ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7276390
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

裏銀座縦走(台風14号影響で短縮ルート)

2024年09月21日(土) ~ 2024年09月24日(火)
 - 拍手
さわだ その他1人
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
25:45
距離
40.4km
登り
3,281m
下り
3,475m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:58
休憩
1:02
合計
7:00
6:28
6
スタート地点
7:08
7:15
36
7:51
8:07
102
9:49
83
11:12
11:40
16
11:56
9
12:35
12:44
12
12:56
12:57
16
13:13
13:14
14
2日目
山行
2:22
休憩
0:00
合計
2:22
3日目
山行
8:50
休憩
1:39
合計
10:29
5:05
14
5:19
5:25
28
5:53
5
5:58
5:59
78
7:17
7:18
36
7:54
8:11
40
8:51
8:55
28
9:23
9:49
31
10:20
10:21
17
10:38
10:39
32
11:11
11:22
51
12:13
12:32
48
13:20
15
13:35
13:36
19
13:55
13:56
23
14:19
26
14:45
14:55
25
15:22
12
15:34
4日目
山行
5:12
休憩
0:55
合計
6:07
4:56
4
5:00
5:01
42
5:43
5:49
10
5:59
11
6:10
4
6:14
6:15
10
6:25
2
6:27
5
6:32
6:33
34
7:07
7:38
0
7:38
7:39
31
8:10
8:11
17
8:28
8:29
13
8:42
8:43
11
8:54
43
9:37
9:39
19
9:58
10:04
10
10:14
10
10:24
12
10:36
14
11:03
ゴール地点
天候 9/21: 曇→小雨→暴風
9/22: 暴風雨
9/23: 晴れ(強風)時々ガス
9/24: 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
毎日アルペン号で、
9/20 新宿→七倉荘
9/24 新穂高→新宿西口
コース状況/
危険箇所等
ブナ立て尾根取付きの濁沢はくるぶし程度の深さ。
丸太橋は流された為、安全な場所で渡渉必要。
その他周辺情報 下山後は中崎山荘の温泉でサッパリと。
ビールで乾杯!
まだ真っ暗闇。
この先のトンネルはタクシーで行きます。
2024年09月21日 04:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/21 4:50
まだ真っ暗闇。
この先のトンネルはタクシーで行きます。
朝焼け。
そんなに天気悪くならない?
2024年09月21日 05:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/21 5:26
朝焼け。
そんなに天気悪くならない?
七倉山荘、綺麗な宿です。
2024年09月21日 05:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/21 5:26
七倉山荘、綺麗な宿です。
ここからタクシー。
新穂高まで、45,650円って❗️
2024年09月21日 05:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/21 5:26
ここからタクシー。
新穂高まで、45,650円って❗️
この崖崩れでタクシー降りて徒歩です。
ヘルメット⛑️被ってね。
2024年09月21日 06:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/21 6:10
この崖崩れでタクシー降りて徒歩です。
ヘルメット⛑️被ってね。
高瀬ダム堰堤から高瀬ダム調整湖。
2024年09月21日 06:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/21 6:34
高瀬ダム堰堤から高瀬ダム調整湖。
不動沢はつりばしあでわたります。
高瀬ダムに流れ込む砂を集めています。
この作業しないと、調整湖が埋まってしまうらしい。
2024年09月21日 06:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/21 6:41
不動沢はつりばしあでわたります。
高瀬ダムに流れ込む砂を集めています。
この作業しないと、調整湖が埋まってしまうらしい。
かつての濁沢キャンプ場受付。
相当砂に埋まっています。
2024年09月21日 06:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/21 6:44
かつての濁沢キャンプ場受付。
相当砂に埋まっています。
濁沢の砂地獄。
今日はくるぶしの上くらい。
雨の後、酷い時は腰まで潜るらしい…
丸太橋も流出したので渡渉します。
水量はあまり多くありません。
2024年09月21日 06:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/21 6:59
濁沢の砂地獄。
今日はくるぶしの上くらい。
雨の後、酷い時は腰まで潜るらしい…
丸太橋も流出したので渡渉します。
水量はあまり多くありません。
ブナ立て尾根に取付き。
12番スタートで烏帽子小屋が0番。
だいたい標高差100mくらい毎かな…
2024年09月21日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/21 7:20
ブナ立て尾根に取付き。
12番スタートで烏帽子小屋が0番。
だいたい標高差100mくらい毎かな…
6番は中間地点で『中休み』
2024年09月21日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/21 8:58
6番は中間地点で『中休み』
4番には三角点があります。
2024年09月21日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/21 9:49
4番には三角点があります。
ここで初めて烏帽子岳が⛰️
2024年09月21日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/21 9:51
ここで初めて烏帽子岳が⛰️
濁沢の源頭部?
どんどん崩落していて、稜線の南沢乗越が低くなってそう…
2024年09月21日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/21 10:05
濁沢の源頭部?
どんどん崩落していて、稜線の南沢乗越が低くなってそう…
濁沢の右手の山は不動岳。
奥左から針ノ木と蓮華かな?
2024年09月21日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/21 10:59
濁沢の右手の山は不動岳。
奥左から針ノ木と蓮華かな?
烏帽子小屋に到着。
風は強め雨は弱めでした。
2024年09月21日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/21 11:07
烏帽子小屋に到着。
風は強め雨は弱めでした。
明日向かう予定の三ツ岳方面。
風は強いけど雨は弱いので良く見えています。
2024年09月21日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/21 11:45
明日向かう予定の三ツ岳方面。
風は強いけど雨は弱いので良く見えています。
烏帽子岳です。
近そうでそこそこ歩きました。
2024年09月21日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/21 12:01
烏帽子岳です。
近そうでそこそこ歩きました。
烏帽子岳の直下…取付き
2024年09月21日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/21 12:17
烏帽子岳の直下…取付き
一番上の覗き部。
風が弱まったタイミングでしか覗けません。
2024年09月21日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/21 12:32
一番上の覗き部。
風が弱まったタイミングでしか覗けません。
少し下の山頂碑。
2024年09月21日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/21 12:34
少し下の山頂碑。
2日目、6時間ほど烏帽子小屋に停滞してから野口五郎小屋に向けて出発。
2024年09月22日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/22 11:50
2日目、6時間ほど烏帽子小屋に停滞してから野口五郎小屋に向けて出発。
三ツ岳も暴風雨で凄いです。
写真では伝わらず…
2024年09月22日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/22 12:13
三ツ岳も暴風雨で凄いです。
写真では伝わらず…
野口五郎小屋に到着。
写真は少し雨が弱くなったタイミングで外に出た時のもの。
2024年09月22日 16:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/22 16:43
野口五郎小屋に到着。
写真は少し雨が弱くなったタイミングで外に出た時のもの。
3日目、行程長いので、ちゆーたさんに見送られ早めの出発です。
2024年09月23日 05:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 5:03
3日目、行程長いので、ちゆーたさんに見送られ早めの出発です。
15分ほどで山頂!
正面に槍の絶景⛰️
2024年09月23日 05:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 5:20
15分ほどで山頂!
正面に槍の絶景⛰️
もう一丁。
2024年09月23日 05:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 5:26
もう一丁。
巨大な薬師岳と、少し右に赤牛岳。
2024年09月23日 05:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 5:26
巨大な薬師岳と、少し右に赤牛岳。
今日歩く稜線です。
右から水晶岳、ワリモ岳、鷲羽岳。
2024年09月23日 05:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 5:38
今日歩く稜線です。
右から水晶岳、ワリモ岳、鷲羽岳。
水晶岳までの尾根が厳しそうです…
2024年09月23日 05:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 5:57
水晶岳までの尾根が厳しそうです…
水晶小屋に到着。
荷物デポしてピストン。
2024年09月23日 07:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:59
水晶小屋に到着。
荷物デポしてピストン。
小屋の裏手からスタート。
2024年09月23日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:12
小屋の裏手からスタート。
手前に雲ノ平。
2024年09月23日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:20
手前に雲ノ平。
岩石の中に、水晶の層が見えます。
2024年09月23日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:42
岩石の中に、水晶の層が見えます。
水晶岳の山頂!
本日の百名山一座目。
2024年09月23日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 8:48
水晶岳の山頂!
本日の百名山一座目。
遠くに黒部ダム。
2024年09月23日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:51
遠くに黒部ダム。
右に黒部五郎岳が見えてきました。
今回は残念ながら見送りです😢
左手には笠ヶ岳、ほとんど雲に隠れてたので、貴重なショットです。
2024年09月23日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 9:05
右に黒部五郎岳が見えてきました。
今回は残念ながら見送りです😢
左手には笠ヶ岳、ほとんど雲に隠れてたので、貴重なショットです。
水晶小屋でカップヌードル。
賞味期限を少し過ぎて400円。
2,900mの山小屋ですからね、安い!美味い!
2024年09月23日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 9:29
水晶小屋でカップヌードル。
賞味期限を少し過ぎて400円。
2,900mの山小屋ですからね、安い!美味い!
高層湿原や二重山稜、このような場所があるんですねー
左手のワリモ岳を目指します。
2024年09月23日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 10:03
高層湿原や二重山稜、このような場所があるんですねー
左手のワリモ岳を目指します。
ワリモ岳頂上。
正確には頂上には行けず、チョイ下にあります。
2024年09月23日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 10:39
ワリモ岳頂上。
正確には頂上には行けず、チョイ下にあります。
鷲羽岳への登り返しの図…
2024年09月23日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 10:50
鷲羽岳への登り返しの図…
鷲羽岳!
本日の百名山二座目。
2024年09月23日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 11:12
鷲羽岳!
本日の百名山二座目。
真下には黒部源流。
今度はそっちにも行ってみたい。
2024年09月23日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 11:19
真下には黒部源流。
今度はそっちにも行ってみたい。
直下にある鷲羽池。
火口湖のように見えるけど…
2024年09月23日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 11:20
直下にある鷲羽池。
火口湖のように見えるけど…
大きく降って三俣山荘が見えます。
次は登り返して三俣蓮華。
2024年09月23日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 11:47
大きく降って三俣山荘が見えます。
次は登り返して三俣蓮華。
伊藤新道との分岐。
2024年09月23日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 12:05
伊藤新道との分岐。
三俣山荘と鷲羽岳。
良い立地です!
2024年09月23日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 12:12
三俣山荘と鷲羽岳。
良い立地です!
一休みして、さぁ三俣蓮華へ。
2024年09月23日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 12:58
一休みして、さぁ三俣蓮華へ。
三俣蓮華岳の山頂に到着。
なかなか疲れました…
2024年09月23日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 13:33
三俣蓮華岳の山頂に到着。
なかなか疲れました…
途中の丸山は山頂碑を発見できず、
本日最後の双六岳です。
2024年09月23日 14:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 14:46
途中の丸山は山頂碑を発見できず、
本日最後の双六岳です。
有名な滑走路。
2024年09月23日 15:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 15:00
有名な滑走路。
双六岳って優しそうな山容ですが、
双六山荘への下りはなかなかです。
2024年09月23日 15:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 15:25
双六岳って優しそうな山容ですが、
双六山荘への下りはなかなかです。
双六小屋にヘトヘトになりながら到着。
写真は翌日朝のもの。
2024年09月24日 04:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 4:54
双六小屋にヘトヘトになりながら到着。
写真は翌日朝のもの。
さぁ4日目。
今日は新穂高に降るだけ。
2024年09月24日 04:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 4:55
さぁ4日目。
今日は新穂高に降るだけ。
朝露に葉っぱが光って綺麗。
2024年09月24日 05:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 5:02
朝露に葉っぱが光って綺麗。
槍さまと日の出。
2024年09月24日 05:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/24 5:48
槍さまと日の出。
少し寄り道して弓折岳へ。
ここからの景色はサイコーでした!
2024年09月24日 06:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 6:22
少し寄り道して弓折岳へ。
ここからの景色はサイコーでした!
笠ヶ岳方面。
2024年09月24日 06:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 6:20
笠ヶ岳方面。
鏡平山荘へ。
2024年09月24日 07:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 7:06
鏡平山荘へ。
双六小屋の朝食弁当をここで頂きます♫
2024年09月24日 07:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 7:13
双六小屋の朝食弁当をここで頂きます♫
槍ヶ岳の名所です。
2024年09月24日 07:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 7:30
槍ヶ岳の名所です。
鏡池の逆さ槍は今ひとつ…
2024年09月24日 07:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 7:41
鏡池の逆さ槍は今ひとつ…
小池新道入り口近くの河原で休憩。
水が綺麗で冷たいです。
2024年09月24日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 9:29
小池新道入り口近くの河原で休憩。
水が綺麗で冷たいです。
小池新道を降ってきました。
とても整備が行き届いて歩き易い登山道です。
2024年09月24日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 9:37
小池新道を降ってきました。
とても整備が行き届いて歩き易い登山道です。
長い林道歩きの途中で…
2024年09月24日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 9:56
長い林道歩きの途中で…
きゅうりを頂きました♫
2024年09月24日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 10:03
きゅうりを頂きました♫
下山!
お疲れ様でした〜!
2024年09月24日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/24 10:53
下山!
お疲れ様でした〜!

感想

数年間延期となっていた裏銀座縦走を実現。
台風14号影響でコース短縮せざるを得ず、黒部五郎岳は泣く泣く断念。
ただし、水晶岳、鷲羽岳は好天の下で楽しめたし、烏帽子岳、野口五郎岳も期待以上だったので、素晴らしい山行となりました!

七倉山荘から高瀬ダムのタクシーは、一部崖崩れの影響で分割運転。(1,000+1,300円)
1.4km歩くけど、高瀬ダムの九十九折は乗車できるので良いとしましょう。

不動沢の吊橋を越えた先の濁沢の砂地獄はくるぶし上程度でした。雨が降るともっと潜るそうなので要注意です。丸太橋は流出しているので、何処か安全な場所見つけて渡渉か必要です。

三大急登と言われているブナ立て尾根は、その名に恥じない急登の連続ですが、危険箇所は無いのでひたすら耐えます。

烏帽子小屋に荷物を置いて烏帽子岳まで往復。
台風影響で稜線(烏帽子〜前烏帽子)は暴風🌀
進むことも難しいくらいでした。
(自分的には那須を越えて過去最強)
烏帽子小屋はとてもフレンドリーで素晴らしい山小屋でした。

2日目は朝から暴風雨!
Bプラン、Cプラン、いろいろ考えたけど、
昼には雨も上がってくると言う予報を信じて、
野口五郎小屋まで前進しておくことにします。
明日は好天の予報なので、水晶、鷲羽は行っておきたい。予約してる双六小屋まで進むためには、烏帽子小屋からでは遠すぎる、等々。
朝8時過ぎにブナ立て尾根を短パンで登ってきた野口五郎小屋のちゆーたさんにも励まされ向かうことにします(笑)
風は前日より少しマシだったけど、雨は半端なく打ちつけます。気温も下がってきたので休憩することなく一気に2時間半を歩き通しました。

3日目は朝から快晴!ちゅーたさんに見送られて出発し僅か15分で野口五郎岳へ到着。
ここで絶景を堪能し、今回最初の百名山である水晶岳を目指します。
竹村新道を分けてから大きな岩稜帯に入り、東沢乗越からの急登に喘ぎながら水晶小屋に到着。
荷物をデポさせてもらい水晶岳をピストンし、無事に一座!
戻ってきて水晶小屋のテラスでカップヌードル!
これがサイコーに美味かったです。
さらに、ワリモを越えて鷲羽岳で二座め!
大下りに膝が悲鳴を上げながら三俣山荘に到着。
本来ならここが2日目の宿泊地でした。(笑)
ジンジャエールがぶ飲みして気を入れなおし、三俣蓮華、丸山、双六を越えて予定通りの宿泊地である双六小屋に到着。約10時間半の山行でした。

4日目も快晴!
まだ暗い双六小屋を出発、気になっていた弓折岳へ寄り道しましたが、これが大成功!
弓折岳からの景色はサイコーでした!!
双六小屋の朝食(弁当🍱)を鏡平山荘のベンチで食べましたが、これも大当たり。
今度からはこの作戦が良いと思いました。
少し残念だったのは、鏡池の逆さ槍ヶ岳がビミョーだった事。
その後大下りで新穂高に下山、中崎山荘で温泉♨️+ビール🍻でサッパリしました。

これまでで最長、連続4日間の山行。
台風影響もあり全部の目標は達成できませんでしたが(黒部五郎岳は断念)、とても楽しい山旅となりました♫

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら