三嶺〜剣山★縦走(^o^)(三嶺避難小屋泊)
- GPS
- 13:46
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,963m
- 下り
- 1,459m
コースタイム
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:09
- 山行
- 9:47
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 10:21
天候 | 1日目 晴れのち曇り 2日目 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
見ノ越まで2時間くらいかかります(^_^;) ●見ノ越(剣山)リフト駐車場付近に駐車 (10時頃に着いた時には第2駐車場まで満車状態だったので仕方なく路肩の空スペースに駐車しました。この日は大変なにぎわいでした) ●11時発の見ノ越→久保行きのバス(マイクロバス)にて名頃(三嶺登山口)下車 料金 名頃まで1230円 久保まで1350円 市営バスのHP http://yonkoh.co.jp/renraku/re_01.htm#TOP 時刻表では11時25分「名頃」着ですが、今回は路肩駐車、対向車が多く10分遅れの11時40分「名頃」着でした。(出発もちょっと遅かったかな?) ●三嶺避難小屋泊 下山してきた人に聞くと、シルバーウィーク初日の前日は人が満員状態だったそう。 ちょっと心配でしたが当日は20名程度で、つめればまだ少し入れそうな余裕がありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●名頃からの登りで三嶺山頂直下にザレている箇所と崩落している所があります ●三嶺山頂からすぐの下り(三嶺とカヤハゲとの間)にクサリ場あり慎重に ●今回次郎笈の山頂は通らず、トラバース路を通りましたが、このトラバース路は笹も刈られていて整備されているのですが、道幅が狭く谷側に何回か踏み外しそうになりました。 |
写真
感想
昨年から計画していた三嶺〜剣山縦走をやってみました。
シルバーウィークとあって観光や登山される方が押し寄せ(私もそのうちの一人ですが…(^_^;))ついたころには駐車場が満車の看板!
「え〜!どうしよう・・・」って駐車場から惰性で走らせていると、少し過ぎた道に車を停めている人がたくさん!
もうこれは習うしかない!ということで隙間に停めさせてもらいました。
こういう時は軽でよかったと思います。
見ノ越からバスで名頃へ向かうのですが、早めについたため11時発のバスまで余裕をもって待つことができました。
名頃に着くと、そこの駐車場も満車!大型連休なのでかなり遠方から来ることも可能でしょうから、集中したのかもしれません。実際金沢!から来られた単独の方もいらしゃいました。
三嶺の登りは標高も高いこともあり涼しく快適でした。
何合目とか表示が一切なく、休憩するきっかけがつかめず延々と歩いてしまう感じです。
かねてから一度「三嶺避難小屋」には泊まってみたいと思うくらいキレイな避難小屋。今回念願叶ってウレシかったです。ただ人が多くて、2階でしたので下りて行くのが億劫で日が暮れるとすぐ寝てしまいました。夕暮れまでの時間とか夜空とか山頂での時間を楽しめればよかったのですが。
(参考までに)やはりイビキがすごい人がいますから、耳栓等対策が必要です。イビキがとまると「睡眠時無呼吸症候群」なんじゃない?!とか逆に気になって寝れません。
1900m近くの標高ですから、9月下旬で朝の気温が6度前後に冷え込むこともあるらしく、寒くて眠れないのも辛いので防寒着も余分目に持っていきました。
しかし、夜に雲がでてあまり冷え込まず、また人の体温で小屋内はかなり暖かい状態でした。シュラフが暑いほどでした。
前日はお亀岩避難小屋で暖炉に火を入れていたほどだったそうです。
2日目のスケジュールは15キロと日帰りでもあまりやらない距離でしたので行けるるのかと。ちょっと心配でしたが、なんとかたどりつけました。
ただ一日目の三嶺も結構足にきていましたので、次の小屋の「白髪避難小屋」まで行くのもなかなか難しいものがありました。
縦走路は、あたりまえですが、絶えずアップダウンの連続でした。
かってに平坦な歩きを想像していたので結構こたえました。
天気が変わりやすい季節ですが、まずまずの晴れでよかったです。
剣山あたりにつく昼過ぎ頃には、雲がかかって雨もぱらっと落ちてきましたが、やがて晴れてきて剣山の頂上台地の風景を楽しめました。
どっぷりと山の時間を過ごせて大満足な2日間でした(*^。^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する