ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 714480
全員に公開
ハイキング
甲信越

小金沢連嶺 湯の沢峠から石丸峠まで

2015年09月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:53
距離
15.3km
登り
1,392m
下り
787m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
0:22
合計
7:54
9:00
9:01
47
9:48
9:48
70
10:58
10:59
30
11:29
11:35
29
12:04
12:04
38
12:42
12:55
34
13:29
13:29
41
14:10
14:11
39
14:50
14:50
7
14:57
14:57
42
天候 くもり時々はれ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
やまと天目山温泉駐車。
帰りは小屋平から天目山温泉までバス(950円)。最終15:50。
バス2台が来て、天目山温泉で途中下車の人と、甲斐大和駅までの人で、振り分け。
やまと天目山温泉からすぐ、県道215号線から、分岐する焼山沢真木林道に入ります。
1
やまと天目山温泉からすぐ、県道215号線から、分岐する焼山沢真木林道に入ります。
林道入ってちょっとのところにある、龍王宮神社。どういう神社かは知りません。
林道入ってちょっとのところにある、龍王宮神社。どういう神社かは知りません。
林道6km強を歩いて、ここが湯の沢峠への歩道入り口(最初は廃林道)。
1
林道6km強を歩いて、ここが湯の沢峠への歩道入り口(最初は廃林道)。
しばらくは、こんな小川に沿って。
1
しばらくは、こんな小川に沿って。
ホコリタケ。まだホコリを出すほどは熟してません。
ホコリタケ。まだホコリを出すほどは熟してません。
沢沿いの道。連日の大雨のせいで、水量は多いのかな? 何度か渡渉します。
1
沢沿いの道。連日の大雨のせいで、水量は多いのかな? 何度か渡渉します。
湯の沢峠の避難小屋。
湯の沢峠の避難小屋。
焼山沢真木林道の終点。トイレがあります。
焼山沢真木林道の終点。トイレがあります。
湯の沢峠。思ったより地味なところでした(^^; 黒岳へは左に曲がります。
湯の沢峠。思ったより地味なところでした(^^; 黒岳へは左に曲がります。
しばらく登ってから振り返る。緑のじゅうたんは、峠からちょっと大蔵高丸の側に行ったところにある草原(お花畑)でしょうか。
1
しばらく登ってから振り返る。緑のじゅうたんは、峠からちょっと大蔵高丸の側に行ったところにある草原(お花畑)でしょうか。
黒岳への急登。
急な尾根を登りきると、ぱっと視界が開けて明るい草原になります(写真は振り返って)。
2
急な尾根を登りきると、ぱっと視界が開けて明るい草原になります(写真は振り返って)。
白谷ノ丸まで、草原が続きます。霧が出たり晴れたり。
白谷ノ丸まで、草原が続きます。霧が出たり晴れたり。
頂上直下。
頂上から先は、森の中。奥秩父っぽい。
1
頂上から先は、森の中。奥秩父っぽい。
シダのじゅうたんがきれい。
2
シダのじゅうたんがきれい。
黒岳頂上。道標に立てかけてあるのは、時々見かける古いマツダランプの看板ですね。
1
黒岳頂上。道標に立てかけてあるのは、時々見かける古いマツダランプの看板ですね。
起伏の少ない森の稜線歩き。
起伏の少ない森の稜線歩き。
川胡桃沢ノ頭。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山直前の鞍部から、頂上を見る。
1
牛奥ノ雁ヶ腹摺山直前の鞍部から、頂上を見る。
特に名前ないけど、おとぎ話に出てくる峠みたい。
特に名前ないけど、おとぎ話に出てくる峠みたい。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山への登り、奥の山は雁ヶ腹摺山。
1
牛奥ノ雁ヶ腹摺山への登り、奥の山は雁ヶ腹摺山。
頂上直下。立ち枯れが多い。
1
頂上直下。立ち枯れが多い。
アルファベット表記長いw 秀麗富嶽十二景というのは大月市が選定したものみたい。今回は朝中央道走ってる時にしか見えませんでしたけど(^^;
アルファベット表記長いw 秀麗富嶽十二景というのは大月市が選定したものみたい。今回は朝中央道走ってる時にしか見えませんでしたけど(^^;
頂上から黒岳。なかなかいい容姿。
1
頂上から黒岳。なかなかいい容姿。
ササ原の登山道。
ササ原の登山道。
大した起伏なく、小金沢山に着きました。
大した起伏なく、小金沢山に着きました。
小金沢山の下りは、岩がちで、ちょっとルートが分かりづらい。
1
小金沢山の下りは、岩がちで、ちょっとルートが分かりづらい。
尾根の西側、岩と木の根を越えていきます。濡れていてつるつる滑る。
尾根の西側、岩と木の根を越えていきます。濡れていてつるつる滑る。
尾根を下りきると、明るい狼平。
尾根を下りきると、明るい狼平。
狼平から、熊沢山。
狼平から、熊沢山。
振り返って。
上日川ダム。
見た目より結構辛い天狗棚山。草原には青空が似合いますね。
見た目より結構辛い天狗棚山。草原には青空が似合いますね。
天狗棚山を越えて、石丸峠に到着。
2
天狗棚山を越えて、石丸峠に到着。
小屋平へ向かう途中、小金沢山。
1
小屋平へ向かう途中、小金沢山。
狼平を拡大。
途中林道を越えて、バス停を目指します。
1
途中林道を越えて、バス停を目指します。

感想

以前石丸峠に来た時に見て、行ってみたいと思っていた小金沢山方面に行ってきました。朝、歩き出してから、家のほうで結構大きな地震があったと知りましたが、まったく気づきませんでした(^^;
最初は天目山温泉からバスに乗って、石丸峠から下ろうかと考えていましたが、ちょっと早めに到着してしまったので、もういいやと逆方向で登ることに。多分こっちのほうがかなりきついんでしょうね(^^; でもきつい登りのあとにきれいな草原にぽっと出るのはなかなか感動的だし、登りきってしまえば標高はほとんど変わらないし、午後になって狼平に着いてかなり晴れてきたので、まあよかったかな? 疲れてからの長い林道歩きは、嫌ですよね。

奥秩父を思わせる原生林と明るい草原が交互に現れるきれいな山でした。またこのところ雨が多かったせいか、多くの種類のきのこがたくさんあって、それを見ながら楽しい山行ができました。
帰りのバスの時間を調整しながら休みつつ歩き、10分前にバス停にうまく到着することができたのも、自己満足できましたw
歩く際の注意する点としては、湯の沢峠への登り(沢沿い、渡渉あり、水量が多かったのか、結構渡りづらいとこもあった)、黒岳の登り(尾根沿いのルートが変更されてまだそれほど経っていないのか、歩きづらい)、森の中(微妙な高さで道をふさぐ倒木が多く、ルートが明瞭でない箇所もある)、小金沢山の下り(尾根の西側を歩く、岩と根っこがすごく滑りやすい)という感じ。

こうなると、湯の沢峠から南側も気になります。清八山までつなげられるのかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:611人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら