ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7376597
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

霧雨の景信山と小仏城山

2024年10月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:59
距離
9.1km
登り
628m
下り
685m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
2:02
合計
5:58
距離 9.1km 登り 628m 下り 685m
8:38
4
8:49
8:55
8
9:03
9:04
25
9:29
9:30
26
9:56
10:09
1
10:10
10:41
7
10:48
0:00
11
10:59
0:00
21
11:20
11:30
5
11:35
11:36
23
11:59
12:23
42
13:05
0:00
9
13:51
14:26
5
14:36
日影バス停
 センブリやサラシナショウマが咲き始め 秋の花々は終盤に近付いているようなので出掛けることに‥高尾山周辺の昨日の天気予報はほとんど曇りだったが 今日途中で見たら昼頃は☂マークだった
天候 霧雨 一時小雨
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅北口8:12発−小仏BS9:33着
日影BS14:43発−高尾駅北口14:58着
コース状況/
危険箇所等
景信山周辺は濡れると滑る所が数箇所ある
(雨なので巻き道等は使わなかった)
小仏BS ここから出発
2024年10月18日 08:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/18 8:34
小仏BS ここから出発
ここを通り越して
2024年10月18日 08:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/18 8:54
ここを通り越して
小仏峠入口から 左へ
2024年10月18日 09:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/18 9:05
小仏峠入口から 左へ
暫くは沢沿いを上がって
2024年10月18日 09:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/18 9:20
暫くは沢沿いを上がって
ヤゴ沢の水場 冷たい水だった
2024年10月18日 09:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/18 9:29
ヤゴ沢の水場 冷たい水だった
ずっと霧の中を上がって来た(九十九折れ道は残り3つということらしい)
2024年10月18日 09:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/18 9:58
ずっと霧の中を上がって来た(九十九折れ道は残り3つということらしい)
小仏峠と景信山の尾根道(景信山南巻き道交差)に出た
2024年10月18日 10:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/18 10:03
小仏峠と景信山の尾根道(景信山南巻き道交差)に出た
景信山頂 誰も居ない
2024年10月18日 10:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/18 10:21
景信山頂 誰も居ない
茶店周辺に人はいない
2024年10月18日 10:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/18 10:42
茶店周辺に人はいない
タイアザミとアサギマダラ
2024年10月18日 10:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
10/18 10:24
タイアザミとアサギマダラ
黄葉が始まっている
2024年10月18日 10:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/18 10:50
黄葉が始まっている
茶店周辺はセンボンヤリが多い
2024年10月18日 10:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/18 10:26
茶店周辺はセンボンヤリが多い
小仏峠の狸
2024年10月18日 11:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/18 11:19
小仏峠の狸
初めて見た看板?
2024年10月18日 11:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/18 11:21
初めて見た看板?
雷で裂けたのだろうか…
2024年10月18日 11:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
10/18 11:35
雷で裂けたのだろうか…
城山到着 小雨よりも強くなってきた
2024年10月18日 12:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/18 12:07
城山到着 小雨よりも強くなってきた
荻原作業道口は閉鎖されていた(計画ではここに下る予定だった)
2024年10月18日 13:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/18 13:14
荻原作業道口は閉鎖されていた(計画ではここに下る予定だった)
見てきた🌸
タマアジサイ 良く残っているなあ
6
見てきた🌸
タマアジサイ 良く残っているなあ
イヌホウズキ 薬にもなる有毒植物
3
イヌホウズキ 薬にもなる有毒植物
ツルソバ(海辺に多いらしいが…)紫の葯が特徴
4
ツルソバ(海辺に多いらしいが…)紫の葯が特徴
ノコンギク 思わず葉を触ってしまう
3
ノコンギク 思わず葉を触ってしまう
カントウヨメナ 葉の切れ込みが小さくあまりざらつかない
4
カントウヨメナ 葉の切れ込みが小さくあまりざらつかない
シロヨメナ 葉は長楕円形 3脈が目立ち 先は尖る
3
シロヨメナ 葉は長楕円形 3脈が目立ち 先は尖る
ノブドウ これから色づく
3
ノブドウ これから色づく
サルトリイバラ 実 雌雄異株であまり見ない
3
サルトリイバラ 実 雌雄異株であまり見ない
センニンソウ 実 花柱の毛は湿っている?
2
センニンソウ 実 花柱の毛は湿っている?
共存するアオツヅラフジとオニドコロの実
2
共存するアオツヅラフジとオニドコロの実
アメリカセンダングサ 葉は3出複葉
2
アメリカセンダングサ 葉は3出複葉
アイノコセンダングサ 白い舌状花が小さい
2
アイノコセンダングサ 白い舌状花が小さい
メナモミ 長い白毛が密生している
3
メナモミ 長い白毛が密生している
コメナモミ すっきりとして 毛も少ない
3
コメナモミ すっきりとして 毛も少ない
ガンクビソウ 実になりかけている
3
ガンクビソウ 実になりかけている
シュウブンソウ 花か実か良く分からない
2
シュウブンソウ 花か実か良く分からない
シモバシラ 花はほとんど終わっていた
2
シモバシラ 花はほとんど終わっていた
ヒキオコシ 多く見かけた
2
ヒキオコシ 多く見かけた
ヤマハッカ 香りはないけど つい嗅いでしまう
2
ヤマハッカ 香りはないけど つい嗅いでしまう
セキヤノアキチョウジ 水辺の近くに(ヤマハッカ属)
4
セキヤノアキチョウジ 水辺の近くに(ヤマハッカ属)
ナギナタコウジュ シソ科の香りがするので‟香需”らしい
3
ナギナタコウジュ シソ科の香りがするので‟香需”らしい
イヌコウジュ(良く分枝しているので)香りは弱い?
2
イヌコウジュ(良く分枝しているので)香りは弱い?
イヌトウバナ 淡紅色の花が決め手?
2
イヌトウバナ 淡紅色の花が決め手?
レモンエゴマ レモンの香り?
2
レモンエゴマ レモンの香り?
タカトウダイ 紅葉を始めている
3
タカトウダイ 紅葉を始めている
センブリ これを見に来たが まだ数は少ない
5
センブリ これを見に来たが まだ数は少ない
雨なのでしっかり開かないようだ
4
雨なのでしっかり開かないようだ
ヤクシソウ 雨で元気がない
2
ヤクシソウ 雨で元気がない
アキノキリンソウ 頭花が下の方まである
2
アキノキリンソウ 頭花が下の方まである
ノハラアザミ 景信山に多い?
2
ノハラアザミ 景信山に多い?
ミツマタ 蕾が大きくなっている
2
ミツマタ 蕾が大きくなっている
カシワバハグマ 花は終盤
3
カシワバハグマ 花は終盤
フユノハナワラビ 胞子嚢穂(どのくらいの胞子が詰まっているのか)
2
フユノハナワラビ 胞子嚢穂(どのくらいの胞子が詰まっているのか)
ナンテンハギ 葉は細くなく波打たないので
2
ナンテンハギ 葉は細くなく波打たないので
ツリガネニンジン まだ残っていた
2
ツリガネニンジン まだ残っていた
ダイコンソウ これも残っていた
2
ダイコンソウ これも残っていた
クサボタンの実(キンポウゲ科の特徴が分かる)
2
クサボタンの実(キンポウゲ科の特徴が分かる)
ヤマゼリ 花がこじんまりとして葉鞘が小さい?
3
ヤマゼリ 花がこじんまりとして葉鞘が小さい?
シラネセンキュウ ヤマゼリに比べ花が豪華
3
シラネセンキュウ ヤマゼリに比べ花が豪華
ツリフネソウ 盛りに多かった
2
ツリフネソウ 盛りに多かった
キツリフネ ツリフネソウと違って距は巻かない
2
キツリフネ ツリフネソウと違って距は巻かない
ヌマダイコン?(オカー)どちらか分からず
4
ヌマダイコン?(オカー)どちらか分からず
葉は対生 茎が匍っているものも(初見だ)
2
葉は対生 茎が匍っているものも(初見だ)
ウスゲタマブキ 花が多く目についた(初見だ)
3
ウスゲタマブキ 花が多く目についた(初見だ)
葉腋に珠(むかご)が付いている
2
葉腋に珠(むかご)が付いている
サラシナショウマ ほとんど咲いていなかった
4
サラシナショウマ ほとんど咲いていなかった
フジレイジンソウ 一ヶ月前は咲き始めだったが 今日は残り2花だ
4
フジレイジンソウ 一ヶ月前は咲き始めだったが 今日は残り2花だ
実になっているものも多いが良く残っていた
2
実になっているものも多いが良く残っていた
アケボノシュスラン
これも一ヶ月前は蕾だったが 曙色に咲いている
3
アケボノシュスラン
これも一ヶ月前は蕾だったが 曙色に咲いている
ライトを駆使してなんとか写せた?
3
ライトを駆使してなんとか写せた?
今年は咲いている株数が多いので嬉しい
5
今年は咲いている株数が多いので嬉しい
キャンプ場の管理棟前で 30分休憩
2024年10月18日 14:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/18 14:25
キャンプ場の管理棟前で 30分休憩
日影BSがゴール 霧雨は続いている
2024年10月18日 14:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/18 14:37
日影BSがゴール 霧雨は続いている
撮影機器:

感想

 高尾駅に着いた時には霧雨がで 乗り場に雨傘をさして並んだ(山へ行かれる服装の方は10数名)終点の小仏BSでは5人(3組)が降車した。
 他の方のレコを拝見していてヤゴ沢コースが通れるようなので 行ってみようと決めていた。霧雨も植林地の中を上がって行くので気にならないが 誰も居ない静寂の林はちょっと怖かった。最初はだんだん坂の角度が上がるヤゴ沢沿いを行くが 沢から離れ道が九十九折れになるとさらに高度感がある。見覚えのある巻き道交差に出て ヤゴ沢コースは終了(全体に歩きやすい道だったと思うが 花はあまり見かけなかった…)
 景信山に上がるも展望はないし 茶店もやっていない。小雨になってきたので 🍙一つを食べて休憩していると お二人が通り過ぎただけで 自分以外誰も居座ってはいなかった。
 下り坂は滑らないように足元ばかり気を付けながら 小仏峠を目ざす。無事歩ききって潰れかけの四阿で小休止(近くの看板で小仏峠は甲州道中にあると初めて知った)その後滑る心配の少ない城山への坂道を上がる。
 城山も展望はなく 人も疎らに来る程度 雨脚も少し強くなったようで今後のコースを思案しながら軒下で残りの🍙一つを食べる(茶店2軒とも閉店中)
 一丁平まで行くつもりだったが滑りそうなので 日影林道を下ることにした。雨傘を出して カメラも濡らさないように一層注意しようと手拭にくるんだ(途中 手拭を落として役に立たず…)いくつか花を見ながら順調に下ってキャンプ場まで来て おやつ(冷凍した追分饅頭)を食べ まったりとバス時間の調整
 日影BSから高尾駅北口行のバスは 乗って暫くは自分一人だった。時間通りに到着し 電車の乗り継ぎも上手くいって 夕方のラッシュ前に帰宅完了

 小雨等の天候だったが 人が少なく見たかった花がいくつか見られて満足の山行だった(しかし写真はピンボケが多い。その時は上手く撮れたと思ってもほとんどが残念な結果に‥)
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら