ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7352365
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道南

雄鉾岳:リベンジ成功!×2人分で喜び爆発💥

2024年10月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:53
距離
8.7km
登り
945m
下り
914m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:21
休憩
0:46
合計
8:07
距離 8.7km 登り 945m 下り 914m
5:10
237
スタート地点
9:07
9:53
204
13:17
ゴール地点
途中でバテたyantanからの休憩の申し入れは、全てminaさんに快諾していただきました😅

下山中、紛失していたストック探しの時間帯もあります。見つからなかったので、ストック2本を今年の9月8日以降に途中で見掛けていた方は情報提供ください🙊
天候 晴天☀
風が強めの予報でしたが、山頂は微風🍀
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八雲から西側の瀬棚、今金方向に向けて曲がる(R277)。
道路沿いに、おぼこ荘の看板があるので左折、おぼこ荘を過ぎてもまだ進むと登山口があります。
八雲市街→おぼこ荘  18kmほど
おぼこ荘→登山口 2kmほど

おぼこ荘以降の道は、学校跡地まではまあまあいいですが、その後はやや悪くなる。夏よりは鬱蒼としていず、草が両サイドからかからなくなりました。

登山口にトイレあり
少し進むと入山届のボックスあり
コース状況/
危険箇所等
📐初めの方の高巻きは、とても高くて細めのトラバースなので要注意。

📐沢は、テープを見たり、無いとしても簡単そうな所を進んで行けなくなると、岸に巻き道があったり、テープが出て来たりします。

巻き道の方が楽なので見つけたい所ですが、分かりずらい所もあり。常時岸をキョロキョロ見ながら、踏み跡をみつけて進む感じです。初めの方の渡渉のみ水量あり。その後もこまごまと渡りますが飛び石で行ける感じ。
ルートが複数ある場所もあります。間違って取り付けられたとしか思えないピンテもありました。

📐銀山沢が終了して、しばらく涸れ沢を進む→その後基部に着くまでの急登は、涸れ沢の岩ではなく、向かって一番左側の土手が、綺麗なルートになっていました。入口のピンクテープも分かりやすいです。

📐山の基部のトラバース道〜ルンゼ下まで、道が明瞭になりました。🍂が落ちたのと、笹刈りも一部されている模様。

📐ルンゼは70〜80°くらいのところもありそうですが、岩の足場やロープがあり、注意して進めば問題無いと思います。下りはより慎重に。ロープは、目視、引いた感じも確認して進みました。下りは頼りきりは駄目なのでしょうが、ほぼロープを頼って下りたと思います。

📐台地の笹は身長以上の所も多く、ピンクテープと、足元が抜けている所をみつけながら進みました。たまに道を見失いましたが、また、戻ってやり直すと、適宜修正出来ました。
特に、山頂が見えてくる所で、道が消える場所がありますが、大きな木(写真あり)の直ぐ右(根元)を道が通っています。

その後、再び台地に乗るとルートがわからなくなりました。ヤマ勘を働かせ、左下に見えた庭園のような岩場へ下ると、上からは見えていなかった笹のトンネルが❗
トンネルを抜けた後、山頂までは斜面をトラバース気味に笹漕ぎしながら登ります💪

⏹ 行くなら、今!といった感じがします。
その他周辺情報 おぼこ荘
日帰り入浴11:00〜20:00 
600円 シャンプー リンス ボディーソープ
露天風呂が、解放感がありとてもいいです。今時期はお山の紅葉🍂が迫ってくる様で、とても美しかったです😆
http://www.h-ffs.com/oboko/
Ya:「さて、そろそろ行きますか?」
mi:「はい、よろしくお願いいたします。」

八雲のセイコーマートで待ち合わせて、移動して来ました。まだ真っ暗😬
2024年10月13日 05:08撮影 by  SCV48, samsung
2
10/13 5:08
Ya:「さて、そろそろ行きますか?」
mi:「はい、よろしくお願いいたします。」

八雲のセイコーマートで待ち合わせて、移動して来ました。まだ真っ暗😬
5時半を過ぎたところで明るくなって来ました🔆
2024年10月13日 05:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/13 5:36
5時半を過ぎたところで明るくなって来ました🔆
Ya:「前回来た時よりも、目印がかなり増えているような・・。」
mi:「そうですね。」
2024年10月13日 05:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/13 5:44
Ya:「前回来た時よりも、目印がかなり増えているような・・。」
mi:「そうですね。」
2人で先頭を代わりばんこしながら登りました🤠
後続はルートと周辺の目印の有無を確認して支援する💪
2024年10月13日 06:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/13 6:13
2人で先頭を代わりばんこしながら登りました🤠
後続はルートと周辺の目印の有無を確認して支援する💪
朝陽の中で姿を現した雄鉾岳🗻

Ya:「前回はここまで来れてなかったので、初めて見た光景😀」
mi:「何て美しい、やはり神々しい!」
2024年10月13日 06:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/13 6:18
朝陽の中で姿を現した雄鉾岳🗻

Ya:「前回はここまで来れてなかったので、初めて見た光景😀」
mi:「何て美しい、やはり神々しい!」
大福補給、失礼致します🤭。
2024年10月13日 06:21撮影 by  SCV48, samsung
2
10/13 6:21
大福補給、失礼致します🤭。
ここらで、石が茶色に。
2024年10月13日 06:36撮影 by  SCV48, samsung
3
10/13 6:36
ここらで、石が茶色に。
落葉の時期は、植生がおとなしくなりますが、一方で登山道が見えづらく・・。ピンテで道の上にいることを確認する場面も🍂
2024年10月13日 06:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/13 6:55
落葉の時期は、植生がおとなしくなりますが、一方で登山道が見えづらく・・。ピンテで道の上にいることを確認する場面も🍂
水場の標識。この先で水量が減って枯れ沢の急登が続きます。
2024年10月13日 07:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/13 7:01
水場の標識。この先で水量が減って枯れ沢の急登が続きます。
モルゲンロートに染まって更に美しい。
2024年10月13日 07:15撮影 by  SCV48, samsung
4
10/13 7:15
モルゲンロートに染まって更に美しい。
岩壁の基部まで来たよ🤘

Ya :「急登、しんどかった😅」
mi:「どんまいっす'👍」

喘ぐようにぜぇぜぇ登るyantanとは対象的に、minaさんはスマートに登るアスリート系登山者😁
2024年10月13日 07:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/13 7:21
岩壁の基部まで来たよ🤘

Ya :「急登、しんどかった😅」
mi:「どんまいっす'👍」

喘ぐようにぜぇぜぇ登るyantanとは対象的に、minaさんはスマートに登るアスリート系登山者😁
迫力の岩壁🙊
2024年10月13日 07:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/13 7:35
迫力の岩壁🙊
トラバースは明瞭で快適でした。
mi:「ホント、夏の姿と大違い😂。」
Ya:「前回はこのトラバースでもルート不明瞭だったんですね🥺」
2024年10月13日 07:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/13 7:40
トラバースは明瞭で快適でした。
mi:「ホント、夏の姿と大違い😂。」
Ya:「前回はこのトラバースでもルート不明瞭だったんですね🥺」
通過するルンゼがもし、これなら引き返してます🤣(実際はもっと斜度がキツい)
2024年10月13日 07:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/13 7:46
通過するルンゼがもし、これなら引き返してます🤣(実際はもっと斜度がキツい)
やっとここまで来た!
初めて見る標識です。
2024年10月13日 08:03撮影 by  SCV48, samsung
2
10/13 8:03
やっとここまで来た!
初めて見る標識です。
ルンゼに挑むyantan🤘
2024年10月13日 08:04撮影 by  SCV48, samsung
3
10/13 8:04
ルンゼに挑むyantan🤘
ルンゼの取り付き👉

Ya:「想像してたより簡単かも」←甘い見通し
2024年10月13日 08:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/13 8:06
ルンゼの取り付き👉

Ya:「想像してたより簡単かも」←甘い見通し
段状に続くルンゼ。
手足を掛けるホールドが乏しく、ロープに全体重を任せる場面もありました。

Ya:「直登が長くて標高差も。前言撤回。スリリングだった😅🤠」
mi:「私はとても楽しかったです!!」
2024年10月13日 08:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/13 8:09
段状に続くルンゼ。
手足を掛けるホールドが乏しく、ロープに全体重を任せる場面もありました。

Ya:「直登が長くて標高差も。前言撤回。スリリングだった😅🤠」
mi:「私はとても楽しかったです!!」
ロープの連続の次は根曲がり竹のトンネル通過が待ち受ける。
2024年10月13日 08:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/13 8:15
ロープの連続の次は根曲がり竹のトンネル通過が待ち受ける。
ルンゼから海見平までも、それなりに登りが続く💧
2024年10月13日 08:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/13 8:19
ルンゼから海見平までも、それなりに登りが続く💧
出た〜〜!
何て美しいんだ〜。
ポールがあるとこが海見平となります🤗。
2024年10月13日 08:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/13 8:28
出た〜〜!
何て美しいんだ〜。
ポールがあるとこが海見平となります🤗。
ここからは、日本海も噴火湾も両方見えます😙
2024年10月13日 08:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
10/13 8:30
ここからは、日本海も噴火湾も両方見えます😙
山頂は近い💪
2024年10月13日 08:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
10/13 8:32
山頂は近い💪
Ya:「はっぴぃ カズさんのレコに出てくる《重要な木》に到着したと思われます。」

この前後でルートを一時見失いました😅

mi:「カズさんの木!と仰ってましたね、よくレコを読み込んでんでいて、すごい!」
2024年10月13日 08:47撮影 by  SCV48, samsung
4
10/13 8:47
Ya:「はっぴぃ カズさんのレコに出てくる《重要な木》に到着したと思われます。」

この前後でルートを一時見失いました😅

mi:「カズさんの木!と仰ってましたね、よくレコを読み込んでんでいて、すごい!」
道はどこ? 上からじゃわからない🥺
2024年10月13日 08:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/13 8:49
道はどこ? 上からじゃわからない🥺
岩場の横に下りると、その先にトンネルルートを見つけた🐻
2024年10月13日 08:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/13 8:51
岩場の横に下りると、その先にトンネルルートを見つけた🐻
笹の快適なトンネルが続くよ🤟
2024年10月13日 08:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/13 8:52
笹の快適なトンネルが続くよ🤟
抜けたら、頂上まで一気に登る。
2024年10月13日 08:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/13 8:55
抜けたら、頂上まで一気に登る。
掻き分け・・漕いで漕いで💧
2024年10月13日 09:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/13 9:06
掻き分け・・漕いで漕いで💧
着いたよ、山頂😭!!!
2024年10月13日 09:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
10/13 9:46
着いたよ、山頂😭!!!
三角点、タッチ!
二等三角点 雄鉾岳。
2024年10月13日 09:08撮影 by  SCV48, samsung
9
10/13 9:08
三角点、タッチ!
二等三角点 雄鉾岳。
なぜか、ポールを持ってるみたいに写ったガッツポーズ!喜びが溢れ出ています😆

Ya:「ほんとだ🤣
自分、引っこ抜いてないですからね💧」
2024年10月13日 09:08撮影 by  SCV48, samsung
10
10/13 9:08
なぜか、ポールを持ってるみたいに写ったガッツポーズ!喜びが溢れ出ています😆

Ya:「ほんとだ🤣
自分、引っこ抜いてないですからね💧」
Ya:「諦めかけてた山の山頂🤠 頼もしいパートナーがいたからこそここまで来れたかも💪」

mi:「やりました〜!2人供にリベンジ成功です、嬉しい!大変ありがとうございました😆✨!。」
21
Ya:「諦めかけてた山の山頂🤠 頼もしいパートナーがいたからこそここまで来れたかも💪」

mi:「やりました〜!2人供にリベンジ成功です、嬉しい!大変ありがとうございました😆✨!。」
笹原の向こうに遊楽部岳の山塊が見えます🙊
2024年10月13日 09:15撮影 by  SCV48, samsung
2
10/13 9:15
笹原の向こうに遊楽部岳の山塊が見えます🙊
駒ヶ岳と砂原岳、見えますか?
2024年10月13日 09:15撮影 by  SCV48, samsung
3
10/13 9:15
駒ヶ岳と砂原岳、見えますか?
写真じゃ伝わらないけど、ニセコ連山や羊蹄山も確認出来ました❗❗
2024年10月13日 09:15撮影 by  SCV48, samsung
4
10/13 9:15
写真じゃ伝わらないけど、ニセコ連山や羊蹄山も確認出来ました❗❗
ドリップコーヒーで乾杯☕!
mi:マラソン特訓中or海外マラソン参加中のpeterpan さんは、ミッフィーで参加😂??
差し入れのお菓子の写真が消えてしまいました(泣)。今日は近所のべんべやのチョコクッキーです!!

Ya:「ごちそうになりました😀」
2024年10月13日 09:23撮影 by  SCV48, samsung
7
10/13 9:23
ドリップコーヒーで乾杯☕!
mi:マラソン特訓中or海外マラソン参加中のpeterpan さんは、ミッフィーで参加😂??
差し入れのお菓子の写真が消えてしまいました(泣)。今日は近所のべんべやのチョコクッキーです!!

Ya:「ごちそうになりました😀」
絶景なり☀️
2024年10月13日 09:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
10/13 9:41
絶景なり☀️
海見平全景🍀
何と美しいことか・・

写真中央の岩場に笹トンネルが隠れています。
2024年10月13日 09:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
10/13 9:49
海見平全景🍀
何と美しいことか・・

写真中央の岩場に笹トンネルが隠れています。
ルンゼの下りの途中で1枚✨
2024年10月13日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/13 10:26
ルンゼの下りの途中で1枚✨
ゲートの木🍀
2024年10月13日 10:26撮影 by  SCV48, samsung
2
10/13 10:26
ゲートの木🍀
変わり種キノコがいくつも見られた。
2024年10月13日 11:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/13 11:21
変わり種キノコがいくつも見られた。
美しい清流に癒される🐰
2024年10月13日 12:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/13 12:20
美しい清流に癒される🐰
2つの巨岩がある雄鉾沢出合まで戻りました。もうすぐゴールだね💧
2024年10月13日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/13 12:26
2つの巨岩がある雄鉾沢出合まで戻りました。もうすぐゴールだね💧
記帳を終えて、車の所まで無事に戻りました。大変お疲れ様でした!。
笹の中の少し迷いやすい所で、ソロの男性とスライドしました。お声かけしてこっちです、等とお伝えしました。
ザザン、ザザンと果敢に笹を漕いでいたので、無事に戻られた事と思います(´- `*)。
2024年10月13日 13:18撮影 by  SCV48, samsung
2
10/13 13:18
記帳を終えて、車の所まで無事に戻りました。大変お疲れ様でした!。
笹の中の少し迷いやすい所で、ソロの男性とスライドしました。お声かけしてこっちです、等とお伝えしました。
ザザン、ザザンと果敢に笹を漕いでいたので、無事に戻られた事と思います(´- `*)。
mi:さて、初めてここにお邪魔します、嬉しい(´- `*)
2024年10月13日 13:46撮影 by  SCV48, samsung
6
10/13 13:46
mi:さて、初めてここにお邪魔します、嬉しい(´- `*)
Yantanさんも私も温泉に行く予定でしたが、私の足回りが余りにも汚くて温泉に上がれないと思い、準備に時間がかかるので登山口でご挨拶を終えました。
後で温泉に着くと、温泉の方から何と、「冷えたのを渡して欲しいと預かっています」と。
すごい!何て粋な計らいなのでしょう😆!、
大変ご馳走様でした!!。
2024年10月13日 13:48撮影 by  SCV48, samsung
8
10/13 13:48
Yantanさんも私も温泉に行く予定でしたが、私の足回りが余りにも汚くて温泉に上がれないと思い、準備に時間がかかるので登山口でご挨拶を終えました。
後で温泉に着くと、温泉の方から何と、「冷えたのを渡して欲しいと預かっています」と。
すごい!何て粋な計らいなのでしょう😆!、
大変ご馳走様でした!!。

感想

 北海道100名山の完全登頂を目指すminaさんと、道内の登山道のある山全部登りたいyantanにとって共通の課題だったお互い未踏の雄鉾岳。
これまで実現しそうでなかなかしなかった2人のコラボ登山がこの日、ついに実現しました🤗

 minaさんとの出会いは今年7月の1967m峰アタックでのこと。ほぼ同じ場所で悔しい撤退をした2人でしたが、このことがきっかけとなりメッセージで交流することになりました。
 minaさんはその後、peterpanさんと何と❗日帰りでこの山をリベンジ(自分もお誘いを受けていましたが、体力と水が無いので同行は見送り💧)。yantanはその同日、朝陽山での思わぬ藪漕ぎ登山でした😅

 この雄鉾岳。沢が荒れ、林道復旧後もなかなか整備の手が回らない状態・・。
 沢の渡渉、ルーファイ駆使、藪漕ぎ、危険箇所での慎重な通過など、最近のレコで確認しても登頂を目指す場合は総合力が必要な山だと思っていました。

 今年お互い、撤退の苦い経験を持っていた雄鉾岳でしたが、自分達が撤退した後の数ヶ月の間に変化がこの山で起きていたのです❗
 秋で植生がおとなしくなっていたことはもちろんですが、ルンゼまでの目印は格段に増え、部分的に草苅りの手まで入っていたのです。そしてアブの襲撃も無し🤣
(海見平〜山頂までの濃い笹は相変わらずのようです。他の方のレコを見て比較する限りでは、新しく付けられた目印がかなりあるみたいです) 

 快晴により景色も文句無しでした🤠
山頂を突き上げる荒々しい岩壁、まるでカムイが優しく手を差し伸べているような海見平の光景・・。minaさんとこの日に登るまでは、自分の登山目標のリストからも外れかかっていたこの山ですが、ほんと来て良かったと思います🤗

 ソロ登山が基本の自分ですが、同じように目標を持った山仲間とこうして助け合い、補足し合って登頂を目指すことの素晴らしさを感じた雄鉾岳登山でした✨
 minaさん、ありがとうございました。とっても新鮮で楽しい山登りでした。
お互いの目標が無事に完遂されますように🤟

 

 

何と美しく、的確で端正なYantanさんの感想でしょう。そうですね、Yantanさんとは、1967での撤退で知り合い、是非登って欲しいと思い、丁度peterpan さんから同行を申し出て頂いたので計画していましたが、諸般の事情もあって、コラボは見送られていました。

少し、モチベーションを保つ事が難しくなっているとも話されていました。
「キリが無いんです」と。

今回も、「西峰も考えますか?」と仰る。全て制覇していくような、きっちりと真面目なお考えの方なのかも知れませんね。

私など、「あら〜、考えて無かったです、山頂に行って考えます→(山頂に着いたら)この笹では無理かな〜、行かれるならどうぞ、待ってますよ」←ひどすぎる。。
まあ、はっきり言って、いい加減この上ない。

「いえいえ、止めます」と仰ったけども、ホントは行こうとしてましたか〜?!
今回も、ストックを探して下さるとずっとおっしゃって下さっていました。
ストックは、結局、涸れ沢側の道をさがしましたが、見つかりませんでした(*T^T)。

今回、笹ブロックのルーファイでは、一人では成し得なかった事も多々あり、大変心強く、また分かりづらいルートの笹を落としてくれるなど、大変素晴らしいと思いました。


🗻私は3回目の正直。

1回目は、5月で、渡渉に疲れ切ったため。
でも、雪渓は筋のように日が当たる側にも残っていたので、もっと進んでもルンゼに雪があって、上がれなかったですよね。

2回目は、他の予定が駄目になって、急遽の9月初旬だったので、薮がまだ濃かった。

そして、やっと3回目で、カムイ様に許可を頂きました😂。
このお山は、やはり植生を考慮することが一番重要でしたね、勉強になりました。

ヤマレコの皆さんには、沢山の助言をいただきました。ありがとうございました😆💕✨。ダニにも噛まれず、迷子にもならず、この山行を無事に終えられた事に感謝します。
そして、ストック探し、ルーファイ等々、沢山の力を頂きましたYantan さんに、深く感謝致します、ありがとうございました。

最後の方の渡渉ルーファイは、もう登頂を終えて気が楽になっちゃって、「どうぞ、先に先に〜」と譲り合いというよりは、先頭のなすりつけ合いみたいで、楽しかったですね〜🤭。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

minaさん、お疲れ様でした🙇
ルンゼを楽しく登って、笹を嬉しそうに漕ぐ姿が眼に浮かびます。
先ずは道南コンプリートですね、いよいよ日高の核心、カムエクにザンクですか···頑張って下さい✌🏼
2024/10/14 21:41
いいねいいね
3
Padkun様へ

早速のコメントをありがとうございました!。いえいえ、Padkun様こそ、どんどん、ラス登が近づいていますね。
いつも、数々の助言をありがとうございます!
2024/10/14 21:53
いいねいいね
3
ぱんぱかぱぁん
ぱんぱんぱんぱんぱかぱぁん
ぱぱぱぱぁぁぁぁぁぁぉぉぁぁぁぁん

さ、さすがですぅ

いつものうたたねからめざめ
吉報を拝見。

おかげさまで
気分爽快森高千里です

おめでとうございます
そして
感動をありがとうございます
2024/10/14 21:56
いいねいいね
3
コメントを、ありがとうございました。さて、次のレコですっかり覚醒されるかと思います、笑笑笑。
2024/10/14 21:59
いいねいいね
3
お二人共、再挑戦での登頂おめでとうございます
自分も一度撤退しての登頂だったので、この山は思い入れがあり、翌年も登ろうと思ってましたが、いざ1年経ったら、遠いから、ま、いっか、ですwww
ヤンタン殿は350kmの撤退、お察しします
ミナ殿も3回目の正直で、ついに!感、半端ないですね
この微妙な、夏道と廃道の中間がウザくて草www
2024/10/15 7:48
いいねいいね
4
カズさんのレコ、かなり参考にしてました🤠
ルンゼまでの明瞭化した登山道をとお、ら海見平ら
2024/10/15 7:51
いいねいいね
1
すいません。コメントの誤送信💧

続きです。
ルンゼまで登山道が明瞭になっていたので、海見平からの行程も期待していましたが、そこは変わらずの藪でした。
 
 先行者の方達のレコはほんと参考になります。今回、minaさんも一緒なので撤退はあっちゃならないとカズさんを始め、皆さんのレコを再度拝見して予習してました🤗

 役立つ情報、ありがとうございました🤟
2024/10/15 7:56
いいねいいね
4
はっぴいカズ様へ

コメントをありがとうございました。やりました〜、本当にホットしました!。
カズ様は、一回目の後の向き合い方が、直ぐ「リベンジしてやる!!!」と切り換えられる所が素晴らしかったですよね。自分は、9月の2回目の後は、暫くお腹一杯でもぉ考えたくない!という時期がありました。でも皆さんにも秋!と説明を受けたし、これを逃すとまた来年かぁ、、それは無理!!となり、何とか最近気持ちを持ち直しました
Yantanさんにもお声かけ頂いていたので、やっと重い腰を上げた状態でした。

今回、やはり笹は深くて、いくら山頂に近づいて来ても、道の無い中は、力ずくでは登れないのだろうと感じました。←自分だけなら力ずくありあり、やりそうです🤣🤣。少し悩む場面もありましたが、Yantan さんの力添えを頂いて、何とか登頂出来ました。

今まで、分かりやすく、何度もアドバイスして頂いて、本当にありがとうございました(^_^ゞ!。
2024/10/15 8:16
いいねいいね
4
リベンジ、おめでとうございます♪
コンディションも晴れて良かったですね。

ミッフィーちゃんも参加させていただきありがとうございます。そういうお気持ちがめちゃくちゃ嬉しいです!
2024/10/15 13:52
いいねいいね
3
peterpan様へ

コメントをありがとうございました!。お忙しくしていらっしゃる事と思います、お元気ですか?無事にYantanさんとのコラボを果たして、雄鉾岳に行って来ました!リベンジが出来て、長年?!🤣の胸のつかえが取れた感じで、とても今はスッキリしています。
Yantanさんに、来年カムエクどうですか〜?peterpanさんの事だから、日帰りとか言ったらどうしますぅ?と聞いたら、いやぁ、ムリムリムリムリ(ヾノ・ω・`)〜水が無いとムリ〜、と仰っていました(笑)。
ミッフィーちゃん、可愛いですよね!、喜んで頂いて何よりです(´- `*)🗻。
では、また〜🌸
2024/10/15 16:21
いいねいいね
3
今、コメント確認しました。
カムイエクウチカウシ山を日帰りなんて自分にはむりむりむ〜り〜💧
(水はカールにあるからだいじょ〜ぶ〜ですよ😅)

minaさんと初めてご一緒し、急登をまったく息を切らさずに登るお姿を見て、「すごいな、この人・・」と思ってました。
数々の深夜発peterpanさんとの日帰りツアーに参加出来る力量はやはり自分は持ち合わせていません😆

来年以降も凄いお二人のレコ、楽しみにしてます🤟
2024/10/15 23:16
いいねいいね
3
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら