ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 720601
全員に公開
ハイキング
丹沢

水晶橋から畦ヶ丸。ソロでこのルートは無い…かな〜

2015年09月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
tokumura その他14人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:29
距離
10.2km
登り
788m
下り
1,118m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:11
休憩
0:15
合計
8:26
距離 10.2km 登り 792m 下り 1,121m
9:14
113
11:07
11:08
35
11:43
11:49
87
13:16
13:17
29
13:46
13:49
6
13:55
13:57
74
15:11
15:13
146
17:40
ゴール地点
天候 曇り、時折り陽射しあり
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
往路:大月駅よりタクシーで水晶橋まで \11,000
復路:西丹沢自然教室よりタクシーで新松田駅まで \10,000弱

★JR大月駅には外にも公衆トイレがあるので、構内が混んでいる時には外が便利。
★水晶橋へ向かうには、道志の森キャンプ場の管理棟の方へ左折して橋を渡り、暫くキャンプ場の中を通って行く事になります。
★大月〜都留市の富士急の運賃は\460(!?)もするので、都留市からタクシーに乗っても、多少の節約にしかならないでしょう。富士急の運賃の高さにはいつも唖然としてしまいます…
★西丹沢自然教室から新松田へタクシーに乗る場合、国道246号が混んでいるのであれば、県道727→76 (酒匂川の左岸沿いの道。246は右岸)を通るように運転手に指示すれば、大幅な時間短縮になります。ちなみに県道76号は246の旧道で、西丹への路線バスのルートです。
コース状況/
危険箇所等
★城ヶ尾峠への登山口にははっきりと判る道標がありません。目印は水源林と熊出没注意の看板。
★水晶橋〜城ヶ尾峠の間には、一か所だけ危なっかしい谷の横断があります。
★低山でも西丹沢らしく、落ちると危険な谷が随所にあります。霧が出ている場合には登山道を外れないように特に注意すべきでしょう。
おはようございます^^
今日は間違いなく水晶橋までやってまいりました!
2
おはようございます^^
今日は間違いなく水晶橋までやってまいりました!
暫くは沢に沿って林道を進みます。
2
暫くは沢に沿って林道を進みます。
今日は花よりキノコの予感です。
4
今日は花よりキノコの予感です。
ゼニゴケの傘 (´∇`)
3
ゼニゴケの傘 (´∇`)
ノコンギクのコロニー。
5
ノコンギクのコロニー。
結構擁壁がしっかりしているのです。この林道は需要があるんでしょうか…
結構擁壁がしっかりしているのです。この林道は需要があるんでしょうか…
トキワハゼ。
秋ですねぇ。ススキ。

銀色のフサフサした方は”オギ”。
1
秋ですねぇ。ススキ。

銀色のフサフサした方は”オギ”。
見落とした登山口の標柱。実際は薄暗い木陰に立っていて、目立たないのです…
2
見落とした登山口の標柱。実際は薄暗い木陰に立っていて、目立たないのです…
ヤマクワガタ。まだ咲いていました。
3
ヤマクワガタ。まだ咲いていました。
シロヨメナかな。
1
シロヨメナかな。
ヒメキンミズヒキ。
3
ヒメキンミズヒキ。
ホネ!?
始めは杉の植林の中を歩きますが、次第に雑木林に変わります。
2
始めは杉の植林の中を歩きますが、次第に雑木林に変わります。
山と高原地図でも『危険』マークが付いている谷の横断。慎重に!
4
山と高原地図でも『危険』マークが付いている谷の横断。慎重に!
登山口から40分そこそこで城ヶ尾峠に到着しました。
2
登山口から40分そこそこで城ヶ尾峠に到着しました。
花の少ない中、イワシャジンは多く咲いていました。
9
花の少ない中、イワシャジンは多く咲いていました。
はじめてみる花です。
何だろう…と考えながら歩く。
5
はじめてみる花です。
何だろう…と考えながら歩く。
豪勢です!
大界木山。山頂は狭くベンチ無し。
1
大界木山。山頂は狭くベンチ無し。
こういうところは西丹沢らしい。
2
こういうところは西丹沢らしい。
奥に見えている坂を登ればモロクボ沢ノ頭です。

少し広いこの場所で昼食タイム。
2
奥に見えている坂を登ればモロクボ沢ノ頭です。

少し広いこの場所で昼食タイム。
コーヒーはひかえ目にしていますが、昼食時ぐらいは… (^^*)
3
コーヒーはひかえ目にしていますが、昼食時ぐらいは… (^^*)
昼食後、ひと登りでモロクボ沢ノ頭。テーブルベンチあり。
1
昼食後、ひと登りでモロクボ沢ノ頭。テーブルベンチあり。
畦ヶ丸へ向かいます。短いながらも鎖場あり。
2
畦ヶ丸へ向かいます。短いながらも鎖場あり。
ホウキタケ。
ほぼ終わってますが、さっき見た花と同じです。

エイリアンの幼生みたい…
1
ほぼ終わってますが、さっき見た花と同じです。

エイリアンの幼生みたい…
葉は根元にまとまって付き、花径は黒っぽくすっと立ち上がり毛が生えている。

この葉の形には見覚えが…これがそうなんだ!
葉は根元にまとまって付き、花径は黒っぽくすっと立ち上がり毛が生えている。

この葉の形には見覚えが…これがそうなんだ!
薄紫のヌメヌメきのこ。
1
薄紫のヌメヌメきのこ。
シロヤシオが目立ちはじめました。
1
シロヤシオが目立ちはじめました。
畦ヶ丸避難小屋に到着!
1
畦ヶ丸避難小屋に到着!
小屋の周りには白いきのこが群生してました。
1
小屋の周りには白いきのこが群生してました。
ハンカイシオガマ。

こういうふうに咲いているとわかりやすいですね。そう言えば最近の畦ヶ丸のレコに咲いていたという情報があった。
4
ハンカイシオガマ。

こういうふうに咲いているとわかりやすいですね。そう言えば最近の畦ヶ丸のレコに咲いていたという情報があった。
ホトトギス。この個体はかなり小さかったです。
7
ホトトギス。この個体はかなり小さかったです。
で、畦ヶ丸山頂に到着 (^-^)

展望も無いので集合写真を撮ってすぐに出発。
2
で、畦ヶ丸山頂に到着 (^-^)

展望も無いので集合写真を撮ってすぐに出発。
タマちゃん。

こういうと浅草キッドの片割れを思い出してしまう…
2
タマちゃん。

こういうと浅草キッドの片割れを思い出してしまう…
再びハンカイシオガマ。これはきれいに撮れました!
4
再びハンカイシオガマ。これはきれいに撮れました!
桃色のきのこ。
かなり急斜度なので落ちたら這い上がるのが大変。

こういう斜面が其処此処にあります。
1
かなり急斜度なので落ちたら這い上がるのが大変。

こういう斜面が其処此処にあります。
気持ちいい下りです。
2
気持ちいい下りです。
ガマズミの赤い実。
1
ガマズミの赤い実。
雰囲気の良い道です!
3
雰囲気の良い道です!
ツインズきのこ。
1
ツインズきのこ。
シロヨメナ。
両側共に急斜面のザレ。少し緊張します。
1
両側共に急斜面のザレ。少し緊張します。
ホソバガンクビソウ?
1
ホソバガンクビソウ?
これは何の実でしょう…
1
これは何の実でしょう…
善六ノタワ。ヤセ尾根状の鞍部です。ここを登ったところにベンチあり。
1
善六ノタワ。ヤセ尾根状の鞍部です。ここを登ったところにベンチあり。
ここなんかも落ちると危ないです。
1
ここなんかも落ちると危ないです。
美味しそうなきのこ。
1
美味しそうなきのこ。
この桟橋は少々くたびれていました。一人ずつ通った方が無難。
2
この桟橋は少々くたびれていました。一人ずつ通った方が無難。
鮮やかなオレンジのきのこ。
1
鮮やかなオレンジのきのこ。
アスレチックですね〜。
1
アスレチックですね〜。
ソウメンタケ?
レモンイエローがきれいなきのこ。

モダン画の貴婦人が持っている傘みたいです。
2
レモンイエローがきれいなきのこ。

モダン画の貴婦人が持っている傘みたいです。
傾斜が緩み、登山道は沢沿いになります。
1
傾斜が緩み、登山道は沢沿いになります。
時間は押していますが、休憩は必要です。CLの指示で、頭上が開けている明るい場所で小休止。

顔ザブしてすっきり!
1
時間は押していますが、休憩は必要です。CLの指示で、頭上が開けている明るい場所で小休止。

顔ザブしてすっきり!
この先に本棚があるようですが今回はパス。次回の楽しみに。
2
この先に本棚があるようですが今回はパス。次回の楽しみに。
西丹の沢は4月以来。相変わらずきれいです!
4
西丹の沢は4月以来。相変わらずきれいです!
沢の中の登山道はこんな感じです。
1
沢の中の登山道はこんな感じです。
下棚分岐。CLの許可が出たので、見物に行ってきます!
2
下棚分岐。CLの許可が出たので、見物に行ってきます!
この先を右に曲がるとすぐに滝が見えます。
2
この先を右に曲がるとすぐに滝が見えます。
お〜 (@∇@)!豪快ですね〜!!
落差は30mぐらい?

滝壺のすぐそばまで近寄れます。見れて良かったです!
5
お〜 (@∇@)!豪快ですね〜!!
落差は30mぐらい?

滝壺のすぐそばまで近寄れます。見れて良かったです!
フサザクラの葉に似ているようです。花期に来て確かめてみたい。
1
フサザクラの葉に似ているようです。花期に来て確かめてみたい。
これは何の蕾かな〜?
1
これは何の蕾かな〜?
何度も橋を渡ります。
1
何度も橋を渡ります。
きれいです。
この先が最後の堰堤です。まだ充分に明るい。
1
この先が最後の堰堤です。まだ充分に明るい。
橋を渡ればゴール!
2
橋を渡ればゴール!
去年の8月に水難事故のあったウェルキャンプ場。道志の森キャンプ場と同じく大賑わいでした。

人の噂も七十五日って、ホントなんですね。
4
去年の8月に水難事故のあったウェルキャンプ場。道志の森キャンプ場と同じく大賑わいでした。

人の噂も七十五日って、ホントなんですね。
17時のバスには間に合いませんでしたが、全員無事下山です。

アクシデントもありましたが、久々に西丹の綺麗な沢と滝に満足!おつかれやまでした〜
(^-^)/
1
17時のバスには間に合いませんでしたが、全員無事下山です。

アクシデントもありましたが、久々に西丹の綺麗な沢と滝に満足!おつかれやまでした〜
(^-^)/

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

お盆ぐらいから続いていた体調不良もようやく回復してきた実感があり、メンバーになっているハイキングクラブの月例山行に参加する事にしました。…と思ったら数日前にカゼをひいて1日寝込む始末。当日は少し咳が残っていましたが、歩けるだろうというレベルまでは回復し一安心でした。

大月駅からタクシーで道志の水晶橋まで行き、そこから畦ヶ丸を越えて西丹沢自然教室までというプラン。スタート地点の水晶橋は西丹沢より300m程標高が高いので、80代のメンバーもいらっしゃるクラブならではの行程です。ソロでこのルートは無いかな…。6月に同じプランを実施したのですが、その時はタクシーが道を間違えて目的地変更になったので、今回はリベンジです。

途中通過した道志の森キャンプ場はオートキャンプのファミリーで溢れかえっており、びっくりしました。夜もうるさそうだし、表に出たら周りはテントと車ばかり…って、キャンプした気分になれるのだろうか…と複雑な思いです。

今回は間違いなく水晶橋に到着し、準備体操の後にスタート。暫く林道を歩いた後に城ヶ尾峠の登山口があるのですが、これが判然とせずに通り過ぎてしまい、30分程ロスしました。途中1ヶ所だけ危なっかしい谷の横断を慎重にこなし、稜線上の城ヶ尾峠に到着。ここから大界木山、モロクボ沢の頭を越えて畦ヶ丸へ向かいます。稜線は西丹沢らしいブナ林で、これまた西丹沢らしく、登山道のすぐ脇が深い雨裂になってたりします。モロクボ沢の頭の直下が少し広くなっており、12時もまわっていたのでそこで昼食となりました。

昼食後ひと登りでモロクボ沢の頭、そして周囲にシロヤシオの葉が目立ち始めたらすぐに畦ヶ丸避難小屋、そして畦ヶ丸山頂です。17時台のバスには乗りたいという事で、山頂では集合写真を撮ってすぐに下山となりました。展望もありませんし。山頂を出発したのがほぼ14時だったので、3時間あれば充分に西丹沢自然教室まで降りられるはずだったのですが・・・

下山を始めて暫くは広がった尾根上を快適に歩きますが、その途中でメンバーの一人が両脚が攣るというアクシデント。ザックの中身を数人で分担して負担を減らし、私は軽くなったその方のザックを持って、ストックをお貸しして、空荷&ダブルストックで降りて頂く事になりました。リーダー(会長さん)が薬を携行していたので、効いてくれば少しは楽になるはずです。

善六ノタワあたりから西沢に合流する本棚分岐付近まで、登山道は険しくなります。私ともう一人のメンバーが脚が攣った方に随行して、善六ノタワを少し超えたところで小休止を取りました。ところが今度は最後尾のリーダーともう一人のメンバーがなかなかやって来ない…。足が攣った方は状態の良い時に歩いておきたいようで、他のメンバー2名が随行して先行しました。

SL(1/2)と私ともう一名の3名で遅れているリーダーともう一人を待ち、合流した時に、リーダーが付いていたメンバーも脚に違和感が出ているという状況になっている事が判りました。少しでも負担を減らそうという事で、その方のザックの中身で目ぼしいものを私の持っていたザックに移動し、揃って下山を続けました。

善六ノタワからゴールまではまだ3Kmあります。再出発したのが15時40分ぐらい。40分程歩いて登山道が沢沿いになった明るい場所で小休止。本棚分岐のすぐ上でした。本棚見物はパス。その下の下棚は登山道から近いという事で、リーダーのご好意で私ともう一人のメンバーで分岐にザックをデポし、見物に立ち寄りました。これでも小さい方なの??と感じるくらい豪快で容の整った滝で、見れて良かった!

もちろん一服などはせずに、すぐに後を追いかけ程無く合流しました。その後は橋をいくつも渡りながら、清流を楽しみつつ17時30分過ぎに西丹沢自然教室に到着。先行したメンバーと合流し、山行終了となりました。タクシーを待つ間、ビールを調達しようと隣のウェルキャンプ場の売店に行きましたが、17時閉店…けれども運よくキャンプ場の方(日本人じゃなかった)がやって来て、買う事が出来ました (^∇^)

タクシーで新松田まで出て、駅前の『はなの舞』にて有志で軽く打ち上げの後、家路につきました。今回はトラブルもあり行程通りとはいきませんでしたが、泰然として全く焦る事のないリーダーの下で、良い勉強をさせて頂いたと思います。

畦ヶ丸は適度に登り応えがあり、渓谷美と森の両方を楽しめるステキな山でした。
今回もおつかれやまでした (^∇^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:965人

コメント

お疲れ様でした〜
tokumuraさん、こんばんは
とても、渋いルートですね。
西丹沢の落ち着いた雰囲気が写真からうかがうことができて
また、西丹沢に足を運びたくなりました。
山行自体は、予期せぬことが起きたようですが、みなさんで力をあわせて
無事下山はすばらしいですね。
最後のなんとか買えたBEERはそのご褒美ですね。
また、落ち着いた雰囲気のレコ楽しみにしています。
2015/9/24 22:19
Re: お疲れ様でした〜
hyouchanさん
こんばんは(^-^)
ホントに久しぶりの山歩きで、このユルいコースでも筋肉痛になってしまいましたー;^_^A
トラブルのある山行こそ勉強になります。とはいえ、無事下山できて良かったです!
下棚にはシラヒゲソウが咲いていたらしく(しかもたくさん‼)、見落としたのが最大の心残りです(。-_-。)

hyouchanさんも一足早い紅葉を楽しんでこられたようですね!思い立ってすぐに立山という行動力には感服です〜(;゜0゜)
2015/9/25 20:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
甲相国境ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら