ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7263023
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

花の飯豊連峰〜夏山合宿

1996年07月29日(月) ~ 1996年08月02日(金)
 - 拍手
GPS
24:25
距離
33.5km
登り
2,886m
下り
3,174m

コースタイム

1日目
山行
0:24
休憩
0:00
合計
0:24
距離 0.5km 登り 84m 下り 30m
8:00
24
2日目
山行
7:46
休憩
1:07
合計
8:53
距離 9.6km 登り 1,644m 下り 290m
6:10
115
8:05
8:11
35
8:46
8:51
58
9:49
10:00
8
10:08
7
10:15
10:16
43
10:59
11:00
5
11:48
11:49
18
12:07
12:08
11
12:19
12:20
6
12:26
12:37
5
12:42
43
13:25
13:26
18
13:44
7
13:51
22
14:13
14:14
20
14:34
14:55
8
15:03
3日目
山行
6:50
休憩
1:37
合計
8:27
距離 14.3km 登り 804m 下り 1,053m
6:00
22
6:22
6:24
13
6:37
10
6:47
6:48
13
7:01
7:02
15
7:17
6
7:23
7:34
37
8:11
46
8:57
9:27
38
10:05
32
10:37
11:07
12
11:19
11:20
52
12:12
12:23
68
13:31
13:41
22
14:03
24
4日目
山行
5:48
休憩
0:43
合計
6:31
距離 9.0km 登り 354m 下り 1,801m
6:00
37
6:37
6:48
50
7:38
7:48
2
7:50
15
8:05
8
8:13
28
8:41
8:51
12
9:03
31
9:34
9:45
163
12:28
12:29
2
12:31
ゴール地点
天候
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
合宿1日目は祓川山荘前でテント泊。2日目は本山小屋まで上がります。
カラマツソウ
合宿1日目は祓川山荘前でテント泊。2日目は本山小屋まで上がります。
カラマツソウ
乙女百合オトメユリ、姫小百合ヒメサユリ、ユリ科ユリ属の多年草。日本固有種。宮城県南部、及び新潟県、福島県、山形県が県境を接する飯豊連峰、吾妻山、守門岳、朝日連峰、周辺にしか群生していない貴重な植物。
乙女百合オトメユリ、姫小百合ヒメサユリ、ユリ科ユリ属の多年草。日本固有種。宮城県南部、及び新潟県、福島県、山形県が県境を接する飯豊連峰、吾妻山、守門岳、朝日連峰、周辺にしか群生していない貴重な植物。
ヒメサユリ。
雪の残る斜面、飯豊本山かな。
雪の残る斜面、飯豊本山かな。
ショウジョウバカマ。
ショウジョウバカマ。
深山車花ミヤクルマバナ、シソ科トウバナ属の多年草。日本固有種。本州の日本海側、山形県鳥海山から北陸地方にかけて分布し、低山帯から亜高山帯の砂礫地や草地に生育。
深山車花ミヤクルマバナ、シソ科トウバナ属の多年草。日本固有種。本州の日本海側、山形県鳥海山から北陸地方にかけて分布し、低山帯から亜高山帯の砂礫地や草地に生育。
丸葉岳蕗マルバダケブキ、キク科メタカラコウ属の多年草。本州、四国に分布し、山地や深山のやや湿った草地、林縁に自生する。本州中部地方から東北地方の山中に多く、四国にはまれ。
丸葉岳蕗マルバダケブキ、キク科メタカラコウ属の多年草。本州、四国に分布し、山地や深山のやや湿った草地、林縁に自生する。本州中部地方から東北地方の山中に多く、四国にはまれ。
白山風露ハクサンフウロ、フウロソウ科フウロソウ属の多年草。東北地方〜中部地方(伊吹山まで)に分布。高山の雪渓周辺の草地に生育。
白山風露ハクサンフウロ、フウロソウ科フウロソウ属の多年草。東北地方〜中部地方(伊吹山まで)に分布。高山の雪渓周辺の草地に生育。
2000m級なのにたくさん雪が残っているなあ。
2000m級なのにたくさん雪が残っているなあ。
ハッコウダシオガマとヒメシャジン
八甲田塩竈ハッコウダシオガマゴマノハグサ科 シオガマギク属の多年草。ヨツバシオガマの1品種で、北海道と東北地方の亜高山帯〜高山帯の草地に見られる多年草。高さ40cm程度。花はふつう10段以上に輪生。
姫沙参ヒメシャジン、キキョウ科ツリガネニンジン属多年草。本州中部以北の亜高山、高山の岩場に生育。
ハッコウダシオガマとヒメシャジン
八甲田塩竈ハッコウダシオガマゴマノハグサ科 シオガマギク属の多年草。ヨツバシオガマの1品種で、北海道と東北地方の亜高山帯〜高山帯の草地に見られる多年草。高さ40cm程度。花はふつう10段以上に輪生。
姫沙参ヒメシャジン、キキョウ科ツリガネニンジン属多年草。本州中部以北の亜高山、高山の岩場に生育。
クルマユリ、葉が小さめですが、輪生と判断しました。
クルマユリ、葉が小さめですが、輪生と判断しました。
飯豊本山が近づいてきた。
飯豊本山が近づいてきた。
ヒメシャジン、白に近い個体。
ヒメシャジン、白に近い個体。
タカネサギソウ、ラン科ツレサギソウ属の多年草、高山植物。北海道(東部、渡島半島)、本州中北部(東北地方、白馬岳、八ヶ岳、南アルプス)に分布し、亜高山帯から高山帯の多雪地の湿った草地などに生育。
タカネサギソウ、ラン科ツレサギソウ属の多年草、高山植物。北海道(東部、渡島半島)、本州中北部(東北地方、白馬岳、八ヶ岳、南アルプス)に分布し、亜高山帯から高山帯の多雪地の湿った草地などに生育。
深山薄雪草、ミヤマウスユキソウ、キク科ウスユキソウ属の多年草、高山植物。別名ヒナウスユキソウ。秋田駒ヶ岳、鳥海山、月山、飯豊山、朝日連峰など東北地方の日本海よりの高山に分布し、山頂付近の乾いた風衝草原に生育。
深山薄雪草、ミヤマウスユキソウ、キク科ウスユキソウ属の多年草、高山植物。別名ヒナウスユキソウ。秋田駒ヶ岳、鳥海山、月山、飯豊山、朝日連峰など東北地方の日本海よりの高山に分布し、山頂付近の乾いた風衝草原に生育。
本日は本山小屋手前のテント場まで。
日が沈みます。
本日は本山小屋手前のテント場まで。
日が沈みます。
合宿3日目、飯豊本山を目指します。ヒメサユリのお花畑。
合宿3日目、飯豊本山を目指します。ヒメサユリのお花畑。
ヒメサユリ、霧がかかって暗いのでフラッシュ使用。
ヒメサユリ、霧がかかって暗いのでフラッシュ使用。
飯豊本山登頂!
御西小屋前に荷物を置き、サブザックで大日岳へ向かいます。ここの稜線はお花畑の道。
御西小屋前に荷物を置き、サブザックで大日岳へ向かいます。ここの稜線はお花畑の道。
オヤマノエンドウ。
オヤマノエンドウ。
ニッコウキスゲ。
ニッコウキスゲ。
白山小桜ハクサンコザクラ、サクラソウ科サクラソウ属の多年草。花弁が深く切れ込むので10花弁に見える。日本海側の高山帯(白山から飯豊山にかけて)に分布し、雪渓周辺や湿地帯などの湿った場所に群生。
白山小桜ハクサンコザクラ、サクラソウ科サクラソウ属の多年草。花弁が深く切れ込むので10花弁に見える。日本海側の高山帯(白山から飯豊山にかけて)に分布し、雪渓周辺や湿地帯などの湿った場所に群生。
ハクサンコザクラ。
ハクサンコザクラ。
お花畑、ピンクはハッコウダシオガマでしょうか。
お花畑、ピンクはハッコウダシオガマでしょうか。
尾上欄オノエラン、ラン科カモメラン属の多年草。日本固有種。本州中北部および紀伊半島に分布。山地から亜高山の岩場や草地、湿地の比較的日当たりよく乾燥した場所に生育。
尾上欄オノエラン、ラン科カモメラン属の多年草。日本固有種。本州中北部および紀伊半島に分布。山地から亜高山の岩場や草地、湿地の比較的日当たりよく乾燥した場所に生育。
ガッサンチドリ、ラン科ツレサギソウ属の多年草。日本固有種。ミヤマチドリの変種。北海道、本州の中部地方以北に分布し、日本海側の高山の林縁や草原に生育。ミヤマチドリとは距の形が違い、短くくびれがあるとのこと。
ガッサンチドリ、ラン科ツレサギソウ属の多年草。日本固有種。ミヤマチドリの変種。北海道、本州の中部地方以北に分布し、日本海側の高山の林縁や草原に生育。ミヤマチドリとは距の形が違い、短くくびれがあるとのこと。
ミヤマキンポウゲのお花畑。
ミヤマキンポウゲのお花畑。
お花畑。
飯豊竜胆イイデリンドウ、リンドウ科リンドウ属の多年草。ミヤマリンドウを基本種とする変種で、飯豊山地に特産の高山植物。大きい花弁の間にある副片が直立するのが特徴。
飯豊竜胆イイデリンドウ、リンドウ科リンドウ属の多年草。ミヤマリンドウを基本種とする変種で、飯豊山地に特産の高山植物。大きい花弁の間にある副片が直立するのが特徴。
お花畑と飯豊本山でしょうか。
お花畑と飯豊本山でしょうか。
お花畑。
お花畑。
コオニユリ、葉が輪生しない。
コオニユリ、葉が輪生しない。
嬉しそうなH顧問。
嬉しそうなH顧問。
文平の池が見えます。
文平の池が見えます。
立山靫草タテヤマウツボグサは、シソ科ウツボグサ属の多年草。本州の中部地方以北に分布し、高山帯、亜高山帯の草地に生育。葉は幅広で葉柄がないかあっても短い。
立山靫草タテヤマウツボグサは、シソ科ウツボグサ属の多年草。本州の中部地方以北に分布し、高山帯、亜高山帯の草地に生育。葉は幅広で葉柄がないかあっても短い。
伊吹虎の尾イブキトラノオ、タデ科トラノオ属の多年草。北海道から九州の山地帯から高山帯に分布し、日当たりのよい草地に群生。
伊吹虎の尾イブキトラノオ、タデ科トラノオ属の多年草。北海道から九州の山地帯から高山帯に分布し、日当たりのよい草地に群生。
ヒメサユリ
白山千鳥ハクサンチドリ、ラン科ハクサンチドリ属の多年草。北海道〜中部地方以北の高山帯の湿り気のある場所に生育。
白山千鳥ハクサンチドリ、ラン科ハクサンチドリ属の多年草。北海道〜中部地方以北の高山帯の湿り気のある場所に生育。
これは副片が直立せず平開しているように見えます。ミヤマリンドウでしょうか。
これは副片が直立せず平開しているように見えます。ミヤマリンドウでしょうか。
大日岳登頂!
大葉黄菫オオバキスミレ、スミレ科スミレ属の多年草、日本固有種。積雪量の多い日本海側の山地に広く分布。
大葉黄菫オオバキスミレ、スミレ科スミレ属の多年草、日本固有種。積雪量の多い日本海側の山地に広く分布。
文平の池、カエルになった部員たち。走って駆け下り、皆、水に手を入れました。生物は水の中で進化し、陸上に上がった。水辺で暮らすカエルがなぜあの姿なのか、これを見ると納得できます。
文平の池、カエルになった部員たち。走って駆け下り、皆、水に手を入れました。生物は水の中で進化し、陸上に上がった。水辺で暮らすカエルがなぜあの姿なのか、これを見ると納得できます。
雪が残っています。
雪が残っています。
ハクサンコザクラ、色濃いめ。
ハクサンコザクラ、色濃いめ。
白根葵シラネアオイ、キンポウゲ科シラネアオイ属の多年草、日本固有の1属1種。北海道から本州中北部の日本海側にかけての山地帯と亜高山帯のやや湿り気のあるところに分生育。花弁はなく、大きな4枚の萼片がある。
白根葵シラネアオイ、キンポウゲ科シラネアオイ属の多年草、日本固有の1属1種。北海道から本州中北部の日本海側にかけての山地帯と亜高山帯のやや湿り気のあるところに分生育。花弁はなく、大きな4枚の萼片がある。
紅花苺ベニバナイチゴ、バラ科イチゴ属の落葉低木、日本固有種。北海道西南部、本州中北部に分布し、亜高山帯から高山帯に生育。
紅花苺ベニバナイチゴ、バラ科イチゴ属の落葉低木、日本固有種。北海道西南部、本州中北部に分布し、亜高山帯から高山帯に生育。
衣笠草キヌガサソウ、シュロソウ科キヌガサソウ属の多年草、日本固有種。本州中部地方以北の日本海側に生育。
衣笠草キヌガサソウ、シュロソウ科キヌガサソウ属の多年草、日本固有種。本州中部地方以北の日本海側に生育。
イブキトラノオのお花畑。
イブキトラノオのお花畑。
丸葉小米草マルバコゴメハグサ、ハマウツボ科コゴメグサ属の一年草。飯豊山の特産。歯の付け根が丸みを帯びる。
この日は梅花皮小屋でテント泊。
次の日は杁差岳へ行く計画でしたが、変更して丸森尾根を飯豊山荘まで降りました。
丸葉小米草マルバコゴメハグサ、ハマウツボ科コゴメグサ属の一年草。飯豊山の特産。歯の付け根が丸みを帯びる。
この日は梅花皮小屋でテント泊。
次の日は杁差岳へ行く計画でしたが、変更して丸森尾根を飯豊山荘まで降りました。
雲がかかる稜線。
雲がかかる稜線。

感想

夏山合宿をどこに行こうかという話になった時、飯豊連峰に登ってみたいという希望がでました。合宿はどこでも行っていいわけではなく、引率旅費には上限があります。新幹線は高くて使えません。私は以前飯豊連峰には安上がりな裏技で行った事があり、東武線、野岩鉄道、会津鉄道、磐越西線と乗り継ぐと安く行けること、帰りは米沢から夜行バスを使えばよいことを伝えました。これなら旅費オーバーにはなりません。それでこの年の夏山合宿は飯豊連峰になりました。
浅草駅集合だったと思いますが、当日の朝ニュースを見ると、東横線が事故で止まっているとの事、どうなるか分からないがとにかく駅に行きました。駅には遅れている急行が停車しており、混雑していましたが、それに無理矢理大きなザックを押し込み乗り込みました。電車は遅れながらも先に進み、何とか発車寸前の東武線に乗る事ができました。ギリギリセーフ💦生徒は私の事を心配してくれていたみたいですが、A顧問は私が間に合わなければ自力で来てもらうと話していたようです。もちろん私はそのつもりでしたが間に合ってよかった、朝から大汗かきました。
磐越西線の駅(駅名は忘れたが調べたら最寄りは野沢駅)で下車し、タクシーで弥平四郎登山口まで入り、祓川山荘まで歩いてテントを張りました。ここは深い森の中で、一晩中複数の鵺(正体はトラツグミ)の声が近く遠く聞こえていました。
あまり天気には恵まれませんでしたが、花がキレイで私は花の写真ばかり撮っていたようです。調べると希少な植物が写っていました。最後にコース変更していますが、天気が良くないためだったかなと思います。飯豊山荘まで降りてテントを張り、温泉に入りました。
合宿最終日の朝はバスで小国駅まで出て米坂線で米沢へ出ました。夜行バスまでかなりの時間があるので一旦解散、夜再集合とし、顧問はレンタカーで付近を観光しました。米沢駅近くで食べた牛肉ラーメンが美味しくて忘れられない味となり、2022年に米沢に行った時久しぶりに食べてしまいました。やっぱり美味しかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら