ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7255308
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地から立山黒部ダムを目指す!Man Chanの夏休み

2024年09月16日(月) ~ 2024年09月19日(木)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
28:08
距離
37.2km
登り
3,051m
下り
3,057m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:20
休憩
1:55
合計
10:15
距離 8.6km 登り 1,949m 下り 471m
5:30
5:30
5
5:35
5:36
4
6:24
6:29
13
6:42
6:42
81
8:03
8:43
70
9:52
9:52
46
10:38
10:54
32
11:26
11:32
18
11:50
12:10
20
12:30
12:34
21
12:55
13:00
93
14:32
14:33
12
14:45
15:06
37
2日目
山行
7:43
休憩
1:47
合計
9:30
距離 7.1km 登り 1,024m 下り 937m
15:43
32
6:14
6:32
86
7:58
8:06
19
8:25
8:30
10
8:40
8:41
5
8:46
9:13
83
10:36
10:50
88
12:18
12:49
9
12:59
12:59
14
13:13
13:13
54
14:08
14:08
36
14:44
14:46
13
14:59
14:59
14
3日目
山行
4:24
休憩
0:42
合計
5:06
距離 13.6km 登り 51m 下り 1,566m
15:13
28
7:15
7:15
3
7:18
7:18
31
7:49
7:49
27
8:16
8:16
19
8:35
8:36
35
9:10
9:22
24
9:46
9:46
6
9:52
9:53
8
10:01
10:02
33
10:34
11:05
38
11:42
11:43
12
11:55
4日目
山行
1:58
休憩
0:53
合計
2:51
距離 7.9km 登り 27m 下り 84m
11:55
2
9:10
9:10
46
9:56
9:56
5
10:01
10:50
4
10:54
10:55
4
10:58
11:03
44
11:59
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
2024年09月16日 05:30撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/16 5:30
2024年09月16日 05:47撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/16 5:47
2024年09月16日 07:14撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/16 7:14
2024年09月16日 08:06撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/16 8:06
2024年09月16日 10:30撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/16 10:30
2024年09月16日 10:45撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/16 10:45
2024年09月16日 11:18撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/16 11:18
2024年09月16日 11:19撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/16 11:19
2024年09月16日 11:26撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/16 11:26
2024年09月16日 12:30撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/16 12:30
2024年09月16日 12:56撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/16 12:56
2024年09月16日 14:56撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/16 14:56
2024年09月16日 14:57撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/16 14:57
2024年09月16日 15:00撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/16 15:00
2024年09月16日 15:32撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/16 15:32
2024年09月16日 15:42撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/16 15:42
2024年09月16日 16:26撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/16 16:26
2024年09月17日 05:27撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/17 5:27
2024年09月17日 05:35撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
9/17 5:35
2024年09月17日 06:09撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/17 6:09
2024年09月17日 08:40撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/17 8:40
2024年09月17日 08:51撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/17 8:51
2024年09月17日 09:50撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/17 9:50
2024年09月17日 10:37撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
9/17 10:37
2024年09月17日 10:38撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/17 10:38
2024年09月17日 11:09撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/17 11:09
2024年09月17日 11:51撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/17 11:51
2024年09月17日 12:18撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/17 12:18
2024年09月17日 12:59撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/17 12:59
2024年09月17日 13:05撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/17 13:05
2024年09月17日 14:08撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/17 14:08
2024年09月17日 14:12撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/17 14:12
2024年09月17日 14:46撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/17 14:46
2024年09月17日 15:12撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/17 15:12
2024年09月17日 15:12撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/17 15:12
2024年09月17日 15:14撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/17 15:14
2024年09月17日 16:08撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/17 16:08
2024年09月18日 07:04撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/18 7:04
2024年09月18日 07:07撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/18 7:07
2024年09月18日 08:52撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/18 8:52
2024年09月18日 09:20撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/18 9:20
2024年09月18日 09:52撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/18 9:52
2024年09月18日 10:36撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/18 10:36
2024年09月18日 10:36撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/18 10:36
2024年09月18日 11:53撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/18 11:53
2024年09月18日 12:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/18 12:23
2024年09月19日 09:14撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/19 9:14
2024年09月19日 09:47撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/19 9:47
2024年09月19日 10:16撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/19 10:16
2024年09月19日 10:17撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/19 10:17
2024年09月19日 10:56撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/19 10:56
2024年09月19日 10:59撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/19 10:59
2024年09月19日 11:07撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
9/19 11:07
2024年09月19日 11:48撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/19 11:48
2024年09月19日 11:59撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
9/19 11:59
撮影機器:

感想

 少し遅めの夏休み。今回は長期休みを活用して、上高地から立山黒部ダムまでの道のり56kmを、4泊5日でテント泊しながら、縦走する計画を立てました。
新調した75Lザックをお供に、5日分の装備と希望をザックに詰め込んで出立しました!

 往きは、前日に夜行バスで向かいました。翌早朝から活動できるので便利です。
 1日目は上高地から、標高約3000mの奥穂高山荘です。到着した現地は曇り。初日はとにかく登り。1日で約2000m upは、荷物がとても重いと言う言葉につきました。でも道中では雷鳥が観れたり、時折り垣間見れる標高3000mのとても美しい景色に励まされて何とか予定通り完歩出来ました。
 2日目は、今回の最難関と思っていた、北穂高岳からコル、長谷川ピークや大キレットを超えて、槍ヶ岳山荘までのルートです。気持ちが昂ります。しかし残念ながらこの日の天気はガス、風、小雨。この大荷物で行けるか迷いましたが、チャレンジしてみました!
 大キレットは、噂通りほぼ垂直の岩場、鎖、梯子を登り続けると言う意味ではとてもタフでした。しかし、本当に恐怖したのは、北穂岳小屋から長谷川ピーク間で連続するコル(峠)です。オーバーハングしている鎖場を下降したり、鎖なしで高度感のある切り立った岩場のルートを目の当たりにした時は、軽く吐き気が起きました。こんな感覚は初めてでした>< 。滑落しない事だけに全神経を使い、丁寧に時間をかけて進みました。
 予定より1時間遅れで何とか、南岳小屋に到着。ここまでで満身創痍でしたが、南岳小屋から先は歩き易いと聞いていたので、気合いを入れ直して再び懸命に歩いた結果、遅れを取り戻し、ほぼ予定通りに槍ヶ岳山荘に着きました。到着した時の槍ヶ岳は晴れ。流石に槍を登る力は出せず、明日はもう少し天気が良くなる事を願ってテントに入りました。
 3日目。しかし、前日の願いも虚しく、昨夜から風の勢いは強まり続け、そのまま朝を迎えました。未明の風は凄まじく、このままテントごと吹き飛ぶのでは?と心配になり、固定ロープを締め直したりしていました。
 3日目の予定では、西鎌尾根を経て双六岳、三俣山荘までを歩く予定でした。しかしこのまま立山方面に北上すると、今より天気が悪くなると言う情報や、ソロで未知のルートをこれ以上進むのは危ないと判断し、今回は無念ですが、下山する事としました。
 槍ヶ岳山荘から下山すると、直ぐに風が弱まり、山頂付近の荒れ模様が嘘のように消えました。朝から下山を始めてお昼過ぎに、徳沢に到着。バスもまだありましたが折角なので、ここで1泊する事としました。
 4日目最終日。天気は曇り時々雨。この日はゆっくり起きて、のんびりと時間をかけ明神池を経由して、河童橋へ向かいました。今回の山行で印象的だった事のひとつに、外国の方がとても多かった事です。特に上高地では、感覚半分くらいが外国観光客?でした。日本が持つ自然って本当に貴重で魅力的なのだなと再認識しました。
 帰路では、お猿や狸に出逢ったり、休憩所で美味しいものを食べながら、あっという間に、河童橋に到着しました!

 今回は残念ながら、計画通りの完走とは行かなかったけれど、荒天の中で、ハードなルートを完歩出来た事は、私にとって凄く良い経験になりました。今回の山行で新たにチャレンジしたい場所やモチベーションが湧いて来ました。もっと研鑽して、幾つになっても山を良い感じに楽しんでいけると良いな。って思いました。
 最後に、山行中でお近づきになった皆様、道中オンラインから励ましてくれた山メイトのみんな。ありがとうございました。凄く勇気付けられました^ ^

 こんなに大変だった山行なのに、活動日記を書いている最中から、次どこへ行こうか?と、もう考えちゃってます(笑)。次回の山行も楽しみです。

さぁ、次回も山を楽しむぞー!でわでわ^ ^v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら