ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 720505
全員に公開
トレイルラン
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳・五竜岳・鹿島槍ヶ岳

2015年09月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
32.6km
登り
2,820m
下り
3,504m

コースタイム

日帰り
山行
11:03
休憩
0:59
合計
12:02
3:47
34
4:21
4:27
22
4:49
4:49
8
4:57
4:57
29
5:26
5:26
7
5:33
5:33
24
5:57
5:57
9
6:06
6:10
7
6:17
6:24
22
6:46
6:46
57
7:43
7:43
2
7:45
7:55
36
五竜山荘
8:31
8:43
121
10:44
10:54
51
11:45
11:46
29
12:15
12:21
23
12:44
12:44
26
13:10
13:10
5
13:15
13:15
8
13:23
13:23
27
13:50
13:50
42
14:32
14:32
24
14:56
14:59
49
15:48
15:48
1
15:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
黒菱平駐車場に駐車しました
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています
今週も黒菱平駐車場からスタートします
2015年09月20日 03:57撮影
9/20 3:57
今週も黒菱平駐車場からスタートします
第3リフト上部です
2015年09月20日 04:12撮影
9/20 4:12
第3リフト上部です
先週と同じように木道を行きます
2015年09月20日 04:13撮影
9/20 4:13
先週と同じように木道を行きます
石畳が出てきます
2015年09月20日 04:14撮影
9/20 4:14
石畳が出てきます
八方池山荘です
2015年09月20日 04:31撮影
9/20 4:31
八方池山荘です
靴の裏をこそぎ落します
2015年09月20日 04:38撮影
9/20 4:38
靴の裏をこそぎ落します
八方ケルンです
2015年09月20日 05:01撮影
9/20 5:01
八方ケルンです
高妻山方面です
2015年09月20日 05:21撮影
2
9/20 5:21
高妻山方面です
四阿山と浅間山でしょう
2015年09月20日 05:24撮影
9/20 5:24
四阿山と浅間山でしょう
白馬三山です
2015年09月20日 05:47撮影
9/20 5:47
白馬三山です
不帰嶮方面です
2015年09月20日 05:47撮影
1
9/20 5:47
不帰嶮方面です
遠見尾根と五竜岳、鹿島槍ヶ岳です
2015年09月20日 05:47撮影
9/20 5:47
遠見尾根と五竜岳、鹿島槍ヶ岳です
唐松頂上山荘の前にて剱岳
2015年09月20日 06:07撮影
2
9/20 6:07
唐松頂上山荘の前にて剱岳
薬師岳や黒部源流方面です
2015年09月20日 06:07撮影
9/20 6:07
薬師岳や黒部源流方面です
唐松頂上山荘さんは今回は前を通るだけにして頂上に向かいます
2015年09月20日 06:07撮影
9/20 6:07
唐松頂上山荘さんは今回は前を通るだけにして頂上に向かいます
唐松岳頂上標の頭ごしに日が昇る寸前です
2015年09月20日 06:16撮影
1
9/20 6:16
唐松岳頂上標の頭ごしに日が昇る寸前です
写真を撮って下さった方ありがとうございました
2015年09月20日 06:18撮影
2
9/20 6:18
写真を撮って下さった方ありがとうございました
五竜岳方面向かいます
2015年09月20日 06:35撮影
9/20 6:35
五竜岳方面向かいます
鎖場を降下します
2015年09月20日 06:45撮影
2
9/20 6:45
鎖場を降下します
巻きもあります
2015年09月20日 06:52撮影
3
9/20 6:52
巻きもあります
望遠してみます
2015年09月20日 07:18撮影
2
9/20 7:18
望遠してみます
望遠してみます
2015年09月20日 07:18撮影
1
9/20 7:18
望遠してみます
毛勝山方面も
2015年09月20日 07:18撮影
9/20 7:18
毛勝山方面も
池塘です
2015年09月20日 07:30撮影
9/20 7:30
池塘です
高度はゆったりと上がります
2015年09月20日 07:44撮影
1
9/20 7:44
高度はゆったりと上がります
遠見尾根分岐です
2015年09月20日 07:53撮影
9/20 7:53
遠見尾根分岐です
五竜山荘つきました
2015年09月20日 07:55撮影
9/20 7:55
五竜山荘つきました
お腹も少し膨らませときます
2015年09月20日 07:59撮影
9/20 7:59
お腹も少し膨らませときます
頂上直下の岩稜を登り詰め、、
2015年09月20日 08:25撮影
9/20 8:25
頂上直下の岩稜を登り詰め、、
五竜岳頂上です
2015年09月20日 08:41撮影
1
9/20 8:41
五竜岳頂上です
透き通るような空気に剱岳が浮かびます
2015年09月20日 08:46撮影
1
9/20 8:46
透き通るような空気に剱岳が浮かびます
白馬方面と天狗の頭もみえてます
2015年09月20日 08:47撮影
1
9/20 8:47
白馬方面と天狗の頭もみえてます
八方尾根も含めて歩いてきた稜線です
2015年09月20日 08:47撮影
3
9/20 8:47
八方尾根も含めて歩いてきた稜線です
北東方面ビューです
2015年09月20日 08:47撮影
1
9/20 8:47
北東方面ビューです
薬師岳です
2015年09月20日 08:47撮影
1
9/20 8:47
薬師岳です
牛首尾根方面
2015年09月20日 08:48撮影
9/20 8:48
牛首尾根方面
鹿島槍ヶ岳迫ってきます
2015年09月20日 08:48撮影
1
9/20 8:48
鹿島槍ヶ岳迫ってきます
写真を撮って下った方ありがとうございました
2015年09月20日 08:51撮影
2
9/20 8:51
写真を撮って下った方ありがとうございました
これから辿る稜線です
2015年09月20日 08:54撮影
1
9/20 8:54
これから辿る稜線です
なんとも圧巻
2015年09月20日 08:59撮影
2
9/20 8:59
なんとも圧巻
挑みます
2015年09月20日 09:02撮影
9/20 9:02
挑みます
まずは巻いたり下ったり
2015年09月20日 09:13撮影
9/20 9:13
まずは巻いたり下ったり
岩場を下ってきたところです
2015年09月20日 09:14撮影
9/20 9:14
岩場を下ってきたところです
あれがG5かな
2015年09月20日 09:23撮影
9/20 9:23
あれがG5かな
そうでした
2015年09月20日 09:28撮影
9/20 9:28
そうでした
どんどん行きます
2015年09月20日 09:44撮影
1
9/20 9:44
どんどん行きます
はしごの長いやつと
2015年09月20日 09:59撮影
9/20 9:59
はしごの長いやつと
短いのが近接して掛かってます
2015年09月20日 10:00撮影
9/20 10:00
短いのが近接して掛かってます
岩場の登りです
2015年09月20日 10:36撮影
1
9/20 10:36
岩場の登りです
下をみたところです
2015年09月20日 10:36撮影
9/20 10:36
下をみたところです
まだ登ります
2015年09月20日 10:39撮影
9/20 10:39
まだ登ります
キレット小屋ももうすぐかな?
2015年09月20日 10:41撮影
2
9/20 10:41
キレット小屋ももうすぐかな?
頑張ります
2015年09月20日 10:50撮影
9/20 10:50
頑張ります
キレット小屋みえてきました
2015年09月20日 10:53撮影
2
9/20 10:53
キレット小屋みえてきました
八峰キレット小屋つきました。ここでも少し休憩していきます
2015年09月20日 10:55撮影
9/20 10:55
八峰キレット小屋つきました。ここでも少し休憩していきます
再スタートするとすぐに核心部ですね
2015年09月20日 11:11撮影
9/20 11:11
再スタートするとすぐに核心部ですね
ゆずった後にスタートします
2015年09月20日 11:13撮影
1
9/20 11:13
ゆずった後にスタートします
すごいルート開拓精神のあらわれを感じます
2015年09月20日 11:14撮影
1
9/20 11:14
すごいルート開拓精神のあらわれを感じます
たどってきた稜線です
2015年09月20日 11:33撮影
4
9/20 11:33
たどってきた稜線です
吊尾根がすぐそこです
2015年09月20日 11:43撮影
1
9/20 11:43
吊尾根がすぐそこです
鹿島槍北峰への分岐です
2015年09月20日 11:49撮影
9/20 11:49
鹿島槍北峰への分岐です
鹿島槍ヶ岳北峰つきました
2015年09月20日 11:55撮影
2
9/20 11:55
鹿島槍ヶ岳北峰つきました
表銀座と裏銀座ですね
2015年09月20日 11:56撮影
1
9/20 11:56
表銀座と裏銀座ですね
南峰はすぐそこです
2015年09月20日 12:11撮影
9/20 12:11
南峰はすぐそこです
鹿島槍ヶ岳南峰つきました。写真撮って下さった方ありがとうございました
2015年09月20日 12:30撮影
3
9/20 12:30
鹿島槍ヶ岳南峰つきました。写真撮って下さった方ありがとうございました
さあ冷乗越を目指します
2015年09月20日 12:33撮影
1
9/20 12:33
さあ冷乗越を目指します
もう立山連峰側の視界は雲に遮られ始めています
2015年09月20日 12:41撮影
9/20 12:41
もう立山連峰側の視界は雲に遮られ始めています
きた道を振り返ったところです
2015年09月20日 12:45撮影
1
9/20 12:45
きた道を振り返ったところです
布引山山頂つきました。写真だけ撮って通り過ぎます
2015年09月20日 12:54撮影
9/20 12:54
布引山山頂つきました。写真だけ撮って通り過ぎます
剱岳見納めですネ
2015年09月20日 12:55撮影
1
9/20 12:55
剱岳見納めですネ
標高が下がりガス勝ちになります
2015年09月20日 13:10撮影
9/20 13:10
標高が下がりガス勝ちになります
冷池山荘です
2015年09月20日 13:25撮影
9/20 13:25
冷池山荘です
冷乗越です。ここから降ります
2015年09月20日 13:33撮影
9/20 13:33
冷乗越です。ここから降ります
赤岩尾根も最初のうちはガスの中です
2015年09月20日 13:35撮影
9/20 13:35
赤岩尾根も最初のうちはガスの中です
このような道を行きます
2015年09月20日 13:35撮影
1
9/20 13:35
このような道を行きます
一時間以上シャッターを押さず下り続けて大冷沢北股の堰堤の下をくぐり、沢の左岸につけられた林道を走ります
2015年09月20日 14:41撮影
9/20 14:41
一時間以上シャッターを押さず下り続けて大冷沢北股の堰堤の下をくぐり、沢の左岸につけられた林道を走ります
ここにも案内はあります
2015年09月20日 14:42撮影
9/20 14:42
ここにも案内はあります
林道を走ります
2015年09月20日 14:51撮影
9/20 14:51
林道を走ります
ゲートにまでたどりつきました
2015年09月20日 15:05撮影
9/20 15:05
ゲートにまでたどりつきました
大谷原登山口には漠然を駐車場はないと思っていたので、停められることを今回知りました
2015年09月20日 15:06撮影
9/20 15:06
大谷原登山口には漠然を駐車場はないと思っていたので、停められることを今回知りました
下調べが中途半端だったのでコレに頼ります。JR大糸線方面向かいます
2015年09月20日 15:20撮影
9/20 15:20
下調べが中途半端だったのでコレに頼ります。JR大糸線方面向かいます
大糸線もうちょっとかな?
2015年09月20日 15:43撮影
9/20 15:43
大糸線もうちょっとかな?
駅がみえました
2015年09月20日 15:52撮影
9/20 15:52
駅がみえました
今回も下調べが最後の最後で甘かったとはいえ、南小谷方面10本/日なんですね。後立山連峰日帰りルートの開拓は今後も続けてみたいと思います
2015年09月20日 15:59撮影
9/20 15:59
今回も下調べが最後の最後で甘かったとはいえ、南小谷方面10本/日なんですね。後立山連峰日帰りルートの開拓は今後も続けてみたいと思います

感想

先週に引き続き後立山連峰に行ってきました。

先週は天気がよくなかったのでもう一回足をのばしたいと思ってました。一日のうちに唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳をまわりたいなと思ったのですがちょっと計画として無理があったようです。でも大きな怪我もせず帰ってこれてよかったです。夏真っ盛りの時期にはできない――やろうと思わない――少し重めの装備のトレランをやってみたい気持ちがあったのでよい経験ができたと思いました。

先週とうってかわって天気が非常によくて、とても気持ちよく稜線をたどれました。頂上で写真を撮って下さった方々、連休でも観光地事情を切り盛りして下さる地元の方々には感謝致します。

さて、来週は山岳レースなので頑張りたいと思います。

以上でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1013人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら