ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 728395
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳・槍ヶ岳☆妻と2人でテント泊 上高地→涸沢→奥穂→涸沢→槍沢→槍→新穂高

2012年09月12日(水) ~ 2012年09月15日(土)
 - 拍手
tonitta その他1人
GPS
80:00
距離
53.2km
登り
3,598m
下り
3,997m

コースタイム

1日目
山行
7:33
休憩
0:20
合計
7:53
7:17
61
8:18
8:24
63
9:27
118
11:25
11:37
66
12:43
12:45
145
15:10
涸沢
2日目
山行
8:36
休憩
1:44
合計
10:20
5:45
17
涸沢
6:02
127
8:09
8:12
42
8:54
9:15
150
11:45
12:01
10
12:11
13:15
77
涸沢
14:32
93
3日目
山行
7:05
休憩
0:25
合計
7:30
5:38
115
11:30
11:52
38
12:30
12:33
35
4日目
山行
5:55
休憩
0:00
合計
5:55
6:35
143
8:58
212
12:30
0
12:30
ゴール地点
天候 4日間とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
in→あかんだな駐車場からバスで上高地入り(大正池下車)
out→新穂高からバスで平湯バスターミナル あかんだな駐車場まで徒歩
コース状況/
危険箇所等
妻にとっては初めての奥穂・槍、でしたが、転倒などすることなく
無事に歩き通しました。コースタイムとほぼ同じペースです。
ただし、涸沢〜奥穂、槍の肩〜穂先は空身です。
予約できる山小屋
槍平小屋
大正池バス停から出発します。
今日の目的地は涸沢!
2012年09月12日 07:17撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/12 7:17
大正池バス停から出発します。
今日の目的地は涸沢!
大正池に映る 焼岳。
晴れた朝はこんな景色が
見られます。
2012年09月12日 07:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/12 7:19
大正池に映る 焼岳。
晴れた朝はこんな景色が
見られます。
東を見ると朝もやが…
2012年09月12日 07:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/12 7:20
東を見ると朝もやが…
大正池名物「立ち枯れの木」も
今後 倒れてしまうと
予想されています。
2012年09月12日 07:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/12 7:21
大正池名物「立ち枯れの木」も
今後 倒れてしまうと
予想されています。
朝の遊歩道。
2012年09月12日 07:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/12 7:25
朝の遊歩道。
夫の後ろ姿。
2012年09月13日 07:24撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 7:24
夫の後ろ姿。
焼岳が
一層大きく見える。
2012年09月12日 07:27撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/12 7:27
焼岳が
一層大きく見える。
河童橋に到着!
カッパカラーの妻
奥穂や岳沢も見えています。
2012年09月12日 08:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/12 8:20
河童橋に到着!
カッパカラーの妻
奥穂や岳沢も見えています。
すたすたすた…
妻を置き去り?
2012年09月16日 11:15撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 11:15
すたすたすた…
妻を置き去り?
沢に沿って
歩いていきます。
2012年09月16日 01:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/16 1:43
沢に沿って
歩いていきます。
9月の上高地。
紅葉にはまだ早いですね。
カッパカラーの妻が
緑に紛れています(笑)
2012年09月12日 09:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/12 9:15
9月の上高地。
紅葉にはまだ早いですね。
カッパカラーの妻が
緑に紛れています(笑)
明神橋を
北から南に渡りました。
2012年09月16日 01:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/16 1:44
明神橋を
北から南に渡りました。
その後も緩やかな道を歩き
横尾にやってきました。
この橋を渡って
涸沢を目指します。
2012年09月12日 11:37撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/12 11:37
その後も緩やかな道を歩き
横尾にやってきました。
この橋を渡って
涸沢を目指します。
涸沢まであと「6km」
だそうです。
2012年09月12日 11:33撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/12 11:33
涸沢まであと「6km」
だそうです。
濃い緑の中を歩いていきます。
2012年09月12日 12:31撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/12 12:31
濃い緑の中を歩いていきます。
「本谷橋」で休憩。
横尾から6劼里呂困…
計算が合いませんw
2012年09月12日 12:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/12 12:43
「本谷橋」で休憩。
横尾から6劼里呂困…
計算が合いませんw
ガレ場を越えれば
涸沢に到着!
2012年09月16日 01:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/16 1:44
ガレ場を越えれば
涸沢に到着!
今夜のお宿
モンベルテント2人用。
2012年09月12日 18:23撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/12 18:23
今夜のお宿
モンベルテント2人用。
この日は涸沢ヒュッテで
晩御飯をいただきます。
食堂に降りる階段から撮影。
2012年09月12日 17:01撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/12 17:01
この日は涸沢ヒュッテで
晩御飯をいただきます。
食堂に降りる階段から撮影。
マンガ「岳」のサイン色紙が
飾ってありました。
2012年09月12日 17:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/12 17:02
マンガ「岳」のサイン色紙が
飾ってありました。
暗くなった涸沢カール。
この日は平日で、
テントもまばらでした。
2012年09月12日 18:37撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/12 18:37
暗くなった涸沢カール。
この日は平日で、
テントもまばらでした。
朝 5時半。
快晴のカールで目覚めました。
2012年09月13日 05:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/13 5:32
朝 5時半。
快晴のカールで目覚めました。
お宿から身を乗り出す。
うん。良く寝た(笑)
2012年09月13日 05:33撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/13 5:33
お宿から身を乗り出す。
うん。良く寝た(笑)
モルゲンロート…。
きれいだ。
2012年09月13日 05:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/13 5:36
モルゲンロート…。
きれいだ。
朝ご飯を食べて
奥穂に向けて出発です!
2012年09月13日 06:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/13 6:02
朝ご飯を食べて
奥穂に向けて出発です!
登り始めて15分。
ここでオコジョ登場!
2012年09月13日 06:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/13 6:15
登り始めて15分。
ここでオコジョ登場!
人懐っこいので
すぐ近くまで寄ってきます。
でも動きが素早い!!
2012年09月13日 06:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/13 6:15
人懐っこいので
すぐ近くまで寄ってきます。
でも動きが素早い!!
「ちらっ」と
こちらを見て、
去って行きました。
かわいかったw
2012年09月13日 06:16撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
9/13 6:16
「ちらっ」と
こちらを見て、
去って行きました。
かわいかったw
ガレガレの斜面を
トラバース。
2012年09月16日 01:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/16 1:47
ガレガレの斜面を
トラバース。
その後、ザイテングラートに
取り付きます。
2012年09月16日 01:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/16 1:48
その後、ザイテングラートに
取り付きます。
8時過ぎ、奥穂高山荘に到着。
2012年09月13日 08:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/13 8:09
8時過ぎ、奥穂高山荘に到着。
小屋から150mほど
登ってきました。
背後は涸沢岳。
2012年09月16日 01:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/16 1:48
小屋から150mほど
登ってきました。
背後は涸沢岳。
涸沢カールが
はるか下に見えています。
テントはデポしてあるので
後で回収します。
2012年09月13日 08:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/13 8:32
涸沢カールが
はるか下に見えています。
テントはデポしてあるので
後で回収します。
槍ヶ岳に見守られながら
山頂を目指す…
2012年09月13日 08:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/13 8:42
槍ヶ岳に見守られながら
山頂を目指す…
9時前、奥穂高岳 山頂に
到着しました!
…逆光だぜw
2012年09月13日 08:56撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/13 8:56
9時前、奥穂高岳 山頂に
到着しました!
…逆光だぜw
抜けるような青い空。
背後にはジャンダルム。
2012年09月13日 09:01撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/13 9:01
抜けるような青い空。
背後にはジャンダルム。
山頂に10分ほど滞在して
下り始めました。
妻は下りのほうが怖いらしい。
2012年09月13日 09:58撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/13 9:58
山頂に10分ほど滞在して
下り始めました。
妻は下りのほうが怖いらしい。
涸沢まではあと少し。
2012年09月13日 11:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/13 11:20
涸沢まではあと少し。
草紅葉と涸沢槍。
2012年09月13日 11:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/13 11:21
草紅葉と涸沢槍。
テントを回収して
涸沢を後にします。
裸のおじさんサヨウナラw
2012年09月13日 13:12撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/13 13:12
テントを回収して
涸沢を後にします。
裸のおじさんサヨウナラw
17時前。
横尾山荘に到着しました。
今夜はここでテント泊。
2012年09月13日 16:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/13 16:53
17時前。
横尾山荘に到着しました。
今夜はここでテント泊。
落ち着いた雰囲気の横尾山荘。
2012年09月13日 16:54撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/13 16:54
落ち着いた雰囲気の横尾山荘。
夕ご飯を食べて就寝。
明日は槍ヶ岳に向かいます!
2012年09月13日 19:16撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/13 19:16
夕ご飯を食べて就寝。
明日は槍ヶ岳に向かいます!
朝 5時半。
横尾の分岐を槍ヶ岳方面に。
2012年09月14日 05:38撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/14 5:38
朝 5時半。
横尾の分岐を槍ヶ岳方面に。
明るく開けた槍沢を
詰めていきます。
2012年09月14日 08:10撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/14 8:10
明るく開けた槍沢を
詰めていきます。
登ってきた槍沢を
振り返りながら…
妻を振り返る。
2012年09月14日 08:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/14 8:43
登ってきた槍沢を
振り返りながら…
妻を振り返る。
ついに槍の穂先が見えた!
2012年09月14日 09:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/14 9:53
ついに槍の穂先が見えた!
槍ヶ岳山荘に荷物を置いて
穂先にアタック!!
妻は初めての槍ヶ岳です。
2012年09月14日 11:56撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/14 11:56
槍ヶ岳山荘に荷物を置いて
穂先にアタック!!
妻は初めての槍ヶ岳です。
足場は十分にあります。
鎖もしっかりついています。
2012年09月14日 12:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/14 12:20
足場は十分にあります。
鎖もしっかりついています。
最後のハシゴ
約20段!
2012年09月14日 12:30撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/14 12:30
最後のハシゴ
約20段!
12時半
夫婦で槍ヶ岳山頂に到達!
2012年09月14日 12:33撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
9/14 12:33
12時半
夫婦で槍ヶ岳山頂に到達!
しかし、登ったら降りるのは
どこの山でも同じこと…。
四つん這いで下る妻。
2012年09月14日 13:00撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/14 13:00
しかし、登ったら降りるのは
どこの山でも同じこと…。
四つん這いで下る妻。
穂先から下って一安心。
改めて自分たちが登った
日本第5位の頂を見上げる。
2012年09月14日 14:27撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9/14 14:27
穂先から下って一安心。
改めて自分たちが登った
日本第5位の頂を見上げる。
朝 5時。準備体操をする妻w
最初は小雨が
降っていましたが…。
2012年09月16日 05:10撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 5:10
朝 5時。準備体操をする妻w
最初は小雨が
降っていましたが…。
5時半には
雨雲は去っていきました。
2012年09月16日 05:33撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 5:33
5時半には
雨雲は去っていきました。
そして、北ア4日目の御来光。
2012年09月16日 05:39撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 5:39
そして、北ア4日目の御来光。
あとは新穂高に下るだけ。
4日間の晴天、
ありがとうございました!
2012年09月16日 05:40撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 5:40
あとは新穂高に下るだけ。
4日間の晴天、
ありがとうございました!
笠ケ岳のある岐阜県
新穂高へ下ります。
さよーならー
2012年09月16日 06:40撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 6:40
笠ケ岳のある岐阜県
新穂高へ下ります。
さよーならー

感想

結婚して1年以上が経ちました。
妻とも、ときどき一緒に山に出かけます。

でも、この先 子供ができたら妻は山に行けなくなる…。
そうなる前に、憧れの槍・穂には登っておこう。

というわけで、連休を使って上高地にやってきました。
基本テント泊ですが、荷物を減らすために涸沢での夕食は
ヒュッテでいただく予定にしました(2000円/1人)。

1日目
行程が短いので、バスを大正池で降りて散策しながら涸沢を目指します。
本谷橋から先の登りは、妻には少しきつかったようですが、予定通り
涸沢でテントを張り、夕食はキレイな涸沢ヒュッテでいただきました。
妻はこの日のためにモンベルの寝袋#3を買って行きましたが、
僕の使っているのは#5。寒さ対策として湯たんぽを持っていきました。
http://www.amazon.co.jp/ホッカホカ湯たんぽ-ホッカホカ湯たんぽ-1-7リットル-袋つき-プラスチック製/dp/B001C6TN6S

2日目
モルゲンロートのカールで目覚め、朝ご飯を食べてから
テントや余分な荷物をデポして奥穂高岳ピストン。
晴天の下を歩いていくと、涸沢小屋を過ぎた辺りでオコジョに遭遇!
初めて見ましたが、なんとも人懐っこく、隠れたかと思うと
また出てきて僕の登山靴にちょこっとタッチしたりw
でもとにかく動きが素早いので、写真を撮るのに苦労しました。
穂高岳山荘からの岩場は、妻には緊張を強いる登りでしたが
明日登る槍ヶ岳などにも励まされ無事登頂、下山。
横尾まで下って、この日もテント泊です。

3日目
横尾から槍沢ルートで槍ヶ岳を目指す。
少しガスがありましたが、天狗原分岐あたりでようやく穂先が見える。
小屋にザックを置いて、いよいよ穂先にアタックです!
妻にとっては初めての槍ヶ岳。岩壁を見て顔が引きつっています。
30分ほどかけて山頂に到着。上はガスで展望はありませんでしたが、
妻には そのほうが恐怖心がなくて良かったらしいw
槍ヶ岳山荘に戻って昼ごはん。この日は夜の天気が悪そうだったので、
テント泊はやめて槍ヶ岳山荘に宿泊しました。
夕ご飯のメインは、90%が肉の酢豚でした(笑)

4日目
御来光を見るために早めに起きると、外は小雨。
しかし、日の出の時刻が近づくと雨は上がり青空が出てきました!
そして05:39。うごめく雲海の向こうから朝日が顔を出しました。
穂高まで続く3000m峰が照らされ、続いて笠ヶ岳が照らされました。
あとは、青空の下 新穂高に下ります。
新穂高からはバスで平湯バスターミナルへ。
4日ぶりのお風呂に浸かってから帰路につきました。


今回 過去レコをアップするにあたり妻にインタビュー。
「怖かったけど、1度は登っておきたい山だったから良かった」と、妻談w

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら