ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7362202
全員に公開
沢登り
甲信越

まききのぬくびさわ

2024年10月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
jon_kawap その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:01
距離
15.4km
登り
1,667m
下り
1,669m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
1:35
合計
9:02
距離 15.4km 登り 1,667m 下り 1,669m
5:27
24
5:51
5:52
38
6:30
6:43
18
7:01
7:07
9
7:16
7:20
15
7:35
7:50
144
10:14
10:24
20
10:44
10:45
7
10:52
10:54
12
11:06
11:14
12
11:26
9
11:35
15
11:50
12:19
10
12:29
12:31
57
13:28
20
13:48
13:50
33
14:23
14:25
4
14:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜坂🅿には5時少し前に到着、第3🅿のみ満車、第1は半分〜2/3?、第4は数台。
5時半少し前に駐車場をスタート、沢に出るまでの30分くらいは所々ドロドロの箇所あり。沢に出て少し登った右岸を高巻きするところを沢へ降りるとこの滝が見れます。
なかなか良きですな〜✨ほんとはこの滝を登っていきたいんだけど、今日は素直に右岸を巻いて進みます。
2024年10月14日 06:09撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 6:09
5時半少し前に駐車場をスタート、沢に出るまでの30分くらいは所々ドロドロの箇所あり。沢に出て少し登った右岸を高巻きするところを沢へ降りるとこの滝が見れます。
なかなか良きですな〜✨ほんとはこの滝を登っていきたいんだけど、今日は素直に右岸を巻いて進みます。
吹上の滝
ずっと右岸を高巻き
沢沿いも歩けそうなだけにもったいない…
っていうか、ここは巻いたらかなりもったいないところと後で知ったのである💦
2024年10月14日 06:25撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 6:25
吹上の滝
ずっと右岸を高巻き
沢沿いも歩けそうなだけにもったいない…
っていうか、ここは巻いたらかなりもったいないところと後で知ったのである💦
沢が逆S字に屈曲したところにあるアイガメノ滝。
これを登るのは簡単ではないかな?と思って素直に素直に踏み跡のある右岸の灌木の中を登りました。どうやら水流右側を簡単に登れるらしい(^^;
2024年10月14日 06:31撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 6:31
沢が逆S字に屈曲したところにあるアイガメノ滝。
これを登るのは簡単ではないかな?と思って素直に素直に踏み跡のある右岸の灌木の中を登りました。どうやら水流右側を簡単に登れるらしい(^^;
ヌクビ沢出会い
右がヌクビ沢、左は割引沢
正面の尖がってるのが天狗岩(登りてぇ😁)
2024年10月14日 07:01撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 7:01
ヌクビ沢出会い
右がヌクビ沢、左は割引沢
正面の尖がってるのが天狗岩(登りてぇ😁)
布干岩〜
右側の乾いたところから登ります。
その上からなんかいい雰囲気が漂ってくるけど…
2024年10月14日 07:15撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 7:15
布干岩〜
右側の乾いたところから登ります。
その上からなんかいい雰囲気が漂ってくるけど…
ナメ〜😆
米子ほどではないけどかなりいい感じ👍
ヌクビもなかなかいいじゃない!
ナメ〜😆
米子ほどではないけどかなりいい感じ👍
ヌクビもなかなかいいじゃない!
ここは左側に見えるあの滝の方へ進みます
2024年10月14日 07:34撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 7:34
ここは左側に見えるあの滝の方へ進みます
行者の滝〜
直瀑系でこのサイズはヌクビ唯一?
遠目で見たら「フリーで登れんの?」って思ったけど…
2024年10月14日 07:50撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 7:50
行者の滝〜
直瀑系でこのサイズはヌクビ唯一?
遠目で見たら「フリーで登れんの?」って思ったけど…
鎖があちこちありました〜😆
鎖があちこちありました〜😆
ようやくお日様が谷を照らしてくれるようになりました。
すぐ南に高い稜線があるのでなかなか日差しがそそがない&遅くまで残雪残るのであります。
2024年10月14日 08:06撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 8:06
ようやくお日様が谷を照らしてくれるようになりました。
すぐ南に高い稜線があるのでなかなか日差しがそそがない&遅くまで残雪残るのであります。
その後も高巻きする道が何ヶ所もあったので、自分は様子をうかがって行けそうなところは積極的に沢の中を進みました😁
その後も高巻きする道が何ヶ所もあったので、自分は様子をうかがって行けそうなところは積極的に沢の中を進みました😁
とても楽しそうなゴルジュが出現😆
さすがに初見でここを一人で突っ込むのは…
ここのみ大人しく赤ペンキ通り高巻きしました(^^;
2024年10月14日 08:10撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 8:10
とても楽しそうなゴルジュが出現😆
さすがに初見でここを一人で突っ込むのは…
ここのみ大人しく赤ペンキ通り高巻きしました(^^;
高巻きしてから、ゴルジュの様子をうかがうために降りれるところまで降りて覗き込んでみました。2段目が少し難しそうに見えましたけど、近くで見ないとよーわからん。それ以外は何の問題も無さそうでした。次回は行けるところまで行ってみよ〜
ん?次回?
2024年10月14日 08:19撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 8:19
高巻きしてから、ゴルジュの様子をうかがうために降りれるところまで降りて覗き込んでみました。2段目が少し難しそうに見えましたけど、近くで見ないとよーわからん。それ以外は何の問題も無さそうでした。次回は行けるところまで行ってみよ〜
ん?次回?
ここも自分だけ沢の中😅
2024年10月14日 08:39撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 8:39
ここも自分だけ沢の中😅
ここはペンキが右と言ってるけど…
2024年10月14日 09:06撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 9:06
ここはペンキが右と言ってるけど…
全員左から行きましたよ?
全員左から行きましたよ?
源頭部近し!って感じになってきました。
2024年10月14日 09:14撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 9:14
源頭部近し!って感じになってきました。
このあとペンキに従い右の斜面へ
2024年10月14日 09:50撮影 by  SH-41A, SHARP
1
10/14 9:50
このあとペンキに従い右の斜面へ
ナナカマド越しの谷川連峰
やっと秋が始まったって感じ
赤が良いアクセントに👍
2024年10月14日 10:00撮影 by  SH-41A, SHARP
1
10/14 10:00
ナナカマド越しの谷川連峰
やっと秋が始まったって感じ
赤が良いアクセントに👍
稜線はすんごい風だったけど、稜線出たところから近いので割引岳まで登ってみました。この山頂標識は三角点にもたれかかってるだけで、足元は固定されてません💦
1
稜線はすんごい風だったけど、稜線出たところから近いので割引岳まで登ってみました。この山頂標識は三角点にもたれかかってるだけで、足元は固定されてません💦
苗場方面、右奥は妙高?さらに奥には北アも。
2024年10月14日 10:15撮影 by  SH-41A, SHARP
1
10/14 10:15
苗場方面、右奥は妙高?さらに奥には北アも。
北に続く稜線の向こうは六日町かな?遠くに日本海〜
2024年10月14日 10:15撮影 by  SH-41A, SHARP
1
10/14 10:15
北に続く稜線の向こうは六日町かな?遠くに日本海〜
ナナカマド越しの越後三山
手前の荒々しい岩肌を纏った稜線は、小兜山〜大兜山。ここはさすがに行ってる人ほとんどいなさそう…
2024年10月14日 10:15撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 10:15
ナナカマド越しの越後三山
手前の荒々しい岩肌を纏った稜線は、小兜山〜大兜山。ここはさすがに行ってる人ほとんどいなさそう…
これから向かう巻機山
その先、ぐるっと左へ回り込んだ先に牛ケ岳
気持ち良い稜線散歩になりそうですな〜(^^♪
2024年10月14日 10:19撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 10:19
これから向かう巻機山
その先、ぐるっと左へ回り込んだ先に牛ケ岳
気持ち良い稜線散歩になりそうですな〜(^^♪
風が強すぎるので写真撮ったら巻機山へ向かいます。
鞍部に降りたとこから巻機山を見上げる。
この山肌と稜線の眺め、さすが百名山ですなぁ
2024年10月14日 10:35撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 10:35
風が強すぎるので写真撮ったら巻機山へ向かいます。
鞍部に降りたとこから巻機山を見上げる。
この山肌と稜線の眺め、さすが百名山ですなぁ
山頂標識のあるところが巻機山の山頂ではないと思っています。ホントの山頂はその先のケルンがあるところ。ケルンしかないけど(^^;
そこから南の方、朝日岳〜笠ヶ岳〜白毛門へ延びる稜線。ほぼ倒れてたけど「朝日岳方面」って標識がありました。残雪期じゃなくても行けるんかな?この稜線は歩いてみたい。
2024年10月14日 10:53撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 10:53
山頂標識のあるところが巻機山の山頂ではないと思っています。ホントの山頂はその先のケルンがあるところ。ケルンしかないけど(^^;
そこから南の方、朝日岳〜笠ヶ岳〜白毛門へ延びる稜線。ほぼ倒れてたけど「朝日岳方面」って標識がありました。残雪期じゃなくても行けるんかな?この稜線は歩いてみたい。
せっかくなので牛ケ岳まで行きたいとのこと、一緒に行かせていただきました。割引岳〜巻機山の稜線を牛ケ岳側から眺めるのも素敵です。時間と体力に余裕があったら行った方がいいですね。って思った(^^;
2024年10月14日 11:09撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 11:09
せっかくなので牛ケ岳まで行きたいとのこと、一緒に行かせていただきました。割引岳〜巻機山の稜線を牛ケ岳側から眺めるのも素敵です。時間と体力に余裕があったら行った方がいいですね。って思った(^^;
牛ケ岳のちょい先まで行くと六日町方面を見下ろせるところに出ます。だいたい皆さんここまで来るみたいです。素敵な眺めですね、巻機山から飛ばせば往復で30分ちょい。来る価値は十分にアリです😁
2024年10月14日 11:09撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 11:09
牛ケ岳のちょい先まで行くと六日町方面を見下ろせるところに出ます。だいたい皆さんここまで来るみたいです。素敵な眺めですね、巻機山から飛ばせば往復で30分ちょい。来る価値は十分にアリです😁
巻機山へ戻る途中で見えるこの稜線もなかなか良き。赤がも少し鮮やかだったらなぁ…まだちと早かったか。
2024年10月14日 11:13撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 11:13
巻機山へ戻る途中で見えるこの稜線もなかなか良き。赤がも少し鮮やかだったらなぁ…まだちと早かったか。
巻機❗?って感じの景色だね👍
巻機❗?って感じの景色だね👍
ニセ巻機の向こうに谷川
このエリアの稜線は美しい✨?
2024年10月14日 11:38撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 11:38
ニセ巻機の向こうに谷川
このエリアの稜線は美しい✨?
ニコチャンマークらしい
何度か来てるけど全然気づかなかった。
今回も話を聞いてたにもかかわらず気付かず通過しようとしてるところを激写された🤣
ニコチャンマークらしい
何度か来てるけど全然気づかなかった。
今回も話を聞いてたにもかかわらず気付かず通過しようとしてるところを激写された🤣
稜線は風が強かったので、避難小屋前でお昼に。ここから見上げる巻機山も良き👍
2024年10月14日 11:43撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 11:43
稜線は風が強かったので、避難小屋前でお昼に。ここから見上げる巻機山も良き👍
げざーん
だけど、まずはニセ巻機山まで登る
巻機山の眺めがよい〜
2024年10月14日 12:23撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 12:23
げざーん
だけど、まずはニセ巻機山まで登る
巻機山の眺めがよい〜
駐車場むっちゃ遠いなぁ…💦
と指さしてる🤣
樹林帯に入り込むまでは絶景ですよ〜😆
駐車場むっちゃ遠いなぁ…💦
と指さしてる🤣
樹林帯に入り込むまでは絶景ですよ〜😆
同じ稜線も、方角と標高が違うとこから見ると趣き変わるよね〜良いものはどっから見ても良い👍
2024年10月14日 12:39撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 12:39
同じ稜線も、方角と標高が違うとこから見ると趣き変わるよね〜良いものはどっから見ても良い👍
紅葉ピークはまだこれからだけど、まぁ十分。
2024年10月14日 12:44撮影 by  SH-41A, SHARP
1
10/14 12:44
紅葉ピークはまだこれからだけど、まぁ十分。
こちらの斜面も良き🍁
2024年10月14日 12:53撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 12:53
こちらの斜面も良き🍁
6合目のちと上、ヌクビ沢と割引岳の見晴らしがよいとこ。歩いてきたところ見渡せるのはいいよね〜
2024年10月14日 13:20撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 13:20
6合目のちと上、ヌクビ沢と割引岳の見晴らしがよいとこ。歩いてきたところ見渡せるのはいいよね〜
こちらは5合目からの米子沢
来年の秋はまたこっちだな😁
2024年10月14日 13:48撮影 by  SH-41A, SHARP
10/14 13:48
こちらは5合目からの米子沢
来年の秋はまたこっちだな😁
撮影機器:

装備

個人装備
簡易ハーネス用スリング&カラビナ
共同装備
ロープ25m

感想

前日の尾瀬から湯沢の安宿に泊まり,翌日は巻機山のヌクビ沢へ。
数年前から紅葉時期に米子かヌクビに行きたいと思っており,米子は夏に2回行ったこともあり今回はヌクビへ。自分は沢登りのつもりで行ったけど,破線ルートになっており沢装備でない登山者も大勢見かけた。っていうか普通の登山者のほうが断然多かった。それもそのはず,高巻きが多すぎる…
自分は濡れてもいい準備,着替え持参,靴はトレランシューズで臨んだので,途中からなるべく高巻きはせずに沢の中を歩いて楽しみました。沢慣れしてる人であればゴルジュを除いて高巻きする必要はないと思いました。次はソロならゴルジュ以外,パートナーがいればゴルジュも含めて全部沢の中を歩き通してみたいと思いました。高巻きばかりはホントもったいない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
沢登り 甲信越 [日帰り]
割引沢 ヌクビ沢 三沢
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら