穂高岳
- GPS
- 19:02
- 距離
- 29.5km
- 登り
- 2,435m
- 下り
- 2,436m
コースタイム
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 9:21
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 9:07
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
重太郎新道 なかなかの体力を消耗する登山道だった(^^;下りだったらもっとやだなぁ(^^; |
その他周辺情報 | さわんど温泉 梓湖畔の湯 750円 |
写真
装備
個人装備 |
食材
行動食
飲料
ジェットボイルスタッシュ
ガスカートリッジ
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
カメラ
サングラス
タオル
ポール
テント
シェラフ
Tシャツ
防寒着
雨具
ヘルメット
|
---|
感想
3年越しの計画。
自分でチャレンジして良い山なのか、自分に問い続けた
結果、今回のチャレンジ!
内心、ドキドキ
1日目 天気は、晴れ。
上高地からの素敵な景色をあとに
岳沢登山口から、山に入る。
重太郎新道に入ったあたりから、きつい!
三点支持を必要とする岩登り、鎖場が続いた!
紀美子平についた時すでに、へとへと。
意を決して、前穂高に登った。
でもこのあたりから、ガスが広がる。
しかし、上高地方面の景色は堪能できた。
天気が心配の中、奥穂へ
釣り尾根を急いだ!
見えた!
ガスの中から、奥穂高頂上(^^)v
ガスっていたが、登頂した登山者とともに山頂を楽しんだ。
登山を始めて、6年目。何とか、念願の奥穂高岳登頂(^^)v
私にとって、かなり体力を消耗する山行でした。
重太郎新道からの奥穂、急登が続くうえ、三点支持を必要とする岩場に鎖場がここぞと続いた!丁寧に登れば、危険はないが、私にとって、タフな山道だった。
前穂高と奥穂高は、ガスってしまって残念だった
二日目 朝、5時過ぎ
天気は良さそうだ(^^)v
ご来光を拝みに涸沢岳に向かう
20分ほどで山頂へ
日の出が始まった(^^)v
槍ヶ岳、北穂高、奥穂高、前穂高の雄姿が素晴らしい
言葉にならない
30分間このパノラマの絶景を堪能
涸沢岳のご来光は最高!
7:30 穂高山荘を出発
ザイテングラードを通って、涸沢へ向かう
愛知から来たご夫婦と山談議をしながら、下山。
9:00過ぎ、涸沢ヒュッテに到着
牛丼をほおばる!おいしい!
そして
始めてみる涸沢カール
まだ、紅葉は始まっていないが、見とれてしまう。
もう1泊したい気持ちを抑えて下山した
12:20 徳澤園に到着!
アイスクリームの自分への御褒美(^^)v
これまたうまい
上高地へ向かう
2:30さわんど駐車場行きのバスに乗車
駐車場近くの
さわんど温泉 梓湖畔の湯 で疲れた身体をいやして、帰宅。
タフな山旅でしたが、印象に残る山旅でした。
苦しい思いをしたけど、こんな素晴らしい景色のご褒美もらったら、
やっぱり登山はやめられない(^^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する