記録ID: 7250128
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
伊藤新道から笠ヶ岳へ
2024年09月14日(土) ~
2024年09月17日(火)
jon_kawap
その他2人
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 22:50
- 距離
- 47.7km
- 登り
- 3,196m
- 下り
- 3,540m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 7:25
距離 14.3km
登り 557m
下り 238m
2日目
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:18
距離 10.4km
登り 1,347m
下り 482m
3日目
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:31
距離 11.3km
登り 921m
下り 785m
13:18
4日目
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:13
距離 11.6km
登り 371m
下り 2,035m
11:03
天候 | day1 and 3 晴れ、day2 and 4 雨・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
9/13 夜特急アルプスで信濃大町へ 9/14 信濃大町駅にてソロ男性をゲット、タクシーにて七倉山荘前へ(8,000円) 山荘前のタクシー乗り場は長蛇の列も、歩いてもタクシー乗っても着く時間は同じ?だったら荷物重いからタクシーねってことで列に並ぶ。七倉〜高瀬 \1,000+\1,300 途中崩落跡の区間は歩き。前半は平坦なので並ぶくらいなら歩いてもよかったかなぁと後で思った。後半は高瀬ダムの堰堤をつづら折りに登っていくのでタクシー一択? (追記:前半だけ後半だけのタクシー利用はご遠慮くださいとのことです,ご注意ください) 帰り 9/17 新穂高 11:56 〜 平湯 12:28 \910 平湯 14:35 〜バスタ新宿 19:15 \5,300 (工事渋滞等により19:40着) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎伊藤新道 高瀬ダムはトイレと公衆電話あり。湯俣まではほぼ平坦な道、一人だと飽きること間違いなし。登山届を出していても、湯俣山荘で伊藤新道へ立ち入る手続きをする。その際、水場について聞いたところ、支流からの流れ込む沢の水は基本飲用可とのことでした。ビバークの場合は第五吊橋跡手前の右岸から落ちてくる滝が一番近いです(ビバーク地の滝は取水がやや難しい)。吊橋や高巻きのホチキスなどは所々崩壊も、当日は水量少なくほとんど高巻きせずにへつって突破出来ました。とはいえ、渡渉適地をうまく見出せなければ危険であることには変わりなく、沢登経験者がパーティに一人は必要だと思います。自分は念のためフローティングロープを持っていきましたし、同行者には簡易ハーネスとして使える長さのスリングと環付きカラビナを持ってきてもらいました。なお、沢パート終わってからの登りも展望台までは急登の上にアドベンチャーチックで、一般登山道の域を超えてる感じでした。 ◎三俣山荘〜笠ヶ岳 一般登山道であり特筆すべき危険な場所は無かったと思います。弓折岳から先は気持ちの良い稜線散歩で、一度は行っておく価値が十分あるルートだと思いました。 ◎笠新道 大きな岩がゴロゴロの場所が多々あり、小柄な女性はちと苦労するかも。また、濡れてる岩は滑りやすく神経使いました。 |
その他周辺情報 | 第五吊橋跡ビバーク地点は全部で10張くらい?それ以上はちと難しそうな感じでした。 双六小屋は自炊室無し(館内で火器は使えません) 下山後は新穂高の中崎山荘(奥飛騨の湯)で入浴(900円、paypay使用可) |
写真
感想
1年以上前から行程を相談し、6/15のテン場予約に先立って5月中旬に行程の詳細を詰め始める。こんなに前から具体的に山の計画を立てたり予約したりするのは自分史上初のことでした。
4日間ともいい天気ってのは無理だと思っていましたが、メインの伊藤新道沢パートだけは晴れ確定、2,3日目は雨予報も午後が中心だったこともあり予定通り決行。結局3日目も序盤は良い天気で夕方まで降られることなく、見たい景色は概ね見ることができ、全体的には満足のいく山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する