薬師岳・黒部五郎岳・雲ノ平山荘泊
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 27:39
- 距離
- 59.5km
- 登り
- 4,319m
- 下り
- 4,320m
コースタイム
- 山行
- 12:09
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 13:15
- 山行
- 12:56
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 14:06
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
裏銀座を歩いたときに見えた薬師岳と黒部五郎岳、そして雲ノ平に泊まってみたかったので合わせて行ってきました😃
★有峰林道
往復2000円💰
6:00〜20:00通行可
折立登山口へはこの林道を通らないと行けません。
16時頃折立の駐車場に到着するとすでに7割ぐらい埋まっていました🚗
★折立キャンプ場
無料💰予約不要📵
そのままでは飲めない水場あり🚰
炊事場、トイレあり🚻
夜間も電気がついていました💡
幕営地は電気柵に囲まれているので熊の侵入も無いはずです、たぶん🐻
★薬師岳登山道
明瞭で歩きやすいのでナイトハイクで問題無しです。
草むらからグーという声が聞こえましたが熊のイビキでしょうか🤭
★薬師岳
日本百名山⛰
標高2926m。
氷河地形の薬師岳圏谷(カール)群があり国の特別天然記念物に指定されています。
北アルプスの貴婦人と呼ばれているそうです😊
★黒部五郎岳
日本百名山▲
標高2840m。
カールは紅葉が始まっていて赤い彩りが美しかったです🍁
カールルート…一般登山道
稜線ルート…破線ルート
(破線ルートは一般登山道+2時間ぐらいかかるようでした😅)
★雲ノ平
黒部川源流にある、日本一標高の高い溶岩台地です⛰
お花畑や庭園が広がり🌸日本最後の秘境とも呼ばれている場所です😊
鷲羽岳、水晶岳、三俣蓮華岳の名峰に囲まれています✨
★雲ノ平山荘
アート作品がたくさん飾られているオシャレな山小屋🏠
アーティストの方々が長期滞在されていました😃
水は500mlで200円💰
★太郎平小屋
水くみ放題🚰
トイレ200円💰
太郎ラーメンが名物🍜
私は食べ損ねました😭
★薬師沢小屋
水くみ放題🚰
水が甘くてすごく美味しかったです✨
渓流釣りの人がたくさんいました🐟?
★黒部五郎小舎
水くみ放題🚰
トイレ200円💰
★湯めごこち(前泊前に利用)
大人1000円💰
レンタルのバスタオルとフェイスタオル付き。
ご飯美味しかったです😋
露天風呂あり、サウナあり。
★白樺の湯(登山後に利用)
大人470円💰
石鹸府は置いていないですが、100円で購入出来ます。
露天風呂あり、サウナあり。
水風呂が源泉かけ流しの28℃ですごく気持ち良かったです✨
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f375a7198cff1cfa73669de895d7b5195.jpg)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する