ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 723598
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

上高地(槍沢)から槍ヶ岳・北穂・奥穂・上高地の縦走記録!

2015年09月20日(日) ~ 2015年09月22日(火)
 - 拍手
GPS
58:09
距離
50.6km
登り
3,686m
下り
3,606m

コースタイム

1日目
山行
5:15
休憩
1:27
合計
6:42
5:29
5:30
6
5:37
5:37
32
6:09
6:11
4
6:15
6:16
34
6:50
6:50
4
6:54
7:12
10
7:23
7:24
31
7:55
8:12
1
8:13
8:13
29
8:42
8:43
7
8:50
8:56
4
9:01
9:02
20
9:22
9:44
25
10:09
10:11
18
10:29
10:32
33
11:05
11:15
39
11:53
11:58
0
11:58
12:00
17
2日目
山行
4:17
休憩
4:13
合計
8:30
12:17
22
5:30
5:50
28
6:19
7:48
6
7:54
8:34
5
8:40
8:43
18
9:00
9:11
20
9:31
9:44
32
10:16
10:18
13
10:32
10:46
4
10:50
11:27
60
12:26
12:39
49
13:28
13:38
0
13:38
3日目
山行
6:12
休憩
4:31
合計
10:43
19:29
0
4:50
5:00
2
5:02
5:22
10
5:32
5:42
77
6:59
7:27
10
7:37
8:20
23
8:43
9:14
30
9:44
10:14
36
11:13
11:14
17
11:32
11:53
3
11:56
11:58
2
12:00
12:39
23
13:02
13:02
12
13:14
13:17
35
13:52
14:04
33
14:37
14:37
17
14:54
14:57
0
14:57
15:02
0
15:03
15:03
30
15:33
ゴール地点
GPSロガーとして、474proを使用していたが、3日目の徳沢付近でバッテリーが切れる。地図上はルートが途切れていないように見えるが、徳沢〜上高地間のログが欠落している
天候 晴れ(夕方靄あり)
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡バスターミナルから上高地まで乗合タクシー(1人900円)
通常の4人乗りタクシーならば、定額4200円
シルバーウィークで混在していた為、上高地から沢渡への帰路はバス、タクシー共に乗車まで多く時間が必要。混雑時はタクシーがお勧め
コース状況/
危険箇所等
上高地〜横尾:
  平坦で危険個所のない道
横尾〜槍沢:
  樹林帯の一般的な登山道 危険なし
槍沢〜大曲〜殺生ヒュッテ:
  多少傾斜があるが歩きやすい道 水場あり
殺生ヒュッテ〜槍ヶ岳肩:
  岩と砂の道 危険なし
槍ヶ岳山荘(槍ヶ岳肩)〜穂先:
  岩場 梯子と鎖 上りと下りが別の道(一部除く)
  3点支持で確認して登れば危険はあまりなし
槍ヶ岳山荘(槍ヶ岳肩)〜大喰岳〜中岳〜南岳:
  一部、鎖梯子がある。
南岳〜北穂高岳
  南岳直下の下りが危険個所。慎重に下る
  長谷川ピーク前後は緊張の連続
  晴れている時ならば問題ないが、靄で視界不良や雨で濡れている場合に注意が必要
北穂高岳〜涸沢岳〜穂高岳山荘:
  最低コルまで少々危険な岩場が続く
  最低コルから涸沢岳まで一気に高度を上げる
  南岳〜北穂高岳に比べて、鎖など少ない
穂高岳山荘〜奥穂高岳:
  出だしに梯子2つあり、渋滞しやすいがそれ程の危険はない
  梯子を過ぎれば通常の登山道
奥穂高岳〜涸沢(ザイデングラード):
  急坂で大きめの岩が多数あり、体力を消耗する
涸沢〜横尾:
  なだらかな登山道で、危険個所なし。
  家族で登山するのに最適な道
  
上高地バスターミナル
朝5時の開門と共に到着!
2015年09月20日 05:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 5:13
上高地バスターミナル
朝5時の開門と共に到着!
少し薄暗い梓川
2015年09月20日 05:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 5:21
少し薄暗い梓川
河童橋も薄暗く、人もまばら
2015年09月20日 05:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 5:29
河童橋も薄暗く、人もまばら
明神に向けて移動開始
2015年09月20日 05:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 5:36
明神に向けて移動開始
明神岳を回り込み、常に見ながらお散歩
2015年09月20日 06:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 6:03
明神岳を回り込み、常に見ながらお散歩
案内図
2015年09月20日 06:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 6:09
案内図
穂高岳神社奥宮入口
2015年09月20日 06:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 6:10
穂高岳神社奥宮入口
明神の看板
2015年09月20日 06:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 6:10
明神の看板
少し森の中を通り徳沢へ
2015年09月20日 06:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 6:48
少し森の中を通り徳沢へ
徳沢キャンプ場
とても雰囲気が良く、家族でキャンプを楽しむのに最適。
2015年09月20日 06:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 6:51
徳沢キャンプ場
とても雰囲気が良く、家族でキャンプを楽しむのに最適。
徳澤園
山小屋というより旅館?
2015年09月20日 06:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 6:52
徳澤園
山小屋というより旅館?
徳澤園の標識
2015年09月20日 06:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 6:53
徳澤園の標識
涸沢のパラレルコースに入る分岐
2015年09月20日 07:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 7:23
涸沢のパラレルコースに入る分岐
横尾到着!
山小屋とテント場の合わせた雰囲気が良い
のんびりとした時間がながれている
2015年09月20日 07:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 7:55
横尾到着!
山小屋とテント場の合わせた雰囲気が良い
のんびりとした時間がながれている
横尾の橋
2015年09月20日 07:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 7:57
横尾の橋
横尾の標札
2015年09月20日 08:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 8:12
横尾の標札
横尾小屋
2015年09月20日 08:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 8:13
横尾小屋
横尾からは一般的な登山道の雰囲気に変わります。
2015年09月20日 08:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/20 8:52
横尾からは一般的な登山道の雰囲気に変わります。
槍沢小屋に到着
2015年09月20日 09:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/20 9:24
槍沢小屋に到着
槍沢小屋
横尾までと一遍、いかにも山小屋っていう感じです。
2015年09月20日 09:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 9:25
槍沢小屋
横尾までと一遍、いかにも山小屋っていう感じです。
ダケカンバの実が赤い。この付近は葉は緑
2015年09月20日 09:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/20 9:53
ダケカンバの実が赤い。この付近は葉は緑
一部紅葉していました。
2015年09月20日 09:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/20 9:53
一部紅葉していました。
徐々に高度を上げていく
2015年09月20日 10:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 10:10
徐々に高度を上げていく
大曲の分岐
2015年09月20日 10:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 10:30
大曲の分岐
景色が開けてきました。
2015年09月20日 10:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 10:35
景色が開けてきました。
徐々に槍ヶ岳に近づいてきました。
2015年09月20日 11:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 11:12
徐々に槍ヶ岳に近づいてきました。
実は赤く、空は青く
2015年09月20日 11:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
9/20 11:21
実は赤く、空は青く
いい季節です!
2015年09月20日 11:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/20 11:31
いい季節です!
紅葉している木が増えてきました。
2015年09月20日 11:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/20 11:38
紅葉している木が増えてきました。
遠くには槍ヶ岳が見えます。
2015年09月20日 11:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/20 11:53
遠くには槍ヶ岳が見えます。
近づいてきました。
2015年09月20日 12:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
9/20 12:18
近づいてきました。
殺生ヒュッテに到着
2015年09月20日 12:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/20 12:21
殺生ヒュッテに到着
殺生ヒュッテの字体がなんだかかわいい
2015年09月20日 17:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/20 17:24
殺生ヒュッテの字体がなんだかかわいい
ここから2日目!
明るくなってきました!!
2015年09月21日 05:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/21 5:08
ここから2日目!
明るくなってきました!!
ご来光です。
2015年09月21日 05:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
9/21 5:33
ご来光です。
朝一に槍ヶ岳に登頂する為、5時前に槍ヶ岳肩に到着
2015年09月21日 05:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/21 5:35
朝一に槍ヶ岳に登頂する為、5時前に槍ヶ岳肩に到着
槍ヶ岳山荘に荷物をデポって
登りの列に並びます。
2015年09月21日 05:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/21 5:41
槍ヶ岳山荘に荷物をデポって
登りの列に並びます。
槍ヶ岳が少し赤くなってます。
2015年09月21日 05:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/21 5:41
槍ヶ岳が少し赤くなってます。
景色が素晴らしい!
2015年09月21日 05:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/21 5:45
景色が素晴らしい!
山頂に続く道には多くの人がへばりついています。
2015年09月21日 05:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/21 5:49
山頂に続く道には多くの人がへばりついています。
遠くには富士山
2015年09月21日 05:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/21 5:55
遠くには富士山
槍ヶ岳から下を見ると殺生ヒュッテが小さく見えます。
2015年09月21日 05:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/21 5:56
槍ヶ岳から下を見ると殺生ヒュッテが小さく見えます。
雲がかっこいいですね。
2015年09月21日 06:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/21 6:13
雲がかっこいいですね。
槍ヶ岳の梯子を上から覗くとこんな感じ
2015年09月21日 06:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/21 6:32
槍ヶ岳の梯子を上から覗くとこんな感じ
槍ヶ岳に登頂しました!
山頂には常に15人ぐらいが立っており、写真撮影の列が・・・
2015年09月21日 07:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/21 7:23
槍ヶ岳に登頂しました!
山頂には常に15人ぐらいが立っており、写真撮影の列が・・・
槍ヶ岳山荘は、1本300円でした。
2015年09月21日 08:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/21 8:11
槍ヶ岳山荘は、1本300円でした。
ここから槍ヶ岳〜穂高連峰への縦走スタート
2015年09月21日 08:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/21 8:35
ここから槍ヶ岳〜穂高連峰への縦走スタート
標札
2015年09月21日 08:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/21 8:42
標札
大喰岳からの槍!
徐々に小さくなっていきます。
2015年09月21日 08:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
9/21 8:54
大喰岳からの槍!
徐々に小さくなっていきます。
大喰岳に到着
ここは景色がよいです。
2015年09月21日 09:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/21 9:01
大喰岳に到着
ここは景色がよいです。
南岳までの間に梯子あり。
2015年09月21日 09:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/21 9:33
南岳までの間に梯子あり。
中岳山頂
もし、ここが穂高連峰じゃなかったら
メインの山頂になれたのに・・・
2015年09月21日 09:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/21 9:36
中岳山頂
もし、ここが穂高連峰じゃなかったら
メインの山頂になれたのに・・・
南岳
2015年09月21日 10:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/21 10:51
南岳
南岳小屋に到着
2015年09月21日 10:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/21 10:51
南岳小屋に到着
南岳小屋
2015年09月21日 10:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/21 10:52
南岳小屋
昼ごはんにカレーをいただく
2015年09月21日 11:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/21 11:00
昼ごはんにカレーをいただく
小屋から下を覗くと素晴らしい景色が見えます。
2015年09月21日 12:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/21 12:14
小屋から下を覗くと素晴らしい景色が見えます。
北穂高小屋に到着
2015年09月21日 13:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/21 13:36
北穂高小屋に到着
涸沢が小さく見えてきました。
2015年09月21日 14:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
9/21 14:12
涸沢が小さく見えてきました。
ビールで乾杯!
2015年09月21日 16:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/21 16:19
ビールで乾杯!
ここから3日目
北穂高岳から涸沢岳へ!
2015年09月22日 05:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 5:04
ここから3日目
北穂高岳から涸沢岳へ!
まだ日の出前
2015年09月22日 05:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/22 5:15
まだ日の出前
遠くの富士山も見えます。
2015年09月22日 05:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 5:26
遠くの富士山も見えます。
北穂高岳直下はなかなかの絶壁ですね。
2015年09月22日 05:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 5:26
北穂高岳直下はなかなかの絶壁ですね。
ご来光です。
2015年09月22日 05:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/22 5:35
ご来光です。
急斜面を登り下りを繰り返し
2015年09月22日 05:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 5:49
急斜面を登り下りを繰り返し
最低コルに到着
2015年09月22日 06:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/22 6:11
最低コルに到着
ここから涸沢岳への急登が始まります。
2015年09月22日 06:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/22 6:16
ここから涸沢岳への急登が始まります。
こんなところの繰り返し
2015年09月22日 06:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 6:21
こんなところの繰り返し
雰囲気出てます
2015年09月22日 06:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 6:39
雰囲気出てます
横尾方面
2015年09月22日 07:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/22 7:06
横尾方面
標札はいたってシンプル
2015年09月22日 07:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 7:16
標札はいたってシンプル
涸沢岳に到着
2015年09月22日 07:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/22 7:23
涸沢岳に到着
涸沢岳から穂高岳山荘へのルートは危険なし
2015年09月22日 07:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 7:39
涸沢岳から穂高岳山荘へのルートは危険なし
穂高岳山荘
2015年09月22日 07:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 7:40
穂高岳山荘
山荘から見た奥穂高岳
手前しか見えません
2015年09月22日 07:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/22 7:40
山荘から見た奥穂高岳
手前しか見えません
雲海が続きます。
2015年09月22日 08:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 8:47
雲海が続きます。
焼岳
ここから見ると小さい
2015年09月22日 08:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 8:48
焼岳
ここから見ると小さい
ジャンダルム
とても賑わってます。晴れた日ならば、難易度も低くなるでしょうね。
2015年09月22日 08:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
9/22 8:50
ジャンダルム
とても賑わってます。晴れた日ならば、難易度も低くなるでしょうね。
槍ヶ岳がかなり小さくなってきて、寂しい・・・
2015年09月22日 08:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/22 8:51
槍ヶ岳がかなり小さくなってきて、寂しい・・・
ジャンのロバの耳
人だらけw
2015年09月22日 08:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
9/22 8:52
ジャンのロバの耳
人だらけw
奥穂高岳山頂
ここはいいね〜
2015年09月22日 08:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/22 8:55
奥穂高岳山頂
ここはいいね〜
ヘリが飛んできたのでパチリ
何かあったのかな?
2015年09月22日 09:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/22 9:17
ヘリが飛んできたのでパチリ
何かあったのかな?
奥穂高岳から下山した時の小屋
洗濯物を屋根で乾かしてます
2015年09月22日 09:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 9:44
奥穂高岳から下山した時の小屋
洗濯物を屋根で乾かしてます
ザイデングラードを通り涸沢へ
2015年09月22日 10:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 10:14
ザイデングラードを通り涸沢へ
下から見るザイデングラード
見た目は簡単ですが、上るときつい
2015年09月22日 10:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 10:33
下から見るザイデングラード
見た目は簡単ですが、上るときつい
涸沢は紅葉してます。2割?
2015年09月22日 11:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/22 11:13
涸沢は紅葉してます。2割?
紅葉2
2015年09月22日 11:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 11:14
紅葉2
鉱山植物1
2015年09月22日 11:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 11:22
鉱山植物1
鉱山植物2
2015年09月22日 11:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 11:22
鉱山植物2
涸沢小屋
2015年09月22日 11:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 11:33
涸沢小屋
涸沢小屋〜涸沢ヒュッテ
2015年09月22日 11:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 11:43
涸沢小屋〜涸沢ヒュッテ
テント受付
2015年09月22日 11:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 11:57
テント受付
涸沢ヒュッテ付近
2015年09月22日 11:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 11:58
涸沢ヒュッテ付近
涸沢ヒュッテからのパノラマ写真
複数枚を合成したので、ちょっと変かも
2015年09月22日 12:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 12:02
涸沢ヒュッテからのパノラマ写真
複数枚を合成したので、ちょっと変かも
パノラマ写真と一緒に見るとわかりやすい
2015年09月22日 12:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 12:26
パノラマ写真と一緒に見るとわかりやすい
涸沢ヒュッテ内の表札
簡単です。
2015年09月22日 12:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 12:30
涸沢ヒュッテ内の表札
簡単です。
左が涸沢ヒュッテ、右が涸沢小屋
2015年09月22日 12:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 12:43
左が涸沢ヒュッテ、右が涸沢小屋
本渓橋
川の上なので、涼しい風に癒されます。
2015年09月22日 14:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 14:02
本渓橋
川の上なので、涼しい風に癒されます。
横尾までまだまだ
2015年09月22日 14:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 14:03
横尾までまだまだ
岩小屋後
2015年09月22日 14:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 14:34
岩小屋後
横尾に到着しました。
いい橋だ
2015年09月22日 14:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/22 14:51
横尾に到着しました。
いい橋だ
徳沢に戻ります。
2015年09月22日 15:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 15:34
徳沢に戻ります。
分岐の橋
2015年09月22日 15:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 15:35
分岐の橋
徳沢のソフトクリーム
外せませんね。
2015年09月22日 15:53撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
9/22 15:53
徳沢のソフトクリーム
外せませんね。
上高地付近は、サルが多いです。
2015年09月22日 16:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 16:20
上高地付近は、サルが多いです。
明神前の分岐
2015年09月22日 16:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 16:34
明神前の分岐
明神に戻ってきた!
2015年09月22日 16:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 16:37
明神に戻ってきた!
明神
2015年09月22日 16:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 16:38
明神
上高地に向けて出発
2015年09月22日 17:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 17:03
上高地に向けて出発
上高地付近
日帰り温泉あり
2015年09月22日 17:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 17:03
上高地付近
日帰り温泉あり
河童橋に到着
2015年09月22日 17:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 17:08
河童橋に到着
河童橋
2015年09月22日 17:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 17:09
河童橋
梓川
2015年09月22日 17:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 17:32
梓川
河童橋付近にある上高地の歴史??
2015年09月22日 17:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/22 17:33
河童橋付近にある上高地の歴史??
撮影機器:

感想

2泊3日で槍ヶ岳と奥穂高岳の縦走を考えたが、シルバーウィークで混在が予想されていた為、コースタイムに対しどの程度の+αが必要か判断が出来なかった。

殺生ヒュッテ(1泊目)
他の山小屋は1布団2人だったようだが、場所柄、槍ヶ岳山荘に客が集中する為、かなり快適に過ごすことができた。docomoのアンテナが立つが実際に通信する事はあまりできない。
水は天水のみの為、飲料水にするにはストーブが必要。持っていない場合は、ペットボトルを購入する必要があるが、500mlで350円と高額。

南岳山荘(通過点)
こじんまりとした小屋。カレーがうまい

南岳〜長谷川ピーク〜大キレット〜北穂高岳
岩場がとても面白い。長谷川ピーク付近はかなり楽しめます。
危険個所には鎖などが充実しており、体力に問題なければ危険よりも楽しみが増すと思う。

北穂高山荘(2泊目)
1布団2人になってしまい寝苦しい夜を過ごす。殆ど寝ることができなかった為、3日目のパフォーマンスがかなり低下。山小屋に泊まり体力回復を図れないのは厳しい。山頂に小屋がある為、気軽に山頂で行けるのが良い。

北穂高岳〜涸沢岳
大キレット付近の鎖などの整備状況に比べて、あまり整備されていない印象であり、しっかり3点で移動しなければ危険な個所多数あり。
厳しいと感じたのは、涸沢岳直下の急登で人の入れ替わりが大変でした。渋滞しやすい為、別々のパーティーが複数集まり大きな集団のようになりやすい為、すれ違う場所を考えながら行動する必要がある。

穂高岳山荘(通過点)
docomo電波あり、wifiスポットあり、水は1lで200円
この付近でかなり予良い雰囲気の山小屋

涸沢小屋、涸沢ヒュッテ(通過点)
カレー、醤油ラーメン、おでんが基本
名物はおでん
涸沢ヒュッテからの景色は、前穂高〜北穂高まで見渡せる。(絶景)

憧れの槍ヶ岳、大キレット、奥穂高岳、ザイテングラード、涸沢カール
を縦走し、思い出に残る素晴らしい登山でした(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら