記録ID: 727461
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
-荒川三山- 鳥倉林道ゲート
2015年09月20日(日) ~
2015年09月22日(火)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypea2efc19ce95acb.jpg)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 41.2km
- 登り
- 3,819m
- 下り
- 3,819m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 8:45
2日目
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 8:40
3日目
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 9:11
ルートは手入力です
天候 | 3日間ともおおむね晴れ、午後はガス多 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩いた登山道は概ねよく整備されていて迷う所はなし 山と高原地図の危険マーク個所は注意していれば問題なし |
写真
赤い服の外国人のお姉さん 今朝出発前に見ず知らずの私にそっとモーニングコーヒーを御馳走してくれました。
あぁ、もっとお話ししとけばよかったよぉ(>_<)
私もこのお姉さんみたいにさりげない自然な気遣いができるようになりたいと思う出来事でした。
あぁ、もっとお話ししとけばよかったよぉ(>_<)
私もこのお姉さんみたいにさりげない自然な気遣いができるようになりたいと思う出来事でした。
装備
備考 | 寒がりなので冬用のズボンで正解だった |
---|
感想
天候に恵まれたSW、先日塩見岳で出会った方に同行していただいて荒川三山に行ってきました。
当初の計画では鳥倉登山口から易老渡へ下りる赤石・聖の縦走予定でしたが、19日夕方土砂崩れのためか易老渡への林道が通行止めに(゜д゜)!
予定を変更して鳥倉から荒川ピストンすることになりましたが、私にとっては結果的に3日間とも無理のない行動時間で余裕をもって歩くことができました。それに、以前テレビで観てからずっと気になってた悪沢に行けることになり、まさに『棚から牡丹餅』状態にラッキー (´▽`*)
でも健脚の同行者さんには二日目は荒川・赤石に行ってもらい、3日のうち半分以上は別行動になりました(笑)
今年は秋が早いようで山はすっかり秋山
天気よし 気温よし 展望よし さいこーです
なによりこの南アルプスの森歩きが本当に気持ちよくて病みつきになりそう(´▽`)
次はどこに行こうか、冬が来る前にもう一度鳳凰にも行きたいし...(*‘ω‘ *)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する