ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7343917
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鋸山

2024年10月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
5.8km
登り
712m
下り
464m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:02
休憩
0:51
合計
2:53
12:26
5
12:31
4
12:41
5
12:46
16
13:25
13:39
11
13:50
14:04
6
14:14
14:18
3
14:21
14:26
13
14:39
14:42
2
14:44
14:45
9
14:54
14:58
14
15:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【行き】内房線浜金谷駅
【帰り】鋸山ロープウェー→東京湾フェリー金谷港
コース状況/
危険箇所等
全体的によく整備されているが、急な階段(特に東京湾を望む展望台への登りおよび日本寺西口への登り)や地面のぬかるみ(特に岩舞台手前)には注意を要する。
日本寺の境内は全て舗装されているためハイカットの登山靴では歩きづらいかもしれない。
なお東京湾を望む展望台と鋸山山頂の中間付近でオオスズメバチを見かけたため通行注意。
その他周辺情報 浜金谷駅から金谷港へ3分ほど歩いたところの「金谷ステーション」で荷物預けおよび入浴が可能(16時半まで)
浜金谷駅
電車の本数はあまり多くない
2024年10月11日 12:25撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/11 12:25
浜金谷駅
電車の本数はあまり多くない
駅前の様子
この先の国道沿いにコンビニなどもあり買い物には困らない
2024年10月11日 12:26撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/11 12:26
駅前の様子
この先の国道沿いにコンビニなどもあり買い物には困らない
この精肉店の交差点を左に
お昼代わりにメンチカツを買ったところ美味しかった
2024年10月11日 12:31撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/11 12:31
この精肉店の交差点を左に
お昼代わりにメンチカツを買ったところ美味しかった
分岐
中央の階段は関東ふれあいの道でこちらも山頂に通じている
今回は左の車力道へ
2024年10月11日 12:36撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/11 12:36
分岐
中央の階段は関東ふれあいの道でこちらも山頂に通じている
今回は左の車力道へ
車力道は一部に石畳の舗装が残っている
よくみると轍の跡が
2024年10月11日 12:48撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/11 12:48
車力道は一部に石畳の舗装が残っている
よくみると轍の跡が
切通しの間に切り出した岩を滑らせたらしい
2024年10月11日 12:51撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/11 12:51
切通しの間に切り出した岩を滑らせたらしい
海が見えてきた
2024年10月11日 12:56撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 12:56
海が見えてきた
岩壁から岩が切り出されている
2024年10月11日 13:01撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 13:01
岩壁から岩が切り出されている
山頂への分岐
2024年10月11日 13:01撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/11 13:01
山頂への分岐
吹抜洞窟
中は立入禁止
2024年10月11日 13:05撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 13:05
吹抜洞窟
中は立入禁止
東京湾を望む展望台への急階段
2024年10月11日 13:08撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 13:08
東京湾を望む展望台への急階段
ホトトギス
2024年10月11日 13:11撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 13:11
ホトトギス
ここも岩を切り出した跡か
2024年10月11日 13:14撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 13:14
ここも岩を切り出した跡か
鋸山山頂
ベンチあり
2024年10月11日 13:27撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 13:27
鋸山山頂
ベンチあり
東京湾を望む展望台からここまで下って登ってを3回繰り返した
鋸山と言われるだけのことはある
2024年10月11日 13:25撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/11 13:25
東京湾を望む展望台からここまで下って登ってを3回繰り返した
鋸山と言われるだけのことはある
一等三角点・鋸山(329.1m)
2024年10月11日 13:28撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 13:28
一等三角点・鋸山(329.1m)
鋸山山頂からは北側のみ展望あり
2024年10月11日 13:29撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 13:29
鋸山山頂からは北側のみ展望あり
山頂近くの電波塔
千葉テレビのものらしい
2024年10月11日 13:41撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/11 13:41
山頂近くの電波塔
千葉テレビのものらしい
東京湾を望む展望台
眺望に関しては山頂よりも素晴らしい
2024年10月11日 14:03撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 14:03
東京湾を望む展望台
眺望に関しては山頂よりも素晴らしい
南側には房総半島の先端の洲崎が見える
左の双耳峰は富山
2024年10月11日 13:51撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 13:51
南側には房総半島の先端の洲崎が見える
左の双耳峰は富山
西側には東京湾の対岸の三浦半島
その向こうに富士山があるはずだがこの時は見えず
2024年10月11日 13:52撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 13:52
西側には東京湾の対岸の三浦半島
その向こうに富士山があるはずだがこの時は見えず
金谷の街をアップで
浜金谷駅や金谷港がよく見える
狭い平野に建物がぎっしり
対岸の久里浜も近く見える
2024年10月11日 13:55撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 13:55
金谷の街をアップで
浜金谷駅や金谷港がよく見える
狭い平野に建物がぎっしり
対岸の久里浜も近く見える
切通し跡
登山道はこの間を抜けていく
2024年10月11日 14:12撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 14:12
切通し跡
登山道はこの間を抜けていく
池に何故か鯉がいた
誰かが持ち込んだのだろうか
2024年10月11日 14:13撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 14:13
池に何故か鯉がいた
誰かが持ち込んだのだろうか
観音洞窟
どのように切り出せばこうなるのか
2024年10月11日 14:15撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 14:15
観音洞窟
どのように切り出せばこうなるのか
岩舞台
見上げると首が痛くなるほどの高さ
2024年10月11日 14:23撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 14:23
岩舞台
見上げると首が痛くなるほどの高さ
古い機械が打ち捨てられている
2024年10月11日 14:23撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 14:23
古い機械が打ち捨てられている
ラピュタの壁
言われてみればそんな雰囲気がある
2024年10月11日 14:35撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 14:35
ラピュタの壁
言われてみればそんな雰囲気がある
日本寺北口
この先は拝観料(700円)が必要
2024年10月11日 14:37撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/11 14:37
日本寺北口
この先は拝観料(700円)が必要
百尺観音
2024年10月11日 14:39撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 14:39
百尺観音
地獄のぞき
おそらく鋸山で一番有名なところ
2024年10月11日 14:43撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 14:43
地獄のぞき
おそらく鋸山で一番有名なところ
地獄のぞきから下を見てみた
柵がしっかりしていることもあって全く怖さはない
正直拍子抜け
2024年10月11日 14:45撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 14:45
地獄のぞきから下を見てみた
柵がしっかりしていることもあって全く怖さはない
正直拍子抜け
西国観音
2024年10月11日 14:50撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 14:50
西国観音
通天閣
2024年10月11日 14:51撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 14:51
通天閣
日本寺境内はかなり高低差がある
階段だらけでしんどい
2024年10月11日 14:52撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/11 14:52
日本寺境内はかなり高低差がある
階段だらけでしんどい
日本寺大仏
思わず居住まいを正す
2024年10月11日 15:00撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 15:00
日本寺大仏
思わず居住まいを正す
大仏をアップで
坐像としては日本最大とのこと
2024年10月11日 14:59撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 14:59
大仏をアップで
坐像としては日本最大とのこと
護摩窟
2024年10月11日 15:05撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 15:05
護摩窟
トンネルの上にも仏像が
2024年10月11日 15:06撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 15:06
トンネルの上にも仏像が
不動滝
低山だが水は豊富のようだ
2024年10月11日 15:07撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 15:07
不動滝
低山だが水は豊富のようだ
ロープウェー駅屋上にある山頂標識
標高はあくまで本来の山頂のものなので紛らわしい
2024年10月11日 15:15撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 15:15
ロープウェー駅屋上にある山頂標識
標高はあくまで本来の山頂のものなので紛らわしい
ロープウェー駅屋上は眺めが良い
左に伊予ヶ岳、右に富山
2024年10月11日 15:16撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 15:16
ロープウェー駅屋上は眺めが良い
左に伊予ヶ岳、右に富山
富士山の頂上付近だけが見えた
2024年10月11日 15:20撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 15:20
富士山の頂上付近だけが見えた
ロープウェーで下山
運行は15分おき
2024年10月11日 15:33撮影 by  iPhone 16, Apple
10/11 15:33
ロープウェーで下山
運行は15分おき
ロープウェー山麓駅
2024年10月11日 15:36撮影 by  iPhone 16, Apple
10/11 15:36
ロープウェー山麓駅
孤独のグルメで五郎ちゃんがアジフライを食べた店
国道沿いにある
2024年10月11日 15:39撮影 by  iPhone 16, Apple
10/11 15:39
孤独のグルメで五郎ちゃんがアジフライを食べた店
国道沿いにある
フェリーの甲板から見た鋸山全景
確かにギザギザしている
2024年10月11日 17:05撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 17:05
フェリーの甲板から見た鋸山全景
確かにギザギザしている
夕暮れに浮かぶ富士山
このあと久里浜から京急で帰宅
2024年10月11日 17:06撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/11 17:06
夕暮れに浮かぶ富士山
このあと久里浜から京急で帰宅

感想

おそらく千葉県で一番有名な山である鋸山へ。展望も良いし、石切場の跡や大仏など見所満載で楽しい。標高300mちょっとなので鋸山だけ登るなら大したことはないのだが、その後の日本寺見学まで含めるとかなりの上り下りを繰り返すことになり、結局累計の登りは標高の倍くらいになった。再訪の機会があったら帰りに五郎ちゃんが食したアジフライを食べてみたいものだ(かなり並ぶようではあるが)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら