ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7211937
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

【雲取山】今年もシラヒゲソウに会いに…

2024年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:06
距離
24.1km
登り
1,742m
下り
2,247m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
1:11
合計
7:05
距離 24.1km 登り 1,742m 下り 2,247m
9:44
13
9:57
9:59
23
10:22
15
10:37
10:39
3
10:42
5
10:47
10:48
8
10:56
39
11:35
11:39
13
11:52
11:54
18
12:12
12:21
15
12:36
12:37
48
13:25
13:28
17
13:45
13:54
18
14:12
14:16
1
14:17
14:47
9
14:56
11
15:07
16
15:23
5
15:36
15:38
12
15:50
9
15:59
23
16:42
16:44
1
16:45
ゴール地点
三峯神社→雲取山間はのんびり花探し・動画撮影をしたり、雲取山→鴨沢バス停間はトレランで一気に駆け下りたしたんで、ペースはかなり変則的です(笑)
天候 曇り時々晴れ⛅️
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】西武線で西武秩父駅へ。
西武秩父駅前バス停から8:00発の三峯神社行きバスに乗り、終点の三峯神社で下車。到着は9:30頃
【帰り】鴨沢バス停から、18:35発(終バス!)の奥多摩駅行きのバスで奥多摩駅へ。奥多摩駅着は19:07頃
コース状況/
危険箇所等
全て一般登山道で、良く整備されている。踏み跡明瞭、道標多数なので道迷いの心配も無し。
強いて注意点を挙げれば…芋ノ木ドッケの巻き道と、七ツ石山の巻き道で、急斜面に付けられた細いトラバース道が有るので、足元が悪い時は滑落に注意。
その他周辺情報 鴨沢バス停すぐそばの食堂「木漏れ日」。
定食、カレー、ラーメン等が頂けます。生ビール等のアルコールもあり。
今回は、生姜焼きを定食じゃなくツマミとして単品で頂きましたが、メッチャ美味かったです。
おはようございます。西武秩父駅です。

ここから三峯神社行きのバスに乗りますが、始発バスの時間まで40分待ち。
本来なら退屈な時間ですが、駅でばったりお会いしたYippeiさんと、バス停で山談義してたらあっという間でした。

Yippeiさん、楽しい時間と有意義な情報、ありがとうございました!
9
おはようございます。西武秩父駅です。

ここから三峯神社行きのバスに乗りますが、始発バスの時間まで40分待ち。
本来なら退屈な時間ですが、駅でばったりお会いしたYippeiさんと、バス停で山談義してたらあっという間でした。

Yippeiさん、楽しい時間と有意義な情報、ありがとうございました!
三峯神社バス停。
ではここからスタートです。
8
三峯神社バス停。
ではここからスタートです。
今回は時間もタイトなので三峯神社には寄りませんが…一応、バス停側の入り口だけ写真を1枚。
4
今回は時間もタイトなので三峯神社には寄りませんが…一応、バス停側の入り口だけ写真を1枚。
杉並木を通って〜、
2
杉並木を通って〜、
こっから本格的に登山道へ。
3
こっから本格的に登山道へ。
ピントあってないけど(汗)、キッコウハグマ。
株とツボミは沢山あります。
今年は開花するかな?
8
ピントあってないけど(汗)、キッコウハグマ。
株とツボミは沢山あります。
今年は開花するかな?
ヤマジノホトトギス。
12
ヤマジノホトトギス。
ムラサキシメジ!
12
ムラサキシメジ!
霧藻ヶ峰。
今日は休憩所が大賑わいでした。
7
霧藻ヶ峰。
今日は休憩所が大賑わいでした。
霧藻ヶ峰を越えて、お清平。
霧藻ヶ峰過ぎたらびっくりするほど人が減った(爆)
なんというか、登山的にも花探し的にも、ここからが本番!な感じ。
3
霧藻ヶ峰を越えて、お清平。
霧藻ヶ峰過ぎたらびっくりするほど人が減った(爆)
なんというか、登山的にも花探し的にも、ここからが本番!な感じ。
そして今回のお目当ての花が出てき始める!
シラヒゲソウ!
21
そして今回のお目当ての花が出てき始める!
シラヒゲソウ!
シラヒゲソウ!
ひっそりと岩場に咲く…
16
シラヒゲソウ!
ひっそりと岩場に咲く…
シラヒゲソウ。
繊細で本当に美しい…
23
シラヒゲソウ。
繊細で本当に美しい…
シュロソウ。
全然ピントが合わない(奥にピントが合っちゃう…)ので手をかざしてなんとか(苦笑)
見ての通り花は終わりかけで、一部実になってます。
17
シュロソウ。
全然ピントが合わない(奥にピントが合っちゃう…)ので手をかざしてなんとか(苦笑)
見ての通り花は終わりかけで、一部実になってます。
ハナイカリ。
ミヤマモジズリ。
うーん、この花についてはピーク過ぎていたもよう…
12
ミヤマモジズリ。
うーん、この花についてはピーク過ぎていたもよう…
ミヤマモジズリ。
15
ミヤマモジズリ。
ミヤマモジズリ。
10
ミヤマモジズリ。
ダイモンジソウ。
12
ダイモンジソウ。
前白岩山まで来ました。
5
前白岩山まで来ました。
今は閉鎖された白岩小屋。
4
今は閉鎖された白岩小屋。
その白岩小屋の前に、沢山のヨメナ。
8
その白岩小屋の前に、沢山のヨメナ。
このあたりの、奥武蔵と奥多摩のハイブリッドに、奥秩父味が加わってくる雰囲気、好き。
そういえは昨年は見かけたあの花、少し探したんだけど、今年は開花しているものを確認できず…
5
このあたりの、奥武蔵と奥多摩のハイブリッドに、奥秩父味が加わってくる雰囲気、好き。
そういえは昨年は見かけたあの花、少し探したんだけど、今年は開花しているものを確認できず…
白岩山。
三峯神社からここまで、地味にアップダウンがあって結構体力削られます(汗)
6
白岩山。
三峯神社からここまで、地味にアップダウンがあって結構体力削られます(汗)
芋ノ木ドッケの巻き道。
直進すれば芋の木ドッケ山頂ですが、巻き道を行きます。
いつも思うが、分岐なのに山頂のような標識、何なんだろう…(爆)
6
芋ノ木ドッケの巻き道。
直進すれば芋の木ドッケ山頂ですが、巻き道を行きます。
いつも思うが、分岐なのに山頂のような標識、何なんだろう…(爆)
芋ノ木ドッケの巻き道はお花畑になってます。
大量のヨメナ。
そしてヨメナに混じって〜
8
芋ノ木ドッケの巻き道はお花畑になってます。
大量のヨメナ。
そしてヨメナに混じって〜
ダイモンジソウ。
12
ダイモンジソウ。
イワシャジン。
ミゾホオズキ。
なんか高尾で見た経験から、初夏の花みたいなイメージがあったけど、この標高だと9月に咲くんですね。
16
ミゾホオズキ。
なんか高尾で見た経験から、初夏の花みたいなイメージがあったけど、この標高だと9月に咲くんですね。
ハナイカリ。
レイジンソウ。
レイジンソウ。
レイジンソウ。
こっちはヤマトリカブト。
12
こっちはヤマトリカブト。
そしてシラヒゲソウ!
18
そしてシラヒゲソウ!
シラヒゲソウ。
株は沢山ある。ただ、ややピーク過ぎかもしれない。
やっぱりベストだったのは先週か。
12
シラヒゲソウ。
株は沢山ある。ただ、ややピーク過ぎかもしれない。
やっぱりベストだったのは先週か。
ただ、株は多いので、探せばキレイな花もまだまだある。
12
ただ、株は多いので、探せばキレイな花もまだまだある。
シラヒゲソウ。
シラヒゲソウ
シラヒゲソウ。
シラヒゲソウ。
シラヒゲソウ。
今年も見れて良かった〜!
13
シラヒゲソウ。
今年も見れて良かった〜!
マルバダケブキ。
この花もピーク過ぎ。終わっている花が多かった。
9
マルバダケブキ。
この花もピーク過ぎ。終わっている花が多かった。
大ダワ。
男坂で行きます。
5
大ダワ。
男坂で行きます。
苔の中にバイカオウレンの葉。
イワウチワの葉も沢山あった。
来年、GW辺りに見に来てみようかな?メッチャ混みそうだけど…
7
苔の中にバイカオウレンの葉。
イワウチワの葉も沢山あった。
来年、GW辺りに見に来てみようかな?メッチャ混みそうだけど…
雲取山荘まで来ました。
7
雲取山荘まで来ました。
雲取山荘に来たので、何時もの10歳若返る水を頂いて行きます。
相変わらず美味いです。
10
雲取山荘に来たので、何時もの10歳若返る水を頂いて行きます。
相変わらず美味いです。
ヤナギラン。
終盤でした。
13
ヤナギラン。
終盤でした。
ミヤマシシウド?
13
ミヤマシシウド?
ヤマトリカブト。
13
ヤマトリカブト。
キツリフネ。
アキノキリンソウ。
10
アキノキリンソウ。
雲取山へ最後の登り。
3
雲取山へ最後の登り。
そして1年ぶり、たしか6回目の雲取山、登頂。
14
そして1年ぶり、たしか6回目の雲取山、登頂。
雲取山頂より石尾根。
今日はどんよりで遠くは見えません。
6
雲取山頂より石尾根。
今日はどんよりで遠くは見えません。
花の撮影に時間かけ過ぎましたね、もう2時過ぎてます(爆)
鴨沢の終バスにはまだまだ余裕あるけど、4時台のバスは無理かも…

とりあえず昼休憩にします。
食べるのはもちろん蒙古タンメン中本。
12
花の撮影に時間かけ過ぎましたね、もう2時過ぎてます(爆)
鴨沢の終バスにはまだまだ余裕あるけど、4時台のバスは無理かも…

とりあえず昼休憩にします。
食べるのはもちろん蒙古タンメン中本。
雲取のシラヒゲソウに乾杯!(はぁ?)
9
雲取のシラヒゲソウに乾杯!(はぁ?)
ご飯食べ終わって、只今14時45分。
2時間あれば鴨沢に降りられますが...14:25のバスまでは残り1時40分か〜、ちょっと厳しいかな。でも頑張ってみます。
4
ご飯食べ終わって、只今14時45分。
2時間あれば鴨沢に降りられますが...14:25のバスまでは残り1時40分か〜、ちょっと厳しいかな。でも頑張ってみます。
って、下り始めてすぐ、お花トラップに引っかかる。

オトギリソウ。

これは4時台のバスは無理、終バスコースかな〜(爆)
11
って、下り始めてすぐ、お花トラップに引っかかる。

オトギリソウ。

これは4時台のバスは無理、終バスコースかな〜(爆)
ウメバチソウ!
石尾根では初めて見ました。
石尾根にウメバチソウ咲くんだ!
16
ウメバチソウ!
石尾根では初めて見ました。
石尾根にウメバチソウ咲くんだ!
ウメバチソウ。
数は少なかったです。
11
ウメバチソウ。
数は少なかったです。
ウメバチソウ。
ノハラアザミ?
ノハラアザミ?
石尾根の方のマルバダケブキも、終盤でお疲れぎみでした。
6
石尾根の方のマルバダケブキも、終盤でお疲れぎみでした。
旧奥多摩小屋跡に、新たに整備中と聞いているテン場。トイレなどの工事が進んでいました。
9
旧奥多摩小屋跡に、新たに整備中と聞いているテン場。トイレなどの工事が進んでいました。
ブナ坂。
七ツ石山には行きません。
ダメ元でもう少し頑張って走ってみます。
4
ブナ坂。
七ツ石山には行きません。
ダメ元でもう少し頑張って走ってみます。
七ツ石山の巻き道。
6
七ツ石山の巻き道。
走り続けて、登山口の小袖緑道あがり。
バスの時刻まであと残り…3分!(爆)
あー駄目だこりゃww
終バスコースです。ここで心折れました(爆)
5
走り続けて、登山口の小袖緑道あがり。
バスの時刻まであと残り…3分!(爆)
あー駄目だこりゃww
終バスコースです。ここで心折れました(爆)
丹波山村村営駐車場。
脇の鴨沢への近道へ。
もう頑張ってもしょうがない(苦笑)ので、のんびり歩きますw
5
丹波山村村営駐車場。
脇の鴨沢への近道へ。
もう頑張ってもしょうがない(苦笑)ので、のんびり歩きますw
フシグロセンノウ。
鮮やかな色。
10
フシグロセンノウ。
鮮やかな色。
センニンソウ。
鴨沢ニャンコ
鴨沢バス停。
お疲れ様でした。
しかし終バスまで何して時間潰そう...?
11
鴨沢バス停。
お疲れ様でした。
しかし終バスまで何して時間潰そう...?
喉乾いたし、帰りが遅くなるのも確定だから、
鴨沢バス停すぐそばの「木漏れ日」さんで一杯引っ掛けていこうと思います。
16
喉乾いたし、帰りが遅くなるのも確定だから、
鴨沢バス停すぐそばの「木漏れ日」さんで一杯引っ掛けていこうと思います。
一人反省会開始w
美味い…冷たい生ビールが乾いた身体に染み渡る…!
16
一人反省会開始w
美味い…冷たい生ビールが乾いた身体に染み渡る…!
ツマミとして頼んだ、生姜焼き単品600円(定食だと900円)
美味い…!ちょい甘酸っぱいタレが絡んだ、すごい柔らかい肉!
生をお代わりした。
21
ツマミとして頼んだ、生姜焼き単品600円(定食だと900円)
美味い…!ちょい甘酸っぱいタレが絡んだ、すごい柔らかい肉!
生をお代わりした。
そろそろ時間なのでバス停へ。
こちらを伺ってるニャンコ。さっきの子かな?
ちなみにバス待ってる少しの間に、メッチャ蚊に刺された(爆&泣)
19
そろそろ時間なのでバス停へ。
こちらを伺ってるニャンコ。さっきの子かな?
ちなみにバス待ってる少しの間に、メッチャ蚊に刺された(爆&泣)
きたきた。
18:35の最終バスで奥多摩駅へ。
お疲れ様でした。
19
きたきた。
18:35の最終バスで奥多摩駅へ。
お疲れ様でした。

感想

みなさんこんにちは。
見た目はトレイルランナー、中身は花オタク、
奥多摩の奇行種・Nao3180です。

今回はシラヒゲソウに会いたくて、2年連続で三峯神社側から雲取山に行ってきたました
昨年のレコ

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5892901.html

ただ今年は、台風の影響で計画を延期したのもあって、昨年より1週間遅れ。花のピークは過ぎてないかな〜、大丈夫かな〜と、ちょっと不安もありつつの山行です。

やはり、昨年お花畑状態だった場所は、少ーしピークを過ぎた感じでした。
ミヤマモジズリもピーク過ぎで花が終わっているものも多数…。ヒメミヤマウズラは咲いてる花を確認できませんでした。
うーん、やっぱり一週間前がベストだったか〜、クッソ台風め〜!

ですが、本命のシラヒゲソウは株自体は沢山あるので、キレイに咲いているものを選んでしっかり映像に収める事が出来ました!
良かった。

また今回の山行では、行きにお会いしたYippeiさんと色々とお話が出来たり、
帰りのバスが終バスになってしまったけど、時間潰しの一人反省会で入った、前から気になっていたお店が凄く当たりだったり、
花以外にも楽しい出会いがあった、とても良い山行でした!

ただ、3週間ぶりとなった登山で雲取山日帰りをやったので、今凄い筋肉痛ですwww(爆&泣)


さて、今回の山行も花紹介動画にして近日中に公開する予定ですので、
動画版ヤマレコ『山と花☆Nao3180チャンネル』の方もよろしくお願いします!

https://youtube.com/@Nao3180-zl8tc?si=Lh2WyMOaAEd3QUDr

【追記】

山行の様子を動画にして、YouTubeで公開しました。
ご覧になって頂けると嬉しいです!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人

コメント

Nao3180さん、こんばんは。

いつも花のレコを見させて頂き参考にさせて頂いております、公共交通がメインのsusumu77777です。

今回、鴨沢バス停16:25発に間に合わなく、18:35発に乗られたみたいですが、750m(約10分)奥多摩駅よりの留浦バス停まで歩くと留浦17:57発 奥多摩駅18:32着があります。
分かっておられたら、余計なお世話かもしれませんが、参考になればと。30分位だけですけど。

あと、4月〜11月の土日休日でなければ、鴨沢は自由乗降区間のなので、利用経験はありませんが、バスが来れば乗れるようです。

https://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/pocket.html
https://www.nisitokyobus.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/04/20240401_Hiking-Okutama.pdf
https://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/transfer/TransferSearchSelect?orvNode=00042444.留浦&orvName;=&dnvNode=00042103.奥多摩駅&dnvName;=&month=2024/9&day=14&hour=16&minute=25&basis=1&sort=2&wspeed=standard&method=2
2024/9/9 21:04
いいねいいね
3
susumu77777さん、こんにちは。

バス路線の情報ありがとうございます!
いや、これは盲点と言うか、全然知りませんでした😅
次回行くときに参考にしたいと思います。

ありがとうございました😊
2024/9/11 7:37
いいねいいね
1
Nao3180さん、こんにちは。
シラヒゲソウは2週間以上も花を楽しめるわりに、ミヤマモジズリは短いですね。2週間前はバッチリでした。ヒメミヤマウズラは残念でしたね。去年は結構咲いていたんですが、今年は1つだけでした。花見の一番良い時期に当たるのは難しいですね。お疲れ様でした。
2024/9/10 6:40
いいねいいね
1
くぼやんさん、こんにちは。

ミヤマモジズリは昨年、一週間ほど早く見に行った時もピーク過ぎた感じだったのでどうかな〜と思ったんですが…やっぱり遅かったです😅
ミヤマウズラも残念でした😇
この2つはなかなか難しいですね…。
来年また機会があればチャレンジしたいと思います。
2024/9/11 7:42
Nao3180さん、こんにちは。

この日、私たちは三峯神社から芋ノ木ドッケを予定していましたが、ヒメミヤマウズラとミヤマモジズリが終わっていそうなので前日に中止を決めました。決行していたら、またまたバッタリがありましたね。

ヒメミヤマウズラは、来年はたくさん咲くと思います。今年はお休みだったようです。ミヤマモジズリはたくさん咲いたということなので、来年はちょっと心配ですが。

三峯神社から鴨沢への縦走は、スタート時間が遅すぎるので私には真似できません。さすが奥多摩の貴公子ですね。

山行お疲れ様でした。それではまた😊
2024/9/12 12:40
いいねいいね
1
fgacktyさん、こんにちは。

あらら、お会い出来なくて残念でした。

でも、僕はとりあえずシラヒゲソウを沢山見たい!で行ってきたので満足でしたが、たしかにヒメミヤマウズラとミヤマモジズリ狙いでしたら、ちょっと残念な山行になるところでしたね。賢明な判断、流石です。

バス利用での三峯神社からのスタートは、たしかに始発が遅いですよね。もう少し早い時間の便があれば良いのに…なんてYippeiさんともお話しました。
2024/9/12 18:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら