水晶橋から畦ヶ丸。ソロでこのルートは無い…かな〜
- GPS
- 08:29
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 788m
- 下り
- 1,118m
コースタイム
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 8:26
天候 | 曇り、時折り陽射しあり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
復路:西丹沢自然教室よりタクシーで新松田駅まで \10,000弱 ★JR大月駅には外にも公衆トイレがあるので、構内が混んでいる時には外が便利。 ★水晶橋へ向かうには、道志の森キャンプ場の管理棟の方へ左折して橋を渡り、暫くキャンプ場の中を通って行く事になります。 ★大月〜都留市の富士急の運賃は\460(!?)もするので、都留市からタクシーに乗っても、多少の節約にしかならないでしょう。富士急の運賃の高さにはいつも唖然としてしまいます… ★西丹沢自然教室から新松田へタクシーに乗る場合、国道246号が混んでいるのであれば、県道727→76 (酒匂川の左岸沿いの道。246は右岸)を通るように運転手に指示すれば、大幅な時間短縮になります。ちなみに県道76号は246の旧道で、西丹への路線バスのルートです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
★城ヶ尾峠への登山口にははっきりと判る道標がありません。目印は水源林と熊出没注意の看板。 ★水晶橋〜城ヶ尾峠の間には、一か所だけ危なっかしい谷の横断があります。 ★低山でも西丹沢らしく、落ちると危険な谷が随所にあります。霧が出ている場合には登山道を外れないように特に注意すべきでしょう。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
お盆ぐらいから続いていた体調不良もようやく回復してきた実感があり、メンバーになっているハイキングクラブの月例山行に参加する事にしました。…と思ったら数日前にカゼをひいて1日寝込む始末。当日は少し咳が残っていましたが、歩けるだろうというレベルまでは回復し一安心でした。
大月駅からタクシーで道志の水晶橋まで行き、そこから畦ヶ丸を越えて西丹沢自然教室までというプラン。スタート地点の水晶橋は西丹沢より300m程標高が高いので、80代のメンバーもいらっしゃるクラブならではの行程です。ソロでこのルートは無いかな…。6月に同じプランを実施したのですが、その時はタクシーが道を間違えて目的地変更になったので、今回はリベンジです。
途中通過した道志の森キャンプ場はオートキャンプのファミリーで溢れかえっており、びっくりしました。夜もうるさそうだし、表に出たら周りはテントと車ばかり…って、キャンプした気分になれるのだろうか…と複雑な思いです。
今回は間違いなく水晶橋に到着し、準備体操の後にスタート。暫く林道を歩いた後に城ヶ尾峠の登山口があるのですが、これが判然とせずに通り過ぎてしまい、30分程ロスしました。途中1ヶ所だけ危なっかしい谷の横断を慎重にこなし、稜線上の城ヶ尾峠に到着。ここから大界木山、モロクボ沢の頭を越えて畦ヶ丸へ向かいます。稜線は西丹沢らしいブナ林で、これまた西丹沢らしく、登山道のすぐ脇が深い雨裂になってたりします。モロクボ沢の頭の直下が少し広くなっており、12時もまわっていたのでそこで昼食となりました。
昼食後ひと登りでモロクボ沢の頭、そして周囲にシロヤシオの葉が目立ち始めたらすぐに畦ヶ丸避難小屋、そして畦ヶ丸山頂です。17時台のバスには乗りたいという事で、山頂では集合写真を撮ってすぐに下山となりました。展望もありませんし。山頂を出発したのがほぼ14時だったので、3時間あれば充分に西丹沢自然教室まで降りられるはずだったのですが・・・
下山を始めて暫くは広がった尾根上を快適に歩きますが、その途中でメンバーの一人が両脚が攣るというアクシデント。ザックの中身を数人で分担して負担を減らし、私は軽くなったその方のザックを持って、ストックをお貸しして、空荷&ダブルストックで降りて頂く事になりました。リーダー(会長さん)が薬を携行していたので、効いてくれば少しは楽になるはずです。
善六ノタワあたりから西沢に合流する本棚分岐付近まで、登山道は険しくなります。私ともう一人のメンバーが脚が攣った方に随行して、善六ノタワを少し超えたところで小休止を取りました。ところが今度は最後尾のリーダーともう一人のメンバーがなかなかやって来ない…。足が攣った方は状態の良い時に歩いておきたいようで、他のメンバー2名が随行して先行しました。
SL(1/2)と私ともう一名の3名で遅れているリーダーともう一人を待ち、合流した時に、リーダーが付いていたメンバーも脚に違和感が出ているという状況になっている事が判りました。少しでも負担を減らそうという事で、その方のザックの中身で目ぼしいものを私の持っていたザックに移動し、揃って下山を続けました。
善六ノタワからゴールまではまだ3Kmあります。再出発したのが15時40分ぐらい。40分程歩いて登山道が沢沿いになった明るい場所で小休止。本棚分岐のすぐ上でした。本棚見物はパス。その下の下棚は登山道から近いという事で、リーダーのご好意で私ともう一人のメンバーで分岐にザックをデポし、見物に立ち寄りました。これでも小さい方なの??と感じるくらい豪快で容の整った滝で、見れて良かった!
もちろん一服などはせずに、すぐに後を追いかけ程無く合流しました。その後は橋をいくつも渡りながら、清流を楽しみつつ17時30分過ぎに西丹沢自然教室に到着。先行したメンバーと合流し、山行終了となりました。タクシーを待つ間、ビールを調達しようと隣のウェルキャンプ場の売店に行きましたが、17時閉店…けれども運よくキャンプ場の方(日本人じゃなかった)がやって来て、買う事が出来ました (^∇^)
タクシーで新松田まで出て、駅前の『はなの舞』にて有志で軽く打ち上げの後、家路につきました。今回はトラブルもあり行程通りとはいきませんでしたが、泰然として全く焦る事のないリーダーの下で、良い勉強をさせて頂いたと思います。
畦ヶ丸は適度に登り応えがあり、渓谷美と森の両方を楽しめるステキな山でした。
今回もおつかれやまでした (^∇^)/
tokumuraさん、こんばんは
とても、渋いルートですね。
西丹沢の落ち着いた雰囲気が写真からうかがうことができて
また、西丹沢に足を運びたくなりました。
山行自体は、予期せぬことが起きたようですが、みなさんで力をあわせて
無事下山はすばらしいですね。
最後のなんとか買えたBEERはそのご褒美ですね。
また、落ち着いた雰囲気のレコ楽しみにしています。
hyouchanさん
こんばんは(^-^)
ホントに久しぶりの山歩きで、このユルいコースでも筋肉痛になってしまいましたー;^_^A
トラブルのある山行こそ勉強になります。とはいえ、無事下山できて良かったです!
下棚にはシラヒゲソウが咲いていたらしく(しかもたくさん‼)、見落としたのが最大の心残りです(。-_-。)
hyouchanさんも一足早い紅葉を楽しんでこられたようですね!思い立ってすぐに立山という行動力には感服です〜(;゜0゜)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する