ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7239840
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

【悪沢岳・赤石岳】南アの山の神からのバースデープレゼント😁(椹島から反時計回り+椹島までチャリ)

2024年09月14日(土) ~ 2024年09月15日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
17:16
距離
26.9km
登り
3,036m
下り
3,028m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:12
休憩
1:15
合計
10:27
4:20
62
5:22
37
5:59
56
6:55
7:04
31
7:35
7:36
9
7:45
53
8:38
8:43
7
8:50
26
9:16
9:32
48
10:20
10:27
56
11:23
11:24
38
12:02
12:36
64
13:40
13:41
5
13:46
13:47
21
14:43
2日目
山行
6:02
休憩
0:46
合計
6:48
5:08
37
5:45
49
6:34
6:35
13
6:48
6:50
8
7:15
7:33
11
8:18
8:20
43
9:03
24
9:27
9:47
57
10:44
15
10:59
11:00
56
最近、高所に弱いようで、登りでの2700m以上はカメ、3000m以上は鈍ガメ😫
らくルート調べで、初日は↑2290m↓830m、2日目は↑690m↓2150mでした
天候 1日目:晴れ
2日目:雨→晴れ→曇り一時雨→晴れと、目まぐるしい天気
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
◆行き
新静岡ICから沼平ゲート前駐車場まで約2時間
南アの南部、深南部は、とにかくアクセスが大変です💦
道中、(対向車が普通車の場合は・・・)離合困難なところはほとんどないのが救い
20:00過ぎの到着で、空きはすでに3台分のみ、滑り込みセーフ😮

沼平ゲートから椹島までは、電動アシスト付き自転車で75分
03:00に沼平ゲートを出発しましたが、この時間でもリニア工事車両の往来あり
路面は一部(100mくらい)の未舗装路区間はありますが、その他はきれいに舗装されていて走りやすい道でした
意外とアップダウンはあり、また、落石が多いので注意
目の前で、小さいながらも自然落石がありました
チャリは赤石岳の登山口前にデポしました

◆帰り
椹島でチャリピックアップして、帰りはちょうど1時間くらい
椹島でのバスの時間を気にする必要もなく、椹島へのアクセスは電動アシスト付き自転車が最強説😁

下山時には、路駐もいっぱい、畑薙ダム駐車場にも駐車あり
コース状況/
危険箇所等
・悪沢岳が未踏だったため、天気のよさげな初日に踏破すべく反時計回りにしました。荒川小屋泊での1泊2日であれば、初日の獲得標高がラクになる分、時計回りの方がよいのではないかと思います。
・椹島から千枚小屋は樹林帯の区間。とにかく長かったです。岩頭見晴の前後で歩きづい区間がありましたが、その他の区間は歩きやすい道。
・千枚小屋からしばらく進むと森林限界を越えます。気持ちの良い稜線区間のスタート!
・悪沢岳周辺は岩場あり。中岳方面の道はガレの急登。
・中岳から赤石岳は、比較的歩きやすい道。
・赤石岳から赤石小屋までは、尾根に乗るまでは岩、ガレの下り、トラバース区間が多く歩きづらい道。意外と時間がかかりました。尾根に乗ると、普通の登山道。赤石小屋までは、アップダウンが多くあります。
・赤石小屋から下は高速道路。登りだと、だらだらと登りが続いて大変だろうと思います。
・確認した水場です。
 - 清水平の水場:じゃぶじゃぶと
 - 千枚小屋上の水場:水量は多くないものの、汲むには十分
 - 荒川小屋の水場:じゃぶじゃぶと
 - 椹島下降点から下った水場:水量は少な目、水場以外にも2箇所沢あり
 - 赤石小屋:タンクから採取可能でした
その他周辺情報 ◆荒川小屋
ビールは500mlが1,000円(350mlもありましたが、飲んでいないので値段はわからず)
1泊2食(朝はお弁当オンリー)で14,000円
夕食は5時からが1回目で、2回転していました
カレーとみそ汁はおかわり自由でした
寝床は簡易間仕切りあり
トイレが外なので、雨が降ったときには面倒でした
◆1日目
真っ暗闇の沼平ゲートを出発します
上は満天の星空、好天予報で楽しみしかありません♪
2024年09月14日 02:57撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
9/14 2:57
◆1日目
真っ暗闇の沼平ゲートを出発します
上は満天の星空、好天予報で楽しみしかありません♪
予定より早く、75分で赤石岳登山口に到着
チャリをデポして、ここから登山スタート
2024年09月14日 04:15撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 4:15
予定より早く、75分で赤石岳登山口に到着
チャリをデポして、ここから登山スタート
といっても、千枚小屋への登山口まではしばらくロード
吊り橋を渡ってからが、登山道でした
2024年09月14日 04:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 4:23
といっても、千枚小屋への登山口まではしばらくロード
吊り橋を渡ってからが、登山道でした
1時間近く歩くとだいぶ明るくなって、岩頭見晴からの悪沢岳
これから、あそこを歩くのかと思うと楽しみ♪
ですが、後から思っていたよりも遠かったことを知る🥺
2024年09月14日 05:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/14 5:23
1時間近く歩くとだいぶ明るくなって、岩頭見晴からの悪沢岳
これから、あそこを歩くのかと思うと楽しみ♪
ですが、後から思っていたよりも遠かったことを知る🥺
小石下
何かあるわけでもないので、スルーして先に進みます
2024年09月14日 05:59撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 5:59
小石下
何かあるわけでもないので、スルーして先に進みます
樹林帯を、黙々と歩きます
2024年09月14日 06:38撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 6:38
樹林帯を、黙々と歩きます
清水平の下の方の水場
水量ソコソコ、冷たくておいしい水でした
2024年09月14日 06:56撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 6:56
清水平の下の方の水場
水量ソコソコ、冷たくておいしい水でした
上に標識あり
ここから水がわいているようで、採取口が取り付けられていました
2024年09月14日 07:03撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 7:03
上に標識あり
ここから水がわいているようで、採取口が取り付けられていました
蕨段
2024年09月14日 07:35撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 7:35
蕨段
見晴岩は気づかずにスルーしてしまいました😫
近くの登山道から、悪沢岳・千枚岳の展望
2024年09月14日 07:46撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 7:46
見晴岩は気づかずにスルーしてしまいました😫
近くの登山道から、悪沢岳・千枚岳の展望
南アらしいコケコケの道♪
2024年09月14日 08:13撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 8:13
南アらしいコケコケの道♪
駒鳥池
が、ここも池がどこかわからず・・・
ちょうどひと休みしていたsm1959さんと少し会話
天気が良ければ赤石岳まで周回縦走、イマイチだったら悪沢岳までピストンですと😮
2024年09月14日 08:43撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 8:43
駒鳥池
が、ここも池がどこかわからず・・・
ちょうどひと休みしていたsm1959さんと少し会話
天気が良ければ赤石岳まで周回縦走、イマイチだったら悪沢岳までピストンですと😮
あと15分
ここまで長かったですわ・・・
2024年09月14日 09:03撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 9:03
あと15分
ここまで長かったですわ・・・
千枚小屋に到着!
椹島から、ちょうど5時間かかりました
2024年09月14日 09:14撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
9/14 9:14
千枚小屋に到着!
椹島から、ちょうど5時間かかりました
青空に緑が映えます😁
2024年09月14日 09:15撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 9:15
青空に緑が映えます😁
小屋の前からは、正面に富士山ドーン!
2024年09月14日 09:16撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
5
9/14 9:16
小屋の前からは、正面に富士山ドーン!
富士山の右手には笊ヶ岳
椹島までチャリアクセスが有効なのがわかったので、来年にチャレンジします!
2024年09月14日 09:24撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
9/14 9:24
富士山の右手には笊ヶ岳
椹島までチャリアクセスが有効なのがわかったので、来年にチャレンジします!
千枚小屋から少し登ったところの沢で、水が出ていました
十分な持ち合わせがあったので、一口だけいただきました
2024年09月14日 09:33撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 9:33
千枚小屋から少し登ったところの沢で、水が出ていました
十分な持ち合わせがあったので、一口だけいただきました
千枚小屋から上部は、気持ちの良い緑の道でした♪
が、この辺りから体が急に重たくなりました
疲れもあったのでしょうが、最近、標高2700m以上がダメなので、おそらくは標高の影響
2024年09月14日 09:42撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/14 9:42
千枚小屋から上部は、気持ちの良い緑の道でした♪
が、この辺りから体が急に重たくなりました
疲れもあったのでしょうが、最近、標高2700m以上がダメなので、おそらくは標高の影響
ま、景色はいいので、ノンビリ歩くにはいい感じです
奥にチョコンと見えているのが、千枚岳だと思います
2024年09月14日 09:47撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 9:47
ま、景色はいいので、ノンビリ歩くにはいい感じです
奥にチョコンと見えているのが、千枚岳だと思います
振り返ると、まだまだ富士山がご機嫌😁
2024年09月14日 09:54撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/14 9:54
振り返ると、まだまだ富士山がご機嫌😁
木々の間からは赤石岳♪
2024年09月14日 09:56撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
9/14 9:56
木々の間からは赤石岳♪
すでに笊ヶ岳を見下ろす高さになっていました
2024年09月14日 10:04撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 10:04
すでに笊ヶ岳を見下ろす高さになっていました
階段のあたりが、非常にわかりやすい森林限界でした
2024年09月14日 10:06撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 10:06
階段のあたりが、非常にわかりやすい森林限界でした
階段を越えると、奥に聖岳を従えた赤石岳の風景が飛び込んできました!
ムホホな景色😄
2024年09月14日 10:08撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
7
9/14 10:08
階段を越えると、奥に聖岳を従えた赤石岳の風景が飛び込んできました!
ムホホな景色😄
ガレの向こうには、これから向かう悪沢岳
2024年09月14日 10:08撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 10:08
ガレの向こうには、これから向かう悪沢岳
少し登ると、悪沢岳がよりはっきりと
2024年09月14日 10:11撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 10:11
少し登ると、悪沢岳がよりはっきりと
千枚岳直下はガレ場
2024年09月14日 10:14撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 10:14
千枚岳直下はガレ場
少しずつ見え方が変わってきますので、ついつい足を止めてしまいます
体が重たくて、足が前に進まなかったからという話もあったり🙄
2024年09月14日 10:16撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 10:16
少しずつ見え方が変わってきますので、ついつい足を止めてしまいます
体が重たくて、足が前に進まなかったからという話もあったり🙄
千枚岳に着きました!
2024年09月14日 10:21撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/14 10:21
千枚岳に着きました!
千枚岳は好展望でした
まだまだ富士山がはっきりと
2024年09月14日 10:21撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/14 10:21
千枚岳は好展望でした
まだまだ富士山がはっきりと
笊ヶ岳
2024年09月14日 10:21撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 10:21
笊ヶ岳
赤石岳に奥には聖岳、上河内岳
2024年09月14日 10:21撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/14 10:21
赤石岳に奥には聖岳、上河内岳
悪沢岳と手前には丸山
2024年09月14日 10:21撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 10:21
悪沢岳と手前には丸山
北側には塩見岳に間ノ岳、農鳥岳
2024年09月14日 10:21撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
9/14 10:21
北側には塩見岳に間ノ岳、農鳥岳
千枚岳から悪沢岳に向かいます
まずはトラバースの道
2024年09月14日 10:28撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 10:28
千枚岳から悪沢岳に向かいます
まずはトラバースの道
ハシゴもあり
2024年09月14日 10:35撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 10:35
ハシゴもあり
丸山が近くなってきましたが、結構な登りがあることを知ることに💦
2024年09月14日 10:38撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 10:38
丸山が近くなってきましたが、結構な登りがあることを知ることに💦
振り返っての千枚岳
手前のピークは巻いていますが、そこそこイワイワしているところを越えてきました
2024年09月14日 10:51撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/14 10:51
振り返っての千枚岳
手前のピークは巻いていますが、そこそこイワイワしているところを越えてきました
丸山に向かう癒しの道♪
2024年09月14日 10:56撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 10:56
丸山に向かう癒しの道♪
ちょっと進むと荒涼とした感じ
だいぶ雰囲気が違います
2024年09月14日 11:05撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 11:05
ちょっと進むと荒涼とした感じ
だいぶ雰囲気が違います
丸山に着きました
この標高まで来ると、体が重たくて重たくて、鈍ガメ状態になっています
2024年09月14日 11:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
9/14 11:23
丸山に着きました
この標高まで来ると、体が重たくて重たくて、鈍ガメ状態になっています
丸山から悪沢岳は目と鼻の先だと思っていましが、まだ結構な登りが控えていますな
2024年09月14日 11:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 11:23
丸山から悪沢岳は目と鼻の先だと思っていましが、まだ結構な登りが控えていますな
塩見岳はガスが多くなってきていました
2024年09月14日 11:24撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
9/14 11:24
塩見岳はガスが多くなってきていました
雲が多くなってきた赤石岳
聖岳、上河内岳は、雲の中にお隠れに
2024年09月14日 11:24撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/14 11:24
雲が多くなってきた赤石岳
聖岳、上河内岳は、雲の中にお隠れに
丸山から先は、岩の道がメインです
2024年09月14日 11:30撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 11:30
丸山から先は、岩の道がメインです
笊ヶ岳の稜線が、雲が入り込むのを防いでくれているのがよくわかります
2024年09月14日 11:34撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/14 11:34
笊ヶ岳の稜線が、雲が入り込むのを防いでくれているのがよくわかります
3100m辺りからは、体の重たさに加えて軽く頭が痛くなってきたところに岩場でしたので、牛歩戦術で
2024年09月14日 11:36撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 11:36
3100m辺りからは、体の重たさに加えて軽く頭が痛くなってきたところに岩場でしたので、牛歩戦術で
見た目ほどには歩きづらいところはありませんでしたが、慎重に・・・
2024年09月14日 11:49撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 11:49
見た目ほどには歩きづらいところはありませんでしたが、慎重に・・・
やっとこ悪沢岳登頂!
千枚岳からは、計画の1.5倍かかりました💦
2024年09月14日 12:02撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
7
9/14 12:02
やっとこ悪沢岳登頂!
千枚岳からは、計画の1.5倍かかりました💦
さすがにお昼時間帯になると、雲がだいぶ多くなってきていました
赤石岳もすっかり雲の中にお隠れに
2024年09月14日 12:02撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/14 12:02
さすがにお昼時間帯になると、雲がだいぶ多くなってきていました
赤石岳もすっかり雲の中にお隠れに
荒川中岳
ここから見える登り返しは、大したことがないように見えていました
2024年09月14日 12:03撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
5
9/14 12:03
荒川中岳
ここから見える登り返しは、大したことがないように見えていました
小河内岳の方面
小河内岳避難小屋は展望素晴らしく、また行ってみたいところです
2024年09月14日 12:03撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/14 12:03
小河内岳の方面
小河内岳避難小屋は展望素晴らしく、また行ってみたいところです
塩見岳も雲の中に隠れていました
2024年09月14日 12:03撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 12:03
塩見岳も雲の中に隠れていました
笊ヶ岳方面も、だいぶ雲が多くなっていました
富士山はどこにいらっしゃるかわからず
2024年09月14日 12:11撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 12:11
笊ヶ岳方面も、だいぶ雲が多くなっていました
富士山はどこにいらっしゃるかわからず
手前がおそらく登ってきた尾根道
こうして見ると、やっぱり長いですね
2024年09月14日 12:29撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 12:29
手前がおそらく登ってきた尾根道
こうして見ると、やっぱり長いですね
山頂直下の岩場に、左奥の方には丸山
2024年09月14日 12:35撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 12:35
山頂直下の岩場に、左奥の方には丸山
山頂でノンビリした後は、本日のお宿の荒川小屋に向かいます
ここから先は下りメインで、ほっと一息
2024年09月14日 12:35撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 12:35
山頂でノンビリした後は、本日のお宿の荒川小屋に向かいます
ここから先は下りメインで、ほっと一息
滑り降りたくなるカール地形
2024年09月14日 12:49撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 12:49
滑り降りたくなるカール地形
振り返っての悪沢岳
その名前からは想像ができない、きれいな山でした😁
2024年09月14日 12:52撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/14 12:52
振り返っての悪沢岳
その名前からは想像ができない、きれいな山でした😁
鞍部が見えるようになってきて、登り返しに愕然としました
天国から地獄に突き落とされた瞬間のよう😱
2024年09月14日 12:53撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
5
9/14 12:53
鞍部が見えるようになってきて、登り返しに愕然としました
天国から地獄に突き落とされた瞬間のよう😱
振り返る悪沢岳の景色は、非常に楽しいです♪
2024年09月14日 12:57撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 12:57
振り返る悪沢岳の景色は、非常に楽しいです♪
さて、鞍部近くまで来ました
ここでビバークしてしまいたい・・・
2024年09月14日 13:02撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/14 13:02
さて、鞍部近くまで来ました
ここでビバークしてしまいたい・・・
鞍部から振り返っての悪沢岳
下ってくると、だいぶ雰囲気が違って見えます
この違いが楽しいです♪
2024年09月14日 13:05撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/14 13:05
鞍部から振り返っての悪沢岳
下ってくると、だいぶ雰囲気が違って見えます
この違いが楽しいです♪
登り返しの最初はトラバースの道
2024年09月14日 13:07撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 13:07
登り返しの最初はトラバースの道
上の方に小屋が見えていますが、まだまだ遠く・・・
2024年09月14日 13:13撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 13:13
上の方に小屋が見えていますが、まだまだ遠く・・・
中岳に登る途中からの悪沢岳は、なかなか端正なお姿でした
2024年09月14日 13:17撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/14 13:17
中岳に登る途中からの悪沢岳は、なかなか端正なお姿でした
日本最南端のカールを見下ろして、景色に癒されながら進みます
2024年09月14日 13:27撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/14 13:27
日本最南端のカールを見下ろして、景色に癒されながら進みます
正面もいい景色ではあります
2024年09月14日 13:30撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 13:30
正面もいい景色ではあります
中岳避難小屋
翌日、中岳避難小屋に泊られた方から伺った話では、ネズミに食料の袋を食い破られてしまったそうな
お気を付けを(どうやって🤔)
2024年09月14日 13:41撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 13:41
中岳避難小屋
翌日、中岳避難小屋に泊られた方から伺った話では、ネズミに食料の袋を食い破られてしまったそうな
お気を付けを(どうやって🤔)
目の前の中岳に向かいます
と思ったら、ガスの向こうにうっすら見えているのが中岳でした
2024年09月14日 13:42撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 13:42
目の前の中岳に向かいます
と思ったら、ガスの向こうにうっすら見えているのが中岳でした
とはいえ、サクッと中岳へ
中岳はガスガスでした
2024年09月14日 13:46撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/14 13:46
とはいえ、サクッと中岳へ
中岳はガスガスでした
先に進んで前岳も見えてきましたが、前岳の周辺もガスガス
2024年09月14日 13:50撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 13:50
先に進んで前岳も見えてきましたが、前岳の周辺もガスガス
前岳は行ったこともありますし、どうせガスガスで展望もありませんし、ということで、迷うことがなく荒川小屋に直行!
2024年09月14日 13:53撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 13:53
前岳は行ったこともありますし、どうせガスガスで展望もありませんし、ということで、迷うことがなく荒川小屋に直行!
雄大なカール斜面です♪
おっと、カール斜面は大好物なもので、思わずよだれが😋
2024年09月14日 14:00撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/14 14:00
雄大なカール斜面です♪
おっと、カール斜面は大好物なもので、思わずよだれが😋
7月終わりにはお花畑だった斜面でしたが、この時期には跡形くらいしかなく
2024年09月14日 14:10撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/14 14:10
7月終わりにはお花畑だった斜面でしたが、この時期には跡形くらいしかなく
本日のお宿、荒川小屋に到着です
宿に着いてからは、外で飲んだくれ
2024年09月14日 14:40撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
9/14 14:40
本日のお宿、荒川小屋に到着です
宿に着いてからは、外で飲んだくれ
山の向こうに太陽が沈む様子が、非常にきれいでした
2024年09月14日 15:50撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
9/14 15:50
山の向こうに太陽が沈む様子が、非常にきれいでした
雲が下りて富士山♪
酒の肴には事欠きません😋
2024年09月14日 16:18撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
9/14 16:18
雲が下りて富士山♪
酒の肴には事欠きません😋
アーベンロートな小赤石岳方面
なお、小赤石岳も、赤石岳も荒川小屋からは見えず、さらに奥の方でした
明朝は雨予報ということでノンビリスタートとしましたが、朝も早かったので、早めに床に入りました😴
2024年09月14日 17:47撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/14 17:47
アーベンロートな小赤石岳方面
なお、小赤石岳も、赤石岳も荒川小屋からは見えず、さらに奥の方でした
明朝は雨予報ということでノンビリスタートとしましたが、朝も早かったので、早めに床に入りました😴
◆2日目
暗いうちは雨が降っていましたが、夜明け前になると雨もあがって、雲海の向こうに見事な富士山♪
2024年09月15日 04:52撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
5
9/15 4:52
◆2日目
暗いうちは雨が降っていましたが、夜明け前になると雨もあがって、雲海の向こうに見事な富士山♪
歩き始めてしばらくすると、木々の間から悪沢岳が見えてきました
2024年09月15日 05:13撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 5:13
歩き始めてしばらくすると、木々の間から悪沢岳が見えてきました
ちょうど日の出時間に日の出が見えそうなポイントに
日の出を待つことにします
2024年09月15日 05:21撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
7
9/15 5:21
ちょうど日の出時間に日の出が見えそうなポイントに
日の出を待つことにします
悪沢岳はガスが取れていますが、中岳・前岳は雲の中
2024年09月15日 05:21撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/15 5:21
悪沢岳はガスが取れていますが、中岳・前岳は雲の中
上下の雲の間からのご来光♪
天気予報からは、まったく期待していなかったので、非常にうれしい誤算でした😁
2024年09月15日 05:25撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
7
9/15 5:25
上下の雲の間からのご来光♪
天気予報からは、まったく期待していなかったので、非常にうれしい誤算でした😁
悪沢岳とご来光😁
2024年09月15日 05:25撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/15 5:25
悪沢岳とご来光😁
いやもう、素晴らしい景色、素晴らしい日の出を堪能
誕生日の朝でしたので、いいバースデープレゼントになりました😁
誕生日がうれしい年でもありませんが🤨
2024年09月15日 05:25撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6
9/15 5:25
いやもう、素晴らしい景色、素晴らしい日の出を堪能
誕生日の朝でしたので、いいバースデープレゼントになりました😁
誕生日がうれしい年でもありませんが🤨
思いがけずに晴れてくれて、向かう先はいい景色♪
2024年09月15日 05:28撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 5:28
思いがけずに晴れてくれて、向かう先はいい景色♪
振り返ってもいい景色です♪
2024年09月15日 05:42撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/15 5:42
振り返ってもいい景色です♪
大聖寺平のあたり
2024年09月15日 05:43撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 5:43
大聖寺平のあたり
雨予報はどこに行った🤔
2024年09月15日 05:48撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 5:48
雨予報はどこに行った🤔
悪沢岳は晴れていて、中岳・前岳だけ雲がかかっているというのが、なかなか面白いです
中岳・前岳周辺は、風の通り道みたいですね
2024年09月15日 05:54撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/15 5:54
悪沢岳は晴れていて、中岳・前岳だけ雲がかかっているというのが、なかなか面白いです
中岳・前岳周辺は、風の通り道みたいですね
小赤石岳の稜線に登りにかかります
2024年09月15日 06:00撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 6:00
小赤石岳の稜線に登りにかかります
幻想的な景色♪
2024年09月15日 06:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 6:23
幻想的な景色♪
急登ですが、登り切った先にはご褒美が待っていそうな予感がします♪
2024年09月15日 06:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 6:23
急登ですが、登り切った先にはご褒美が待っていそうな予感がします♪
雲の織り成す素晴らしい景色♪
2024年09月15日 06:30撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 6:30
雲の織り成す素晴らしい景色♪
稜線に出ました!
うっすらガスの向こうの手前が小赤石岳、奥が赤石岳
2024年09月15日 06:34撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/15 6:34
稜線に出ました!
うっすらガスの向こうの手前が小赤石岳、奥が赤石岳
振り返って悪沢岳
相変わらず、中岳・前岳はなかなか雲が取れません
地形の妙って面白いです😁
2024年09月15日 06:45撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 6:45
振り返って悪沢岳
相変わらず、中岳・前岳はなかなか雲が取れません
地形の妙って面白いです😁
中アも見えてきました!
雨を覚悟していたので、これだけ展望に恵まれたら、もう満足です♪
2024年09月15日 06:46撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 6:46
中アも見えてきました!
雨を覚悟していたので、これだけ展望に恵まれたら、もう満足です♪
小赤石岳
2024年09月15日 06:47撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/15 6:47
小赤石岳
今回の行程のラスボス、赤石岳
2024年09月15日 06:48撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
7
9/15 6:48
今回の行程のラスボス、赤石岳
赤石岳から連なる百諒
奥の方には池口岳の双耳峰も見えていました
歩いたところが増えてくると、歩いたところを思い出しながら景色を眺めるのも楽しいです♪
2024年09月15日 06:48撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 6:48
赤石岳から連なる百諒
奥の方には池口岳の双耳峰も見えていました
歩いたところが増えてくると、歩いたところを思い出しながら景色を眺めるのも楽しいです♪
富士山もご機嫌♪
やっぱり、日本人には、富士山が見えると興奮する遺伝子が組み込まれていると思います😁(割とマジで)
2024年09月15日 06:49撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/15 6:49
富士山もご機嫌♪
やっぱり、日本人には、富士山が見えると興奮する遺伝子が組み込まれていると思います😁(割とマジで)
悪沢岳
こちらもいい山でした(前日に歩いたばかりですが🙄)
2024年09月15日 06:50撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 6:50
悪沢岳
こちらもいい山でした(前日に歩いたばかりですが🙄)
椹島下降点にザックをデポして、赤石岳に向かいます
2024年09月15日 06:59撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 6:59
椹島下降点にザックをデポして、赤石岳に向かいます
好天の赤石岳
待ってろよー!
2024年09月15日 06:59撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/15 6:59
好天の赤石岳
待ってろよー!
赤石岳登頂♪
が、山頂に着く直前にガス・・・
2024年09月15日 07:15撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6
9/15 7:15
赤石岳登頂♪
が、山頂に着く直前にガス・・・
避難小屋もうっすらとしか見えないガス・・・
山のあるあるで仕方ありませんね
2024年09月15日 07:21撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 7:21
避難小屋もうっすらとしか見えないガス・・・
山のあるあるで仕方ありませんね
待っているうちに、少しだけガスが取れました!
2024年09月15日 07:30撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 7:30
待っているうちに、少しだけガスが取れました!
展望はこれが限界でした
雲が織り成す景色も、それはそれで幻想的ではあります
これ以上は期待できないと思ったこともあり、風も強かったこともあり、下山します
2024年09月15日 07:31撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 7:31
展望はこれが限界でした
雲が織り成す景色も、それはそれで幻想的ではあります
これ以上は期待できないと思ったこともあり、風も強かったこともあり、下山します
予想通りではありましたが、ガスが濃かったのは山頂だけだった模様
2024年09月15日 07:35撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/15 7:35
予想通りではありましたが、ガスが濃かったのは山頂だけだった模様
椹島分岐からの赤石岳
2024年09月15日 07:46撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 7:46
椹島分岐からの赤石岳
雲海の奥にチョコンと富士山
富士山に興奮する一方で、手前の長大な尾根を下るかと思うと一気にテンションダウン😫
2024年09月15日 07:46撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 7:46
雲海の奥にチョコンと富士山
富士山に興奮する一方で、手前の長大な尾根を下るかと思うと一気にテンションダウン😫
ガレ道を下ります
2024年09月15日 07:50撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 7:50
ガレ道を下ります
振り返ると晴れ間がのぞいていますな
2024年09月15日 07:57撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 7:57
振り返ると晴れ間がのぞいていますな
下の方にはガスがたまっており、これはこれで幻想的ではあります♪
2024年09月15日 08:10撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 8:10
下の方にはガスがたまっており、これはこれで幻想的ではあります♪
流れは細かったですが、沢から水を採ることができました
気温も上がらず、残量はたっぷりだったため、一口いただいただけでした
2024年09月15日 08:13撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/15 8:13
流れは細かったですが、沢から水を採ることができました
気温も上がらず、残量はたっぷりだったため、一口いただいただけでした
沢の音に癒しをいただきながら、下っていきます
2024年09月15日 08:19撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 8:19
沢の音に癒しをいただきながら、下っていきます
ロープもあり
しかも、登り返しですね💦
2024年09月15日 08:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 8:23
ロープもあり
しかも、登り返しですね💦
トラバースの登り💦
2024年09月15日 08:27撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 8:27
トラバースの登り💦
下山方向で言うと、最初の木の橋が見えてきました
と思っていたら、その手前の岩で、登ってくる方が滑って3mほど滑落😱
大きな怪我もなく、何よりでした
2024年09月15日 08:38撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 8:38
下山方向で言うと、最初の木の橋が見えてきました
と思っていたら、その手前の岩で、登ってくる方が滑って3mほど滑落😱
大きな怪我もなく、何よりでした
木の橋が数か所
雨上がりで滑りやすいコンディションだったので、慎重に
2024年09月15日 08:40撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 8:40
木の橋が数か所
雨上がりで滑りやすいコンディションだったので、慎重に
富士見平
展望がいい場所らしいですが、ちょうど雨もぱらついていたタイミングで、展望ゼロでした
2024年09月15日 09:03撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 9:03
富士見平
展望がいい場所らしいですが、ちょうど雨もぱらついていたタイミングで、展望ゼロでした
下の方は雲がたまっていて、これはこれでいい景色♪
2024年09月15日 09:14撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 9:14
下の方は雲がたまっていて、これはこれでいい景色♪
赤石小屋に到着
トレラン姿のお二人と話をしながら、しばし休憩
2024年09月15日 09:26撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 9:26
赤石小屋に到着
トレラン姿のお二人と話をしながら、しばし休憩
雲の向こうに赤石岳
雲の中は嫌いですが、雲の織り成す景色はいいものです(わがまま)
2024年09月15日 09:36撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/15 9:36
雲の向こうに赤石岳
雲の中は嫌いですが、雲の織り成す景色はいいものです(わがまま)
正面には聖岳も見えていました!
2024年09月15日 09:36撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 9:36
正面には聖岳も見えていました!
さて、下山を続けます
赤石小屋から下は、歩きやすい道でした
2024年09月15日 10:07撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/15 10:07
さて、下山を続けます
赤石小屋から下は、歩きやすい道でした
しばらく歩くと、コケコケの道♪
2024年09月15日 10:15撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/15 10:15
しばらく歩くと、コケコケの道♪
上空は晴れ間ものぞいています
2024年09月15日 10:43撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 10:43
上空は晴れ間ものぞいています
いつの間にやら植生も変わって、普通の樹林帯歩きに
2024年09月15日 11:01撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/15 11:01
いつの間にやら植生も変わって、普通の樹林帯歩きに
5分割の標識
時間的には等間隔というわけでもなさそうでした
2024年09月15日 11:35撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 11:35
5分割の標識
時間的には等間隔というわけでもなさそうでした
登山口まで下りてきました!
が、ここからチャリで16kmの東俣林道走りが待っています💦
2024年09月15日 11:56撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/15 11:56
登山口まで下りてきました!
が、ここからチャリで16kmの東俣林道走りが待っています💦
林道は好展望の道でした😁
たぶん、正面は笊ヶ岳
2024年09月15日 12:14撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 12:14
林道は好展望の道でした😁
たぶん、正面は笊ヶ岳
暗いうちにはわかりませんでしたが、終始、川沿いの道
そして、意外と高いところを通っていました
2024年09月15日 12:30撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/15 12:30
暗いうちにはわかりませんでしたが、終始、川沿いの道
そして、意外と高いところを通っていました
無事に沼平ゲートに帰還しました!
が、これから帰宅の道のりがまた長いこと・・・
2024年09月15日 12:57撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
9/15 12:57
無事に沼平ゲートに帰還しました!
が、これから帰宅の道のりがまた長いこと・・・

装備

個人装備
ザック(28ℓ) ザックカバー 食料(3食分) 非常食 ハイドレーション レインウェア ライトダウン アンダーウェア(着替え) ツェルト 帽子 手袋 ストック ヘッドランプ ライター サングラス 地図 スマホ ロールペーパー 救急用品 予備靴ひも 携帯簡易トイレ 保険証 タオル サンダル LEDランタン 携帯バッテリー 常備薬 ボディシート ウィスキー

感想

せっかくの3連休
2日目の日曜日は誕生日ではありましたが、天気がいいなら出かけたいですよね♪
そんな日に山に行ってていいのか?という話もありますが、この年になると、誕生日は祝ってもらうものというよりは、周りに感謝する日
妻への感謝は、夜には帰宅するのでまあいいか、ということで🙄

週半ばに天気のよさげなところを探していると、南アが良さそう
聖岳〜赤石岳〜小河内岳〜三伏と歩いた時に立ち寄ろうとしていたものの、中岳まで行ったところでガスガスのため見送り、そのまま未踏となってしまっていた100名山の悪沢岳
悪沢岳ををターゲットに荒川小屋の予約状況を見ていると、3連休直前にもかかわらず、土曜日に1名のみ空きあり!迷わずそのままポチっと予約!
日曜日は午前中は好天予報だったのが、気が付けば前日には雨も降る予報に😫
悪沢岳が未踏で、こちらをメインで考えていたので、元々は時計回りの予定を前日に反時計回りに変更!

結果的に、土曜日はこれ以上にない好天の1日♪
千枚小屋の上で景色が開けてからは、最高の天気で、最高の展望♪
最近、標高が高くなると体が重たくなり、動けなくなってしまいますが、逆に展望を楽しむ時間が増えたと、前向きにとらえます
ちょうど山頂についたのがお昼時間だったので、さすがに雲が多くなってきていましたが、それまでは周囲の好展望をお腹いっぱいになるまで堪能😁

荒川小屋についてはからは、毎度のルーチンで外で飲んだくれ
気が付いたら周りはツアーの方だらけでした
というか、空いていた席が添乗員さんの横で、そこに座らせてもらっていたら、ツアーの方に囲まれていたというオチ
混ぜていただき、ありがとうございました

2日目は、前日時点でもやっぱり雨の予報☔
雨の中で暗いうちに歩きたくないので、前日のうちにノンビリスタートを決め込み
03:00に目が覚めてトイレに行くと、外は雨・・・
出かけていく人も多い中で、私は二度寝して、布団から出たのは04:00
準備をしていると、ん?外は晴れてきた???
出発準備をして外に出ると、正面にはオレンジに染まりつつある空に、富士山のシルエット😮
期待していなかった景色に感謝してから2日目の山行に出発します!

歩き始めてしばらくすると、ちょうど日の出の時間帯で開けた場所に
悪沢岳と富士山の間が明るくなってきており、そのあたりが日の出ポイントになりそう
そうなると、少し待ってみるしかないですね♪
で、待つことほんの数分、上下の雲の間からの見事な日の出😁
バースデープレゼントでこの景色にめぐり合わせてくれた、南アの山の神に感謝です!

稜線歩きも思いがけない天気で、周囲の展望を堪能♪
赤石岳の山頂に着いたタイミングで、山頂がガスに覆われてしまいましたが、それまでにお腹いっぱい、贅沢は言えません(まあ、言いたいですけどね😏)
下り途中、雨が降ったタイミングもありましたが、晴れ間ものぞくなかでの雲の織り成す景色を楽しみながら、無事に下山しました

さて、これで100名山も99座達成、残りはあと1座になりました
が、200名山・300名山も並行して進めており、前人未到の(?)100名山・200名山・300名山を同日に達成する計画
100名山の達成は、200名山・300名山とまとめて、再来年の2026年になりそうです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人

コメント

お誕生日おめでとうございます🎉
天気良くて良かったですね!
来年の参考にさせていただきます。
実は私も荒川小屋17日泊で計画していましたが、16日の予報がよろしく無かったのでキャンセルしました。
根性無しなので雨のリスクが少しでもあると登る気が萎えます😅
見習って頑張ります!
おつかれ山でした♪
2024/9/16 22:46
いいねいいね
1
サトケン🐾さん、こんにちは
誕生日祝いコメント、ありがとうございます😌
私も天気最優先で、基本的には雨予報だとすぐに断念します
稜線にたどり着くまで、あるいは下山するまでの移動が雨予報なら、割り切ることがあるくらいですね
日曜日は、(後から振り返ってみると)7年ぶりの雨中登山を覚悟しましたが、結果的にはまずまずの天気で、非常に運がよかったです
雨のリスクと雲の織り成す展望と、山の天気は本当に紙一重ですね
サトケン🐾さんも、来年に行けるといいですね😁
2024/9/16 23:38
dai_tさんこんにちは😃
百〜三百名山の同日完登となるとアレとアレとアレですね😏
確かに、大谷選手の50-50と同じぐらい前人未到ではないでしょうか⁉️
26年ですか…応援してます♪📣
2024/9/17 12:42
いいねいいね
1
Kgcmさん、こんにちは
応援ありがとうございます😆
100&200&300名山の同日完登は、元々はKgcmさんの100&200名山同日完登に触発されたんですけどね😏
最後はそうです、アレとアレとアレです🤣
200&300は、いずれも真横は通っているのですが、天候が悪くてピークを踏まずにいた山でした
どうも南アの神さまに愛されているようですので、「最後にまとめて完登するがよいぞ」と言っていただいていたのかなあ、と思っています😁
2024/9/17 18:16
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら