雨の山登りから一転快晴の笠ヶ岳山頂へ
- GPS
- --:--
- 距離
- 27.5km
- 登り
- 2,332m
- 下り
- 2,331m
コースタイム
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 4:05
- 合計
- 12:40
天候 | 9月11日(金)雨、12日(土)晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
笠新道は登山口からすぐのところで大きな大木が登山道を遮っています 通れますが要注意・・・もう1ケ所倒木を越える場所があります ず〜と急な登りです 時間は余裕もって登りましょう |
写真
感想
【1日目】
新穂高温泉無料Pに駐車
4時半頃到着し1時間ほど仮眠
出発時点でもまだ空きスペースは沢山あった
新穂高登山センターは新しくなっていた
トイレも綺麗
登山届を提出
笠新道登山口まではなだらかな自動車道路
笠新道登山口で水を補給(ここが最後の水場)
ここからず〜と急坂が続きます
杓子平
少し手前で雨が降って来たので合羽を着用
杓子平の平らな部分はすぐに終わりまたまた急坂
あえぎながら登ります
弓折岳との分岐ポイントは尾根頂部に登ってから西側に下った所にあります
ここから尾根歩きで笠ヶ岳へ向かうがず〜と雨で視界悪し
笠ヶ岳山荘到着
スタッフ8名若くてかわいい女性が対応してくれたので顔がほころぶ
夕食後雨が上がり山々が見えだしたので山頂へ!
素晴らしい360度の景色は圧巻
【2日目】
日の出が見られるのは8月末以来だという
中岳の付近から日の出
抜戸岳山頂は分かりにくい
分岐から新穂高温泉の方に登り返し頂部から北を目指す
途中にケルンがあるのでそれが山頂だと間違えやすい
山頂部はその倍歩いた北側にある
秩父岩を右手にみて進むと急坂
降りた所に秩父平の表記があるが、地図の秩父平はもう少し先の鞍部のようです
大ノマ岳は山頂表記がありません
大ノマ乗越しから弓折岳の登りがきつい
登ると標識がたっているので山頂部だと勘違いしそうである
ここが山頂部ではない
山頂部は、西の方に20m歩いた先にあり小さな標識が置いてある
弓折乗越
槍ヶ岳の展望最高
ここから双六岳方面に登る人がいっぱい
鏡平山荘
池から穂高の写真撮影
ここから下り登山道ではひっきりなしに登山者とすれ違う
二日目の天気は最高!
日焼けしちぃました(^^♪
詳細はブログで・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/tynobu/65816548.html
nobu836さん こんばんは
二日目は私より先を 歩かれていた様ですね
笠新道急登の辛さは二日目の素晴らしい稜線 からの眺望に忘れてしまいましたね。 特に弓折乗越からの穂高連峰は
私は何時もソロ山行ですので出会えた方と多少ですけど山話が出来るのを楽しんでします
今後もnobu836さんの素敵な山行を
私もソロ登山が殆どです
山初めて頃は知らない人とあまり会話できなかったですが
最近はすうずうしくなり積極的に会話して情報交換しています
また、どこかで会えたら嬉しいですね(^^♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する