ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7177009
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

晩夏の大雪・白雲岳&緑岳

2024年08月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:53
距離
14.7km
登り
1,151m
下り
1,153m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:52
休憩
1:00
合計
9:52
5:52
69
スタート地点
7:01
7:03
119
9:02
9:08
15
9:23
9:23
33
9:56
10:15
32
10:47
10:51
35
11:26
11:49
27
12:15
12:16
11
12:27
12:29
33
13:02
13:03
14
13:17
13:18
101
14:59
15:03
43
天候 晴れ
風も適度に吹き、気持ちの良い気温。20℃前後。
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札幌から道央自動車道で上川層雲峡まで。
国道39号線で層雲峡より更に東、銀河トンネル、新大函トンネルを経て大雪ダム、道道273号線を16キロほど走って高原大橋手前で右折。
一部舗装されているが、ほぼ舗装されていない道を6キロちょっと奥へ走った所に、大雪高原温泉と、ヒグマ情報センター。広い駐車場とトイレ。
(秋の紅葉シーズンは、マイカー規制が入り、層雲峡からのシャトルバス、2024年の今年は高原温泉までは、9月21日から29日まで。銀仙台までは14日から23日までだそう。シャトルバスは、層雲峡から片道大人1000円。)
コース状況/
危険箇所等
高原温泉左横から入山。3分ほど歩くと緑岳インフォメーションの小さな建物があり、ヒグマ出没情報や入山記帳ノートあり。
高原温泉のモクモク上がる湯気を右手に見ながらいよいよ緑岳への登山口。緑岳まで4.5キロ。
最初は木道階段をひたすら登る。500メートルほど登ると見晴台。高原沼、高根が原、その下の雪渓、忠別岳、トムラウシ方面の山々と左手奥には、石狩岳、ニペソツ方面も見える。

階段を登り切ると第一、第ニ花畑。なだらかな
木道ありの歩きやすい道。池塘も所々に。
正面に緑岳がドーンと見えてきて、ハイマツ帯に入ると急な岩ゴロゴロの登りに。
緑岳の山頂までは大小様々な岩場!黄色いペンキ跡を辿って慎重にジグザグと登っていく。

登山口から3時間程で山頂。

山頂から今度は緩やかに稜線を降り、板垣新道へ。少し急な沢を下って、雪渓をロープに沿って歩き、またハイマツ帯を登り返した所に白雲小屋。トイレあり。
白雲小屋から白雲分岐まで石の多い道を下り、分岐から今度は白雲岳頂上までは、岩場が多く、ナキウサギの声があちこちで。残念ながら姿は表してくれなかったが、シマリスが飛ぶように走り回っていた。

白雲の尾根の岩場を登り切ると、広い火口原。チングルマの風車が一面に!春先のここのチングルマ、ツガザクラの群落は本当にすごい!
歩きやすい道を山頂目指して5分ほど真っ直ぐ歩いていくと山頂も見え、山頂直下から急な巨岩を登ると、すぐ山頂!

山頂からは旭岳、北鎮岳方面、もうゼブラ模様は消えていたが絶景!

白雲分岐から小屋ではなく、小泉岳経由で緑岳に戻る。白雲小屋経由より30分ほど長くかかるが、ずっと稜線歩きで、それはそれで楽しい。
遥か遠くに緑岳が見えて、あそこまで!?とちょっと絶望的な気持ちになるが、案外近くてびっくり!

緑岳の岩場の下りは、本当に慎重に!
その他周辺情報 大雪高原温泉。日帰り入浴は、PM4:00までなので、いつもなかなか入れず。(3:40頃に行っても温泉のおじさんにいつも冷たく断られる。)

やっぱり黒岳の湯が一番!
5:30大雪高原温泉の広場着。
お天気良くて、今日もワクワク☺️
2024年08月25日 05:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 5:33
5:30大雪高原温泉の広場着。
お天気良くて、今日もワクワク☺️
5:50、入山届を書いて、いざ出発!
2024年08月25日 05:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 5:51
5:50、入山届を書いて、いざ出発!
まず緑岳まで4.5キロ!頑張ろう!
2024年08月25日 05:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 5:55
まず緑岳まで4.5キロ!頑張ろう!
温泉のモクモク湯気の間を通り抜け。
2024年08月25日 05:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 5:55
温泉のモクモク湯気の間を通り抜け。
立派な標識。
2024年08月25日 05:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 5:59
立派な標識。
ゴゼンタチバナは、すっかり赤い実!
2024年08月25日 06:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 6:09
ゴゼンタチバナは、すっかり赤い実!
忠別、五色岳、トムラウシに伸びる高根が原。
2024年08月25日 06:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 6:25
忠別、五色岳、トムラウシに伸びる高根が原。
30分ほどで見晴台。
2024年08月25日 06:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 6:26
30分ほどで見晴台。
忠別岳が見えますが、トムラウシは雲の中。
2024年08月25日 06:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 6:26
忠別岳が見えますが、トムラウシは雲の中。
木道の階段は、傷んでいる所もありますが、登りやすい!
2024年08月25日 06:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 6:38
木道の階段は、傷んでいる所もありますが、登りやすい!
階段を登り切ると第一お花畑。
2024年08月25日 06:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 6:48
階段を登り切ると第一お花畑。
7月上旬は、見事ですがさすがにもうお花は、ほとんどありません。
2024年08月25日 06:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 6:49
7月上旬は、見事ですがさすがにもうお花は、ほとんどありません。
エゾノツガザクラが一輪!
2024年08月25日 06:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 6:51
エゾノツガザクラが一輪!
アオノツガザクラも何輪か!
2024年08月25日 06:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 6:53
アオノツガザクラも何輪か!
緑岳が見えてきました。
2024年08月25日 06:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 6:52
緑岳が見えてきました。
ミヤマリンドウは、まだかなりたくさん咲いていました。
2024年08月25日 06:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 6:55
ミヤマリンドウは、まだかなりたくさん咲いていました。
1時間ちょっとで第二花畑。
2024年08月25日 07:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 7:01
1時間ちょっとで第二花畑。
振り返ると石狩岳やニペソツも遠くに見えました。
2024年08月25日 07:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 7:12
振り返ると石狩岳やニペソツも遠くに見えました。
ウメバチソウも何輪か。
2024年08月25日 07:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 7:19
ウメバチソウも何輪か。
どんどん緑岳に近づいていきます。
2024年08月25日 07:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 7:23
どんどん緑岳に近づいていきます。
緑岳の麓まできました。
2024年08月25日 07:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 7:26
緑岳の麓まできました。
ちょっと急な岩登り。
横に柱状の岩なので、足場が探しづらく、慎重に登ります。
2024年08月25日 07:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 7:29
ちょっと急な岩登り。
横に柱状の岩なので、足場が探しづらく、慎重に登ります。
登り切った場所。
2024年08月25日 07:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 7:30
登り切った場所。
ドーンと緑岳山頂が。
ここからが長いのです!
2024年08月25日 07:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 7:44
ドーンと緑岳山頂が。
ここからが長いのです!
振り返ると忠別岳がはっきりと。
2024年08月25日 07:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 7:44
振り返ると忠別岳がはっきりと。
さぁ。頑張ろう!
2024年08月25日 07:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 7:55
さぁ。頑張ろう!
黄色いペンキ跡を探しながら。
2024年08月25日 08:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 8:03
黄色いペンキ跡を探しながら。
なかなかの急登。
浮岩もあるので、ゆっくりゆっくり。
2024年08月25日 08:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 8:10
なかなかの急登。
浮岩もあるので、ゆっくりゆっくり。
コケモモちゃんに癒されながら。
2024年08月25日 08:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 8:13
コケモモちゃんに癒されながら。
随分登ってきました。
2024年08月25日 08:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 8:38
随分登ってきました。
途中から、旭岳が見えてきた!
2024年08月25日 08:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 8:58
途中から、旭岳が見えてきた!
高根が原の雪渓やトムラウシも。
2024年08月25日 09:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 9:00
高根が原の雪渓やトムラウシも。
登山口から3時間で緑岳到着!
目の前には、白雲岳がドーン!
2024年08月25日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/25 9:02
登山口から3時間で緑岳到着!
目の前には、白雲岳がドーン!
白雲岳と左に旭岳!
良き眺め❣️
2024年08月25日 09:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/25 9:20
白雲岳と左に旭岳!
良き眺め❣️
緑岳から600mほど降ると、板垣新道への分岐。ここから白雲岳避難小屋に向かいます。800mほど。
2024年08月25日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 9:23
緑岳から600mほど降ると、板垣新道への分岐。ここから白雲岳避難小屋に向かいます。800mほど。
白雲岳の麓に小さく赤い小屋が見えています。
行くぞ〜!
2024年08月25日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 9:23
白雲岳の麓に小さく赤い小屋が見えています。
行くぞ〜!
まず沢を降りていきます。
2024年08月25日 09:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 9:34
まず沢を降りていきます。
この辺りには、クモマグサがまだたくさん咲いていました。
クモイリンドウは、残念ながら見つけられず。
2024年08月25日 09:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/25 9:35
この辺りには、クモマグサがまだたくさん咲いていました。
クモイリンドウは、残念ながら見つけられず。
万年雪の雪渓を渡ります。
2024年08月25日 09:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 9:43
万年雪の雪渓を渡ります。
振り返ると緑岳の頭がちょこんと見えました。
2024年08月25日 09:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 9:44
振り返ると緑岳の頭がちょこんと見えました。
しばらくこの細い道を登り返していきます。
昨年は、白雲小屋のあたりにクマさんが頻繁に出没していたそうなので、この辺りにもウヨウヨいそうです。
2024年08月25日 09:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 9:48
しばらくこの細い道を登り返していきます。
昨年は、白雲小屋のあたりにクマさんが頻繁に出没していたそうなので、この辺りにもウヨウヨいそうです。
もうすぐ!
いつ見ても赤い小屋と青い空、白い雲のコンストラストが素晴らしい!
2024年08月25日 09:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/25 9:54
もうすぐ!
いつ見ても赤い小屋と青い空、白い雲のコンストラストが素晴らしい!
白雲小屋到着!
2024年08月25日 09:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 9:54
白雲小屋到着!
手拭い1000円を買い、協力金をお支払いしました。登山道整備や小屋を維持して下さっている方々に感謝です。
2024年08月25日 09:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 9:56
手拭い1000円を買い、協力金をお支払いしました。登山道整備や小屋を維持して下さっている方々に感謝です。
あとから知ったのだけれど、緑岳麓のヒグマ情報センターにこの男性が背負っている登山道整備の網の袋が置いてあり、誰でも3枚以上、白雲小屋まで運ぶというボランティアがあったのでした!
失敗!私もリュックに括り付けてくればよかった!!次回是非やります‼️
2024年08月25日 10:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/25 10:14
あとから知ったのだけれど、緑岳麓のヒグマ情報センターにこの男性が背負っている登山道整備の網の袋が置いてあり、誰でも3枚以上、白雲小屋まで運ぶというボランティアがあったのでした!
失敗!私もリュックに括り付けてくればよかった!!次回是非やります‼️
白雲小屋のテント場は、今年は開放されていて2張りテントがありました。
ヒグマ対策のフードロッカーが設置されていました。それでも先週、テント場のロープの外にクマちゃんたちやってきて、なかなか逃げていかなかったとか。馴れてしまったらしい…。怖い~。
2024年08月25日 10:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 10:16
白雲小屋のテント場は、今年は開放されていて2張りテントがありました。
ヒグマ対策のフードロッカーが設置されていました。それでも先週、テント場のロープの外にクマちゃんたちやってきて、なかなか逃げていかなかったとか。馴れてしまったらしい…。怖い~。
白雲小屋で軽食を取り、15分ほど休んでから
白雲岳を目指します。一度下って行きます。
2024年08月25日 10:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 10:16
白雲小屋で軽食を取り、15分ほど休んでから
白雲岳を目指します。一度下って行きます。
あっという間にここまで降りてきました。
バイケイソウと、この辺りはタイセツトリカブトがまだ咲いていました。
2024年08月25日 10:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 10:18
あっという間にここまで降りてきました。
バイケイソウと、この辺りはタイセツトリカブトがまだ咲いていました。
岩ゴロゴロをまた登り返し。
2024年08月25日 10:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 10:27
岩ゴロゴロをまた登り返し。
ここからの景色も本当に大好き💕
白雲小屋と右にテント場。
2024年08月25日 10:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 10:27
ここからの景色も本当に大好き💕
白雲小屋と右にテント場。
イワギキョウもまだ咲いていました。
2024年08月25日 10:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 10:35
イワギキョウもまだ咲いていました。
がんばれがんばれ!
2024年08月25日 10:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 10:39
がんばれがんばれ!
30分ほどで、白雲岳分岐。
赤岳方面から来た登山者と合流。何組か、休憩していました。さぁ!白雲岳に登ります!
2024年08月25日 10:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 10:48
30分ほどで、白雲岳分岐。
赤岳方面から来た登山者と合流。何組か、休憩していました。さぁ!白雲岳に登ります!
尾根をゆっくり登って行きます。
2024年08月25日 11:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 11:01
尾根をゆっくり登って行きます。
初めて登った時、あの上が頂上だと勘違いしたっけ。白雲岳らしいとんがり。
2024年08月25日 11:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 11:07
初めて登った時、あの上が頂上だと勘違いしたっけ。白雲岳らしいとんがり。
広い火口原に降りてきました。チングルマの風車がいっぱい!
2024年08月25日 11:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 11:11
広い火口原に降りてきました。チングルマの風車がいっぱい!
赤くなっているチングルマ風車。
2024年08月25日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 11:20
赤くなっているチングルマ風車。
最後の岩場。
ナキウサギのチュッチュッという鳴き声が近くで聞こえて、しばしナキウサギ探しをしてしまいました。
2024年08月25日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 11:20
最後の岩場。
ナキウサギのチュッチュッという鳴き声が近くで聞こえて、しばしナキウサギ探しをしてしまいました。
振り返ると火口原。
2024年08月25日 11:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 11:27
振り返ると火口原。
11:30白雲岳到着!
登山開始から5時間40分。
久しぶりの白雲岳で嬉しい❣️
2024年08月25日 11:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/25 11:34
11:30白雲岳到着!
登山開始から5時間40分。
久しぶりの白雲岳で嬉しい❣️
丁度ガスも晴れ、旭岳や間宮岳方面もきれいに見えました!
2024年08月25日 11:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 11:34
丁度ガスも晴れ、旭岳や間宮岳方面もきれいに見えました!
2024年08月25日 11:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 11:34
11:40名残り惜しいけれど下山します。
またナキウサギ探し。
2024年08月25日 11:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 11:44
11:40名残り惜しいけれど下山します。
またナキウサギ探し。
チングルマの海。
2024年08月25日 11:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 11:52
チングルマの海。
烏帽子岳、北海岳、北鎮岳方面もきれいに見えました。
2024年08月25日 12:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 12:03
烏帽子岳、北海岳、北鎮岳方面もきれいに見えました。
12:15白雲分岐に戻ってきて。今日は、小泉岳の方からグルリと緑岳に戻ることに!
2024年08月25日 12:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 12:15
12:15白雲分岐に戻ってきて。今日は、小泉岳の方からグルリと緑岳に戻ることに!
稜線をひたすら緩やかなアップダウンしながら、緑岳を目指します。白雲小屋、板垣新道を戻るより30分ほど長い道のり。でもこちらの方が勾配は緩やかに感じます。
2024年08月25日 12:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 12:17
稜線をひたすら緩やかなアップダウンしながら、緑岳を目指します。白雲小屋、板垣新道を戻るより30分ほど長い道のり。でもこちらの方が勾配は緩やかに感じます。
ウルップソウや、クモイリンドウなどはもう終わっていました。お花はないけれど、楽しい稜線歩き。
2024年08月25日 12:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 12:17
ウルップソウや、クモイリンドウなどはもう終わっていました。お花はないけれど、楽しい稜線歩き。
あっ!コマクサさんがまだ!
2024年08月25日 12:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 12:22
あっ!コマクサさんがまだ!
小泉岳分岐。左に行くと赤岳、銀仙台。
2024年08月25日 12:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 12:27
小泉岳分岐。左に行くと赤岳、銀仙台。
緑岳まで2.1k!
2024年08月25日 12:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 12:28
緑岳まで2.1k!
小泉岳到着!
2024年08月25日 12:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/25 12:30
小泉岳到着!
ホソバウルップソウの名残り。
2024年08月25日 12:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 12:40
ホソバウルップソウの名残り。
真っ直ぐどこまでも登ります。
2024年08月25日 12:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 12:40
真っ直ぐどこまでも登ります。
エゾイワツメグサ。
2024年08月25日 12:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 12:44
エゾイワツメグサ。
イワウメがまだ咲いていました!
2024年08月25日 12:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 12:46
イワウメがまだ咲いていました!
遠くに緑岳が見えてきました。
こっちから回ったのはちょっと失敗?と一瞬思うも、大丈夫大丈夫!と自分を鼓舞する!
2024年08月25日 12:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 12:50
遠くに緑岳が見えてきました。
こっちから回ったのはちょっと失敗?と一瞬思うも、大丈夫大丈夫!と自分を鼓舞する!
ようやく板垣新道の分岐。朝は、ここから白雲小屋に降りたので、これで一周したことになります。
2024年08月25日 13:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 13:01
ようやく板垣新道の分岐。朝は、ここから白雲小屋に降りたので、これで一周したことになります。
白雲岳!白雲小屋!またね〜!
2024年08月25日 13:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 13:09
白雲岳!白雲小屋!またね〜!
緑岳までの最後の登り。
2024年08月25日 13:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 13:09
緑岳までの最後の登り。
緑岳。再度の登頂。素通りしちゃいます。
2024年08月25日 13:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 13:16
緑岳。再度の登頂。素通りしちゃいます。
さぁ、最後の山場。この岩場を無事に降りなければ!怖いので慎重に慎重に!
2024年08月25日 13:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 13:49
さぁ、最後の山場。この岩場を無事に降りなければ!怖いので慎重に慎重に!
高根が原とトムラウシ方面。トムラウシの山頂が少し見えました。
2024年08月25日 14:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 14:03
高根が原とトムラウシ方面。トムラウシの山頂が少し見えました。
本当に怖い緑岳ので岩場!苦手です。
2024年08月25日 14:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 14:09
本当に怖い緑岳ので岩場!苦手です。
ようやくハイマツ帯に入りました。下りでも1時間以上かかりました。
2024年08月25日 14:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 14:31
ようやくハイマツ帯に入りました。下りでも1時間以上かかりました。
最後のガレ場を降りて、一安心!
1
最後のガレ場を降りて、一安心!
ようやく緑岳を降りてました。
2024年08月25日 14:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 14:36
ようやく緑岳を降りてました。
ウサギギク!
2024年08月25日 14:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 14:37
ウサギギク!
タカネトウチソウ。
2024年08月25日 14:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/25 14:39
タカネトウチソウ。
さようなら〜。
でもこのあと、登山道にホヤホヤのクマ糞が!
やっぱりクマさんも見てるのね…。
2024年08月25日 14:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 14:53
さようなら〜。
でもこのあと、登山道にホヤホヤのクマ糞が!
やっぱりクマさんも見てるのね…。
第二花畑。
2024年08月25日 14:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 14:59
第二花畑。
池塘がきれい!
2024年08月25日 15:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 15:05
池塘がきれい!
第一花畑。ここからが長い長い…。
2024年08月25日 15:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 15:10
第一花畑。ここからが長い長い…。
ようやく見晴台まで降りてきました。あと500m!
2024年08月25日 15:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 15:22
ようやく見晴台まで降りてきました。あと500m!
15:40。登山口!
2024年08月25日 15:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 15:40
15:40。登山口!
空がきれいだ!
2024年08月25日 15:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 15:42
空がきれいだ!
2024年08月25日 15:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 15:43
15:45下山完了!
14km。のんびり歩いて約10時間、頑張りました!
2024年08月25日 15:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/25 15:46
15:45下山完了!
14km。のんびり歩いて約10時間、頑張りました!
国道273号線から高原温泉に入る標識看板。
2024年08月25日 16:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 16:20
国道273号線から高原温泉に入る標識看板。
2024年08月25日 16:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 16:21
高原温泉は、16時までなので、今日も安定の黒岳の湯!大好き💕
お疲れ様でした❣️

2024年08月25日 16:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/25 16:39
高原温泉は、16時までなので、今日も安定の黒岳の湯!大好き💕
お疲れ様でした❣️

感想

山仲間のKOHさんと、一泊で美瑛・オプタテ方面へと計画していたが、週末お天気が良くない予報で、急遽,テンクラAだった白雲岳に、緑岳経由で登ることに!

白雲岳は、2年ぶり!苦手な高原温泉からの緑岳の岩場を登ると高根が原や、忠別、トムラウシも見えて心が癒される。

黒岳や旭岳方面の大雪ももちろん大好きだけれど、表大雪の中心に位置するこの白雲岳は、また違う顔を持っていて何度来ても魅了される。
白雲小屋も本当に素敵!

登山道整備袋を運ぶボランティアのことを知らなくて大失敗だったが、次回は是非!

お花が見事な初夏や、紅葉の時期からちょっと外れた今の時期、登山者はそれほど多くはなく静かな白雲岳。それもいい。お花の名残を眺めながら、今日も満足の緑岳・白雲岳登山でした❣️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら