記録ID: 7166127
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
月山
2024年08月23日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 613m
- 下り
- 613m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:46
距離 11.3km
登り 613m
下り 613m
天候 | 晴れのはずだけど、登り始めてすぐにガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場にトイレ(100円)自動販売機、登山ポストあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いの心配は全くなく、良く整備されています。 |
写真
いっぱい咲いていて、ワレモコウに似てるけど見たことない様な〜調べると、シロバナトウウチソウだそうな。ウィキによると東北以北で咲くらしい。見たことない!は正解😊初めてのお花に出会えました。
小松鮪専門店で黒マグロ中トロ丼(1,400円)オモウマイ店でも放送されているお店、酒田なので遠いけど行きました。私の人生最高のマグロでした。家から5時間半、そう簡単には来れないけど、また来たい!
感想
東北のお山はアルプスとお花の時期がズレている様に思いました。もうアルプスでは終わったお花がまだまだフレッシュ。そして、お花の背丈がかなり低い!強風にさらされるから?ハクサンフウロは色が濃い!同じお花でも場所が違うと感じが大分違うのを実感しました。
暑さは大分ラクでした。ロングドライブでしたが、走った甲斐がありました。
鳥海山を眺めたいと思っていたのですが、残念ながらガスで眺望はイマイチ。沢山のお花と池塘に癒され元気をもらいました。また来年〜😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する