ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7225834
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

大日三山から剱岳

2024年09月09日(月) ~ 2024年09月12日(木)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
22:37
距離
27.3km
登り
3,193m
下り
3,420m
MarkerMarker
1 km
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:44
休憩
0:55
合計
6:39
距離 7.2km 登り 1,553m 下り 103m
8:48
12
9:00
9:05
57
10:02
10:09
12
10:21
10:26
75
11:41
12:01
43
12:44
74
13:58
14:16
71
15:27
2日目
山行
5:07
休憩
1:19
合計
6:26
距離 8.2km 登り 920m 下り 589m
5:24
12
5:36
5:41
11
5:52
6:12
15
6:27
7
6:34
77
7:51
8:35
10
8:51
26
9:17
9:24
41
10:05
14
10:19
10:21
89
3日目
山行
5:33
休憩
1:04
合計
6:37
距離 6.5km 登り 711m 下り 1,251m
5:54
55
6:49
7:03
29
7:32
56
8:28
8:36
6
8:42
8:55
29
9:24
5
9:29
9:36
34
10:10
10:13
25
10:38
10:44
11
10:55
11:00
37
11:37
11:45
46
12:31
4日目
山行
2:52
休憩
0:01
合計
2:53
距離 5.4km 登り 9m 下り 1,476m
5:36
2
5:38
5:39
33
6:12
39
7:41
47
8:28
1
8:29
馬場島荘
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
9月8日 23:05 町田ターミナルプラザ 金沢行(富山駅北口)
9月9日  7:11 電鉄富山駅 立山行 立山駅バスターミナル8:30 称名滝行
9月12日 馬場島 タクシー 上市駅=富山駅(新幹線で帰宅)
コース状況/
危険箇所等
称名滝バス停向かいの休憩所の中に登山ポストがあります。
予約できる山小屋
立山駅
ここで称名滝行のバスに乗り換えます。
2024年09月09日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 8:23
立山駅
ここで称名滝行のバスに乗り換えます。
大日岳登山口
ここからいきなりの急登が始まります
2024年09月09日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:04
大日岳登山口
ここからいきなりの急登が始まります
左岸がああなのですから、右岸のこちら側も推して知るべし。
また、日差しが出てきてとにかく暑い!
2024年09月09日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:47
左岸がああなのですから、右岸のこちら側も推して知るべし。
また、日差しが出てきてとにかく暑い!
花を目にする度に、撮影休憩
2024年09月09日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:57
花を目にする度に、撮影休憩
2024年09月09日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 10:20
2024年09月09日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 10:26
2024年09月09日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 10:33
秋は確実に来ております
2024年09月09日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 10:55
秋は確実に来ております
約2時間の急登を終え、平坦な木道の道へ
2024年09月09日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:00
約2時間の急登を終え、平坦な木道の道へ
2024年09月09日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:03
2024年09月09日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:04
大日平小屋は未だか?
2024年09月09日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:20
大日平小屋は未だか?
やっと小屋が見えました
ここで昼食休憩
まだ、残りは約1,000m、先は長い
2024年09月09日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:35
やっと小屋が見えました
ここで昼食休憩
まだ、残りは約1,000m、先は長い
僅かな下りでも、もったいない
2024年09月09日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 12:07
僅かな下りでも、もったいない
草原化が進んでいるみたいです
2024年09月09日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 12:07
草原化が進んでいるみたいです
でも、池塘もありました
2024年09月09日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 12:08
でも、池塘もありました
2024年09月09日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 12:10
2024年09月09日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 13:59
この岩を回り込めば、大日小屋も近いと思っていたのですが、なかなか足が前に出なくなってしまいました
2024年09月09日 14:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 14:30
この岩を回り込めば、大日小屋も近いと思っていたのですが、なかなか足が前に出なくなってしまいました
大日小屋は、「ランプの宿」
2024年09月09日 17:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 17:25
大日小屋は、「ランプの宿」
夜にはガスが晴れ、明け方には見事な劔のシルエット
(手振れを繰り返した後、セルフタイマーで撮りました)
2024年09月10日 04:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 4:56
夜にはガスが晴れ、明け方には見事な劔のシルエット
(手振れを繰り返した後、セルフタイマーで撮りました)
大日岳からの大日小屋
2024年09月10日 05:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 5:32
大日岳からの大日小屋
大日岳山頂
2024年09月10日 05:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 5:41
大日岳山頂
奥大日に変な雲がかかりました
2024年09月10日 06:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:11
奥大日に変な雲がかかりました
大日岳
2024年09月10日 06:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:15
大日岳
弥陀ヶ原
2024年09月10日 06:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:16
弥陀ヶ原
2024年09月10日 06:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:21
中大日岳
2024年09月10日 06:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:25
中大日岳
木道が敷かれた稜線の道
2024年09月10日 06:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:29
木道が敷かれた稜線の道
2024年09月10日 06:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:30
2024年09月10日 06:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:31
2024年09月10日 06:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:31
劔の後方は白馬方面
2024年09月10日 06:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:33
劔の後方は白馬方面
七福園
2024年09月10日 06:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:35
七福園
2024年09月10日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:39
2024年09月10日 06:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:48
奥大日岳
2024年09月10日 07:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 7:03
奥大日岳
称名廊下
2024年09月10日 07:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 7:03
称名廊下
鞍部に大日小屋が見えている
2024年09月10日 07:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 7:05
鞍部に大日小屋が見えている
奥大日岳山頂
2024年09月10日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 8:01
奥大日岳山頂
劔が近づくにつれ、劔の画像ばかり撮ってしまいました
2024年09月10日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 8:01
劔が近づくにつれ、劔の画像ばかり撮ってしまいました
2024年09月10日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 8:41
兎に角、きれいな稜線です
2024年09月10日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 8:44
兎に角、きれいな稜線です
2024年09月10日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 8:47
2024年09月10日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 8:48
まさしく「針の山」
2024年09月10日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 9:08
まさしく「針の山」
こちらは「地獄」
2024年09月10日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 9:20
こちらは「地獄」
「極楽」
2024年09月10日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 9:29
「極楽」
ゴソゴソッと音がしたと思ったら、雷鳥が一羽
2024年09月10日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 9:31
ゴソゴソッと音がしたと思ったら、雷鳥が一羽
えっ、三羽
2024年09月10日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 9:31
えっ、三羽
結局、4羽の雷鳥が食事中でした
2024年09月10日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 9:32
結局、4羽の雷鳥が食事中でした
登山道の真ん中で、止まってしまいました
2024年09月10日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 9:33
登山道の真ん中で、止まってしまいました
警戒はしているようですが、小生の事は完全に眼中にないようです
2024年09月10日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 9:36
警戒はしているようですが、小生の事は完全に眼中にないようです
猫又山方面
2024年09月10日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 9:47
猫又山方面
2024年09月10日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 10:09
2024年09月10日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 10:13
翌朝
夜は星が出ていたのに「劔御前小舎」のある別山乗越は、すっかりガスに包まれてしまいました
2024年09月11日 05:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 5:58
翌朝
夜は星が出ていたのに「劔御前小舎」のある別山乗越は、すっかりガスに包まれてしまいました
とりあえず、剱山荘を目指して下ります
2024年09月11日 05:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 5:58
とりあえず、剱山荘を目指して下ります
劔沢
2024年09月11日 06:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 6:24
劔沢
剣山荘が見えてきまし剣
2024年09月11日 06:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 6:33
剣山荘が見えてきまし剣
稜線に出てもやはりガスに包まれ、上部は晴れる気配はありません
2024年09月11日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 7:38
稜線に出てもやはりガスに包まれ、上部は晴れる気配はありません
奥大日岳
2024年09月11日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 7:41
奥大日岳
別山尾根らしくなってきました
2024年09月11日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:41
別山尾根らしくなってきました
2024年09月11日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:48
2024年09月11日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:49
2024年09月11日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:10
2024年09月11日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:10
画像中心部の白く見える丘が、早月尾根の丸山
その下に小屋が見えるはず
2024年09月11日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:14
画像中心部の白く見える丘が、早月尾根の丸山
その下に小屋が見えるはず
2024年09月11日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:38
とりあえず「劔岳山頂」
2024年09月11日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:12
とりあえず「劔岳山頂」
2024年09月11日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:01
小窓尾根のマッチ箱
2024年09月11日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:45
小窓尾根のマッチ箱
2,400m付近から、早月小屋
2024年09月11日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 12:16
2,400m付近から、早月小屋
早月小屋
「シーン」としています
2024年09月11日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:19
早月小屋
「シーン」としています
2024年09月11日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:19
明けて
山頂を目指すパーティが出発して行きました
2024年09月12日 05:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 5:31
明けて
山頂を目指すパーティが出発して行きました
早月小屋のスタッフさん達
一人は中の掃除中、もう一人は休暇中
2024年09月12日 05:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 5:38
早月小屋のスタッフさん達
一人は中の掃除中、もう一人は休暇中
丸山から、後は劔御前と別山か
2024年09月12日 05:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 5:40
丸山から、後は劔御前と別山か
一昨日辿った大日三山の稜線
2024年09月12日 05:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 5:41
一昨日辿った大日三山の稜線
空は秋
2024年09月12日 06:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 6:42
空は秋
杉の祠に「観音様」
2024年09月12日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 7:41
杉の祠に「観音様」
馬場島に帰ってきました。
2024年09月12日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/12 8:27
馬場島に帰ってきました。
撮影機器:

感想

早月小屋から南の方を眺めると、7月には「鳳凰」の雪形を纏い、どっしりとした山容の奥大日岳と、さらに右に辿ると中大日岳と大日岳の鞍部に、ポツンと大日小屋が見える。「らんぷの宿」だそうだ。
今回は、正面に剱岳を仰ぎ、左に早月尾根をつぶさに眺められるコースを採った。兎に角、2日目は晴れてほしい。当初は9月頭の台風通過した後うを狙って、計画したのだが、台風が一向に進まず、結局一週間後ろにずらすことになった。果たしてこれが吉と出るか凶とでるか。
初日は、称名滝の手前からいきなりの急登で始まった。牛の首で一息と思いきや、更に大日小屋までは約1,000mの登り、夜行明けの体には本当に応えた。小屋付近はガスにまかれているので、大日岳往復は明朝とし、夕食後早々に布団に入った。
夜、外を見ると満天の星空。夜が明けても、やや雲はあるが抜群の登山日和。中大日、七福園、奥大日の稜線は、すこぶる気持ちがいい。ただ、昨日の疲れも残っており、「快調に跳ばす」とはいかないが、花を眺め劔を眺め、そして早月尾根を俯瞰する。
室堂乗越の手前で、4羽の雷鳥と出会う。こんなに天気が良いのに、全然逃げない。不用心と思いながらも「かわいい」
新室堂乗越で、未だ時間的に早いので、雷鳥沢で働いている知人に挨拶をして行こうかと、一瞬思ったが、雷鳥沢から別山乗越へのコースを見て、すぐにあきらめた。大した距離ではないと判っていても。小屋は見えているのに中々つかない。辺りはすっかりガスに包まれて来た。
3日目、今夜も夜中は星が見えていたのに、外はガス、昼頃には雨になる予報とか。剣を目指す人々は、まだ暗い4時頃ころにはスタートしていった。
私は、早月小屋までなので、朝食を済ませ、明るくなってからのスタート。平日なのと天気予報が悪いので、山頂に向かう人は少ない様子、おかげで悪場の渋滞もなく、早月分岐に上がる。ここにザックをデポし、一応山頂を往復。もちろん展望はない。
ザックを回収し、早月尾根を下るが昨年の7月以来の尾根道は、やや荒れてきているように感じた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!