ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 72683
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

阿弥陀岳(南八ッ!素人夫婦が初めて登った岩稜!!。)

2010年08月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
walk その他1人
GPS
09:21
距離
11.5km
登り
1,227m
下り
1,225m

コースタイム

□美濃戸5:35-6:36休憩6:41-7:56行者小屋8:20-9:24分岐9:43-10:02中岳10:10-11:36阿弥陀岳11:47-12:30行者小屋13:05-14:57美濃戸駐車場。。。
天候 朝チョツト晴れ後曇りとガス!。
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
□南アルプス市から中部自動車道に乗り中央高速諏訪南ICから八ヶ岳ズームラインで美濃戸口まで。

そこからさらに私道である林道で美濃戸まで入りました。

林道は悪路だと聞いていましたがそれ程でもなく意外と簡単に「やまのこ村」駐車場に入る事が出来駐車料1,000円払って車を止めました。

但し、林道は狭くすれ違いに苦労しますし登山者が多く歩いていますので低速で歩行者優先に心掛けることが必要だと思います。。。

コース状況/
危険箇所等
□美濃戸から行者小屋。

少し長い道程ですいが危険箇所もなくダラダラと登っていきます。行者小屋までは目立った目標物がないので休息の時間配分が必要となります。
でっ、、、注意書きに「南沢ルート」で道迷い多発注意!!を見かけましたので地図を確認しながらはじめてのルートを歩きました。慣れている方は問題ないと思います。

□行者小屋から分岐。

行者小屋から右折して文三郎尾根に進むと暫らくして阿弥陀岳分岐に着きます。そこを右折して阿弥陀に向いますがあまり道標がなく少し登ると沢を渡る道が現れます。これは登山道ではなく道迷いの原因になりますので注意が必要です。本当の登山道は山の中をジグザクに登るコースですが踏み跡の不明瞭な所もありました。

そして、ガレ場や流された登山道もありますので落石・適格コース取りが必要をなります。

□分岐から中岳。

分岐から中岳、遠くに見えますが歩き始めるとアット言う間に着き危険箇所はありません。

□分岐から阿弥陀岳。

ここが高所恐怖症の私には一番苦労した所です。分岐でザックをデポして登りましたが天狗岳や権現岳の様な○印が殆んどなく不安一杯で登りました。急登で岩場を登り続けますので3点支持で慎重に登りました。

登りは何とかなりましたが下りは高度感を凄く感じながらお尻を使いながら下りてきました。

浮石も目立ち落石があると直ぐ下に登山者が居ますので細心の注意が必要かと思います。

下りは登ってきたコースを引き返す事になりますが最後の行者小屋から美濃戸まで長かった、、、長かった。。。
美濃戸「やまのこ村」駐車場。

ここに1,000円支払って駐車しました。

着いた時には駐車場もかなり一杯の状態ではじめて美濃戸に入りましたが人気の高さを改めて感じました。
2010年08月01日 05:41撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 5:41
美濃戸「やまのこ村」駐車場。

ここに1,000円支払って駐車しました。

着いた時には駐車場もかなり一杯の状態ではじめて美濃戸に入りましたが人気の高さを改めて感じました。
美濃戸山荘前に建つ案内板。
2010年08月01日 05:50撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 5:50
美濃戸山荘前に建つ案内板。
美濃戸からは「南沢ルート」で行者小屋を目指します。

原生林に覆われた沢沿いを進み心地よい風に包まれながら歩きます。
2010年08月01日 06:06撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 6:06
美濃戸からは「南沢ルート」で行者小屋を目指します。

原生林に覆われた沢沿いを進み心地よい風に包まれながら歩きます。
登山道脇には「シナノオトギリ」、、、
2010年08月01日 06:46撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 6:46
登山道脇には「シナノオトギリ」、、、
「ショウマ」の仲間が咲き、、、
2010年08月01日 06:47撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 6:47
「ショウマ」の仲間が咲き、、、
柳川の沢沿いを進みます。
2010年08月01日 06:57撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 6:57
柳川の沢沿いを進みます。
休憩の時に見つけた「イチヤクソウ」。
2010年08月01日 07:13撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 7:13
休憩の時に見つけた「イチヤクソウ」。
沢沿いをしばらく進むと視界が開け、、、

八ヶ岳の最高峰「赤岳」が、

2010年08月01日 08:01撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 8:01
沢沿いをしばらく進むと視界が開け、、、

八ヶ岳の最高峰「赤岳」が、

正面に見えるようになると、、、
2010年08月01日 08:02撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
8/1 8:02
正面に見えるようになると、、、
直ぐに「行者小屋」に着きます。

ここまでは天気が良かったので赤岳を目指すつもりでしたが、、、
2010年08月01日 08:06撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 8:06
直ぐに「行者小屋」に着きます。

ここまでは天気が良かったので赤岳を目指すつもりでしたが、、、
段々雲が広がり始めて硫黄岳が何とか見えています。

行者小屋でしばらく考え予定を赤岳から、、、
2010年08月01日 08:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
8/1 8:30
段々雲が広がり始めて硫黄岳が何とか見えています。

行者小屋でしばらく考え予定を赤岳から、、、
晴れている阿弥陀岳に変更して文三郎尾根に向かいます。
2010年08月01日 08:06撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 8:06
晴れている阿弥陀岳に変更して文三郎尾根に向かいます。
上空には朝から山小屋に荷物を運ぶヘリが何回も往復して爆音を轟かせます。
2010年08月01日 08:18撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 8:18
上空には朝から山小屋に荷物を運ぶヘリが何回も往復して爆音を轟かせます。
「ゴゼンタチバナ」を見ながらしばらく文三郎尾根を進み阿弥陀岳分岐を右側に入ります。
2010年08月01日 08:33撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 8:33
「ゴゼンタチバナ」を見ながらしばらく文三郎尾根を進み阿弥陀岳分岐を右側に入ります。
ここまで登ってきましたが、見えているのは硫黄岳、、、赤岳はすでに雲に隠れています。
2010年08月01日 08:40撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 8:40
ここまで登ってきましたが、見えているのは硫黄岳、、、赤岳はすでに雲に隠れています。
しかし、、、

中岳、、、
2010年08月01日 09:09撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 9:09
しかし、、、

中岳、、、
阿弥陀岳は未だこの時点でハッキリと確認できます。
2010年08月01日 09:16撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 9:16
阿弥陀岳は未だこの時点でハッキリと確認できます。
阿弥陀岳に向かう登山道から、、、

中岳・赤岳を!。
2010年08月01日 09:17撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 9:17
阿弥陀岳に向かう登山道から、、、

中岳・赤岳を!。
今日は珍しい花との出会いはありませんでしたが、

「ヨツバシオガマ」や、、、

2010年08月01日 09:22撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 9:22
今日は珍しい花との出会いはありませんでしたが、

「ヨツバシオガマ」や、、、

お花畑を見ながら進むと!

紫:「タカネグンナイフウロ」

赤:「ヨツバシオガマ」

2010年08月01日 09:22撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 9:22
お花畑を見ながら進むと!

紫:「タカネグンナイフウロ」

赤:「ヨツバシオガマ」

流された登山道の出て登山道を再確認しながら進むと、、、
2010年08月01日 09:32撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 9:32
流された登山道の出て登山道を再確認しながら進むと、、、
中岳・阿弥陀岳の分岐に着きます。
2010年08月01日 09:34撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 9:34
中岳・阿弥陀岳の分岐に着きます。
岩が露出した、、、

阿弥陀岳。
2010年08月01日 09:34撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 9:34
岩が露出した、、、

阿弥陀岳。
中岳・赤岳方面!!。
2010年08月01日 09:35撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 9:35
中岳・赤岳方面!!。
「コケコゴメグサ」咲く尾根を、、、
2010年08月01日 09:44撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 9:44
「コケコゴメグサ」咲く尾根を、、、
先ず「中岳」を目指します。
2010年08月01日 09:57撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 9:57
先ず「中岳」を目指します。
はじめはハイマツの尾根ですが段々岩場を登ります。
2010年08月01日 10:00撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 10:00
はじめはハイマツの尾根ですが段々岩場を登ります。
「イブキジャコウソウ」、、、
2010年08月01日 10:02撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 10:02
「イブキジャコウソウ」、、、
「タカネニガナ」、、、
2010年08月01日 10:06撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 10:06
「タカネニガナ」、、、
を見ながら山頂を目指します。
2010年08月01日 10:06撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 10:06
を見ながら山頂を目指します。
「ミヤマダイコンソウ」が咲き乱れる所まで登ると、、、
2010年08月01日 10:13撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 10:13
「ミヤマダイコンソウ」が咲き乱れる所まで登ると、、、
阿弥陀岳が垂直に聳え立っている様に見え、、、
2010年08月01日 10:23撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 10:23
阿弥陀岳が垂直に聳え立っている様に見え、、、
登れるか不安になります。
2010年08月01日 10:26撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 10:26
登れるか不安になります。
中岳山頂は狭く直ぐに分岐に引き返します。

「セリバシオガマ」。
2010年08月01日 10:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
8/1 10:30
中岳山頂は狭く直ぐに分岐に引き返します。

「セリバシオガマ」。
さぁ〜、いよいよ阿弥陀に向かおうとしたら、、、
2010年08月01日 10:31撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 10:31
さぁ〜、いよいよ阿弥陀に向かおうとしたら、、、
ガスが出てきて登るか?帰るか?考えてガスの引くのを20分位待ちました。

2010年08月01日 10:03撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 10:03
ガスが出てきて登るか?帰るか?考えてガスの引くのを20分位待ちました。

意を決して岩場を登り始めます。
2010年08月01日 10:46撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 10:46
意を決して岩場を登り始めます。
梯子を登ると、、、高度感が増し極度の高所恐怖症の為、、、

お尻がムズムズして中々進みません。
2010年08月01日 10:43撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 10:43
梯子を登ると、、、高度感が増し極度の高所恐怖症の為、、、

お尻がムズムズして中々進みません。
でも、hahaは平気で登っていきます。
2010年08月01日 10:47撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 10:47
でも、hahaは平気で登っていきます。
花期が終わりに近づいた「タカネバラ」をムズムズしながら撮影しても、、、
2010年08月01日 10:47撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 10:47
花期が終わりに近づいた「タカネバラ」をムズムズしながら撮影しても、、、
まだまだ、、、
2010年08月01日 10:55撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 10:55
まだまだ、、、
岩場の登りが続きます、、、ムズムズ。
2010年08月01日 11:01撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 11:01
岩場の登りが続きます、、、ムズムズ。
やっとの思いで、、、
2010年08月01日 11:04撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 11:04
やっとの思いで、、、
山頂に到着。
2010年08月01日 11:09撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 11:09
山頂に到着。
阿弥陀岳山頂!!!。
2010年08月01日 11:11撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 11:11
阿弥陀岳山頂!!!。
記念撮影しますが、、、

下山の事を考えると、、、ムズムズ。
2010年08月01日 11:11撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 11:11
記念撮影しますが、、、

下山の事を考えると、、、ムズムズ。
山頂に咲く「ミヤマアキノキリンソウ」、、、
2010年08月01日 11:12撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 11:12
山頂に咲く「ミヤマアキノキリンソウ」、、、
山頂は広く何処でも休憩出来ます。
2010年08月01日 11:18撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 11:18
山頂は広く何処でも休憩出来ます。
山頂に咲く「チシマギキョウ」、、、
2010年08月01日 11:14撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
8/1 11:14
山頂に咲く「チシマギキョウ」、、、
阿弥陀岳も信仰の山の様です。
2010年08月01日 11:14撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
8/1 11:14
阿弥陀岳も信仰の山の様です。
さぁ〜、、、下り、、、ムズムズ。
2010年08月01日 11:21撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 11:21
さぁ〜、、、下り、、、ムズムズ。
下山道の「チシマアマナ」、、、
2010年08月01日 11:37撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 11:37
下山道の「チシマアマナ」、、、
「チシマギキョウ」、、、
2010年08月01日 11:18撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
8/1 11:18
「チシマギキョウ」、、、
「タカネナデシコ」、、、
2010年08月01日 11:41撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 11:41
「タカネナデシコ」、、、
hahaはドンドン下りますが、、、

walkは中々下れません、、、ムズムズ。
2010年08月01日 11:38撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
8/1 11:38
hahaはドンドン下りますが、、、

walkは中々下れません、、、ムズムズ。
やっとの思いで下り終えましたが、、、

しばらく足ががくがく、、、お尻のムズムズが収まりませんでした。
2010年08月01日 11:46撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 11:46
やっとの思いで下り終えましたが、、、

しばらく足ががくがく、、、お尻のムズムズが収まりませんでした。
赤岳には登れませんでしたが阿弥陀岳で十分満足した山行でした。

ムズムズ。。。
2010年08月01日 12:04撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
8/1 12:04
赤岳には登れませんでしたが阿弥陀岳で十分満足した山行でした。

ムズムズ。。。

感想

□急遽、阿弥陀岳に登りましたがはじめての山・登山コースで不安が付き纏いました。

でも、いい山でした阿弥陀岳!!

スリルと恐怖を同時に味わった阿弥陀岳でしたが下山してから大きな達成感を味わう事の出来た山歩きでした。

今日は筋肉痛もなく通常業務を行なっています。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2121人

コメント

飲酒後。。。
>ガスヲヤジ占領!、、、テルとヒーカン無し!!。
あのね。。。
うちの家族オンリーで天候の表現するのヤメテくれますか。。。



あ。
そうそう。
そういえば桃の時期でございますな。

え!?
いやいやぁ〜〜〜っ!!
そんな悪いっすよぉ。三箱も。
今年は二箱でイイですったら。

ええっ!!
そうですかぁ〜〜〜♪♪♪
2010/8/1 21:40
八ヶ岳
おぉ、赤岳から阿弥陀岳に変更っすか。

で、そっち方面にも出没してましたか・・・あの方。
2010/8/2 5:10
いっとうけ、、
いっとうけ、、

阿弥陀け、、

ちょっと怖いずら、、。

もうちょっとで赤岳も、、、。

それにしても美濃戸までの林道を
表現する仕方は色々ありますね、、

車種によることは間違いありませんが、、

Y-chan
2010/8/2 7:07
スミマソン!!
ちわっス!。

訂正させて頂きました。

でっ、香川・岡山・静岡・南アルプスのおぢちゃん達の住所はアドレスに入っていますが、、、

古○君の住所だけが名前のみの登録で入っていませんでした。

何処に送ればいいジャマイカ!!!。


walk
2010/8/2 9:21
ガスだらけ!!。
静岡のおぢちゃん、こんにちは。

昨日の八ッ方面は全般的にガス、、、ガス、、、ガスでした。

最近、俺もガス屋みたいっす↓、、、あのお方だけの原因でもないかも知れません。

てっ、、、

俺がガス屋。。。


walk
2010/8/2 9:27
おっかなかった!。
Y-chan

阿弥陀、、、おっかなかった。

せんころY-chanは御小屋尾根から縦走したずらぁ〜、ほっちのコースはどうずらぁ〜???

昨日の林道は天候にも関係するけんどぉ〜

あんきして通りました。。。


walk
2010/8/2 9:36
あ。。。直ってる。。。
いや。。。
別に直さなくても良かったんですけど。。。


>君の住所だけが名前のみの登録で入っていませんでした。
え!?
ホントに送ってくれるのぉ??

いや。。。
住所ぐらい幾らでもお教えしますけど。。。

そんなぁ〜〜〜。
悪いっすよぉ〜〜〜♪♪♪
2010/8/2 13:39
ぢゃあ、送ります。
旨いよ、南アルプス市の桃!

では早速、送ります。

http://item.rakuten.co.jp/yamak/momo-malps-mix2kg/

尚、申込・代金は直接お願いします♪♪♪。。。


walk
2010/8/2 16:11
阿弥陀岳☆
walkさん

こんばんは
阿弥陀岳お疲れ様です。
今回も、たくさんのお花が登場していますね。
walkさんらしい山行記録ですね。

ところで、阿弥陀岳のハシゴや急登いかがでしたか?
自分もやっと先月登れました。
あの時もガスで、景色は見えませんでしたが・・・
結構な角度がありますが、自分はすいすい登れました。
 
最近、岩稜コースに興味があります。
登ってはみたいのですが。高所恐怖症なので少しずつ慣らしからレベルアップしたいものです。

来週は北アルプスに行ってきます☆

star
2010/8/3 0:06
気疲れ。
starさん、こんにちは。

阿弥陀の梯子、急登気疲れしました。

傾斜・高度感があり足がすくみ時間がかかりました。

来週の北アのヤマレコ期待しています。。。

walk
2010/8/3 9:50
次は視界の良い日に!
walkさん、こんばんは。

阿弥陀岳お疲れ様でした。

分岐からの登りが短いですがもろい岩質の急登。
下りは特に気を使いますね。御苦労さまでした。

展望の良い所なので視界のいい時に是非
再チャレンジしてください
2010/8/3 21:37
是非、リベンジ!。
kankotoさん、こんにちは。

山頂からは展望全くありませんでしたが、、、

次回、初秋に是非リベンジしたいと思っています。

だって、、、

kankotoさんが展望が良い!と言うのだから間違いありません。

晴れを狙って登ります。


walk
2010/8/4 10:21
阿弥陀から赤岳へ
walk さま

亀芋でございます。
(本日介護通院、時間予約制で比較的早く帰宅で空き時間っす)

初秋、9月中旬頃っスかね

すっきり晴れて 風も爽やかひんやりと、、、、
帰りに + 茅野駅のそばにある更●そば+地ビール、、、
(最近寄ってない)
中央線沿線はお楽しみもたくさんあってええじゃないか
芋、今週は本栖湖で幕営ざんす
2010/8/5 10:35
本栖湖っすか。
芋77さま

やはり、今の時期中々山頂の天候安定しないで工場長がいつも現れます。

9月になったら残暑も和らぎ快適な山歩きが出来そうです。

でっ、、、

今週末、本栖湖ですか?

ついでに竜ヶ岳に登って富士山見てきたら?

でも、、、

暑いので熱中症にはご注意を。。。


walk
2010/8/6 16:50
ゲスト
素晴らしい景色ですね!
walkさん、おはようございます。
阿弥陀岳からの眺めは素晴らしいですね〜!
私も高所恐怖症気味なので、
ハシゴや岩場が出て来るとかなりひるんでしまいます。
小学6年生のむすこはというと、
岩場になるとアスレチックのごとく楽しそうに登って行きますので、
そのお尻を追いかけるのに必死になってしまいます。
私たちが先日登った硫黄岳は、
ガイドブックを見ると入門コースだとの事でしたが、
それでも息が切れて頂上までの道に難儀しました。
もう少し体力アップを図ってこういう素晴らしい景色を楽しみたいと思います♪
2010/8/24 6:25
最近!。
polepoleさん、こんにちは。

子供さん達は身軽でいいですね。山で子供さん達をよく見かけますが簡単に登っていきます。

私は贅肉が多いため身が重くそれを落とす事が先決かもしれません。

最近の山行はどうもガスにやられてもう一つ展望がありません。

夏ですので仕方がないですが秋になるとスッキリした展望の山歩きを期待しています。。。

walk
2010/8/27 16:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら