ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 721499
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川連峰馬蹄形(反時計回り)

2015年09月21日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
25.1km
登り
2,716m
下り
2,682m

コースタイム

日帰り
山行
11:50
休憩
2:37
合計
14:27
3:53
9
スタート地点
4:04
94
白毛門登山口
5:38
5:43
34
6:17
6:25
38
7:03
49
7:52
8:02
10
9:09
9:25
39
10:04
10:14
31
10:45
11:00
40
11:40
11:52
35
12:27
12:42
53
13:35
13:50
11
14:01
14:17
10
14:27
26
14:53
9
15:02
15:05
4
15:09
15:35
15
15:50
32
16:22
16:28
6
18:02
18
18:20
ゴール地点
天候 晴れ(稜線はガスあり)
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
■行き
17:22 新宿
19:28 高崎
20:42 水上
20:51 土合〜ステーション・ビバーク

■帰り
18:20頃 白毛門駐車場 *同行者のお車で
18:40頃 ふれあい交流館 19:40
20:10 水上
21:16 新前橋
23:45 新宿

■旅費
交通費:行き3,020円+帰り3,020円
温泉:550円
コース状況/
危険箇所等
*コース全般、危険な箇所はほとんど無いように感じました。
下りの西黒尾根は岩が滑りやすいので要注意です。

【土合〜白毛門】
・土合駅からMAX土合ベースの手前を右折し白毛門駐車場〜登山口へ。
 駅から約10〜15分。
・急登がずっと続きます。松ノ木沢ノ頭まで樹林帯。山頂手前鎖場あり。

【白毛門〜笠ヶ岳〜朝日岳】
・笠ヶ岳までは細めの稜線。小刻みなアップダウン。
・朝日岳までは、2つほどピークを超えます。

【朝日岳〜ジャンクションP〜清水峠】
・朝日岳の先、歩きやすい木道と右手に池塘群。眺望が素晴らしいです。
・ジャンクションPから一部脆い尾根斜面を下り、一気に標高を下げます。

【清水峠〜七ッ小屋山】
・出出しから湿った土道と急登で結構体力を奪われます。
 冬路ノ頭と言われる序盤のピークを超え、さらにその先も急登が断続的に。

【七ッ小屋山〜蓬峠】
・なだらかな下り。コース全般の中では歩きやすい区間です。

【蓬峠〜武能岳〜茂倉岳】
・前回あった笹は刈り取られていました。
 序盤のピークを超えた後、稜線に出てからも断続的な登り。
・武能岳から笹平まで ザレ場、滑りやすい露岩など
 足場の不安定な下りが続きます。
・笹平から茂倉岳までおよそ400mの急登。全区間のハイライト的な山場です。

【茂倉岳〜一ノ倉岳〜オキの耳〜トマの耳〜肩の小屋】
・一ノ倉岳まではほぼ平坦な稜線で歩きやすい区間です。
・一ノ倉岳からオキの耳までは、尾根斜面沿いの岩で適度なアップダウンが続きます。急な場所は特にありません。
・オキの耳から肩の小屋までは歩きやすい登山道です。

【肩の小屋〜西黒尾根〜登山口】
・ラクダのコルまでの岩場は要注意。滑りやすい蛇紋岩、鎖は使わないでも降りられるレベルでしたが、溜まった疲労との兼ね合いも考慮の上、慎重に下りました。
・ラクダのコブ以降の最後の鎖場、大変岩が滑りやすくホールドも少ないため鎖を使いました。
・樹林帯の道も、湿った岩、根っこ等転倒に注意しながら下りました。
 この日の行程もあったのだと思いますが、登山口まで結構長く感じました。
その他周辺情報 ■温泉
ふれあい交流館
http://www.town.minakami.gunma.jp/20kankou/02hotspring/
*水上駅から徒歩15分程度
再び土合駅へ。
前回の夏の忘れ物?まだ見ぬ一ノ倉岳へ!
2015年09月20日 20:57撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
9/20 20:57
再び土合駅へ。
前回の夏の忘れ物?まだ見ぬ一ノ倉岳へ!
登山届を出して出発です。
前回早く出すぎたので、時間調整。
2015年09月21日 03:53撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
9/21 3:53
登山届を出して出発です。
前回早く出すぎたので、時間調整。
白毛門登山口へ。
さ、今回はがんばましょー。
2015年09月21日 04:04撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
9/21 4:04
白毛門登山口へ。
さ、今回はがんばましょー。
松ノ木沢ノ頭到着です。
前回よりだいぶ楽にこれました。ペースもいい感じ。
2015年09月21日 05:38撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 5:38
松ノ木沢ノ頭到着です。
前回よりだいぶ楽にこれました。ペースもいい感じ。
ご来光。天気最高^^
2015年09月21日 05:41撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9
9/21 5:41
ご来光。天気最高^^
そして、白毛門到着!
今回はがつがつせず、きっちり休憩とって進みます。
2015年09月21日 06:17撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
9/21 6:17
そして、白毛門到着!
今回はがつがつせず、きっちり休憩とって進みます。
遠くに見えるかっこいいフォルム。武尊山かな。
2015年09月21日 06:18撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
9/21 6:18
遠くに見えるかっこいいフォルム。武尊山かな。
稜線は秋が着々と。
2015年09月21日 06:41撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
9/21 6:41
稜線は秋が着々と。
細い稜線、アップダウンの先に笠ヶ岳。
2015年09月21日 06:44撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
9/21 6:44
細い稜線、アップダウンの先に笠ヶ岳。
到着!このあたりは風も穏やかです。
2015年09月21日 07:03撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
9/21 7:03
到着!このあたりは風も穏やかです。
避難小屋を抜けると、
2015年09月21日 07:03撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
9/21 7:03
避難小屋を抜けると、
谷側の斜面が、さらに色づいてきました。
2015年09月21日 07:20撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10
9/21 7:20
谷側の斜面が、さらに色づいてきました。
素晴らしい♪
2015年09月21日 07:29撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
9/21 7:29
素晴らしい♪
最高です^^
2015年09月21日 07:34撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
8
9/21 7:34
最高です^^
2つほどピークを超えると、
2015年09月21日 07:42撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
9/21 7:42
2つほどピークを超えると、
前方に朝日岳。この辺すっかりお気に入り^^
2015年09月21日 07:48撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
9/21 7:48
前方に朝日岳。この辺すっかりお気に入り^^
山頂到着後、白毛門で出会ったMさんとお話。
同じ馬蹄形を歩かれるとのことで、
「一緒に行きますか^^」
2015年09月21日 07:52撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
9/21 7:52
山頂到着後、白毛門で出会ったMさんとお話。
同じ馬蹄形を歩かれるとのことで、
「一緒に行きますか^^」
色づく木道。
2015年09月21日 08:04撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
9/21 8:04
色づく木道。
池塘も今日は空が映り込んでキレイ
2015年09月21日 08:05撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
9/21 8:05
池塘も今日は空が映り込んでキレイ
ほどなくジャンクションピークへ。
2015年09月21日 08:12撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 8:12
ほどなくジャンクションピークへ。
そして、やっぱり見入ってしまう巻機山への道
2015年09月21日 08:14撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 8:14
そして、やっぱり見入ってしまう巻機山への道
これから進む道。ガスがいい感じ。
2015年09月21日 08:18撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
9/21 8:18
これから進む道。ガスがいい感じ。
小さな花。ミヤマコゴメグサ
2015年09月21日 08:57撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 8:57
小さな花。ミヤマコゴメグサ
清水峠で食事休憩。
2015年09月21日 09:10撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 9:10
清水峠で食事休憩。
ウメバチソウ いっぱい咲いてます。
2015年09月21日 09:37撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
9/21 9:37
ウメバチソウ いっぱい咲いてます。
そして、大源太山。
この山、今度ぜひ登ってみたい・・
2015年09月21日 09:38撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
9/21 9:38
そして、大源太山。
この山、今度ぜひ登ってみたい・・
七ッ小屋山までの上り、えらく急でした。
この日、茂倉岳と同じぐらい辛く感じた区間です^^;
2015年09月21日 09:48撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 9:48
七ッ小屋山までの上り、えらく急でした。
この日、茂倉岳と同じぐらい辛く感じた区間です^^;
大源太山は、また今度ね・笑
2015年09月21日 10:01撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 10:01
大源太山は、また今度ね・笑
ようやく七ッ小屋山到着!
ここまでなかなかヘビーでした。
休憩とって後半戦へ。
2015年09月21日 10:04撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
9/21 10:04
ようやく七ッ小屋山到着!
ここまでなかなかヘビーでした。
休憩とって後半戦へ。
下界の市街地。越後湯沢?
2015年09月21日 10:06撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 10:06
下界の市街地。越後湯沢?
ガスの中、快適な稜線をゆっくりと
2015年09月21日 10:19撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 10:19
ガスの中、快適な稜線をゆっくりと
蓬ヒュッテ
大荷物を背負われてたり、グループで来られたり、
いろんなスタイルがありつつも、みな馬蹄形を目指す方によく出会った日です
2015年09月21日 10:49撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
9/21 10:49
蓬ヒュッテ
大荷物を背負われてたり、グループで来られたり、
いろんなスタイルがありつつも、みな馬蹄形を目指す方によく出会った日です
さあ、いよいよ武能岳へ。
2015年09月21日 11:24撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 11:24
さあ、いよいよ武能岳へ。
アズマギク?
2015年09月21日 11:28撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
9/21 11:28
アズマギク?
武能岳着きました〜。
手前のピークを超えてからが地味に長くきつい道のりでした。
2015年09月21日 11:40撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
9/21 11:40
武能岳着きました〜。
手前のピークを超えてからが地味に長くきつい道のりでした。
迫力の山ヒダ
2015年09月21日 12:11撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 12:11
迫力の山ヒダ
下を流れる沢もよく見えます。
2015年09月21日 12:11撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
9/21 12:11
下を流れる沢もよく見えます。
茂倉岳への稜線。ガスがいい雰囲気!
2015年09月21日 12:12撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 12:12
茂倉岳への稜線。ガスがいい雰囲気!
笹平あたり。ここで休憩。
2015年09月21日 12:27撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 12:27
笹平あたり。ここで休憩。
ガスの向こうの茂倉岳。
レッツゴー。
2015年09月21日 12:30撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 12:30
ガスの向こうの茂倉岳。
レッツゴー。
谷底から吹き上げてくる風が、
涼しくって心地いい
2015年09月21日 13:05撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 13:05
谷底から吹き上げてくる風が、
涼しくって心地いい
紅葉も濃ゆく素晴らしい。
2015年09月21日 13:22撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
9/21 13:22
紅葉も濃ゆく素晴らしい。
長い上りを黙々と。
2015年09月21日 13:30撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 13:30
長い上りを黙々と。
着きました〜茂倉岳!
時間もまだ余裕あり。
2015年09月21日 13:34撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
9/21 13:34
着きました〜茂倉岳!
時間もまだ余裕あり。
いよいよ、ここから未知の世界へ。
これまでの疲れをねぎらってくれるような歩きやすい道。
2015年09月21日 13:51撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 13:51
いよいよ、ここから未知の世界へ。
これまでの疲れをねぎらってくれるような歩きやすい道。
一ノ倉岳へ到着

(この後、ハプニングがありました。
近くの避難小屋で脱水で遭難された方に救助要請を。
意識は幸いありましたので、肩の小屋へ足早に向かいます。)
2015年09月21日 14:01撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
9/21 14:01
一ノ倉岳へ到着

(この後、ハプニングがありました。
近くの避難小屋で脱水で遭難された方に救助要請を。
意識は幸いありましたので、肩の小屋へ足早に向かいます。)
噂のノゾキから、
2015年09月21日 14:27撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 14:27
噂のノゾキから、
切れ落ちた一ノ倉沢。すごい高度感。。
2015年09月21日 14:27撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
9/21 14:27
切れ落ちた一ノ倉沢。すごい高度感。。
このあたりから、紅葉が一層増えてきます。
2015年09月21日 14:29撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
9/21 14:29
このあたりから、紅葉が一層増えてきます。
オキトマが見えました!すごい!
2015年09月21日 14:35撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
9/21 14:35
オキトマが見えました!すごい!
奥の院。はじめて通るポイント。
2015年09月21日 14:48撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 14:48
奥の院。はじめて通るポイント。
紅葉とガスの向こうにオキの耳。幻想的です
2015年09月21日 14:51撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
9/21 14:51
紅葉とガスの向こうにオキの耳。幻想的です
残るはあと1座!
このままトマへ向かいます。
2015年09月21日 14:53撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
9/21 14:53
残るはあと1座!
このままトマへ向かいます。
なんと幽玄な景色・・
2015年09月21日 14:55撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
9/21 14:55
なんと幽玄な景色・・
そして、最後の一座、トマの耳到着!!(嬉)
2015年09月21日 15:02撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
9/21 15:02
そして、最後の一座、トマの耳到着!!(嬉)
感無量!!涙
2015年09月21日 15:03撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
9/21 15:03
感無量!!涙
ありがとうございます!!
2015年09月21日 15:03撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
21
9/21 15:03
ありがとうございます!!
山小屋へ要救報告を入れます。
Mさんの迅速な対応、大変勉強になりました。
2015年09月21日 15:09撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 15:09
山小屋へ要救報告を入れます。
Mさんの迅速な対応、大変勉強になりました。
小屋の方からコーヒーをご馳走に。恐縮です。。
ごちそうさまでした。
2015年09月21日 15:27撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
9/21 15:27
小屋の方からコーヒーをご馳走に。恐縮です。。
ごちそうさまでした。
山のみなさんの対応に心があったまりました。
貴重な体験をさせて頂きました。
2015年09月21日 15:34撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
9/21 15:34
山のみなさんの対応に心があったまりました。
貴重な体験をさせて頂きました。
帰りは西黒尾根から。
岩が大変よく滑りますので、慎重に。
2015年09月21日 15:53撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
9/21 15:53
帰りは西黒尾根から。
岩が大変よく滑りますので、慎重に。
ラクダのコルへ。
だいぶ足にきてます・・汗
2015年09月21日 16:22撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 16:22
ラクダのコルへ。
だいぶ足にきてます・・汗
リンドウ
2015年09月21日 16:42撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
9/21 16:42
リンドウ
今朝通った白毛門〜朝日岳。
ここまで歩いてきた1日に胸がいっぱい。
2015年09月21日 16:45撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
9/21 16:45
今朝通った白毛門〜朝日岳。
ここまで歩いてきた1日に胸がいっぱい。
長い樹林帯を抜け、鉄塔。ゴールまであとわずか
2015年09月21日 17:42撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
9/21 17:42
長い樹林帯を抜け、鉄塔。ゴールまであとわずか
ほぼ日没と同時に、登山口へゴール!
憧れの馬蹄形 初成功!
Mさん、今日はありがとうございました!!
2015年09月21日 18:02撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
9/21 18:02
ほぼ日没と同時に、登山口へゴール!
憧れの馬蹄形 初成功!
Mさん、今日はありがとうございました!!
帰り温泉まで送って頂き、
旅の疲れを癒やしました。
2015年09月21日 19:04撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9/21 19:04
帰り温泉まで送って頂き、
旅の疲れを癒やしました。
染み入る風呂あがりのコーラ。
(Mさん、ごちそうさまでした!)
2015年09月21日 19:50撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
9/21 19:50
染み入る風呂あがりのコーラ。
(Mさん、ごちそうさまでした!)

装備

備考 ■ステーション・ビバーク:
・100均銀マット+座布団サイズのサーマレスト(腰用)+エアー系の枕
・ダウンウェア上下+レインウェア
*待合室の中に入れたため上の装備で比較的快適に眠れました。
*改札口付近でビバークされる場合はシュラフが無いと寒そうでした。

■水分 3.5L(水3L+アクエリ0.5L)

感想

ヤマレコに登録して間もない頃、馬蹄形のレコを見て、「縦走」というものを知りました。
それまでの自分の山旅はある1つのピークを目指すというものだったのですが、こんな山旅があるのか〜・・そして、自分にこんなコースを歩ける日が来るのだろうか、そんなことを思っていたことを今でもよく覚えています。

谷川岳は自分の登山をはじめた思い入れの強い山ということもありまして、そういった地で、この伝統のコースを歩くということに、心の奥底にずっと密かな憧れとなっていました気がします。

約1ヶ月ほど前に、同じコースに初めて挑戦した時、見事に敗退した時は、自分の体力不足もさることながら、下山後極めつけのタクシー帰り(笑)など、不甲斐なさを感じる山行でした。

前回の反省から、登りのペースをなるべく一定に、しっかり休憩は取る、そんな感じにしてみたところ、体の消耗を抑えることができた気がします。
そして、Mさんとの道中会話によってとても気分転換になりました。

一ノ倉岳のハプニング、プライバシーのこともあり迷いました。
先行者の方が偶然避難小屋の扉を開けたところ、内部に遭難者を発見。本当に幸運なことだと思っています。
下山中に救助ヘリが上空を通過した時、
山小屋や救助のみなさんの連携・対応の速さに感心しました。
普段は素通りしてしまうかもしれない避難小屋、今後少し気に留めてみよう。そんなことを感じました。

Mさん、1日ありがとうございました!またどこかの山でお会いしましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1006人

コメント

ゲスト
何度かすれ違いましたね
shitroenさん、何度かすれ違いましたね。

日の出と紅葉、お互い半時計周りを堪能でき良かったです。
避難小屋に脱水の遭難者がいらっしゃったんですね。対応お疲れ様でした。
私も今回途中から青年と一緒に周回、珍道中となりました。

リベンジの成功おめでとうございます。
そして馬蹄形全完歩お疲れ様でした。
2015/9/22 15:39
Re: 何度かすれ違いましたね
Jimny-Hikerさん、コメントありがとうございます。
昨日はお互い、長い馬蹄形完歩お疲れ様でした

遭難された方、2日間小屋に籠っていたようですが、
無事救助されたようで一安心です。脱水は恐ろしいですね。

Jimny-Hikerさんのレコ、
ふだんから拝見させて頂いております。
(風景や花の写真がとても素敵ですね
これをご縁に、フォローさせて頂きます
お疲れ様でした!
2015/9/22 18:00
谷川連峰馬蹄形
shitroen さん、念願の谷川連峰馬蹄形縦走 おめでとうございます!
無事に歩き通すことができ、達成感もひとしおのことと思います。

紅く染まり始めた縦走路、山での出会い、一ノ倉岳での出来事
数ある山旅の思い出に、また一つ 印象深く大切な思い出が増えたのではないでしょうか。

馬蹄形は自分にとっても思い出色濃く、歩いた日の事を思い出しながら、shitroen さんの馬蹄形を一緒に歩いているような気持ちで拝見させて頂きました。

今後の ご活躍と ご健勝をお祈り申し上げます。
2015/9/24 20:08
Re: 谷川連峰馬蹄形
AIKENさん、ありがとうございます!
ついに、馬蹄形やりましたぁぁ・・

夜明けからほどなく、白毛門の先の稜線に
突如現れた紅葉を見て、序盤の疲れが一気にすっ飛びました。
秋がもうこんなに進んでいるなんて想像もしてなかったので、
道中この紅葉にテンション↑で、気持ちをずっと維持することができた気がします。

前回の敗退はなんだかホント悔しくて、
突貫ではありつつも、結構まじめに体を作ったり、
そして道中いろいろな体験もあり・・、
ホント記憶に残る1日になりそうです。

AIKENさんの踏破された時計回り、朝日岳への上り返しがかなり大変そうですが
こちらもいつか(来年?)チャレンジしてみたいと思います
2015/9/25 0:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら