ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 722983
全員に公開
ハイキング
剱・立山

スペシャルコラボ♡なんと大将が北アで初テン泊♪〜立山雷鳥沢〜

2015年09月20日(日) ~ 2015年09月22日(火)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
18.3km
登り
1,268m
下り
1,268m

コースタイム

1日目
山行
5:30
休憩
1:40
合計
7:10
6:30
140
JR富山駅前
8:50
9:10
10
9:20
9:20
0
9:20
9:20
20
9:40
9:40
20
10:00
11:20
5
11:25
11:25
60
12:25
12:25
65
13:30
13:30
10
浄土橋
13:40
宿泊地・雷鳥沢キャンプ場
2日目
山行
6:20
休憩
2:20
合計
8:40
7:10
0
宿泊地
7:10
7:10
90
8:40
9:00
60
10:00
10:00
0
10:00
10:30
30
11:00
11:00
20
11:20
11:30
40
12:10
12:10
10
12:20
12:30
100
大走り分岐
14:10
14:10
10
宿泊地・雷鳥沢キャンプ場
14:20
15:30
20
雷鳥沢ヒュッテ
15:50
宿泊地・雷鳥沢キャンプ場
3日目
山行
5:50
休憩
2:30
合計
8:20
7:10
110
釼チーム出発
9:00
9:00
40
宿泊地・雷鳥沢キャンプ場
9:40
9:40
20
10:00
10:30
0
10:30
10:30
20
10:50
11:30
0
11:30
12:30
10
立山自然保護センター
12:40
13:00
150
室堂バスターミナル
15:30
JR富山駅前
天候 もちろん3日連続で晴れ〜♪
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
ponzu&ponhimeチーム
富山地鉄の夏山高原バス(往復5800円)を利用して立山室堂へ。
★行き
大阪市内からマイカー〜JR富山駅前(地鉄直営P)
JR富山駅前〜立山室堂BS(富山地鉄夏山直通バス往復)
★帰り
立山室堂BS〜JR富山駅前(富山地鉄直通バス)
JR富山駅前(地鉄直営P)〜マイカーで大阪市内
※富山地鉄夏山直通バス往復を利用すると富山地鉄直営Pの駐車料金は無料です。

☆富山地鉄夏山バス(平成27年度)
http://www.chitetsu.co.jp/?page_id=741#murodou
☆立山黒部アルペンルート
http://www.alpen-route.com/
☆きときと市場 とやマルシェ
http://www.toyamarche.jp/
☆阪急高速バス
http://bus.hankyu.co.jp/highway/
その他周辺情報 ☆雷鳥沢ヒュッテ&ロッジ立山連峰
日帰り温泉(600円)
生ビール(600円)缶ビール500ml(500円)350ml(350円)
http://www.raichozawa.net/hyutte.html

※FRESCHEZZAさん、sadogashi7さんの剱岳登頂レコもUPされていますのでお暇な方はご覧下さいね^_-)-☆
大阪の素敵な還暦紳士淑女も登場していますよ(笑)↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-721787.html
大型SWの北ア遠征は恒例の名神高速黒丸パーキングで出陣式を行いました(ぽん)
24
大型SWの北ア遠征は恒例の名神高速黒丸パーキングで出陣式を行いました(ぽん)
早朝のJR富山駅前で余裕をかます大将(笑(ぽん)

来ちゃったよん!(姫)

相変わらず貫禄ありまんな〜(^_−)−☆ (FRE)
36
早朝のJR富山駅前で余裕をかます大将(笑(ぽん)

来ちゃったよん!(姫)

相変わらず貫禄ありまんな〜(^_−)−☆ (FRE)
私が来れば剱もバッチリ♡(姫)

今日は日本全国どこでも晴天だよ〜!(ぽん)

これこれ、誰が劔に登っとうと思てまんね〜ん(^_−)−☆ (FRE)
24
私が来れば剱もバッチリ♡(姫)

今日は日本全国どこでも晴天だよ〜!(ぽん)

これこれ、誰が劔に登っとうと思てまんね〜ん(^_−)−☆ (FRE)
室堂バスターミナルに到着!
富山地鉄バスの運転手さんは毎回楽しい観光案内をしてくれます♪(ぽん)

ほんと、アルペンルートの皆様、おもろいですな (FRE)
5
室堂バスターミナルに到着!
富山地鉄バスの運転手さんは毎回楽しい観光案内をしてくれます♪(ぽん)

ほんと、アルペンルートの皆様、おもろいですな (FRE)
はい、先ずは立山自然保護センターで恒例の入国手続(ぽん)
5
はい、先ずは立山自然保護センターで恒例の入国手続(ぽん)
ライチョウ王国のパスポートを貰いま〜す♪(ぽん)
10
ライチョウ王国のパスポートを貰いま〜す♪(ぽん)
観光客のみなさんは立山をバックに記念撮影(ぽん)
5
観光客のみなさんは立山をバックに記念撮影(ぽん)
あはっ、わたくしたち二人も観光客でした(笑(ぽん)

雷鳥ゲット〜♡(姫)
52
あはっ、わたくしたち二人も観光客でした(笑(ぽん)

雷鳥ゲット〜♡(姫)
言葉は要りませんね♡(ぽん)

うわっ、あっかぁ〜ん!!(姫)
13
言葉は要りませんね♡(ぽん)

うわっ、あっかぁ〜ん!!(姫)
ちらっと剱岳が見えて、足取りも軽い大将♪(ぽん)

ponさん、早よ行くよ〜(姫)
9
ちらっと剱岳が見えて、足取りも軽い大将♪(ぽん)

ponさん、早よ行くよ〜(姫)
雷鳥沢のテン場が見えました!(ぽん)

キラキラと綺麗やわ〜♪(姫)
28
雷鳥沢のテン場が見えました!(ぽん)

キラキラと綺麗やわ〜♪(姫)
間もなく雷鳥沢のテン場です(ぽん)

こんな綺麗な紅葉の景色は生まれて初めて見ました(姫)

生まれて初めて? pon爺さん、これから大将孝行し〜や〜 (FRE)
25
間もなく雷鳥沢のテン場です(ぽん)

こんな綺麗な紅葉の景色は生まれて初めて見ました(姫)

生まれて初めて? pon爺さん、これから大将孝行し〜や〜 (FRE)
ん?
予定通り酒の匂いのするステラリッジを発見(笑(ぽん)

バレました? (FRE)
12
ん?
予定通り酒の匂いのするステラリッジを発見(笑(ぽん)

バレました? (FRE)
やっぱり!^_-)-☆
ポンポコごま塩爺さんとsadoさんのテントを発見(ぽ)

バナナの会優良会員なワタクシ(^_−)−☆ (FRE)
25
やっぱり!^_-)-☆
ポンポコごま塩爺さんとsadoさんのテントを発見(ぽ)

バナナの会優良会員なワタクシ(^_−)−☆ (FRE)
フレちゃん、もう11時やで〜。
また寝過ごしてるんちゃう?(姫)

こら、勝手に覗いたらあかんやろ!(ぽん)

ウフフ。大将ホイホイ仕込んでるとも知らずに(^_−)−☆ (FRE)

だから、持って帰って〜って言うてるやん!!(ぽん)
14
フレちゃん、もう11時やで〜。
また寝過ごしてるんちゃう?(姫)

こら、勝手に覗いたらあかんやろ!(ぽん)

ウフフ。大将ホイホイ仕込んでるとも知らずに(^_−)−☆ (FRE)

だから、持って帰って〜って言うてるやん!!(ぽん)
大将、もとい姫君様
初テン泊の始まりの図(ぽん)

奥のグリーンはエアライズ2、手前が格安のトレックドーム2、この2張で2泊3日の雷鳥沢テント生活を始めます(^^♪

なんで2張やねん!! 照れんでもええがな〜(^_−)−☆ (FRE)
28
大将、もとい姫君様
初テン泊の始まりの図(ぽん)

奥のグリーンはエアライズ2、手前が格安のトレックドーム2、この2張で2泊3日の雷鳥沢テント生活を始めます(^^♪

なんで2張やねん!! 照れんでもええがな〜(^_−)−☆ (FRE)
さっそく、管理棟のお世話をしていためっちゃ可愛いお嬢さんと仲良くなって記念撮影(ぽ)

美人姉妹で〜す(姫)
孫の方があってるよ(ぽん)

道理で受付に行ったsadoさんがニヤけてると思ったわ (FRE)
23
さっそく、管理棟のお世話をしていためっちゃ可愛いお嬢さんと仲良くなって記念撮影(ぽ)

美人姉妹で〜す(姫)
孫の方があってるよ(ぽん)

道理で受付に行ったsadoさんがニヤけてると思ったわ (FRE)
無事到着の山B儀式を執り行いました♪
山崎カールバナナ〜!
^^)/^^)/

優良会員のふりでっか〜? (FRE)

正真正銘のプラチナメンバーでっせ〜!!(ぽん)
25
無事到着の山B儀式を執り行いました♪
山崎カールバナナ〜!
^^)/^^)/

優良会員のふりでっか〜? (FRE)

正真正銘のプラチナメンバーでっせ〜!!(ぽん)
絶景の中、奥大日に向かいます(ぽん)

何度もため息が出る紅葉でした(姫)
41
絶景の中、奥大日に向かいます(ぽん)

何度もため息が出る紅葉でした(姫)
美しすぎて・・♡(姫)
27
美しすぎて・・♡(姫)
立山と浄土山と雷鳥沢!!
ホントに言葉が出ませんでした(ぽん&姫)
31
立山と浄土山と雷鳥沢!!
ホントに言葉が出ませんでした(ぽん&姫)
大将でも絵になる青空でした(ぽん)

姫だからこそ絵になる青空でしょ(姫)
9
大将でも絵になる青空でした(ぽん)

姫だからこそ絵になる青空でしょ(姫)
こんな景色を見ていると動けません(ぽん)

この絶景と青空は嘘みたい(姫)

セルフ撮ってる暇あったらピークまで歩いて欲しいわ (FRE)

このショットは何だろう、すごくいいです (sado)
35
こんな景色を見ていると動けません(ぽん)

この絶景と青空は嘘みたい(姫)

セルフ撮ってる暇あったらピークまで歩いて欲しいわ (FRE)

このショットは何だろう、すごくいいです (sado)
フレさん、sadoさんがアタック中の剱岳に♡でエールを送っちゃいました♬(ぽん&姫)

すっきゃな〜(^_−)−☆ (FRE)

ハート!受け取りました! (sado)
42
フレさん、sadoさんがアタック中の剱岳に♡でエールを送っちゃいました♬(ぽん&姫)

すっきゃな〜(^_−)−☆ (FRE)

ハート!受け取りました! (sado)
眼下に雲海が広がっています(ぽん)

劔からの下りも雲海が凄かったよ〜♪ (FRE)
9
眼下に雲海が広がっています(ぽん)

劔からの下りも雲海が凄かったよ〜♪ (FRE)
ナナカマドも全盛期を迎えていましたが、未熟な腕前を忘れていました(笑(ぽん)
8
ナナカマドも全盛期を迎えていましたが、未熟な腕前を忘れていました(笑(ぽん)
ま、とりあえずビールでしょ♡(ぽん)

かんぱ〜い♪^^)v^^)v

こらこら〜!、待ってないんかい!! (FRE)
28
ま、とりあえずビールでしょ♡(ぽん)

かんぱ〜い♪^^)v^^)v

こらこら〜!、待ってないんかい!! (FRE)
呑み疲れた頃、ようやく雷鳥沢から剱岳ピストンのポンポコごま塩爺さんと初対面のsadoさん師弟?が無事帰還されました(ぽん)

sadoちゃんが男前でビックリ!!(姫)

鎖場の大渋滞もあって12時間以上かかりました(^_^;) (FRE)

お初にお目にかかります! (sado)
18
呑み疲れた頃、ようやく雷鳥沢から剱岳ピストンのポンポコごま塩爺さんと初対面のsadoさん師弟?が無事帰還されました(ぽん)

sadoちゃんが男前でビックリ!!(姫)

鎖場の大渋滞もあって12時間以上かかりました(^_^;) (FRE)

お初にお目にかかります! (sado)
やっぱり、達成感のある好い笑顔やね。
剱岳登頂おめでと〜♬(ぽん&姫)

人は多かったけど、最高でした♪ (FRE)

そういえば下山時のツーショットは初めてかもしれません (sado)
27
やっぱり、達成感のある好い笑顔やね。
剱岳登頂おめでと〜♬(ぽん&姫)

人は多かったけど、最高でした♪ (FRE)

そういえば下山時のツーショットは初めてかもしれません (sado)
剱岳征服のポンポコごま塩爺さんとは三つ峠以来、sadoさんとは初めまして、そして大将は初雷鳥沢初テン泊のカンパ〜イ♪(ぽん)

ほんま、三つ峠で呑んだくれたばっかりやんか〜 (FRE)

呑んだくれはフレちゃんだけやん(姫)

皆さんの呑んだくれ自慢を聞きながらカンパ〜イ!(sado)
22
剱岳征服のポンポコごま塩爺さんとは三つ峠以来、sadoさんとは初めまして、そして大将は初雷鳥沢初テン泊のカンパ〜イ♪(ぽん)

ほんま、三つ峠で呑んだくれたばっかりやんか〜 (FRE)

呑んだくれはフレちゃんだけやん(姫)

皆さんの呑んだくれ自慢を聞きながらカンパ〜イ!(sado)
やっぱり、お祝いは肉でしょ!(姫)

三つ峠に続いて旨旨な牛肉、ありがと♡ (FRE)

まさか山でおいしいお肉を頂けるとは…ホントおいしかったです!(sado)
30
やっぱり、お祝いは肉でしょ!(姫)

三つ峠に続いて旨旨な牛肉、ありがと♡ (FRE)

まさか山でおいしいお肉を頂けるとは…ホントおいしかったです!(sado)
あまり飲めないsadoさんに大将から無理やりワインの洗礼(笑)
しかしこの後、なんと大将が思いがけず撃沈!

そら、昼から飲み続けてるもんね(ぽん)
ごめんちゃ〜い(姫)

ほんま、早過ぎでっしゃろ〜 (FRE)

山に行くと飲んじゃうんですよ、と翌日撃沈予定の男が言っております(sado)
12
あまり飲めないsadoさんに大将から無理やりワインの洗礼(笑)
しかしこの後、なんと大将が思いがけず撃沈!

そら、昼から飲み続けてるもんね(ぽん)
ごめんちゃ〜い(姫)

ほんま、早過ぎでっしゃろ〜 (FRE)

山に行くと飲んじゃうんですよ、と翌日撃沈予定の男が言っております(sado)
寝すぎました!!
11時間も寝ちゃった〜^^;(姫)

朝食は昨晩のお祝いに用意していた赤飯とダイトレ登山の景品えびピラフです。意外と美味しかった(ぽん)
7
寝すぎました!!
11時間も寝ちゃった〜^^;(姫)

朝食は昨晩のお祝いに用意していた赤飯とダイトレ登山の景品えびピラフです。意外と美味しかった(ぽん)
親子三人の図^_-)-☆

楽しいコラボは笑顔が似合いますね(ぽん)

大将も両手に可愛い息子で嬉しそうです (FRE)

親子に見えます?…フツー見えますね(笑) (sado)
45
親子三人の図^_-)-☆

楽しいコラボは笑顔が似合いますね(ぽん)

大将も両手に可愛い息子で嬉しそうです (FRE)

親子に見えます?…フツー見えますね(笑) (sado)
教養溢れるナイス夫婦に見えますな〜(ぽん)

同感!!(姫)

異議なし!(sado)

異議あり! (FRE)
2015年09月21日 07:07撮影 by  CA9 , SANYO Electric Co.,Ltd.
27
9/21 7:07
教養溢れるナイス夫婦に見えますな〜(ぽん)

同感!!(姫)

異議なし!(sado)

異議あり! (FRE)
はい、今日は4人組で出かけま〜す♬(ぽん)

は〜い、ガンバってこ〜♪ (FRE)

こういうの、楽しいですね♪(sado)
10
はい、今日は4人組で出かけま〜す♬(ぽん)

は〜い、ガンバってこ〜♪ (FRE)

こういうの、楽しいですね♪(sado)
スタートから絶景を満喫出来ますね〜♪(姫)

僕もいつかこんな風に夫婦で…と思いながらパシャリ(sado)
2015年09月21日 07:47撮影 by  CA9 , SANYO Electric Co.,Ltd.
9
9/21 7:47
スタートから絶景を満喫出来ますね〜♪(姫)

僕もいつかこんな風に夫婦で…と思いながらパシャリ(sado)
素晴らしい紅葉のトレイルを進むよ〜♪ (FRE)

は〜い♪(姫)
13
素晴らしい紅葉のトレイルを進むよ〜♪ (FRE)

は〜い♪(姫)
神の道で一の越を目指しました。
振り返ると雷鳥沢と奥大日岳が一望出来ます(ぽん)
9
神の道で一の越を目指しました。
振り返ると雷鳥沢と奥大日岳が一望出来ます(ぽん)
チョキ、チョキ、チョキ、チョキ、グー、グーの図(笑(ぽん)

おっさんとおばちゃんはピースが好き (FRE)

もう自然にピースしちゃいます…おっさんですわ(sado)
50
チョキ、チョキ、チョキ、チョキ、グー、グーの図(笑(ぽん)

おっさんとおばちゃんはピースが好き (FRE)

もう自然にピースしちゃいます…おっさんですわ(sado)
一の越山荘前は大混雑(ぽん)

あまりの人の多さにビックリでしたね!(sado)
5
一の越山荘前は大混雑(ぽん)

あまりの人の多さにビックリでしたね!(sado)
昨日12時間も歩いてるのに、元気なごま塩爺さん^^)v(ぽん)

行列やったからゆっくり歩けて助かったわ〜(^_−)−☆ (FRE)

sadoちゃんみたいに男らしく寡黙に歩けんか!!(姫)

あれ、カメラに気づきませんでした!(sado)
17
昨日12時間も歩いてるのに、元気なごま塩爺さん^^)v(ぽん)

行列やったからゆっくり歩けて助かったわ〜(^_−)−☆ (FRE)

sadoちゃんみたいに男らしく寡黙に歩けんか!!(姫)

あれ、カメラに気づきませんでした!(sado)
立山(雄山)頂上。
肝心な時にガスガスは誰のせいやろ?(笑(ぽん)

そう言えば三つ峠に登った日も曇ってましたな〜(^_−)−☆ (FRE)

あの時は、鉄の女の行いかもね!?^_-)-☆(匿名希望)

どんなもんじゃいも効かないとは…(sado)
24
立山(雄山)頂上。
肝心な時にガスガスは誰のせいやろ?(笑(ぽん)

そう言えば三つ峠に登った日も曇ってましたな〜(^_−)−☆ (FRE)

あの時は、鉄の女の行いかもね!?^_-)-☆(匿名希望)

どんなもんじゃいも効かないとは…(sado)
初立山(雄山)登頂コンビの大将とsadoさんで記念撮影♪(ぽん)

sadoちゃんとのツーショットがうれちい♡(笑(姫)

sadoさんに魔の手が(^_^;) (FRE)

初初づくし、山で女性とツーショットも初です!(sado)
9
初立山(雄山)登頂コンビの大将とsadoさんで記念撮影♪(ぽん)

sadoちゃんとのツーショットがうれちい♡(笑(姫)

sadoさんに魔の手が(^_^;) (FRE)

初初づくし、山で女性とツーショットも初です!(sado)
続いて立山最高点3016mの大汝山山頂(ぽん)

撮影渋滞が長くて、みなさんお疲れでした(姫)

どの山頂も撮影で並ぶなんて…SW恐るべし(sado)
52
続いて立山最高点3016mの大汝山山頂(ぽん)

撮影渋滞が長くて、みなさんお疲れでした(姫)

どの山頂も撮影で並ぶなんて…SW恐るべし(sado)
雷鳥沢のテン場でお隣だった茨城のナイスな若者!!(ぽん)

また何処かで会いたいね(姫)
5
雷鳥沢のテン場でお隣だった茨城のナイスな若者!!(ぽん)

また何処かで会いたいね(姫)
せっかく黒部ダムの写真を撮ってるのに、邪魔するごま塩爺さん(ぽん)

ヤマレコのネタしか考えてない爺さんやな〜 (FRE)

お二人さんはよく似てるよん(姫)
4
せっかく黒部ダムの写真を撮ってるのに、邪魔するごま塩爺さん(ぽん)

ヤマレコのネタしか考えてない爺さんやな〜 (FRE)

お二人さんはよく似てるよん(姫)
立山の稜線を振り返って(ぽん)

急いで戻りますよ〜(sado)
6
立山の稜線を振り返って(ぽん)

急いで戻りますよ〜(sado)
真砂岳頂上!!
ガスガスの犯人が絞られてきましたわ(笑(ぽん)

カメラマンもそこにおるやん! (FRE)
10
真砂岳頂上!!
ガスガスの犯人が絞られてきましたわ(笑(ぽん)

カメラマンもそこにおるやん! (FRE)
至福のひととき♡(ぽん)

本日何回目かの一休み、しばしウットリ…(sado)
2015年09月21日 12:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
9/21 12:50
至福のひととき♡(ぽん)

本日何回目かの一休み、しばしウットリ…(sado)
知らない人が見たら大人しい老夫婦(^_−)−☆ (FRE)

何処から見ても紳士淑女やん!!(ぽん&姫)

どちらでも仲がよければいいではないですか☆(sado)
12
知らない人が見たら大人しい老夫婦(^_−)−☆ (FRE)

何処から見ても紳士淑女やん!!(ぽん&姫)

どちらでも仲がよければいいではないですか☆(sado)
別山へ行くか?大走りで昼からビールを飲むか?
はい、多数決は3−1で大走りビーに決定しました(笑(ぽん)

1って誰やねん!! (FRE)

は〜〜〜い(姫)
6
別山へ行くか?大走りで昼からビールを飲むか?
はい、多数決は3−1で大走りビーに決定しました(笑(ぽん)

1って誰やねん!! (FRE)

は〜〜〜い(姫)
あはっ、がぜん先頭に出る大将^^)v(ぽん)
3
あはっ、がぜん先頭に出る大将^^)v(ぽん)
草紅葉の中を下山しました♪(ぽん)
7
草紅葉の中を下山しました♪(ぽん)
最後まで先頭は譲りませんでした^^)v(ぽん)
4
最後まで先頭は譲りませんでした^^)v(ぽん)
雷鳥沢にトウチャコ〜
ポーズはせんでもええって (FRE)

さぁ〜温泉入ってビ〜飲むぞ〜のポーズですやん(ぽん)
10
雷鳥沢にトウチャコ〜
ポーズはせんでもええって (FRE)

さぁ〜温泉入ってビ〜飲むぞ〜のポーズですやん(ぽん)
雷鳥沢ヒュッテで風呂♨上りにかんぱ〜〜〜い♪
^^)v^^)v^^)v^^)v

待望の生ビール、600円なら嬉しいね〜♡ (FRE)
24
雷鳥沢ヒュッテで風呂♨上りにかんぱ〜〜〜い♪
^^)v^^)v^^)v^^)v

待望の生ビール、600円なら嬉しいね〜♡ (FRE)
ナイスな師弟コンビ!!(ぽん)

sadoちゃん、あんまり深入りしたらアカンよ^^v(姫)

なんでやね〜ん!! (FRE)

気づいたらズブズブ…姫さん助けて〜(sado)
43
ナイスな師弟コンビ!!(ぽん)

sadoちゃん、あんまり深入りしたらアカンよ^^v(姫)

なんでやね〜ん!! (FRE)

気づいたらズブズブ…姫さん助けて〜(sado)
もっと歩きたかったのに(ぽん)

えへっ、わたしも^^;(姫)

なにわのホラ吹き夫婦です (FRE)

ええかげん爺さんが撮影いたしております(ぽん)

隣で面白3人組を微笑ましく眺めております(sado)
46
もっと歩きたかったのに(ぽん)

えへっ、わたしも^^;(姫)

なにわのホラ吹き夫婦です (FRE)

ええかげん爺さんが撮影いたしております(ぽん)

隣で面白3人組を微笑ましく眺めております(sado)
なんて言ってる隙に、もう2杯目(笑(ぽん)

みんな、遅過ぎやろ〜!! (FRE)

嬉しそうやわ(姫)
20
なんて言ってる隙に、もう2杯目(笑(ぽん)

みんな、遅過ぎやろ〜!! (FRE)

嬉しそうやわ(姫)
テン場に戻ってもかんぱ〜〜〜い♡(ぽん)

今日は時間の余裕があって嬉しいな〜♡ (FRE)
16
テン場に戻ってもかんぱ〜〜〜い♡(ぽん)

今日は時間の余裕があって嬉しいな〜♡ (FRE)
本日のシェフは関西出身の湘南ボーイ爺さんが務めました(笑)
先ずは、なんちゃらパスタ♪^^)v(ぽん)

こら〜、食べといて忘れたんかいな!
ツナ入りバジルパスタ♪ (FRE)
40
本日のシェフは関西出身の湘南ボーイ爺さんが務めました(笑)
先ずは、なんちゃらパスタ♪^^)v(ぽん)

こら〜、食べといて忘れたんかいな!
ツナ入りバジルパスタ♪ (FRE)
続いてもなんちゃらパスタ♪v(^^
なんちゅう名前でしたっけ?(ぽん)

も〜!! 鶏そぼろ入り柚子胡椒パスタ♪ (FRE)
21
続いてもなんちゃらパスタ♪v(^^
なんちゅう名前でしたっけ?(ぽん)

も〜!! 鶏そぼろ入り柚子胡椒パスタ♪ (FRE)
師匠指示の下、sadoさんはポテトサラダを2品作ってくれました。美味しかったよ〜♪(姫)

もう呑み過ぎでグダグダでしたけどね(ぽん)

だいぶ水入れ過ぎてドロドロでしたけどね(^_−)−☆ (FRE)

まだ言いますか!?スミマセン、次は頑張ります(sado)
13
師匠指示の下、sadoさんはポテトサラダを2品作ってくれました。美味しかったよ〜♪(姫)

もう呑み過ぎでグダグダでしたけどね(ぽん)

だいぶ水入れ過ぎてドロドロでしたけどね(^_−)−☆ (FRE)

まだ言いますか!?スミマセン、次は頑張ります(sado)
まもなく大将とsadoさんが撃沈しました!!
大将は二日連続の撃沈(笑(ぽん)

姫さんも撃沈してたんですか?残るは二隻の不沈艦(笑)(sado)
13
まもなく大将とsadoさんが撃沈しました!!
大将は二日連続の撃沈(笑(ぽん)

姫さんも撃沈してたんですか?残るは二隻の不沈艦(笑)(sado)
まだ呑んどるんかい!!
って、わたくしも一緒でしたわ(ぽん)

まだまだ呑みたらんけど、日が暮れてきたね(T . T) (FRE)
19
まだ呑んどるんかい!!
って、わたくしも一緒でしたわ(ぽん)

まだまだ呑みたらんけど、日が暮れてきたね(T . T) (FRE)
こんな景色を眺めながら飲むことが出来るなんて、やっぱ山はイイ〜ですね♡(ぽん)

最高だね♡ (FRE)
50
こんな景色を眺めながら飲むことが出来るなんて、やっぱ山はイイ〜ですね♡(ぽん)

最高だね♡ (FRE)
まだまだ長い夜は続くのでありました(ぽん)

夕焼け、こんなに綺麗かったんや〜(^_^;) (FRE)

撃沈さえしなければ見れたのに〜(sado)
27
まだまだ長い夜は続くのでありました(ぽん)

夕焼け、こんなに綺麗かったんや〜(^_^;) (FRE)

撃沈さえしなければ見れたのに〜(sado)
翌朝
まさか大将のこんな写真撮れるとは思ってませんでした (FRE)

素顔はアカンわ!!(姫)

−2℃の冷え込みの図^^;(ぽん)
27
翌朝
まさか大将のこんな写真撮れるとは思ってませんでした (FRE)

素顔はアカンわ!!(姫)

−2℃の冷え込みの図^^;(ぽん)
おはようございます。
山男の朝食は立ち食いであります(ぽん)

膝痛爺さんは座るのが大変なんです(T . T) (FRE)

実は敷物がなかっただけだったり(sado)
18
おはようございます。
山男の朝食は立ち食いであります(ぽん)

膝痛爺さんは座るのが大変なんです(T . T) (FRE)

実は敷物がなかっただけだったり(sado)
わたくしには23堋兇┐離競奪は担げませんでした^^;(ぽん)

食料も酒もいっぱい余って全然軽くなってないし〜(^_^;) (FRE)
24
わたくしには23堋兇┐離競奪は担げませんでした^^;(ぽん)

食料も酒もいっぱい余って全然軽くなってないし〜(^_^;) (FRE)
sadoさんの顔が引き攣ってるし(笑(ぽん)

ホンマや、可哀想に (FRE)

引き攣ってないですよ〜これはハニカミです!(sado)
35
sadoさんの顔が引き攣ってるし(笑(ぽん)

ホンマや、可哀想に (FRE)

引き攣ってないですよ〜これはハニカミです!(sado)
フレさん、今回もありがとうございました。
sadoさん、身近に良い師匠をお持ちで羨ましいです。
ま、離れてる方がイイかもね^^(ぽん)

フレちゃん、またまたありがと〜♡
sadoちゃん、また逢ってね〜♡(姫)

また尾瀬も涸沢も行きまっせ〜 (FRE)

ホント楽しかったです!またぜひご一緒に!(sado)
16
フレさん、今回もありがとうございました。
sadoさん、身近に良い師匠をお持ちで羨ましいです。
ま、離れてる方がイイかもね^^(ぽん)

フレちゃん、またまたありがと〜♡
sadoちゃん、また逢ってね〜♡(姫)

また尾瀬も涸沢も行きまっせ〜 (FRE)

ホント楽しかったです!またぜひご一緒に!(sado)
ダイアモンド立山!!
今朝はテントに霜が降りて氷点下の冷え込みでした(ぽん)
15
ダイアモンド立山!!
今朝はテントに霜が降りて氷点下の冷え込みでした(ぽん)
大将はテントが片付き終わるまでトイレでした(笑(ぽん)

今回の装備
わたくし、オスプレイ・イーサー85ℓ=17.5
大将、マックパックAmpRace40ℓ=5
23
大将はテントが片付き終わるまでトイレでした(笑(ぽん)

今回の装備
わたくし、オスプレイ・イーサー85ℓ=17.5
大将、マックパックAmpRace40ℓ=5
ユニークなテントもありました🎶(ぽん)
12
ユニークなテントもありました🎶(ぽん)
木風舎さんの団体ツアーでしょうか、紳士な代表の橋谷 晃さんを先頭に雷鳥沢を出発されました。

木風舎
http://www.mokufusha.com/
8
木風舎さんの団体ツアーでしょうか、紳士な代表の橋谷 晃さんを先頭に雷鳥沢を出発されました。

木風舎
http://www.mokufusha.com/
雷鳥沢のテン場を背景に素敵なご夫婦に撮っていただきました(ぽん)
帰りのJR富山駅前行きの直通バスも同じでしたね(姫)
27
雷鳥沢のテン場を背景に素敵なご夫婦に撮っていただきました(ぽん)
帰りのJR富山駅前行きの直通バスも同じでしたね(姫)
雷鳥荘のポスターにいけるかも^^)v
6
雷鳥荘のポスターにいけるかも^^)v
TVasahiのスタッフさんが紅葉の撮影をしていました(ぽん)
3
TVasahiのスタッフさんが紅葉の撮影をしていました(ぽん)
この季節のソフトクリームを食べれるなんて、幸せ〜♬(姫)
みくりが池温泉のミックスアイス♡350円(ぽん)
20
この季節のソフトクリームを食べれるなんて、幸せ〜♬(姫)
みくりが池温泉のミックスアイス♡350円(ぽん)
ザ・立山!!

ミドリガ池に映える右逆さ浄土山、左逆さ立山♡
34
ザ・立山!!

ミドリガ池に映える右逆さ浄土山、左逆さ立山♡
若いカップルさんに撮っていただきました。
完全に観光客であります(笑(ぽん)
19
若いカップルさんに撮っていただきました。
完全に観光客であります(笑(ぽん)
山女の昼食は立ち食いであります(ぽん)
7
山女の昼食は立ち食いであります(ぽん)
大将は白エビかき揚げそば、850円!
お出汁が美味しかったわ(姫)
29
大将は白エビかき揚げそば、850円!
お出汁が美味しかったわ(姫)
わたくしはきつねそば、750円!
でっかいお揚げさんが2枚も入ってまっせ〜♡(ぽん)
22
わたくしはきつねそば、750円!
でっかいお揚げさんが2枚も入ってまっせ〜♡(ぽん)
立山の野生動物達ともふれあいました^^)v

先ずは雷鳥!
10
立山の野生動物達ともふれあいました^^)v

先ずは雷鳥!
なんとカモシカ♪
18
なんとカモシカ♪
人懐っこい、おサルさん♡
11
人懐っこい、おサルさん♡
奇跡のオコジョちゃん!!
22
奇跡のオコジョちゃん!!
はい、立山自然保護センターに行けばたっぷり見る事が出来ます^^)v(ぽん)

またやってるんかいな (FRE)

病気ですわ(姫)
7
はい、立山自然保護センターに行けばたっぷり見る事が出来ます^^)v(ぽん)

またやってるんかいな (FRE)

病気ですわ(姫)
では、ライチョウ王国の出国手続をいたします(ぽん)
14
では、ライチョウ王国の出国手続をいたします(ぽん)
立山自然保護センターでは立山でライチョウを見つけると「雷鳥シール」貰えます♪
ただいま5枚集まっています。
^^)v^^)v
7
立山自然保護センターでは立山でライチョウを見つけると「雷鳥シール」貰えます♪
ただいま5枚集まっています。
^^)v^^)v
さよなら、室堂バスターミナル。
ありがとう〜(ぽん&姫)
4
さよなら、室堂バスターミナル。
ありがとう〜(ぽん&姫)
最後の最後まで釼岳を眺めることが出来た事に感謝です(ぽん)
景色は満点の3日間でした♪(姫)
5
最後の最後まで釼岳を眺めることが出来た事に感謝です(ぽん)
景色は満点の3日間でした♪(姫)
JR富山駅の「きときと市場・とやマルシェ」に寄りました(ぽ)

今回のご褒美は富山のお寿司♡(姫)

ほんとの大将の目的はここでした(ぽん)
4
JR富山駅の「きときと市場・とやマルシェ」に寄りました(ぽ)

今回のご褒美は富山のお寿司♡(姫)

ほんとの大将の目的はここでした(ぽん)
最後の乾杯^^)v^^)v

大将は生ビー、500円×2(^^♪
わたくしフリー、380円^^;
14
最後の乾杯^^)v^^)v

大将は生ビー、500円×2(^^♪
わたくしフリー、380円^^;
手前かがやきセブン、1500円♡
奥は地物ランチ、1600円♡

他の小皿も美味しかったわ〜♪(姫)
28
手前かがやきセブン、1500円♡
奥は地物ランチ、1600円♡

他の小皿も美味しかったわ〜♪(姫)
北陸道の落陽を眺めつつ順調に走りましたが・・・。
名神高速で35劼梁臀詑擇砲呂泙辰撞宅は23時になってしまいました(ぽん)

渋滞してたんや(姫)

寝すぎやろ!!(ぽん)
9
北陸道の落陽を眺めつつ順調に走りましたが・・・。
名神高速で35劼梁臀詑擇砲呂泙辰撞宅は23時になってしまいました(ぽん)

渋滞してたんや(姫)

寝すぎやろ!!(ぽん)
今回のお土産です^^)/

正真正銘の観光客でした(ぽん)

最後までご覧いただきありがとうございました。
ponzu&ponhime
26
今回のお土産です^^)/

正真正銘の観光客でした(ぽん)

最後までご覧いただきありがとうございました。
ponzu&ponhime

感想

ponzuさんご夫妻とは梅田岳での出会いを皮切りに、一昨年はオーレン小屋、昨年は朝霧高原、今年は三つ峠と年1回のペースで呑んだくれコラボをご一緒させて頂いてきましたが、三つ峠から1ヶ月余りのシルバーウィークに4回目のコラボと相成りました。

大将ことponhimeさんに人生初のテント泊を経験して頂く事となりましたし、我々の為に肉を用意して頂いたりと却って気を遣わせてしまったかもしれませんが、ponさんご夫妻の今後の山歩きに新たな1ページを開くきっかけとなれば嬉しいです。

錦秋の雷鳥沢、とっても素敵でしたね。
また素敵な景色に出会いに他の山にも行きましょう。
人生まだまだこれからでっせ〜!!

今回も大変お世話になり、ありがとうございました\(^o^)/

5年連続でお盆休みにソロテン泊を楽しんだ立山雷鳥沢。
しかし今年の夏は天候不順で不本意ながら無念の中止!!

昨年から予定していたフレさんとの夏の剱・立山テン泊プランも夢と消えるはずでしたが、紅葉の時期にフレッシュなsadoさんを加えて3人での剱・立山テン泊プランが再浮上しました。

ところがところが、自宅待機予定の相方が私も紅葉の剱・立山を満喫したいな〜と言い出したので予定変更!!
サプライズの還暦祝いでテント装備をプレゼントしました(笑)
さてどうするかは相方次第でしたが出した結論はGO!!
なんとなんと、大将人生初テン泊の始まりであります^^;)^^)/

雷鳥沢から剱往復は約10時間、もちろん相方はお留守番してもらう予定だったのですが初立山雷鳥沢で初テン泊の相方をテン場に残すわけにはいかず剱岳は断念しフレさん隊とは初日別プランとなりました。

フレさん隊も初日からええかげん爺さんの大寝坊で大きく予定が狂ったみたいで予定していた大日三山も中止になり今回コラボの立山三山も相方の体調を考えていただき大走りで下山するという軟弱山行になってしまいsadoさんには申し訳ない気持ちでいっぱいです。sadoさん、これに懲りずこれからもよろしくお願いします。

それにしても自然は何と素敵な日々を与えてくれたのでしょうか。
パノラマに広がる錦秋の紅葉、澄み切って玻璃のような青空。
夜には満天の星空に思いがけない流れ星・・。
星空の下では気の合う仲間との尽きない会話。
美味しいお酒に料理の数々、言い尽くされた言葉ですが山で飲む酒や料理の何と美味しい事でしょう。改めて実感できた3日間でした。

フレさん、毎回遠征プランがあると頼ってしまい迷惑かけてしまいますがこれも何かの縁と諦めてこれからもよろしくお願いします。大将も今回のテン泊でちょっぴり自信を持てたようなので、これからえらい事になりそうですわ、ぜひお助け下さいね^_-)-☆

最後に大将へ
まさか還暦直前にテン泊を始めるとは・・。
テン泊でも行くと言い出した時は笑っちゃいましたけど、なんとやり遂げましたね!!
お天気と素敵なメンバーにサポートされたとはいえ、ガッツなチャレンジ精神には改めて感心しました。これからはソロテン泊の楽しみは減りそうですが、相変わらず二人して、時には気の合う山友を交えて素晴らしい景色を求めて日本中を歩き回りましょう♪

今回お世話になった皆様、本当にありがとうございました。

これまでは我が師FREさんと二人でしか登ったことしかありませんでしたが、今回はなんとコメ欄でしか存じ上げないponzuさんとその奥さまponhimeさんと合流する計画とのこと!
経験不足な私は、足を引っ張るのでは…と不安半分、新しい出会いに期待半分という感じでした。
お会いしてみて、そんな不安はどこへやら!緊張しているワタクシに気さくに話しかけてくださって、料理やらお酒やら色々と(笑)素敵なご夫婦のやりとりに爆笑でした。いつかカミさんと…と思わせてくれる理想のコンビでしたよ!
ponzuさん、立山案内ありがとうございました!ponhimeさん、楽しいおしゃべりと美味しい料理ありがとうございました!ぜひぜひ、またご一緒してくださいね!今度は、ビーは少しにしておきますねσ(^_^;)


突然、ponさんが「立山テント泊行くよ〜」
何を言ってるのやら、お嬢様育ちの私には無理な事(笑)
っと思っていたら、サプライズでテント用品一式を揃えてくれていました。
「テント張りも食事も全てするから、まかせとき〜」の一声でもう行くしかない!!

二泊三日・・・晴天の下、立山の素晴らしい景色が私たちを迎え入れてくれました。
夕方にはフレちゃんとsadoちゃんと合流♬そして宴会♡
二日目は一緒に雄山から立山稜線を歩き素敵な風景に心が洗われました♪
夜、満天の星に思わず感動!!流れ星も見たのですが突然の事に願い事をするのを忘れちゃいました^^;)v

でも、そんな事しなくても私は本当に幸せ者です♪

初めましてのsadoちゃん、今回は足手まといになりましたが次回にはもっと歩けるようになってますからネ♪よろしく〜♡^_-)-☆
新しい事になかなか動き出せない私を引っ張り出して見守ってくれる山師匠?のフレちゃんと愛する?ponさんに感謝です!!ありがと♡

さ〜て、次は何処へ行こうかなぁ〜!!
もちろんテントでね♬^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1528人

コメント

呑んだくれin雷鳥沢♪
フレフレ殿、ponさんご夫妻、ponhimeさん
おはようございます。

早く起きた土曜日は朝からレココメです
しかし、あい変らず呑んだくれてますね・・・
雷鳥沢が居酒屋になってるし

健全なワタクシにはチット理解不能でございまする

回る富山湾ワタクシも寄りました。
遅かったのでネタ少なかったですが美味しいですね

ワタクシの黒部源流は太郎平と黒部五郎岳で素敵な山ガ−ル?
と会いました。
とある避難小屋でモツ鍋宴会登山が決りそうです。
お声掛かるといいですねフレフレ殿
2015/9/26 9:12
Re: 呑んだくれin雷鳥沢♪
ん?、健全なワタクシ?って聞こえたような(笑)
たぶん空耳だと思いますが

還暦カウントダウンのtenさん、おはようございます。
一足お先に大台に登らさせていただきますね

あはっ、お察しの通り今回も某F呑兵衛爺さんの術中に全員が嵌ってしまいました!!


帰りの「回る富山湾・すし玉」は大将の希望でしたが
回る寿司にしては旨々で車で行ったのが悔やまれます

お姉さま方によろしく
2015/9/26 11:22
宴会登山は似合いません
羊のten爺さん、こんばんは〜

雷鳥沢入りの際は「いいちこ」5合パック1個のみでしたが、それはそのまま残って、何故か500mlのスーパードライが2本お持ち帰りになりました。
行きより帰りの方が酒が多いなんて、なんたるていたらく
ということで、まったくシラフな3日間でした
だって、みんなあんまり飲まないんだも〜ん

モツ鍋宴会登山ですか
硬派なワタクシに宴会登山は似合いませんので、お姉さんズはtenさんにお任せします
2015/9/26 19:37
ゲスト
何故かちょっと感動してしまいました(笑)
ラブラブなんは百も承知でしたけど、最高のプレゼントですねぇ。
大将殿の「ええとこ連れてって」は叶いましたね(⌒▽⌒)
まさかのテント2張り…それやったら私も11時間寝れるかも!でも足元冷えません??
紅葉と夕日とフレさんのお顔が同じ色で美しかったです(笑)
2015/9/26 9:36
Re: 何故かちょっと感動してしまいました(笑)
えらい早起きですやん^_-)-☆

しろ姫ちゃま、おはよ

寒さもこの時期まではたぶん大丈夫かと(明け方は−2℃でしたけど^^;)
不思議ちゃんなら12時間爆睡を保証いたします

ポンポコごま塩爺さんは慢性夕日顔なので不気味でっせ〜
続きはまた明日
2015/9/26 11:30
ほんと、なんで2張なんか理解不能でしたが・・・
SHIROさん、こんばんは〜

大将曰くはponさんの寝言で寝られへんらしいですが、初日は大将の調子が悪かったこともあって、結局仲良く同じテントに寝てはりましたで〜

ワタクシのお顔、やっぱり赤く輝いて美しいですか?
って、酔っぱらった赤ら顔とちゃいまっせ〜
日焼けや日焼け!!、お肌繊細なんですから〜
2015/9/26 19:48
草紅葉
草紅葉が美しいコントラストですね〜。
私もSWに立山行こうかな〜と思っていたのですが
人が多そうなので遠慮しときました。
人は多いですがテン泊ならこういった問題点も解消できそうですね。
天気がクリアなのでより美しい色が出ているなと思いました。
2015/9/26 10:13
Re: 草紅葉
雷鳥沢!イイ〜テン場ですよ♪

ikajyuさん、おはようございます。

SWはさすがに大混雑でしたけどそれなりに上手く楽しめました。
テン泊なら山小屋と違ってプライベートスペースは確保されますもんね
聞くところによると600張ぐらいあったそうです

今回はお天気にも恵まれて楽しませてもらいました。
ぜひいろいろな山行にチャレンジしてください!!。
2015/9/26 11:39
ずっと眺めていたい草紅葉でした・・・
ikajyuさん、初めましてのこんばんは〜

今年の紅葉は例年より早いという情報でしたので結構紅葉が進んでるとは予想しておりましたが、予想以上に綺麗でした

雷鳥沢、確かに凄い人でしたが、キャンプ場自体が広いので隣のテントとはまだ距離があって、プライベート感は確保できておりましたよ〜
ただし、トイレが少なくて大行列になること、ヒュッテのビールが夕方17時頃には売り切れになることがネックですね

pon爺さん曰く、お盆休みの方が今回より随分空いてるようですので、大型連休を避けて行かれたらよろしいかと思います
2015/9/26 19:56
その節はお世話になりました♪
ponzuさん、ponhimeさん
先日はお疲れ様でした&ありがとうございました。
最終日は一足先に帰路に着きましたが、渋滞渋滞で結局一日移動で終わってしまいました。隣ではFREさんがコックリコックリしてました(笑)
次回は一日と言わず、ご一緒できればいいなぁと勝手に思っています。
6年連続?立山に行きたくなる気持ち、分かりました☆
2015/9/26 10:37
Re: その節はお世話になりました♪
こちらこそ〜。

sadoさん、おはようございます。
せっかくの剱・立山3泊4日が老人介護付きプランで失礼しました^^;

ま、出足がケチの付き始めって事で某F氏のせいにしましょ
雷鳥沢!なかなかイイでしょ♪
立山三山あり、大日三山あり、足を延ばせば五色が原からの北ア縦走♬
もちろん、今回の登山者の憧れ剱岳もありますもんね。

無事6年連続を達成することが出来ましたので
わたくしにとっても大満足の立山雷鳥沢テン泊になりました。

大将もsadoさんをお気に入りみたいなので
これからもよろしくお願いします
2015/9/26 11:53
皆さま、こんにちは。
皆さま、こんにちは。大変ご無沙汰しております。

ponzuさんの夏の立山・雷鳥沢のテン泊登山がないなと
思っていたらスケールアップしてこのSWに実現ですね
錦繍の雷鳥沢、最高の舞台で素晴らしいです。

3日間とも(ほぼ)好天で眺望にも恵まれなによりです。
この時期の満天の星空、さぞ綺麗でしょうね
そして皆さんでponhimeさんの初テン泊を盛り上げて・・・
それでも食材は余ったそうで

帰路、富山の「回る富山湾・すし玉」、こちらも美味しそうです

今回のSW、人出も多かったようですが 、それ以上に充実した
雰囲気が伝わってきます

追記1:巷ではお互いに12連戦とか・・・。そして今日も今まさに試合中?
    そんななか緊張感のない時間を過ごしております。また4月に!
追記2:ponzuさんのところへ復活コメントと思っていたら気の利かないカープは…
    今は投手の個人タイトルだけが問題で…。来年は新井の2000本と黒田の200勝
    が注目ポイントです。来年は金本ですか?まだ早いか・・・
    10月、頑張ってください。遠いところから見てま〜す
追記3:28日(月)は藤浪クンですね。マエケン=ジョンソン=藤浪でタイトルを
    分けあいましょう。抜け駆けなしで・・・
2015/9/26 12:30
Re: 皆さま、こんにちは。
相方の初テン泊は良き山友のおかげ様にて成就しました

naveさん、こちらこそご無沙汰していました。
粛々と過ごされた一年だったのでしょうね・・。

はい今回は23圓離競奪にほとんど
食材を詰められた某F爺さんがおられましたので合流してからは
豪華晩餐winerestaurantのテント泊となりました
写真には無いのですがメスティンを利用したホタテとキノコを使ったなんちゃら蒸し料理は絶品 でした

わたくし達もこれからはテント担いで
良い季節には日本各地を歩きたいと思っております

シーズンも終わり、お互い清々しい今日この頃ですね(笑)
また4月

p.s.1
あはっ、ただ今C 0−1 T (5回裏)うちには10月があるかもね
p.s.2
まだ見てはりましたか!(笑)
カープの執念 しかと受け取りました。
10月への希望は諦めました・・。来シーズズンは掛布氏or金本氏の下、空気の読めないぶっちぎりでリーグ制覇を果たしたいと思っております。
また陰ながら、新井選手、黒田選手の活躍を阪神戦以外で願うものであります
2015/9/26 15:03
お久しぶりです
naveさん、こんばんは〜

あまりにも久しぶりで、もうnaveさんの一本指の際の指の角度が思い出せません

酒も食材(つまみ)もあと3泊分程度は残りました
毎回同じ事の繰り返しで学習能力がないところが酒飲みの卑しさなんでしょうね

では、翌朝になって顔から火が出るコメント、楽しみにしております
2015/9/26 20:04
遊びにいけばよかった
フレさんこんにちは、ponzuさん、ponhimeさん、sadogashiさんはじめまして。
風呂上がりにアイスをチビチビ食べながらテン場に向かって歩いていたら見覚えのあるごま塩ヘアーのおじさんがトボトボと歩いてくるじゃありませんか。
声をかけたのに疲労困憊していたのか直ぐには反応してくれませんでした。
まさかこんなところでフレさんにお会いするとはビックリです。
レコを見れば随分と豪華な宴会の様子。
道迷いで遭難しそうだったので皆様へのご挨拶に伺わなかったのですが、こんなことならルートファインディングしてでも遊びに行けばよかったと少々後悔しております。
2015/9/26 14:18
Re: 遊びにいけばよかった
お逢いできるかと楽しみにしておりました。

enoshimanさん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。

フレさんから剱でニアミス(途中で抜かれたみたい)で
たった今、そこで会ったよ〜って聞いていました
この度は剱登頂、おめでとうございます。

しかし雷鳥沢のテン場は大混雑でしたね
遊びに来ていただいたら手前みそですが豪華晩餐をお伴出来ましたのに

これからもよろしくお願いします。
2015/9/26 15:11
本当にお待ちしてましたのに・・・
エロ隊長、こんばんは〜

まさかアイス食べながら歩いてるのがレコ友のおっさんだなんて予想もしませんよ
ま、ビール片手ならいろんな方のお顔を思い浮かべますけどね

テントに来て頂ければ良かったのですが、ちょっと開始時刻も遅すぎましたからね。
すぐに暗くなるわ寒くなるわで、宴会は早々に切り上げてみんな寝てしまいました
2015/9/26 20:11
テン泊デビューおめでとうございます♪
コラボ山行、ご夫妻はヒュッテ泊かと思いきやまさかの姫さまテン泊
お天気 も紅葉も初テン泊 を祝うかのような素晴らしさ
またまたメンバーの豪華さも、それに輪をかけて、ですね〜。

パワーアップした大将姫、今後の活躍を楽しみにしておりますぞ
荷物持ちの兄さんの笑顔が嬉しくてたまらんように見えますわ
2015/9/26 21:00
Re: テン泊デビューおめでとうございます♪
さすがにテント2張り担ぐのには参りました
って、ビールはしっかり別荷で持って行きましたけどね

nekoねぇ〜、おはようござりまする。

はい、ついに大将が典型的な年寄りの冷や水を決行されました(笑)
ま、「山小屋よりはイイ〜よ♪」って宣っております

今回は山師匠?酒師匠?^^vのフレさんにご同行願っておりましたので安心でした
それにわたくしが見てもカッコイイsadoさんも来られて
大将にとってはウキウキ のテン泊デビューのようでした

ありがと
2015/9/27 5:04
これでpon爺さんのソロ山行もオシマイですな(^_-)-☆
neko-obabaさん、こんばんは〜

1昨年は大将の初の山小屋泊りに同席でき、今回は初テン泊に同席できました
来年は初雪山にでも同席しますかな

これからテン泊宴会が増えそうな気がして夜も眠れません
neko-obabaさんも是非に〜
2015/9/27 17:44
ニアミスでしたね
ponzさん、こんばんは。
20日(日) 〜22日(火)、同じ時期に立山周辺でうろついてました。
我々は室堂から左回りに立山〜別山と行って剱沢キャンプ場で1泊。
翌朝、剱をめざしその後、雷鳥沢キャンプ場へ移動してました。
雷鳥沢では、我々は浄土沢の橋に下る付近、キャンプ場の北端に張ってました。
この山行きは3日間ともいい天気で最高でしたね。
お陰で日焼けがまだ残ってヒリヒリしてます。
明日の森のカフェが楽しみです。
2015/9/26 22:38
Re: ニアミスでしたね
ほんと、残念でした!!

annyonさん、おはようございます。
今回の心残りは、せっかく同じテン場にいながらannyonさんに逢えなかった事です。

テン場の北端でしたか!?
わたくし達は管理棟とトイレに近い南端でした。
ホント好いお天気 の3日間でしたね♪
わたくし達も油断していたので真っ黒けに日焼けしちゃいました

剱のお話、楽しみにしています。
2015/9/27 5:16
ワタクシも既に一皮剥けました〜
annyonさん、こんばんは〜

剣は21日でしたか
我々は20日に雷鳥沢からピストンしました。

我々も19日に剣沢まで行った方が20日の剣ピストンが楽かな・・・
と迷ったのですが、ワタクシの寝坊により選択の余地はなくなりました

お互いにいいお天気に恵まれて良かったですね〜
2015/9/27 17:52
紅葉バッチリー♪
ponさん&himeさま、FREさん、こんばんは!
sadoさんは初めまして。
いつも通りめっちゃ楽しそうな宴会…じゃなかった、山旅ですね♪
雷鳥沢から眺める立山の紅葉はほんとに素敵!

で、姐さーん!初テンおめでとうございます(^∇^)
思えば私の北アde初テンもココでした。
10月初の北アをナメてたもんで、夜中に死ぬほど寒かったです…
初めてのテントはいかがでした?
これから近場でもテン泊宴会が出来ますね♪どこか行きましょうねー(*^^*)
2015/9/27 1:32
Re: 紅葉バッチリー♪
大将とプロフ写真の場所を探してたんですよ^_-)-☆

u-saちゃん、おはよ♪
あはっ、ついにテント泊までしはりましたわ(笑)

朝方は寒かったですね 霜が降りて−2℃!!
テントもバリバリでお日様を心待ちにしました

うひっ、テン泊宴会 いい響きやね♬
ポンポコごま塩爺さんも飛んで来はると思いますよん

またね〜

※知りませんでした、笠では大変やったんやね・・。
u-saちゃんのリベンジにエールを贈ります
2015/9/27 5:29
プロフ写真は雷鳥沢やったんや\(◎o◎)/!
u-saちゃん、こんばんは〜

最近は沢登りもよく行かれてて、凄いなあ・・・と感心致しております

雷鳥沢、予想以上に紅葉が進んでて素晴らしかったです

近場でテン泊宴会?
さすがに神奈川からテント担いでいく元気はありませんので、ponさんちの1張をお借りして高いびきをかくことと致します
2015/9/27 18:00
待ってました
こんにちは
好日山荘のセールでお会いした時に聞いた大将の初テント泊デビュー
レコ楽しみにしてました
私には山より酒しか見えてこないんですが
とにかく皆さんのいい笑顔がいっぱい
楽しかったんだな〜というのが伝わります
17キロと5キロには・・・笑ってしまいましたがテン泊山行に行く気になってくれただけで十分なんでしょうね、夫婦愛やわ
2015/9/27 12:01
酒好きな人には酒しか見えまへん(^_-)-☆
karioraさん、こんばんは〜

ポイント13%還元セールでっか
ワタクシも踏みとどまるのが大変でした

ほんと、還暦になってもこんなにラブラブな夫婦は他に知りません
って、karioraさんちもなかなかでっせ〜
2015/9/27 19:05
Re: 待ってました
缶ビー6本ちゃん、待ってました(笑)

あはっ、kariちゃん、こんばんは〜♪
私もkariちゃんと云えば缶ビーしか見えてきません
もちろんわたくしもOKコンビと云えば でしょ

はい、雷鳥沢テン泊は楽しかったよん♬
あの時のカラオケぱ〜ちぃ〜の次にね

しかし、全従途中敗退はアカンやろ!!
しかも「お腹が空いた 」って
で、okiさんが「無理せんでええ」ってか!!
そっちこそ夫婦愛 やんか!!

ほな、気分転換でそろそろ梅田岳にでもアッタクしましょか^_-)-☆

2015/9/27 20:29
なんとっ!
大天使様、初テント泊おめでとうございますshine
三つ峠の時にさんざん話していましたがまさか今期中にするとは素晴らしい実行力
お天気に恵まれ、山友に恵まれて最高のテント泊じゃないですか!
それにポンさんの歩荷トレにもなるし、いいこと尽くし
それでもって、sadoさんとフレさんがラブラブ 一緒のテント泊なのに、
なにゆえポンさん&天使様がソロテンなの??
トレックドーム1個の重さでうちのプロモンテ(ダンロップ)VL44(一応4人用)より重いんですけど
この辺りは次回一緒にテント泊コラボをさせていただくときにつっこませていただきます 。うっしっし

皆様、楽しいコラボレコありがとうございました&お疲れ様でした〜
2015/9/28 14:25
Re: なんとっ!
なんとテン泊、やりましたよん・・ちかれた〜
kameちゃん、行ってきたよ〜maple
テントも面白いね

kameちゃん、こんばんは〜♪
hiba軍曹、起きてるか〜い

そう云えばponさんと一緒に寝たのは・・忘れちゃった
わたくしの寝言がうるさいので、もう、ん〜十年別床であります(笑)

ポンポコごま塩爺さんとsadoさんの師弟コンビテントは
なかなか男らしく生活していてカッコ良かったですよ〜♪
もしかして・・ 出来てるかもね

では次回、雲の平で(笑)
2015/9/28 20:52
プロモンテ、4人用だったんだ〜\(◎o◎)/!
kameちゃん、ついでにhiba軍曹、こんばんは〜

三つ峠では「涸沢に行こう!!」なんて言ってたおっさんがいたようですが、とんとん拍子で雷鳥沢に決まりました
涸沢と違ってたった1時間下るだけですから、何でも運べます

しかし、ワタクシのパリセード80、いいちこ5合しか入ってないのに、なんでこんなにパンパンなんでしょう
ビーが売り切れだった日はとっても後悔しました

定住とはいえ、テントで3泊もしたのは、独身時代以来でした
ステラリッジでsadoさんとくっついて3泊もすると、もっと広いテントをポチるのが早まりそうです
2015/9/28 22:09
素晴らしい天気の中…
みなさん、こんにちは。フレさん、ポンズさん、ご無沙汰しております。

素晴らしい山の中…あは 数ある写真は宴会と料理と酒の数々…

22日に富山いてたので、どこかですれ違ったかも…
寿司食べたかったけど、オトが肉って言うから食べそこねました

SWの予定としては雷鳥沢でマッタリ…もあったんです。
実現していたらご一緒出来たと思うと…
お酒…もとい山でご一緒出来る日を楽しみにしております
2015/9/28 15:28
Re: 素晴らしい天気の中…
立山ではすれ違っちゃいますね^_-)-☆
あ、早月の剱でしたね 失礼しました

ぱぱさん、こんばんは〜。
otoちゃ〜ん、10歳のお誕生日おめでとうbirthday
お二人さん、カッコ良すぎます

娘ちゃんと一緒にサクッと釼なんて!!
羨ましすぎ〜[punch]]
バッチリ決めるのは、ぱぱさんの日頃の行いやね

あはっ、そう云えば、わたくし達ももうすぐ60歳ですわ
もうそろそろ逢えるかもね
2015/9/28 21:10
オトちゃんが大人になっちゃう・・・(ToT)/~~~
utaotoさん、こんばんは〜

早月尾根の日帰り、お疲れ様でした〜
いや〜、オトちゃんの体力、凄すぎます

雷鳥沢でまったりのプランもあったのですか
お会いできずに残念です

なんだか呑んでばかりいたような印象を与えるでしょうが、実はあまりまったりする時間がなくて、慌ただしかったです
やっぱり昼ごろからずっと呑み続けるのが好きです
2015/9/28 22:20
ステキな写真ばかりだぁ
皆様こんにちは。
雷鳥沢でテン泊した事がないのですが、
室堂に行く度に「いつかココでまったりテン泊したい」と思うのです。
なかなか実現しません。

私の知り合いも同じ日程で雷鳥沢にテン泊しておりました。
4人用の白いMSRのテントありませんでした?

予定が合えばいつか皆様のお仲間に入れて下さいネ
お疲れ様でした。
2015/9/29 9:17
まだまだこれからだよ〜
keroちゃん、またまたこんばんは〜

白のMSR? 残念ながら判りましぇ〜ん
なんせ600張だったそうですから

ワタクシは雷鳥沢でテン泊したのは2回目でしたが、前回は25年ほど前の5月の山スキーでしたので、雪のない雷鳥沢キャンプ場にテン泊したのはこの歳になって実は初めてだったんだよ〜

次回は一緒にまったり呑んだくれましょうね〜
2015/9/29 19:29
Re: ステキな写真ばかりだぁ
は〜い、お気楽テン場で呑んだくれましょう♪

kerosummerさん、おはようございます。
白いMSRですか?
あったような? なかったような?
5年連続でお盆は雷鳥沢で過ごしているんですが
とにかく初めて経験するテントの多さでした
SW恐るべしです

360度のパノラマビューで吞んだくれるのもイイものです〜
先ずは夜の部からでもご参加下さい

ありがと〜
2015/9/30 4:45
遅ればせながら・・・・
みなさん、お疲れさまでした〜
雷鳥沢の紅葉素敵ですね
早速、PCの壁紙に三八枚目使わせて頂きました
遥姫、初テン泊おめでとうございます テン泊でも、 温泉が有るから快適ですね
PONしゃん、17.5Kは、応えまっせ
何〜FREしゃん23K超でっか・・・  アルコールも 綺麗に飲みあげて帰らんと・・・
22日高速はどこも超渋滞だったようで 、私らは、中央〜名神で23日帰宅 全然渋滞なしのスーイスーイでちた
2015/10/1 13:00
Re: 遅ればせながら・・・・
なぬっ、スーイスーイ〜〜〜 だったとな
うらやまちぃ〜

レジェンドさま〜、こんばんは〜♬

は〜い、大将が奇跡のテン泊デビューしましたよん(笑)
お銀さんも連れて、いざコラボテン泊へ・・・!?
じゃなくて、そろそろ梅田岳で秋の陣でも開催しましょか


地元の紅葉mapleはこれからですね^_-)-☆
さて、何処かでバッタリサプライズ!ありそうかなぁ〜?
2015/10/1 20:44
飲み会で倒れてました〜(^_-)-☆
centせんぷぁ〜い、おはようございます〜

確か、昨日の最寄駅からの帰り道、酔っ払いのおっさんがコメ返ししようとスマホに打ち込んでたのですが、何も残ってませんね
帰宅後もPCの前でヤマレコ開いたはずなのにまたまた何も残ってませんね

初日にロング缶3本買ったのに時間がなくて珍しく1本を残したんですが、2日目剣から帰ってきたらテント内のビールが熱燗みたいになってまちた
3日目もヒュッテの冷蔵庫に残り少なかったので思わず買い過ぎて1本残しまちた
いいちこはほとんど飲んでないし、ほんに、こんなことでどうする

連休は山に行かれたんかな
2015/10/2 6:30
まるでドラマのような…
コメントのタイミングが遅れてしまって躊躇してしまったんですが…
やっぱりコメントしたくてしちゃいました〜

ponさん、ponhimeさん、FREさん、sadoさん、こんばんは〜!
ponhimeさん、改めてテント泊デビューおめでとうございます!!
FREさん、sadoさん、劔岳登頂おめでとうございます!!
FREさん、sadoさんの素晴らしい劔レコも拝見させて頂きました!


最高のお天気で良かったですね〜
壮大なスケールに絶景がたまりませんです〜
満点の星も…
いいな〜いいな〜羨ましい〜

焼肉めっちゃ美味しそうですやん!!
今度やってみよ…( *´艸`)

このレコ見て、改めてponさんご夫妻の素晴らしさを感じました
ponさん、ponhimeさん、素敵ですよ〜
感動で、涙が止まりませぬ…うううっ

私たちもいつか立山に訪れたいと思います(^_-)-☆

2015/10/1 18:24
Re: まるでドラマのような…
コメ、いつでも待ってま〜〜〜す

furuちゃん、こんばんは〜♪

今年の雷鳥沢はめっちゃ楽しかったですよ〜
って、まさかの呑まれへんのやね
けど、でも、しかし、furuちゃんなら許します
だって、真っ赤かぁ〜大酒豪のyasuさんとコンビやからね^_-)-☆

満天の星空には感動しました!!
うひっ、て、わたしは爆睡していて
ponさんに無理やり起こされて見たんですけどね

来夏も7年連続で立山は予定してますので
「呑んだくれ肉ニクツアー」でも開催しましょか♬

2015/10/1 21:01
雷鳥沢なら何でも担いで行けるで〜(^_-)-☆
furufuru314さん、おはようございます〜

三つ峠コラボの際に、酔っ払いのおっさんが「紅葉の涸沢に行くで〜!!」なんて言ってたようですが、とりあえず雷鳥沢と相成りました

だって、室堂から1時間弱下るだけだし、温泉もあるし、いざとなれば小屋もあるしで大将の初テン泊にはもってこいの場所でしたからね

ワタクシも無雪期の雷鳥沢でテン泊するのは初めてでしたが、とっても素敵なサイト場でした
ここはまた行くことになると思います

furufuruさんもいつかと言わず、来年行きましょう!!
2015/10/2 6:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら