら、ちょうど良かった。おかげで以前ならドイターの60+10リットルのザックの+10リットルまで使っていたところが、60リットルでも少し余る程度まで荷物を減量できた。
以前勤めていた会社を定年後、毎年勤め先が代わり、その度ごとに新しい仕事を覚えたり関連知識を習得するために時間を使ったり、勤務時間のローテーションがあったりで、なかなか山歩きができなかった。今年も有給休暇を取れる日はかなり制限されているが、夏期にまとまって休める様になり、今回3年ぶりのテン泊登山ができた。
年齢による体力の低下は否めず、以前歩いたルート・スピードのことは一旦忘れて、今の自分で安全に楽しめる内容の山行を今後も心がける様にしたい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する