ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7236246
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

御嶽山(田の原からピストン)

2024年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
10.2km
登り
1,043m
下り
1,040m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:18
合計
5:28
距離 10.2km 登り 1,043m 下り 1,040m
5:22
7
5:30
5:30
4
5:34
5:34
10
5:44
5:44
3
5:47
5:48
12
5:59
6:00
11
6:11
6:13
11
6:24
6:25
6
6:31
6:36
6
6:42
6:43
33
7:15
7:16
2
7:18
7:18
5
7:23
7:23
13
7:36
7:36
1
7:40
7:44
1
7:45
7:46
14
8:00
8:00
9
8:09
8:09
15
8:23
8:23
10
8:33
8:34
7
8:41
8:41
16
8:58
8:59
5
9:04
9:04
11
9:15
9:15
14
9:35
9:36
22
10:05
10:06
6
10:12
10:12
10
10:22
10:22
6
10:28
10:29
8
10:36
10:36
9
10:45
10:46
7
10:53
10:55
3
10:58
ゴール地点
天候 晴れ(5:30~11:00までガスもかからず登山中は快晴)
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野自動車の塩尻ICから国道361号、19号を使い「木曽町」、「王滝村」を経由して「田の原」駐車場へアクセス
コース状況/
危険箇所等
集中力がキープ出来れば、特に危険な箇所はありません。

以下、王滝村のHPからの情報

■ 規制緩和区間
王滝頂上 ~ 八丁だるみ ~ 剣ヶ峰 登山道
王滝頂上 ~ 黒沢十字路(二の池トラバース) 登山道

■ 規制緩和期間
令和6年7月19日(金)午前8時 から 令和6年10月16日(水)正午まで

規制緩和期間は「剣ヶ峰」頂上まで行けると言うことです
「田の原」登山口に3:20頃到着、5:00まで車中で仮眠。ここには、清潔で快適なトイレ(ウォシュレット付き)が設置されていました。
2024年09月14日 05:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 5:24
「田の原」登山口に3:20頃到着、5:00まで車中で仮眠。ここには、清潔で快適なトイレ(ウォシュレット付き)が設置されていました。
駐車場から左手側に「御嶽山」の立派な山容が拝めました。目指す「剣ヶ峰」は右側のピラミダルな禿げ山
2024年09月14日 05:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 5:14
駐車場から左手側に「御嶽山」の立派な山容が拝めました。目指す「剣ヶ峰」は右側のピラミダルな禿げ山
「田の原」登山口(別名、王滝口)。ここで既に標高2,180メートル。7合目のここから、登山開始です
2024年09月14日 05:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 5:25
「田の原」登山口(別名、王滝口)。ここで既に標高2,180メートル。7合目のここから、登山開始です
天気にも恵まれ登山道を歩きながら、「御嶽山」のモルゲンロートを拝むことが出来ました。幸先がよいです …
2024年09月14日 05:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 5:32
天気にも恵まれ登山道を歩きながら、「御嶽山」のモルゲンロートを拝むことが出来ました。幸先がよいです …
お勧め(警告⚠️)に従って、ここからヘルメットを装着しました。
2024年09月14日 05:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 5:36
お勧め(警告⚠️)に従って、ここからヘルメットを装着しました。
登山口(7合目)の近くの登山道傍には、秋の花が咲き乱れていました …
2024年09月14日 05:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 5:38
登山口(7合目)の近くの登山道傍には、秋の花が咲き乱れていました …
「大江権現」までやって来ました。明治初期までは「御嶽山」は女人禁制だったようで、女性はここまでしか来れなかったらしいです
2024年09月14日 05:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 5:44
「大江権現」までやって来ました。明治初期までは「御嶽山」は女人禁制だったようで、女性はここまでしか来れなかったらしいです
登山道(木道)は濡れていました。昨日は雨が降ったようです
2024年09月14日 05:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 5:45
登山道(木道)は濡れていました。昨日は雨が降ったようです
朝日に照らされた登山道。この辺まで緩やかな勾配です
2024年09月14日 05:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 5:53
朝日に照らされた登山道。この辺まで緩やかな勾配です
ヤマハハコ
2024年09月14日 05:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 5:59
ヤマハハコ
雲海の奥には中央アルプスの山々
2024年09月14日 06:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/14 6:00
雲海の奥には中央アルプスの山々
8合目の「石室避難小屋」が見えて来ました
2024年09月14日 06:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 6:19
8合目の「石室避難小屋」が見えて来ました
ナナカマド
もうすっかり秋ですね〜
2024年09月14日 06:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 6:30
ナナカマド
もうすっかり秋ですね〜
2014年9月27日(ちょうど10年前)にここで58名の死者を出す戦後最悪の火山災害が発生しているので、このような案内版を見ると気が引き締まります
2024年09月14日 06:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 6:34
2014年9月27日(ちょうど10年前)にここで58名の死者を出す戦後最悪の火山災害が発生しているので、このような案内版を見ると気が引き締まります
ハイマツの奥に特徴的な目印の岩壁
2024年09月14日 06:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 6:35
ハイマツの奥に特徴的な目印の岩壁
9合目の印は、石の標柱のようです
2024年09月14日 06:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 6:41
9合目の印は、石の標柱のようです
これは火山噴火の予兆を計測する機器でしょうか!?
2024年09月14日 06:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 6:41
これは火山噴火の予兆を計測する機器でしょうか!?
イワギキョウ
2024年09月14日 06:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 6:44
イワギキョウ
9合目の「石室避難小屋」です。
拡声器が目立っています
2024年09月14日 06:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 6:57
9合目の「石室避難小屋」です。
拡声器が目立っています
間近に迫る特徴的な岩壁「のぞきの岩壁!?」
2024年09月14日 06:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 6:58
間近に迫る特徴的な岩壁「のぞきの岩壁!?」
遠くには薄っすらと「富士山」も拝むことが出来ました
2024年09月14日 07:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:02
遠くには薄っすらと「富士山」も拝むことが出来ました
こちらは方向的に「恵那山」でしょうか!?
2024年09月14日 07:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:02
こちらは方向的に「恵那山」でしょうか!?
振り返ると、遠くに「三笠山」とスタート地点の駐車場。森林限界の切れ目もはっきりと …
2024年09月14日 07:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:03
振り返ると、遠くに「三笠山」とスタート地点の駐車場。森林限界の切れ目もはっきりと …
ここを登れば「王滝頂上」です
2024年09月14日 07:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:13
ここを登れば「王滝頂上」です
王滝頂上の避難施設
2024年09月14日 07:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 7:14
王滝頂上の避難施設
「王滝頂上」の鳥居を潜って、次に「八丁だるみ」に向かいます
2024年09月14日 07:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:15
「王滝頂上」の鳥居を潜って、次に「八丁だるみ」に向かいます
「八丁だるみ」のモニュメント「まごころの塔」と奥に目指す「剣ヶ峰」
2024年09月14日 07:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:18
「八丁だるみ」のモニュメント「まごころの塔」と奥に目指す「剣ヶ峰」
「御嶽教御神火祭斎場」とか …
2024年09月14日 07:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:19
「御嶽教御神火祭斎場」とか …
「八丁だるみ」から振り返ってモニュメントの奥に「王滝頂上」。荒涼とした風景です
2024年09月14日 07:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 7:19
「八丁だるみ」から振り返ってモニュメントの奥に「王滝頂上」。荒涼とした風景です
避難施設を覆う黒い物体が遠くから気になっていました。遠目には緊急用のヘルメットが並べて置かれているのか!?と思っていましたが土嚢でしょうか?
2024年09月14日 07:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 7:26
避難施設を覆う黒い物体が遠くから気になっていました。遠目には緊急用のヘルメットが並べて置かれているのか!?と思っていましたが土嚢でしょうか?
再び振り返って「王滝頂上」と雲海。
2024年09月14日 07:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:30
再び振り返って「王滝頂上」と雲海。
「剣ヶ峰」頂上まであとひと息です
2024年09月14日 07:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:32
「剣ヶ峰」頂上まであとひと息です
「剣ヶ峰山荘!?」(左側)と中央に鳥居が見えて来ました
2024年09月14日 07:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 7:36
「剣ヶ峰山荘!?」(左側)と中央に鳥居が見えて来ました
長い階段を登って鳥居を潜れば、いよいよ「剣ヶ峰」頂上です
2024年09月14日 07:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:38
長い階段を登って鳥居を潜れば、いよいよ「剣ヶ峰」頂上です
頂上には「御嶽神社頂上奥社本宮」。青銅の像は御神体の「白川大権現」らしい
2024年09月14日 07:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:39
頂上には「御嶽神社頂上奥社本宮」。青銅の像は御神体の「白川大権現」らしい
「御嶽神社」の手前に鎮座する景観を度外視したような避難シェルターが気になります
2024年09月14日 07:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 7:43
「御嶽神社」の手前に鎮座する景観を度外視したような避難シェルターが気になります
「剣ヶ峰」頂上の標柱と奥に「乗鞍岳」、更にその奥には小さく「穂高連峰」も映っています。真ん中の緑の山は「継子岳(ままこだけ)」
2024年09月14日 07:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:42
「剣ヶ峰」頂上の標柱と奥に「乗鞍岳」、更にその奥には小さく「穂高連峰」も映っています。真ん中の緑の山は「継子岳(ままこだけ)」
北アルプスの山々を拡大、「槍・穂高」と真ん中少し右側に先月登ったピラミダルな山容の「常念岳」、右端に「蝶ヶ岳」
2024年09月14日 07:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:41
北アルプスの山々を拡大、「槍・穂高」と真ん中少し右側に先月登ったピラミダルな山容の「常念岳」、右端に「蝶ヶ岳」
頂上から「ニノ池山荘」とその手前に2014年9月の噴火で水が無くなった「ニノ池」。遠くに「乗鞍岳」、その奥には「穂高連峰」、北アルプスの山々。
2024年09月14日 07:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/14 7:44
頂上から「ニノ池山荘」とその手前に2014年9月の噴火で水が無くなった「ニノ池」。遠くに「乗鞍岳」、その奥には「穂高連峰」、北アルプスの山々。
「ニノ池山荘」と「ニノ池」を拡大。背景の目立つ緑の山は「継子岳(ままこだけ)」
2024年09月14日 07:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:41
「ニノ池山荘」と「ニノ池」を拡大。背景の目立つ緑の山は「継子岳(ままこだけ)」
こちらは「一ノ池」
2024年09月14日 07:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:43
こちらは「一ノ池」
頂上からのパノラマを一枚。奥に南アルプス(左側から、「甲斐駒ヶ岳」、「仙丈ヶ岳」、「北岳」、「間ノ岳」)と「富士山」。ワン・ツー・スリーが一応全部見えました !
2024年09月14日 07:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:41
頂上からのパノラマを一枚。奥に南アルプス(左側から、「甲斐駒ヶ岳」、「仙丈ヶ岳」、「北岳」、「間ノ岳」)と「富士山」。ワン・ツー・スリーが一応全部見えました !
頂上からのパノラマをもう一枚。真ん中奥に「八ヶ岳連峰」(左側が北八ヶ岳、右側が南八ヶ岳)
2024年09月14日 07:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:41
頂上からのパノラマをもう一枚。真ん中奥に「八ヶ岳連峰」(左側が北八ヶ岳、右側が南八ヶ岳)
そして、こちらは奥に薄っすらと「白山」
2024年09月14日 07:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:41
そして、こちらは奥に薄っすらと「白山」
雲海がいい感じです。頂上から下り鳥居を潜って次は「ニノ池山荘」を目指します
2024年09月14日 07:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:44
雲海がいい感じです。頂上から下り鳥居を潜って次は「ニノ池山荘」を目指します
2014年9月の水蒸気噴火の犠牲者の碑がありました。黙祷 …
2024年09月14日 07:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 7:45
2014年9月の水蒸気噴火の犠牲者の碑がありました。黙祷 …
「御嶽神社祈祷所」と奥には「王滝頂上」、真ん中左側には、小さく「三笠山」
2024年09月14日 07:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:46
「御嶽神社祈祷所」と奥には「王滝頂上」、真ん中左側には、小さく「三笠山」
左側の「三笠山」の中腹にスタート地点の駐車場。ガスもかからず山行している間中ずっと見えていました
2024年09月14日 07:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 7:46
左側の「三笠山」の中腹にスタート地点の駐車場。ガスもかからず山行している間中ずっと見えていました
荒涼とした風景の中を「ニノ池山荘」に向かって下りて行きます
2024年09月14日 07:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 7:46
荒涼とした風景の中を「ニノ池山荘」に向かって下りて行きます
「ニノ池山荘」に物資を運んで飛び去るヘリ🚁。奥の山は「摩利支天山」
2024年09月14日 07:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:56
「ニノ池山荘」に物資を運んで飛び去るヘリ🚁。奥の山は「摩利支天山」
飛び去るヘリ🚁の続き。真ん中の建物は「サイノ河原避難小屋」
2024年09月14日 07:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:56
飛び去るヘリ🚁の続き。真ん中の建物は「サイノ河原避難小屋」
「福仙大菩薩」を横目に見ながら、「ニノ池山荘」を目指して下ります
2024年09月14日 07:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 7:57
「福仙大菩薩」を横目に見ながら、「ニノ池山荘」を目指して下ります
「覚明和尚」入定の地らしい
2024年09月14日 08:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 8:01
「覚明和尚」入定の地らしい
「ニノ池山荘」に物資を運ぶヘリ🚁。何度も往復しているようでした。
2024年09月14日 08:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 8:04
「ニノ池山荘」に物資を運ぶヘリ🚁。何度も往復しているようでした。
「ニノ池山荘」に到着です。当初の登山計画ではここまでの山行でしたが、コバルトブルーの「三ノ池」が見たいとの欲が出て、急遽、もう少し先に行って見ることにしました
2024年09月14日 08:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 8:07
「ニノ池山荘」に到着です。当初の登山計画ではここまでの山行でしたが、コバルトブルーの「三ノ池」が見たいとの欲が出て、急遽、もう少し先に行って見ることにしました
水溜りの奥に外輪山の「摩利支天山」、「摩利支天乗越」。ダイナミックな風景です
2024年09月14日 08:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 8:13
水溜りの奥に外輪山の「摩利支天山」、「摩利支天乗越」。ダイナミックな風景です
ハイマツと奥に「摩利支天山」。少々、距離はありそうですが「三ノ池」見たさに外輪山の方に歩くことにします
2024年09月14日 08:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 8:17
ハイマツと奥に「摩利支天山」。少々、距離はありそうですが「三ノ池」見たさに外輪山の方に歩くことにします
眼下に「サイノ河原」、真ん中奥に「サイノ河原避難小屋」。地形図を見るとそこにある避難小屋まで行けば、何とかコバルトブルーの「三ノ池」が見れそう!?
2024年09月14日 08:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 8:20
眼下に「サイノ河原」、真ん中奥に「サイノ河原避難小屋」。地形図を見るとそこにある避難小屋まで行けば、何とかコバルトブルーの「三ノ池」が見れそう!?
「サイノ河原」まで降りて来ました。あちこちに石を積んだケルンがあります
2024年09月14日 08:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 8:23
「サイノ河原」まで降りて来ました。あちこちに石を積んだケルンがあります
登り返しが少々キツかったですが、「サイノ河原避難小屋」まで何とかやって来ました。果たして「三ノ池」はここから拝めるのでしょうか?
2024年09月14日 08:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 8:31
登り返しが少々キツかったですが、「サイノ河原避難小屋」まで何とかやって来ました。果たして「三ノ池」はここから拝めるのでしょうか?
「三ノ池」と感動のご対面です。「一ノ池」、「ニノ池」が水が無く殺風景だったので、予定を変更してまでここに来た甲斐があります
2024年09月14日 08:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/14 8:32
「三ノ池」と感動のご対面です。「一ノ池」、「ニノ池」が水が無く殺風景だったので、予定を変更してまでここに来た甲斐があります
コバルトブルー、エメラルドグリーンの湖面と緑が映えています
2024年09月14日 08:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/14 8:33
コバルトブルー、エメラルドグリーンの湖面と緑が映えています
名残惜しいですが、「サイノ河原避難小屋」を後にして、ここから戻ります(下山します)
2024年09月14日 08:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 8:33
名残惜しいですが、「サイノ河原避難小屋」を後にして、ここから戻ります(下山します)
「サイノ河原避難小屋」から見た「御嶽山」。青銅像は「剣ヶ峰」頂上にあったものと同じ御神体の「白川大権現」!?
2024年09月14日 08:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 8:33
「サイノ河原避難小屋」から見た「御嶽山」。青銅像は「剣ヶ峰」頂上にあったものと同じ御神体の「白川大権現」!?
「サイノ河原」から遠くに「ニノ池山荘」。奥には御嶽山「剣ヶ峰」
2024年09月14日 08:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 8:35
「サイノ河原」から遠くに「ニノ池山荘」。奥には御嶽山「剣ヶ峰」
「サイノ河原」から登り返して、まず、前方に見える「ニノ池ヒュッテ」に立ち寄ります。(写真左端には「ニノ池山荘」も …)
2024年09月14日 08:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 8:35
「サイノ河原」から登り返して、まず、前方に見える「ニノ池ヒュッテ」に立ち寄ります。(写真左端には「ニノ池山荘」も …)
「サイノ河原」から「御嶽山」。ハイマツの上の方に小さく見える建物は、目指す「ニノ池ヒュッテ」
2024年09月14日 08:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 8:40
「サイノ河原」から「御嶽山」。ハイマツの上の方に小さく見える建物は、目指す「ニノ池ヒュッテ」
ケルンとハイマツのコラボ。ここを登り返して「ニノ池ヒュッテ」に向かいます
2024年09月14日 08:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 8:42
ケルンとハイマツのコラボ。ここを登り返して「ニノ池ヒュッテ」に向かいます
登り返して(振り返って)、先程、歩いた「サイノ河原」と奥に「摩利支天山」
2024年09月14日 08:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 8:44
登り返して(振り返って)、先程、歩いた「サイノ河原」と奥に「摩利支天山」
「ニノ池ヒュッテ」に到着です。ここで休憩、食事も出来るようですが食事は10:00~とのことなので、時間が合わずそのまま下山することにしました
2024年09月14日 08:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 8:57
「ニノ池ヒュッテ」に到着です。ここで休憩、食事も出来るようですが食事は10:00~とのことなので、時間が合わずそのまま下山することにしました
「ニノ池ヒュッテ」横から見た「御嶽山」(「剣ヶ峰」と反対側の山塊)
2024年09月14日 08:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 8:57
「ニノ池ヒュッテ」横から見た「御嶽山」(「剣ヶ峰」と反対側の山塊)
「一ノ池」と「御嶽山」(「剣ヶ峰」と反対側の山塊)
2024年09月14日 09:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 9:03
「一ノ池」と「御嶽山」(「剣ヶ峰」と反対側の山塊)
「剣ヶ峰」(右側)を見上げたところ
2024年09月14日 09:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 9:05
「剣ヶ峰」(右側)を見上げたところ
「一ノ池」と「剣ヶ峰」(中央)
2024年09月14日 09:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 9:05
「一ノ池」と「剣ヶ峰」(中央)
こちらは帰りしなに水溜りと奥に「ニノ池山荘」
2024年09月14日 09:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 9:07
こちらは帰りしなに水溜りと奥に「ニノ池山荘」
「覚明和尚」入定の地まで、戻って来ました
2024年09月14日 09:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 9:12
「覚明和尚」入定の地まで、戻って来ました
分岐です。右側に行くと「剣ヶ峰」頂上(先程、「ニノ池山荘」に向かって下りて来た登山道)、左側は「王滝頂上」へ向かうトラバースルート。
2024年09月14日 09:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 9:16
分岐です。右側に行くと「剣ヶ峰」頂上(先程、「ニノ池山荘」に向かって下りて来た登山道)、左側は「王滝頂上」へ向かうトラバースルート。
帰りはトラバースルートから「王滝頂上」へショートカットします
2024年09月14日 09:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 9:16
帰りはトラバースルートから「王滝頂上」へショートカットします
「王滝頂上」に向かって前進し、トラバースルートを振り返ったところ
2024年09月14日 09:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 9:19
「王滝頂上」に向かって前進し、トラバースルートを振り返ったところ
左側に目指す「王滝頂上」が見えて来ました
2024年09月14日 09:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 9:22
左側に目指す「王滝頂上」が見えて来ました
トラバースルートの左側斜面には、ダイナミックな風景が広がっていました
2024年09月14日 09:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 9:26
トラバースルートの左側斜面には、ダイナミックな風景が広がっていました
トラバースルートから「剣ヶ峰」を見上げたところ
2024年09月14日 09:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 9:29
トラバースルートから「剣ヶ峰」を見上げたところ
「八丁だるみ」まで戻って来ました。目指す「王滝頂上」までもうすぐ
2024年09月14日 09:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 9:31
「八丁だるみ」まで戻って来ました。目指す「王滝頂上」までもうすぐ
「王滝頂上避難施設」まで戻って来ました。飲み物がないか中を覗いて見ましたが、ありませんでした
2024年09月14日 09:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 9:37
「王滝頂上避難施設」まで戻って来ました。飲み物がないか中を覗いて見ましたが、ありませんでした
前方にゴールの「三笠山」&「田の原」駐車場
2024年09月14日 10:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 10:20
前方にゴールの「三笠山」&「田の原」駐車場
「金剛童子」まで戻って来ました
2024年09月14日 10:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 10:22
「金剛童子」まで戻って来ました
「大江権現」の鳥居が見えて来ました。
2024年09月14日 10:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 10:38
「大江権現」の鳥居が見えて来ました。
ゴールの登山口に向かうビクトリーロードです
2024年09月14日 10:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 10:44
ゴールの登山口に向かうビクトリーロードです
登山口手前のビューポイントから「御嶽山」の全貌と爽やかな青空。代表写真にしました
2024年09月14日 10:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 10:54
登山口手前のビューポイントから「御嶽山」の全貌と爽やかな青空。代表写真にしました
シラビソと「御嶽山」、中央に「王滝頂上」、標高3,067メートルの「剣ヶ峰」は中央よりやや右側の緑が無い禿げ山
2024年09月14日 10:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 10:54
シラビソと「御嶽山」、中央に「王滝頂上」、標高3,067メートルの「剣ヶ峰」は中央よりやや右側の緑が無い禿げ山
ゴールの「田の原」登山口(王滝口)です
2024年09月14日 10:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 10:57
ゴールの「田の原」登山口(王滝口)です
駐車場に向かって、最後に名残惜しく案内板と「御嶽山」を撮影
2024年09月14日 10:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 10:58
駐車場に向かって、最後に名残惜しく案内板と「御嶽山」を撮影
210台収容の無料駐車場は戻った時には満車でした。
この時間帯、駐車場周辺の道路路肩にも車が溢れかえってパーキングされていました
2024年09月14日 11:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/14 11:09
210台収容の無料駐車場は戻った時には満車でした。
この時間帯、駐車場周辺の道路路肩にも車が溢れかえってパーキングされていました
(おまけ)
「田の原」駐車場から長野自動車道の塩尻ICへ向かう途中、「萬年家」と言うラーメン屋でチャーシュー麺を食べました。見ての通り横浜家系ラーメンでした
2024年09月14日 13:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/14 13:22
(おまけ)
「田の原」駐車場から長野自動車道の塩尻ICへ向かう途中、「萬年家」と言うラーメン屋でチャーシュー麺を食べました。見ての通り横浜家系ラーメンでした
撮影機器:

感想

シルバーウィーク前半の今日(9/14)、本当は「月山」行きの登山バスを予約していたのですが、東北地方は天気が悪そうでしたので、急遽、それをキャンセルし、「御嶽山」への山行にスイッチしました。

「御嶽山」は、ちょうど10年前の今頃(2014年9月27日)、水蒸気爆発の噴火で58名の死者(と5名の行方不明者、61名の負傷者)を出す未曾有の大災害もあった場所なので、正直、なかなか山行に踏み切れませんでした。百名山制覇を目標に掲げた場合、いつかは避けて通れない場所なので、天気も良いタイミングで無事に登山出来たことはラッキーだったと言えるでしょう…

今回の王滝ルート(田の原登山口)以外にも沢山のバリエーションがあるようですので、機会があれば、また別のルートからの縦走にチャレンジして見たいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら