ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7219996
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

火打山&妙高山 暑さと久々と睡眠不足(初日)でヘロヘロ

2024年09月09日(月) ~ 2024年09月10日(火)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
20:31
距離
25.3km
登り
2,276m
下り
2,275m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:46
休憩
0:44
合計
8:30
8:08
61
9:09
130
11:19
56
12:15
12:35
26
13:01
13:02
47
13:49
13:56
42
14:38
14:47
33
15:20
15:27
36
16:03
35
2日目
山行
9:57
休憩
1:59
合計
11:56
5:10
5:19
33
5:52
6:00
31
6:31
6:41
39
7:20
7:33
98
9:11
9:14
3
9:17
4
9:21
9:40
3
9:43
9:44
6
9:50
9:51
69
11:00
11:06
52
11:58
12:05
25
12:30
13:01
28
13:29
13:38
19
13:57
13:58
86
15:24
15:25
65
16:30
笹ヶ峰登山口
天候 9/9:神谷池ヒュッテまで:晴れたり曇ったり ヒュッテ〜火打山:曇りまたはガス
9/10:晴れ時々曇り
両日とも標高1800m以下は蒸し暑かった
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
↑自家用車ではない。バイクだ。
笹ヶ峰🅿
・駐車は7割程
・平日だった為か集金人は不在だった
・トイレは一段下の🅿にある。和式、紙あり

圏央道>関越>上信越道
行き:自宅13:15>道の駅あらい17:15
帰り:妙高高原IC18:50>自宅23:05
バイク走行距離:670km
コース状況/
危険箇所等
■初日・二日目共通
・笹ヶ峰登山口〜十二曲り
延々と木道と階段。下山時は木道が永遠に続くと感じるほど長く、無の境地に達した。精神的なキツさ#2。蒸し暑かった。

・十二曲り終点〜富士見平
岩ゴロ主体で、十二曲りよりこちらの方が厳しい。蒸し暑い。肉体的なキツさ#3。
富士見平は樹林帯の中で🗻は見えない。

■初日限定
・富士見平>高谷池ヒュッテ
印象に残っていない。ということは楽だったと思う。

・高谷池ヒュッテ~火打山
ヒュッテに使わない荷物をデポ。
天狗の庭(池塘)までは木道でゆるゆる。雰囲気よい。
池塘が終わると登り開始。階段が半分位。
森林限界だが登山道の両脇は草や低木で覆われている箇所が多い。
雷鳥平にはベンチあり。

■二日目限定
・高谷池ヒュッテ↑茶臼山↓黒沢池ヒュッテ
茶臼山まではゆるゆるな登り。黒沢池ヒュッテまでは急では無い下り。眺めが良い。

・黒沢池ヒュッテ〜大倉乗越
往路登り、復路下り。
岩ゴロは多くない。歩きやすいが一か所落差が大きい。

・大倉乗越〜長助池分岐
往路下り、復路登り。
精神的、肉体的キツさ共に#1。
お助けロープ、鎖が7か所程度。
登山道上に突き出た枝、倒木、熊笹、アザミが多く熊笹は逐一顔を撫でるので微妙に不快。
更に後半は登山道上に踏み倒された熊笹が多く、滑ったら谷側に行ってしまいそう。
往復時どちらも日が当たり暑い。
帰路は登り返しが辛かった。

・長助池分岐〜妙高山
標高差約400mの登り、ほぼ全て岩ゴロ。肉体的キツさ#2。
登り返しはゼロなのと、日陰で涼しかったのが救い。

・黒沢池ヒュッテ>湿地帯終端>富士見平
湿地帯終端まではゆるゆる、眺めも良くこの山行で#1。
終端からは右折し樹林帯の中に入り厳しくない登り返し、富士見平に到着。
その他周辺情報 ■前泊:スーパーホテル新潟・新井
https://go-superhotel.reservation.jp/ja/hotels/sh-arai
新井スマートICを降りると目の前にある「道の駅あらい」内にある。
ローソンが目の前にあり飲食店も多数あるので至極便利。
快適な睡眠に強いこだわりがあるホテルなので選んだのだが…。
笹ヶ峰まで:37km 46分
燕温泉まで:20km 30分

■宿泊:高谷池ヒュッテ
https://booking.montbell.jp/lodging/facility.php?facility_id=16
この山小屋には水場が無い。宿泊者が自由に使える水はあるが飲料水ではない(天水ではないらしい)。
したがって食事時に★お茶、水、味噌汁などの提供は無く★、持参するか売店で「いろはす(400円)」などを買うしかない。料理にも「いろはす」を使っているとのことだった。
このことは2024/9/11現在、HPのどこにも記載されていない。
水場が無い(飲める水が無い)山小屋は初めてだった。
池塘がすぐ近くにあるのでフィルタを通して飲料水を作っているか、山から湧水を引いていると思っていた。

山小屋Wi-Fiとかいうのは小屋の兄ちゃんの説明通りの操作をしても繋がらず、どこかに貼ってある説明を読んでくれと投げられた。
靴置きの前の窓に面した長椅子でdocomoの電波が繋がったのでWi-Fiはどうでもよくなった。

■下山後:苗名滝(みょうなたき)
笹ヶ峰から16km、26分。日本の滝百選。
Googleマップの「苗名滝 駐車場」は滝から遠い。
その先のソフトクリーム屋やトイレがある🅿が近い。無料。
そこから吊橋を渡ってから400m。とあるが実際は箱型の階段を2つ登り、「400m」に階段を上る距離は含まれていない。実際の距離感は1km弱。
400mは山道。登山する人なら問題ないが、下山直後に訪れたのでややしんどかった。
【前泊】道の駅あらいに到着。
途中のPAからバイクのリアボックスに鍵を差したまま100km以上走行していたことに気づき肝を冷やした。
前泊するスーパーホテル(SH)、左側に食堂ミサ、右側にローソン。
他にも飲食店や鮮魚店などあり。
天然温泉に男性が入れるのが18:50までなので、チェックインして入浴。
2024年09月08日 17:18撮影 by  SH-M08, SHARP
3
9/8 17:18
【前泊】道の駅あらいに到着。
途中のPAからバイクのリアボックスに鍵を差したまま100km以上走行していたことに気づき肝を冷やした。
前泊するスーパーホテル(SH)、左側に食堂ミサ、右側にローソン。
他にも飲食店や鮮魚店などあり。
天然温泉に男性が入れるのが18:50までなので、チェックインして入浴。
上:SHに必ずあるという枕バー(?)で人気があるというヒノキのチップ入り枕を選択。
下:ファミレスによくあるドリンクバーが無料なだけでも嬉しいのに、酒まであるのは驚いた。さすがにビールは無い。ドリバーの飲み物と組み合わせ自由自在なので、梅酒を炭酸水で割って飲んだ。
3
上:SHに必ずあるという枕バー(?)で人気があるというヒノキのチップ入り枕を選択。
下:ファミレスによくあるドリンクバーが無料なだけでも嬉しいのに、酒まであるのは驚いた。さすがにビールは無い。ドリバーの飲み物と組み合わせ自由自在なので、梅酒を炭酸水で割って飲んだ。
tateyama-takaiさんご執心のミサで食べるつもりだったが、店の中に4,5人、店外に20人位団体が待っていたので諦め、レコで評判が良かった「きときと寿し」に入店。こちらは待ち無し。
2024年09月08日 19:09撮影 by  SH-M08, SHARP
2
9/8 19:09
tateyama-takaiさんご執心のミサで食べるつもりだったが、店の中に4,5人、店外に20人位団体が待っていたので諦め、レコで評判が良かった「きときと寿し」に入店。こちらは待ち無し。
回転寿司と思っていたがそうではなく値段が高いのでセット(名前忘れた、1700円位)とサンマを注文。
回転寿司ではないがレールを運ばれて寿司が届く。
高い分、回転寿司よりかは旨かったですよ。
2024年09月08日 18:56撮影 by  SH-M08, SHARP
6
9/8 18:56
回転寿司と思っていたがそうではなく値段が高いのでセット(名前忘れた、1700円位)とサンマを注文。
回転寿司ではないがレールを運ばれて寿司が届く。
高い分、回転寿司よりかは旨かったですよ。
ミサに戻ると団体は入店済みで数人待ちだったので書き込んでローソンを見に行き、戻った所ちょうど呼ばれたので入店し、「味噌ラーメン半玉(800円)」を注文。
半玉にしたせいもあるがとにかく玉ねぎが多くて食後の印象は「玉ねぎ食べたなぁ」。
スープは優しい味わい。
2024年09月08日 19:27撮影 by  SH-M08, SHARP
5
9/8 19:27
ミサに戻ると団体は入店済みで数人待ちだったので書き込んでローソンを見に行き、戻った所ちょうど呼ばれたので入店し、「味噌ラーメン半玉(800円)」を注文。
半玉にしたせいもあるがとにかく玉ねぎが多くて食後の印象は「玉ねぎ食べたなぁ」。
スープは優しい味わい。
【初日】4時間程度しか眠れず起床。結果的に前泊せず自宅で眠るより眠れなかったが仕方ない。
自室の窓からの眺め。左側が道の駅あらい、右側が上信越道、奥に頸城(くびき)山塊。
2024年09月09日 05:55撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/9 5:55
【初日】4時間程度しか眠れず起床。結果的に前泊せず自宅で眠るより眠れなかったが仕方ない。
自室の窓からの眺め。左側が道の駅あらい、右側が上信越道、奥に頸城(くびき)山塊。
明日登る妙高山。
明日も晴れればいいが。
2024年09月09日 05:54撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/9 5:54
明日登る妙高山。
明日も晴れればいいが。
今日の火打山の予報。
昨日見た予報では午前中雨だったので、降らないだけマシか。
2
今日の火打山の予報。
昨日見た予報では午前中雨だったので、降らないだけマシか。
朝食バイキングは6:30からだが、6:20には既に客が入っていた。
朝は食欲が無いのでこの程度と食後にコーヒー。
2024年09月09日 06:28撮影 by  SH-M08, SHARP
5
9/9 6:28
朝食バイキングは6:30からだが、6:20には既に客が入っていた。
朝は食欲が無いのでこの程度と食後にコーヒー。
7時にSHを出発し7:40に笹ヶ峰登山口に到着。
トイレを済ませ出発。
3
7時にSHを出発し7:40に笹ヶ峰登山口に到着。
トイレを済ませ出発。
上:延々と続く木道。
下:十二曲りはすべて階段で急では無いので、それほどでも。
2
上:延々と続く木道。
下:十二曲りはすべて階段で急では無いので、それほどでも。
上:十二曲りを終え、まだ3km。1/3しか歩いてないのか…。
下:十二曲りの後の方がキツイ。
2
上:十二曲りを終え、まだ3km。1/3しか歩いてないのか…。
下:十二曲りの後の方がキツイ。
富士見平を左折。
2024年09月09日 11:20撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/9 11:20
富士見平を左折。
上:樹林帯を抜け眺めが良く涼しくなり
下:高谷池ヒュッテ(ズーム)が見えたが、見えてからが遠い。
2
上:樹林帯を抜け眺めが良く涼しくなり
下:高谷池ヒュッテ(ズーム)が見えたが、見えてからが遠い。
到着。計画より30分遅れ。
2024年09月09日 12:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/9 12:15
到着。計画より30分遅れ。
ヒュッテ前の池塘を眺めながらローソンで買ったトルティーヤで昼食。
食後にコーヒーで気合を入れる。
2024年09月09日 12:17撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
9/9 12:17
ヒュッテ前の池塘を眺めながらローソンで買ったトルティーヤで昼食。
食後にコーヒーで気合を入れる。
チェックインして小屋番さんに案内してもらう。大部屋の突き当りに予約した個室。
2024年09月09日 12:36撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/9 12:36
チェックインして小屋番さんに案内してもらう。大部屋の突き当りに予約した個室。
6畳くらい?
窓があるのがいい。大部屋は大抵窓や換気口がなく蒸れて澱んだ空気が苦手。
不要な荷物を選んでデポ。
2024年09月09日 12:36撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
9/9 12:36
6畳くらい?
窓があるのがいい。大部屋は大抵窓や換気口がなく蒸れて澱んだ空気が苦手。
不要な荷物を選んでデポ。
火打山へ向けて出発。
チェックインしたし17:30の夕食に間に合えばいいので気楽。
2024年09月09日 12:39撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/9 12:39
火打山へ向けて出発。
チェックインしたし17:30の夕食に間に合えばいいので気楽。
池塘(高谷池)
2024年09月09日 12:41撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/9 12:41
池塘(高谷池)
いい雰囲気
2024年09月09日 12:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
9/9 12:50
いい雰囲気
天狗の庭。
天狗岳(八ヶ岳)の下にも同じような名前の場所があったな
2024年09月09日 12:59撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/9 12:59
天狗の庭。
天狗岳(八ヶ岳)の下にも同じような名前の場所があったな
池塘もいいけど、その後ろの岩々もまさに庭っぽくて良い
2024年09月09日 13:00撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
9/9 13:00
池塘もいいけど、その後ろの岩々もまさに庭っぽくて良い
晴れていればこの水面に火打山が映るんじゃないかな
2024年09月09日 13:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/9 13:02
晴れていればこの水面に火打山が映るんじゃないかな
産卵するオニヤンマ
2024年09月09日 13:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/9 13:02
産卵するオニヤンマ
ナナカマドの実
2024年09月09日 13:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/9 13:16
ナナカマドの実
進む先なので、これが火打山?
2024年09月09日 13:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/9 13:27
進む先なので、これが火打山?
トリカブトと蜂
2024年09月09日 13:29撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/9 13:29
トリカブトと蜂
火打山の右側の、武甲山のように削れた山
2024年09月09日 13:32撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/9 13:32
火打山の右側の、武甲山のように削れた山
途中で降り返り天狗の庭を見下ろす
2024年09月09日 13:36撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/9 13:36
途中で降り返り天狗の庭を見下ろす
雷鳥平で休憩。
雷鳥は見当たらなかった
2024年09月09日 13:53撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/9 13:53
雷鳥平で休憩。
雷鳥は見当たらなかった
やっと最後の1kmか…!
山の1kmってホント長い。
2024年09月09日 14:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/9 14:03
やっと最後の1kmか…!
山の1kmってホント長い。
山頂
2024年09月09日 14:39撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/9 14:39
山頂
登頂!
何も見えないので涼んだら下山開始
2024年09月09日 14:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
9/9 14:40
登頂!
何も見えないので涼んだら下山開始
イワイチョウ
2024年09月09日 16:07撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/9 16:07
イワイチョウ
リンドウの蕾
2024年09月09日 16:20撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/9 16:20
リンドウの蕾
紅葉したナナカマド
2024年09月09日 16:22撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
9/9 16:22
紅葉したナナカマド
ヒュッテと池塘
2024年09月09日 16:30撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
9/9 16:30
ヒュッテと池塘
上:夕食はカレー&ハヤシライス。旨い。
御替わり自由だが2杯目の時点でご飯が尽きた。後から追加で炊いた模様。
下:朝食の弁当、🍙2つ。朝は食欲が無いので昼食にする予定。
6
上:夕食はカレー&ハヤシライス。旨い。
御替わり自由だが2杯目の時点でご飯が尽きた。後から追加で炊いた模様。
下:朝食の弁当、🍙2つ。朝は食欲が無いので昼食にする予定。
電波が繋がる場所を発見したので、明日の妙高山の予報をチェック。
午前中は晴れ、午後は雨か。早く出る方がいいな。
18:30に念のため入眠剤を服用して就寝、すぐ眠れた。
4
電波が繋がる場所を発見したので、明日の妙高山の予報をチェック。
午前中は晴れ、午後は雨か。早く出る方がいいな。
18:30に念のため入眠剤を服用して就寝、すぐ眠れた。
【二日目】早く目が覚めたので、計画より1h早く出発。
2
【二日目】早く目が覚めたので、計画より1h早く出発。
右折。
2024年09月10日 04:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/10 4:37
右折。
この足跡は…?大きさ的にアイツだろうか。
しばらく熊避け鈴を振りながら歩いた
2024年09月10日 04:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
9/10 4:40
この足跡は…?大きさ的にアイツだろうか。
しばらく熊避け鈴を振りながら歩いた
暑くなってきたのでトレントフライヤーを脱ぎ、明るくなったのでヘッデンを外し収納。
テン泊らしき方が通った。
2024年09月10日 05:19撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/10 5:19
暑くなってきたのでトレントフライヤーを脱ぎ、明るくなったのでヘッデンを外し収納。
テン泊らしき方が通った。
ヌッと突き出た妙高山。
左下の青い屋根が黒沢池ヒュッテ、真ん中が黒沢池か
2024年09月10日 05:21撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
9/10 5:21
ヌッと突き出た妙高山。
左下の青い屋根が黒沢池ヒュッテ、真ん中が黒沢池か
テン泊の方と日の出を待つ。
雲海。
2024年09月10日 05:24撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/10 5:24
テン泊の方と日の出を待つ。
雲海。
来た!
2024年09月10日 05:26撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
9/10 5:26
来た!
妙高山と。
2024年09月10日 05:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/10 5:27
妙高山と。
今日もよろしく。あまり暑くしないでくれるとありがたい。
2024年09月10日 05:29撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
9/10 5:29
今日もよろしく。あまり暑くしないでくれるとありがたい。
黒沢池ヒュッテに到着。
不要な荷物をレジ袋に入れてデポ。
2024年09月10日 05:52撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
9/10 5:52
黒沢池ヒュッテに到着。
不要な荷物をレジ袋に入れてデポ。
大倉乗越まで登り、妙高山。
ここから長助池分岐へググッと下る
2024年09月10日 06:32撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
9/10 6:32
大倉乗越まで登り、妙高山。
ここから長助池分岐へググッと下る
左下には、おそらく長助池。
この先長助池分岐前まで難路と言っていい内容だったが、後ろに人がいたので撮影せず。日差しが照り付け暑い。
2024年09月10日 06:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
9/10 6:34
左下には、おそらく長助池。
この先長助池分岐前まで難路と言っていい内容だったが、後ろに人がいたので撮影せず。日差しが照り付け暑い。
長助池分岐前のベンチで休憩。
ここは標高約2030mなので、山頂までの標高差は約400m
2024年09月10日 07:21撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/10 7:21
長助池分岐前のベンチで休憩。
ここは標高約2030mなので、山頂までの標高差は約400m
出発を予定より1h早くしたので余裕はある。
15分で標高80m上げることを目標に岩ゴロの道を登る。
幸いなことに日陰なので涼しい。
2024年09月10日 07:55撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/10 7:55
出発を予定より1h早くしたので余裕はある。
15分で標高80m上げることを目標に岩ゴロの道を登る。
幸いなことに日陰なので涼しい。
微妙なバランス。つっかえ棒をしたいが枝が無い
2024年09月10日 08:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/10 8:35
微妙なバランス。つっかえ棒をしたいが枝が無い
山頂直下の奥の院?で簡単にお参り
2024年09月10日 09:07撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
9/10 9:07
山頂直下の奥の院?で簡単にお参り
登頂!
晴れててよかった!
2024年09月10日 09:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
9/10 9:10
登頂!
晴れててよかった!
眼下の景色。
湖はおそらく野尻湖。
なお30分後にはガスで真っ白となった
2024年09月10日 09:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
9/10 9:11
眼下の景色。
湖はおそらく野尻湖。
なお30分後にはガスで真っ白となった
スーパーホテルから妙高山が見えたのでここからSHが見えるはずだが、どこだかわからない。
2024年09月10日 09:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/10 9:11
スーパーホテルから妙高山が見えたのでここからSHが見えるはずだが、どこだかわからない。
大倉乗越から離合して来たご夫婦に撮ってもらった。
ありがとうございます
2024年09月10日 09:12撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
9/10 9:12
大倉乗越から離合して来たご夫婦に撮ってもらった。
ありがとうございます
南峰へ向かおう。
ほぼ水平移動で行けるとのこと。
2024年09月10日 09:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
9/10 9:15
南峰へ向かおう。
ほぼ水平移動で行けるとのこと。
途中で日本岩
2024年09月10日 09:18撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
9/10 9:18
途中で日本岩
南峰手前から北峰。
岩の上のお二方がかっこいい。
2024年09月10日 09:20撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
9/10 9:20
南峰手前から北峰。
岩の上のお二方がかっこいい。
眼鏡岩?
2024年09月10日 09:21撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/10 9:21
眼鏡岩?
到着したが南峰という表記は見当たらず。
2024年09月10日 09:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/10 9:23
到着したが南峰という表記は見当たらず。
南峰のモニュメント。
燕温泉から汗だくで登って来た方と会話。
ずっと日が当たり暑くて堪らなかったとのこと。
黒沢池ヒュッテから来てよかった。
2024年09月10日 09:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
9/10 9:23
南峰のモニュメント。
燕温泉から汗だくで登って来た方と会話。
ずっと日が当たり暑くて堪らなかったとのこと。
黒沢池ヒュッテから来てよかった。
昨日は見れなかった火打山を眺めながら朝弁当の🍙を食べる。
2024年09月10日 09:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
9/10 9:25
昨日は見れなかった火打山を眺めながら朝弁当の🍙を食べる。
山頂をズーム。雲の動きが速いのでこれが最もいい時
2024年09月10日 09:30撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/10 9:30
山頂をズーム。雲の動きが速いのでこれが最もいい時
あれは…
2024年09月10日 09:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/10 9:25
あれは…
剱!
2024年09月10日 09:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
9/10 9:25
剱!
北アルプスオールスターズ。ただし槍は見えない。
2024年09月10日 09:38撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/10 9:38
北アルプスオールスターズ。ただし槍は見えない。
剱の右側は…わかりません。
2024年09月10日 09:38撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/10 9:38
剱の右側は…わかりません。
白馬岳とかかなぁ
2024年09月10日 09:38撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
9/10 9:38
白馬岳とかかなぁ
北峰に戻り、下山開始。
2024年09月10日 09:47撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
9/10 9:47
北峰に戻り、下山開始。
帰路の長助池分岐>大倉乗越のロープ場。
この区間がこの山行で一番キツかった。
2024年09月10日 11:59撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/10 11:59
帰路の長助池分岐>大倉乗越のロープ場。
この区間がこの山行で一番キツかった。
黒沢池ヒュッテに帰着してデポした荷物を回収。
高谷池ヒュッテを出発した時に会話した方と再会。同じ神奈川県の方だった。
冷えたコーラ(500円)を購入して朝食の🍙と。旨すぎる…。
周りのベンチの方々は昨日今日何度か会った方ばかり。
テン泊のご夫婦に荷物の重さを聞くと、10kgとのこと。重さだけでも自分には無理かな。
2024年09月10日 12:41撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
9/10 12:41
黒沢池ヒュッテに帰着してデポした荷物を回収。
高谷池ヒュッテを出発した時に会話した方と再会。同じ神奈川県の方だった。
冷えたコーラ(500円)を購入して朝食の🍙と。旨すぎる…。
周りのベンチの方々は昨日今日何度か会った方ばかり。
テン泊のご夫婦に荷物の重さを聞くと、10kgとのこと。重さだけでも自分には無理かな。
下山開始。
下りだけなので気楽だ。
2024年09月10日 13:01撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/10 13:01
下山開始。
下りだけなので気楽だ。
黒沢池ヒュッテを振り返る。天体ドームのような屋根。
2024年09月10日 13:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/10 13:03
黒沢池ヒュッテを振り返る。天体ドームのような屋根。
右側に黒沢池らしき池塘
2024年09月10日 13:07撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/10 13:07
右側に黒沢池らしき池塘
いい雰囲気ー!だが直射日光で暑いので、日傘をさして歩く。
2024年09月10日 13:07撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/10 13:07
いい雰囲気ー!だが直射日光で暑いので、日傘をさして歩く。
右側の山が終わりそうな所で右折、樹林帯に入り登り返すと
2024年09月10日 13:19撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
9/10 13:19
右側の山が終わりそうな所で右折、樹林帯に入り登り返すと
昨日通った富士見平に到着。
ここから結果的に2時間半の下り。
2024年09月10日 13:57撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/10 13:57
昨日通った富士見平に到着。
ここから結果的に2時間半の下り。
山行終わり。
十二曲りから先の木道は永遠に終わらないと思ったほど長かった。精神は忍耐を通過し虚無の境地に辿り着いた。
2024年09月10日 16:31撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
9/10 16:31
山行終わり。
十二曲りから先の木道は永遠に終わらないと思ったほど長かった。精神は忍耐を通過し虚無の境地に辿り着いた。
高谷池ヒュッテに貼ってあったポスターで知り、来た「苗名滝」
行き方は右上の地図。
2024年09月10日 17:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
9/10 17:23
高谷池ヒュッテに貼ってあったポスターで知り、来た「苗名滝」
行き方は右上の地図。
上:吊橋を渡り右に見える階段を登り
下:更にこの階段を登り山道を400m歩いて橋を渡る
2
上:吊橋を渡り右に見える階段を登り
下:更にこの階段を登り山道を400m歩いて橋を渡る
おぉこれは、正統派の立派な滝。
2024年09月10日 17:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
9/10 17:34
おぉこれは、正統派の立派な滝。
日本の滝百選に選ばれただけのことはある。
2024年09月10日 17:36撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
9/10 17:36
日本の滝百選に選ばれただけのことはある。
帰路、階段の上から見下ろす。
吊橋の渡った先に駐車場。
この後足湯に行くつもりだったが電波がうまく繋がらず、妙高高原IC近くのセブンイレブンでノンアルビールを飲んだら帰りたくなったので帰路へ。
途中30分程激しい雨に打たれ、23時に帰宅。
2024年09月10日 17:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
9/10 17:45
帰路、階段の上から見下ろす。
吊橋の渡った先に駐車場。
この後足湯に行くつもりだったが電波がうまく繋がらず、妙高高原IC近くのセブンイレブンでノンアルビールを飲んだら帰りたくなったので帰路へ。
途中30分程激しい雨に打たれ、23時に帰宅。

感想

■2か月のブランクなど
暑さに弱い。夏の日差しに照らされながら歩くと体力ゲージがズンズン下がるのを感じる。ドラクエなどのRPGで毒の沼を歩くと「ザクッ」というSEと共に画面が点滅して体力ゲージが下がるが、あんな感じ。
てなわけで2か月ぶりの山行となった。
ちなみにその間は海でシュノーケリングしたりプールで泳いでました。

なお7月に健康診断を受けたところ、前年に比べ5kg太っていてショック。
つまり、ザックの荷物+5kgとなった訳だ。
「以前に比べ早く息が上がるようになった」ことが気になっていたが、そりゃ重量が増えればそうなるわな…。

■計画
A.火打山と妙高山を1回の山行で(通称?紐パンコース)
一泊二日の定番コース。俊足の方は日帰りで踏破しているが、標高差2K以上あるので自分には無理。
高谷池ヒュッテか黒沢池ヒュッテに宿泊。

B.火打山と妙高山を別々の山行で
火打は笹ヶ峰から、妙高は燕温泉からピストン。
ただ、どちらも自宅から300km以上あるので一回で終わらせたい。
そこで思いついたのが 
火打を笹ヶ峰からピストン>下山したら新井ICにあるスーパーホテル(SH)に宿泊>翌日、燕温泉から妙高をピストン。
ただこれ、SHに到着するのが20時過ぎになるのと、Aより標高差が600メートル増すので却下。
なおSHから燕温泉まではGoogleマップによると距離20km,30mなので前泊するにはお勧めです。

C.燕温泉に駐輪、妙高>火打を縦走し笹ヶ峰に下山してバス>電車>バスで燕温泉へ戻る(tateyama-takaiさんの下記山行)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7092163.html
最も強く気持ちが動いた計画。これだー!と思った。
しかし笹ヶ峰のバス停に16時到着が条件。
計画を立てたところ、CT通りなら燕温泉を2時20分(!)に出発しなければならず、休憩を含めたらもっと早く出発する必要がある。
更に残暑の今、鈍足の自分、2か月ぶりの山歩きでは…非現実的なので諦めました。

という訳で無難かつオーソドックスなA.を選択。
更に、笹ヶ峰を8時に出発するなら2:30に起床する必要があるが余裕を持ちたいのでSHに前泊することにした。
今後SHを使って登山するかもしれないので試しに泊まってみたかったというのもある。

■睡眠問題と結果
・睡眠問題
眠りが浅く、神経質。なので山小屋の相部屋では安眠できたことがない。
22年5月の庚申山荘ではほとんど眠れず翌日の皇海山登山開始時ボーッとしていて転び軽く怪我したので、相部屋は無理と思い知った。
23年9月の三伏峠小屋で個室に泊まったときは安眠でき、翌日の塩見岳登山は順調だった(寒さと早出の登山者の熊避け鈴の音で2時過ぎに目が覚めてしまったが)。

しかし個室がある山小屋はほとんどない。
百名山には宿泊しないと登頂できない山もあるので、完登はほぼ諦めた。
例えば五竜岳山荘は個室があるが「2名様から利用可」で1名では利用できない。
なので高谷池ヒュッテの個室は前々から狙っていた。
天候がまぁまぁで個室が空いている日を狙っていたところ、9/9月曜日が空いていたので予約。
更に9/8日曜日はSHを予約。SHは泊まって見たかったのと、日曜日に移動しておけばETC休日割引が使える。

なお、二輪車定率割引というETC休日割引より更に安くなる割引を知ったのでそちらを利用。この割引、GW、お盆、SWといったETC休日割引対象外の日でも割引の対象になるばかりか、普段からETC休日割引対象外の圏央道も対象になる。
もっと前から使っていれば良かった。

・前泊の結果
SHは熟睡を追求するホテルなので期待していた。
テレビで睡眠の為のヒーリングミュージック(そういうSH独自のチャンネルがある)を掛け、入眠剤は服用せず就寝、入眠したのは22時過ぎだったと思う。
…しかし2:30に目が覚めてしまい、以降は枕を変えたりヒーリングミュージックを掛けたりしたが眠れず。入眠剤を飲むには遅すぎた。
そのまま全く眠れず起床時間の5時を迎えた。
前泊せず自宅から出発する場合、2:30に起床するつもりだった。
結局その時間に起きてしまったので前泊した意味は薄れたが、仕方ない。
ホテル側は悪くない。自分の体質なのだろう。
翌日は眠くて、高谷池ヒュッテ前でコーヒーを飲むまでシャキッとできなかった。

・山小屋 個室泊の結果
昼間眠かったのとヘロヘロに疲れていたので眠る自信はあったが、念のため入眠剤を服用して18:30に就寝。
…しかし23時に目が覚めてしまった。。
また眠ろうとしたが体が痒かったり2:30頃早出した隣の個室の人と思われる言動がうるさくて眠れず、でもウトウトはできて、4時に完全に目が覚めたので、予定より早いが4:30に出発した。
この日は眠気を感じなかった。23時までは熟睡できたことが大きいと思う。

という訳で泊まりの山行は厳しいなと思う結果でした。
でももう一回だけやってみるつもり。

ここまで読んでいただいた方は「テン泊すれば?」と思われただろう。
テン泊は荷物の重量増加、早着しての場所取り、テントの設営、調理、後片付け、撤収とハードルはとても高く、自分には無理。
あとテントは全く防音性が無いので、周りのガサゴソ音で結局大部屋と変わらないと思う。
あぁ。できない理由を探しているようで嫌になってきたが、思慮を重ねた結果です。

■〆
キツかった。tateyama-takaiさんと同意見で「楽な山などない」が真実。
今回もキツかった。
妙高山で晴れたのと、雨に降られなかったことが救い。
あと2か月ぶりの山行が無事終わったこと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人

コメント

ドンソクさん、こんばんは。
火打・妙高お疲れ様でした。
睡眠問題諸々込で、ヤマレコ内で一番このレコを噛みしめているかも知れません。

妙高では下界の展望があったのは羨ましい。
自分は上信越から見える妙高を見て妙高に興味を持ったので、きっかけとなった上信越を見下ろせなかったのは残念でした。

長助池から大倉乗越間、あそこシンドイですよね。
CT以上のボリューム?濃度?がある区間でした。
自分は全く身構えてなかった区間なので、ココでけちょんけちょんにされました。

睡眠問題…頷きしかないです。
もうビジホだろうか何だろうが、ダメな時は全くダメなんですよね。
CTを巻いて歩けるフィジカルよりも、どこでも寝れる鈍感力を持っている人の方がよっぽど羨ましいです。この鈍感力こそ強さだよなぁと感じてます。
この鈍感力は数値に現れないので、案外気づいてない人が多いのでは?

小屋でもテントでも車中泊でも夜行バスでもグースカ寝れる…これは才能なんですかね?
学生時代は座り心地の悪い椅子で、先生に怒られても授業中グースカ寝てた筈なんですけどねぇ…あの鈍感力はどこへ行ってしまったのか…
2024/9/12 21:07
いいねいいね
1
tateyama-takaiさん、コメントありがとうございます。

いつでもどこでもスイッチを切ったように眠れる人、羨ましいですね。
登山に向いている方だと思います。才能でしょう。
「仕事を終えて準備して車を飛ばして夜中に駐車場に着いて2,3時間寝て山行開始」なんてレコを時々見ますが、私から見ると「超人」です。

一度だけ八ヶ岳の美濃戸口で車中泊をしたことがあります。
シートをフルフラットにして、全窓に目隠しを貼り、いつも使っている布団とマットを敷いて、いつも使っている枕を置いて、いつも飲んでいるビールを飲んで、いつも聞いている音楽をイヤホンで聞きながら就寝…でも出入りする車のエンジン音、バタンというドア開閉音、歩く人の気配が気になってしまい、ほとんど眠れませんでした。
人が間近にいると感じると緊張して眠れないようです。

HSPなのかなぁ?と考えた時期もあります。
http://www.madreclinic.jp/pm-top/pm-symptom/pm-symptom-22/
人の気持ちには気づきにくいのですがsweat01

八ヶ岳でもそうでしたが、「眠らなくちゃいけない」と考え出すとほぼ眠れないですね。
逆に、眠ってはいけない仕事中なら、いつでも眠れる自信があります(苦笑)

最近は自宅で睡眠中でも、夜中や早朝に必ず一回は目覚めてしまいます。トシなのかな。
以前見たNHK「トリセツ」の睡眠がテーマの回では鼻呼吸が大事という結論で、鼻うがいを薦めてました。
始めようかな…
鼻の通りが悪くて口を開けて寝てしまいがちで、以前耳鼻科で「鼻中隔湾曲症」と診断されました。
手術できますよと言われましたが術後が痛むらしいのと、手術したけど変わらなかった人の話を聞いて踏み切れていません。

つまらない自分語りをしてしまいました。
↓こんな動画があったことを思い出しました。方法は4分位から。効果が無かったような気もしますがもう一度試してみます。
【最強の睡眠法】射撃音が鳴る中だろうが,たった2分で眠れる米軍式睡眠法【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=8cErEBVu_d4
2024/9/12 23:07
いいねいいね
1
 しばらくレコが上がらないので、どうされたかなあと思ってました。
睡眠の状況、頷くばかりです。山小屋では私も熟睡できず、ウトウトするだけのケースが多いですね。
医師に相談して、催眠誘導剤を処方して貰ってますが、効き目があるのは車中泊だけ。山小屋では効き目が薄く、どなたかのいびきが聞こえるともう駄目ですね、眠れません。耳栓しても効果は薄いです。
 そうはいっても、疲れ切ったら自然に眠くなると自分に言い聞かせ、眠れないうちはまだ体が元気な証拠だと勝手な解釈をして自分をごまかしてます。
2024/9/13 18:24
いいねいいね
3
ery100さん、ご無沙汰しておりました。
お魚が迎えてくれる海まで1時間程度で行けるので、海に逃げていました。

ery100さんもですか。
私はAmazonで入眠剤を買っていますが、効くのは2回に一回程度ですね。
上のコメントで書いた皇海山のときは1錠飲んでも効かなかったのでもう1錠飲みましたがそれでも眠れず、それでも効き目はあったようで朝はフラフラで転んでしまいました。危ない所でした。
ちなみにこの時は同室の方のイビキと、夜になって到着した登山者のゴソゴソが原因でした。

私も耳栓をしますが、寝ている間に100%外れるんですよね。
かといって外れないで完全に防音となると寝坊しそうで怖いです。

>疲れ切ったら自然に眠くなると自分に言い聞かせ、眠れないうちはまだ体が元気な証拠だと勝手な解釈をして自分をごまかしてます。
それ、適度にポジティブでいいですね。私も眠れなかったらそう考えることにします。
2024/9/13 19:08
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら