ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 733868
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

女峰山〜男体山(二荒山神社 本社〜奥宮〜中宮祠)

2015年10月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.4km
登り
3,179m
下り
2,511m

コースタイム

日帰り
山行
12:30
休憩
1:50
合計
14:20
4:07
4
西参道
4:11
4:11
17
二荒山神社 本社
4:28
4:33
38
5:11
5:11
27
5:38
5:44
20
6:04
6:04
24
6:28
6:28
36
7:04
7:04
13
7:17
7:32
40
8:12
8:12
26
竜巻山
8:38
8:38
34
9:12
9:30
12
9:42
9:42
9
9:51
9:51
41
10:32
10:37
42
11:19
11:27
22
11:49
11:54
46
12:40
12:55
59
13:54
14:03
2
14:05
14:05
109
15:54
16:18
85
17:43
17:43
44
18:27
18:27
0
18:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・金曜、前泊(東照宮近くの民宿)
・土曜、山行→中禅寺湖の民宿泊
・日曜、日光観光〜帰宅
コース状況/
危険箇所等
【二荒山神社本社〜黒岩尾根〜女峰山】
・山頂まで標高差1800m超の長大な尾根
・稚児ヶ墓より先〜白樺金剛あたりまで、腰上ぐらいの笹原が要所要所出現。
・唐沢避難小屋以降のガレ場、脆い岩のためコース取り・落石注意。

【〜帝釈山〜富士見峠】
・いったん下ったあと痩せ尾根が出現しますが、
 さほど緊張は強いられませんでした。

【〜小真名子山〜鷹の巣】
・山頂まで傾斜のきつい上りがずっと続く印象。
・峠からすぐガレ場の上り、女峰山同様に岩が脆くコース取り・落石注意。
 ガレ場の先の樹林帯も傾斜がきついです。(ロープあり)

【〜大真名子山〜志津乗越】
・上りは特に危険箇所なし。
・下りが長いです。(標高差600m弱)
 八海山神像手前〜志津乗越まで腰ぐらいまでの笹原が出現。
 岩や木の根に足を取られないよう注意。

【〜男体山〜二荒山神社中宮祠】
・山頂まで標高差700mの上り。本コースのハイライト的な区間でしょうか。
・これまでの道に比べると整備されており歩きやすい印象を受けました。
・上りはえぐられた土の道を延々と登っていく印象。
・下りは八合目あたりから岩場がずっと続きます。(足の負担)
夜明け前の日光西参道入り口。
先日日光へ来て、日光連山への気持ちが高まりやってきました。
2015年10月03日 04:07撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/3 4:07
夜明け前の日光西参道入り口。
先日日光へ来て、日光連山への気持ちが高まりやってきました。
二荒山神社 本社。
旅の無事を祈願し奥へ進みます。
2015年10月03日 04:11撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9
10/3 4:11
二荒山神社 本社。
旅の無事を祈願し奥へ進みます。
長い階段を登りきった先に、行者堂。
お堂の左裏手に、女峰山の登山口。
2015年10月03日 04:28撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 4:28
長い階段を登りきった先に、行者堂。
お堂の左裏手に、女峰山の登山口。
登山届を出して出発。
(ポストの登山カードは紙切れでした)
2015年10月03日 04:30撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/3 4:30
登山届を出して出発。
(ポストの登山カードは紙切れでした)
暗闇の樹林帯で少々道迷いも、
無事見晴らしのよい原っぱへ出た。
2015年10月03日 05:33撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/3 5:33
暗闇の樹林帯で少々道迷いも、
無事見晴らしのよい原っぱへ出た。
分かりづらいですが、
稚児ヶ墓の手前らへんで、熊の足跡を確認しました。
2015年10月03日 05:35撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/3 5:35
分かりづらいですが、
稚児ヶ墓の手前らへんで、熊の足跡を確認しました。
稚児ヶ墓へ到着。
2015年10月03日 05:38撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/3 5:38
稚児ヶ墓へ到着。
朝日が登ってきた。
白い花は、シラヤマギク?
2015年10月03日 06:01撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/3 6:01
朝日が登ってきた。
白い花は、シラヤマギク?
ぐっもーにん!
2015年10月03日 06:02撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/3 6:02
ぐっもーにん!
ちょうどいい傾斜の笹原。
男体山が見えてきた。
2015年10月03日 06:04撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
8
10/3 6:04
ちょうどいい傾斜の笹原。
男体山が見えてきた。
水場の道標。
右にちょっといくとあるようです。
2015年10月03日 06:04撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
10/3 6:04
水場の道標。
右にちょっといくとあるようです。
白樺金剛の標識の先に、
2015年10月03日 06:28撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 6:28
白樺金剛の標識の先に、
笹原出現。
腰上ぐらいまでですが、踏み跡あるので迷うことなく進めます。
2015年10月03日 06:44撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/3 6:44
笹原出現。
腰上ぐらいまでですが、踏み跡あるので迷うことなく進めます。
朝露でびっちょり。
レインパンツを履いてきてよかった〜。
2015年10月03日 06:46撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/3 6:46
朝露でびっちょり。
レインパンツを履いてきてよかった〜。
急坂ですが、笹原も割りと容赦無く生い茂っています。
2015年10月03日 06:58撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/3 6:58
急坂ですが、笹原も割りと容赦無く生い茂っています。
お〜、岩きたー。
やっと、笹原脱出!
2015年10月03日 07:01撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/3 7:01
お〜、岩きたー。
やっと、笹原脱出!
「八風」到着!
おー。見晴らしいいね〜
2015年10月03日 07:04撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
10/3 7:04
「八風」到着!
おー。見晴らしいいね〜
雲海がいい感じ^^
ちょっとここで長居したくなるけど、もうちょいがんばろー。
2015年10月03日 07:05撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10
10/3 7:05
雲海がいい感じ^^
ちょっとここで長居したくなるけど、もうちょいがんばろー。
ガレ場の斜面を抜ると、
2015年10月03日 07:13撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 7:13
ガレ場の斜面を抜ると、
遥拝石到着!
平和な感じのする、広場です♪
2015年10月03日 07:17撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/3 7:17
遥拝石到着!
平和な感じのする、広場です♪
上の方にあるのが黒岩かな?
2015年10月03日 07:18撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 7:18
上の方にあるのが黒岩かな?
ここで朝飯タイム!
2015年10月03日 07:21撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/3 7:21
ここで朝飯タイム!
一際目につく、赤い岩の層
2015年10月03日 07:28撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10
10/3 7:28
一際目につく、赤い岩の層
稜線下の山肌に紅葉もまばらに。
そして下の方を見下ろすと・・
2015年10月03日 07:18撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/3 7:18
稜線下の山肌に紅葉もまばらに。
そして下の方を見下ろすと・・
おぉ・・
行ったことないけど、雲竜瀑とかこのあたりかな。
2015年10月03日 07:18撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/3 7:18
おぉ・・
行ったことないけど、雲竜瀑とかこのあたりかな。
先を急ぎつつ、
この直後の坂、なかなかきついです。
2015年10月03日 07:28撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/3 7:28
先を急ぎつつ、
この直後の坂、なかなかきついです。
木によっては黄葉になってるものもあり、
目を楽しませてくれました。
2015年10月03日 07:33撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
8
10/3 7:33
木によっては黄葉になってるものもあり、
目を楽しませてくれました。
箱石金剛の道標をそのままちょっと上に上がっていくと、
2015年10月03日 08:11撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/3 8:11
箱石金剛の道標をそのままちょっと上に上がっていくと、
竜巻山の標識発見。
この山頂、うっかり素通りして見落としそう・・
2015年10月03日 08:12撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/3 8:12
竜巻山の標識発見。
この山頂、うっかり素通りして見落としそう・・
再びコースへ戻ると、
西側の視界がバーンと開け、気持ちいい景色〜
2015年10月03日 08:21撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/3 8:21
再びコースへ戻ると、
西側の視界がバーンと開け、気持ちいい景色〜
ガレ場をトラバース。
尖った女峰山の山頂が見えてきた!
2015年10月03日 08:32撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/3 8:32
ガレ場をトラバース。
尖った女峰山の山頂が見えてきた!
唐沢避難小屋到着〜。
先客がいらっしゃいました。
2015年10月03日 08:38撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/3 8:38
唐沢避難小屋到着〜。
先客がいらっしゃいました。
ザ・修験道
2015年10月03日 08:38撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 8:38
ザ・修験道
山頂直下の急なガレ場。
岩が大変脆く、落石がおこりやすいです。
印を外れてしまうと脆い岩場に囲まれるため要注意です。
2015年10月03日 08:49撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/3 8:49
山頂直下の急なガレ場。
岩が大変脆く、落石がおこりやすいです。
印を外れてしまうと脆い岩場に囲まれるため要注意です。
そして、やっと・・
2015年10月03日 09:08撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 9:08
そして、やっと・・
女峰山の祠!
2015年10月03日 09:11撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
10/3 9:11
女峰山の祠!
そして、山頂 到着!!
2015年10月03日 09:12撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10
10/3 9:12
そして、山頂 到着!!
上ってきた黒岩尾根。
ふぃ〜長かったー。
2015年10月03日 09:13撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
10/3 9:13
上ってきた黒岩尾根。
ふぃ〜長かったー。
そして、これより先の小真名子、大真名子、男体山!
これが見たかった〜^^
2015年10月03日 09:30撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
8
10/3 9:30
そして、これより先の小真名子、大真名子、男体山!
これが見たかった〜^^
まずは帝釈山を目指して、痩せ尾根へ。
氣持ちいい^^
高所も少しは慣れてきたのかな・・?
2015年10月03日 09:39撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/3 9:39
まずは帝釈山を目指して、痩せ尾根へ。
氣持ちいい^^
高所も少しは慣れてきたのかな・・?
途中、専女山の山頂を経由すると、
2015年10月03日 09:42撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 9:42
途中、専女山の山頂を経由すると、
帝釈山が目の前に、
2015年10月03日 09:45撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/3 9:45
帝釈山が目の前に、
帝釈山 到着〜。
2015年10月03日 09:51撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/3 9:51
帝釈山 到着〜。
しつこく、前方の峰々!
天気もいいし、風も気持ちいい^^
2015年10月03日 09:52撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 9:52
しつこく、前方の峰々!
天気もいいし、風も気持ちいい^^
小さい秋。
2015年10月03日 10:24撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/3 10:24
小さい秋。
富士見峠まで下ってきました。
2015年10月03日 10:32撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 10:32
富士見峠まで下ってきました。
振り返って帝釈山。
約400m下ったコルからほどなく進むと、
2015年10月03日 10:47撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/3 10:47
振り返って帝釈山。
約400m下ったコルからほどなく進むと、
傾斜のきついガレ場が延々と。
2015年10月03日 10:57撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 10:57
傾斜のきついガレ場が延々と。
こんな脆い岩、石があるので
落石には注意しました。
2015年10月03日 10:57撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/3 10:57
こんな脆い岩、石があるので
落石には注意しました。
そしてその先に、樹林帯の急登。
この日の行程で、ここ一番堪えたポイントかも・・
2015年10月03日 11:04撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/3 11:04
そしてその先に、樹林帯の急登。
この日の行程で、ここ一番堪えたポイントかも・・
坂を登り切ると、突然巨大建造物(反射板)が出現。
2015年10月03日 11:18撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/3 11:18
坂を登り切ると、突然巨大建造物(反射板)が出現。
そしてすぐ先に、小真名子山 山頂!!
急登に悶絶したので、休憩。
2015年10月03日 11:19撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
8
10/3 11:19
そしてすぐ先に、小真名子山 山頂!!
急登に悶絶したので、休憩。
さらにそのちょっと上にも、標識発見。
こっちが正解?(ま、気にしない〜・笑)
2015年10月03日 11:25撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/3 11:25
さらにそのちょっと上にも、標識発見。
こっちが正解?(ま、気にしない〜・笑)
山頂から、女峰山のピラミダルなシルエットがばっちり^^
槍?笠ヶ岳?ともイメージがダブります。
2015年10月03日 11:26撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
7
10/3 11:26
山頂から、女峰山のピラミダルなシルエットがばっちり^^
槍?笠ヶ岳?ともイメージがダブります。
男体山なんかと比べると、
小真名子〜大真名子間の樹林帯の尾根は、
こんな凹んだ道が多く、見た目結構ワイルドです。
2015年10月03日 11:33撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/3 11:33
男体山なんかと比べると、
小真名子〜大真名子間の樹林帯の尾根は、
こんな凹んだ道が多く、見た目結構ワイルドです。
鷹の巣まで下りてきました。
後半にそなえ、ちょくちょく休憩はとっていきます。
2015年10月03日 11:49撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/3 11:49
鷹の巣まで下りてきました。
後半にそなえ、ちょくちょく休憩はとっていきます。
大真名子山への登り返しは、小真名子山よりは楽に登れました。
樹林帯を抜けると、ガスり模様。
2015年10月03日 12:28撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 12:28
大真名子山への登り返しは、小真名子山よりは楽に登れました。
樹林帯を抜けると、ガスり模様。
ガスの稜線歩き♪
2015年10月03日 12:31撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 12:31
ガスの稜線歩き♪
そして、大真名子山到着です!
2015年10月03日 12:40撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/3 12:40
そして、大真名子山到着です!
銅像の奥に進むと、
2015年10月03日 12:41撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 12:41
銅像の奥に進むと、
どぉーんと、絶景!
赤く色づいた戦場ヶ原に、
温泉ヶ岳、中央奥は日光白根山かな? カッコいい・・
2015年10月03日 12:42撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/3 12:42
どぉーんと、絶景!
赤く色づいた戦場ヶ原に、
温泉ヶ岳、中央奥は日光白根山かな? カッコいい・・
本日2本目いきまーす。
2015年10月03日 12:46撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
10/3 12:46
本日2本目いきまーす。
いよいよ最後の男体山へ。
山、デカー!!
2015年10月03日 12:57撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9
10/3 12:57
いよいよ最後の男体山へ。
山、デカー!!
ごつい鎖登場
2015年10月03日 13:00撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/3 13:00
ごつい鎖登場
ハシゴも登場。
千鳥返しというそうです。
2015年10月03日 13:01撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 13:01
ハシゴも登場。
千鳥返しというそうです。
紅葉ピークはまだこれからって感じですが、
要所要所で気持ちを和ませてくれました^^
2015年10月03日 13:07撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
8
10/3 13:07
紅葉ピークはまだこれからって感じですが、
要所要所で気持ちを和ませてくれました^^
八海山神像まで下ると、
2015年10月03日 13:47撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 13:47
八海山神像まで下ると、
再び腰ぐらいまでの笹原出現。
迷うことはないですが、足元に注意。
2015年10月03日 13:52撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 13:52
再び腰ぐらいまでの笹原出現。
迷うことはないですが、足元に注意。
志津乗越を超え、
2015年10月03日 13:54撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/3 13:54
志津乗越を超え、
男体山登山口へ。
予定より20分ぐらいオーバー。でも気持ちは焦ってない。
よし、ラストがんばってみよー!
2015年10月03日 13:55撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/3 13:55
男体山登山口へ。
予定より20分ぐらいオーバー。でも気持ちは焦ってない。
よし、ラストがんばってみよー!
ほどなく、志津避難小屋へ。
2015年10月03日 14:05撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/3 14:05
ほどなく、志津避難小屋へ。
この部屋が反対側にあともう1つ。
さらに上にも。広くて清潔でした。
2015年10月03日 14:06撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/3 14:06
この部屋が反対側にあともう1つ。
さらに上にも。広くて清潔でした。
御神像にパワーもらい
2015年10月03日 14:07撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/3 14:07
御神像にパワーもらい
さー、行きますか!
2015年10月03日 14:10撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 14:10
さー、行きますか!
志津側からの上りは、窪みの土道がひたすら続きます。
ただこの日のコンディションのせいなのか、
これまでの道に比べると、傾斜も整備具合も含め
登りやすく感じました。
2015年10月03日 14:30撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/3 14:30
志津側からの上りは、窪みの土道がひたすら続きます。
ただこの日のコンディションのせいなのか、
これまでの道に比べると、傾斜も整備具合も含め
登りやすく感じました。
景色が単調なので、キノコを探しながら。
絶対食えんだろうな。これ・・
2015年10月03日 14:37撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 14:37
景色が単調なので、キノコを探しながら。
絶対食えんだろうな。これ・・
長~い樹林帯を抜け、崩落した斜面に出ます。
2015年10月03日 15:05撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/3 15:05
長~い樹林帯を抜け、崩落した斜面に出ます。
さらにジリジリと、八合目!
2015年10月03日 15:24撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 15:24
さらにジリジリと、八合目!
あの先は、稜線・・!?
2015年10月03日 15:40撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/3 15:40
あの先は、稜線・・!?
やっと出た〜^^
2015年10月03日 15:50撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/3 15:50
やっと出た〜^^
あのガスの向こうに・・
2015年10月03日 15:52撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 15:52
あのガスの向こうに・・
きたーー 大剣^^
本日最後のピーク! 男体山!
2015年10月03日 15:54撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
10/3 15:54
きたーー 大剣^^
本日最後のピーク! 男体山!
一瞬の晴れ間に記念撮影。
(・・タイマー撮影失敗w(*´д`))
2015年10月03日 15:58撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
12
10/3 15:58
一瞬の晴れ間に記念撮影。
(・・タイマー撮影失敗w(*´д`))
「ゴーン」
一突きしたら、想像以上に音がデカかった。
2015年10月03日 16:06撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/3 16:06
「ゴーン」
一突きしたら、想像以上に音がデカかった。
・・底冷えする冷たい風と山頂に自分1人。
同時に、この上ない充実感も・・^^
2015年10月03日 16:16撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/3 16:16
・・底冷えする冷たい風と山頂に自分1人。
同時に、この上ない充実感も・・^^
では、下りますか。
無事下山できますように!
2015年10月03日 16:18撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/3 16:18
では、下りますか。
無事下山できますように!
中禅寺湖。斜光気味でキレイだな〜。
2015年10月03日 16:18撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
10/3 16:18
中禅寺湖。斜光気味でキレイだな〜。
特長的な赤い岩と砂。
2015年10月03日 16:21撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/3 16:21
特長的な赤い岩と砂。
戦場ヶ原は草紅葉がよさげ^^
2015年10月03日 16:23撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 16:23
戦場ヶ原は草紅葉がよさげ^^
ヤマハハコ
2015年10月03日 16:52撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/3 16:52
ヤマハハコ
快調な下りもつかの間、
この岩場は最後堪えるな〜・・
2015年10月03日 17:05撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/3 17:05
快調な下りもつかの間、
この岩場は最後堪えるな〜・・
日が沈む・・
2015年10月03日 17:28撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/3 17:28
日が沈む・・
四合目でほぼ日没に。
2015年10月03日 17:43撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 17:43
四合目でほぼ日没に。
最後の急めな下り、めっちゃ滑りやすかったです。
2015年10月03日 18:00撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/3 18:00
最後の急めな下り、めっちゃ滑りやすかったです。
二荒山中宮祠へ、無事下山!!
お賽銭入れて、御礼^^
2015年10月03日 18:27撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/3 18:27
二荒山中宮祠へ、無事下山!!
お賽銭入れて、御礼^^
お疲れ様でした!!!
2015年10月03日 18:30撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/3 18:30
お疲れ様でした!!!
翌日、山バッジを買いに再び神社まで。
2015年10月04日 08:41撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
10/4 8:41
翌日、山バッジを買いに再び神社まで。
翌日は、戦場ヶ原〜温泉寺、
日光観光を満喫しました^^
9
翌日は、戦場ヶ原〜温泉寺、
日光観光を満喫しました^^

装備

備考 水4L持参。3.5L消費。

感想

日光は観光で何度も来たことのある思い出深い場所。
最近、所用で久しぶりに日光へ行った時に
電車の車窓から日光連山を見て一層登りたくなりました。

今回は、東照宮から女峰山へ登る修験の道から、男体山を目指して
日光連山を縦走するコースです。

今回は少し贅沢に、翌日観光を兼ねて
民宿利用で1日を山行にフル活用しました。

1日で巡るには大変ハードなコースですが、
気持ちが今回は勝ったのか、粛々と穏やかな気分で山旅を満喫できました。

三角形のシルエットがきれいな女峰山と、アップダウンの激しい大小真名子、
そして圧倒的な大きさで存在感たっぷりの男体山・・
見どころいっぱいの山旅でした。

*10/7後記*
今回のコースは、山行記録が比較的少ないコースでした。
AIKENさま、URU57さま、nabekaさま 同コースを踏破されたみなさま、
並びに黒岩尾根経由で女峰山を踏破されたみなさま、
レコより貴重な情報を参考にさせて頂きまして、安全に登山を終えることができました。
この場をお借りして御礼申し上げます<(_ _)>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1071人

コメント

いい秋 日光 いいですね
shitroen さん こんにちは〜 
いいお天気 で 気持ちの良い 山歩きですね。
しかし すごい 体力ですね
東照宮からの 上りで 女峰山と男体山の両方をですからね。
私は 以前 ほぼ逆回りに 歩いたことがありますが
大真名子は行かずに 巻きました
逆ですから 上から下に下りてきたので 比較的楽(のつもりでした)
少々道間違いをしたこともあり、東照宮手前までに
真っ暗になり & 体力消耗しました
日光は いいですね、
最後に 日光観光もできて うらやましい 山歩きです
では
2015/10/6 13:24
Re: いい秋 日光 いいですね
tsuiさん、こんばんは^^

朝の凛とした東照宮から巨木の参道を経て入山、
この清められてる感を1回味わってみたかったのもあり・・
夜明け前なので実際は真っ暗でしたけど・・
その後は日光Loveモード全開で、何とか歩き切れました
真夏の猛暑から一転、気温も本当に涼しくなって登山に適したお天気だったと思います

日光観光は、温泉寺だけ決めて、あとは気の向くまま・・
やっぱり温泉が多いところはテンション上がりますね〜。
tsuiさんの行かれた那須方面かなり気になっています

PS:tsuiさんの逆回りコース、公共機関で日帰りとは・・(しかも駅まで!)ちょっと凄すぎます
2015/10/6 20:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら