ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7384133
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳・赤岳・横岳・硫黄岳

2024年10月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:03
距離
23.6km
登り
1,874m
下り
1,858m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
1:08
合計
7:39
距離 23.6km 登り 1,874m 下り 1,858m
5:46
3
5:49
6
5:54
5:55
6
6:00
6:01
43
6:43
6:46
34
7:20
7:28
6
7:34
7:34
34
8:20
8:20
9
8:29
8:29
9
8:38
8:40
3
8:43
8:46
3
8:49
9:01
18
9:19
9:19
4
9:23
9:24
6
9:31
9:37
15
9:52
9:55
4
9:59
10:04
7
10:10
10:11
5
10:16
10:23
5
10:28
10:28
4
10:32
10:33
11
10:44
10:44
11
10:55
10:55
23
11:18
11:29
12
11:41
11:44
27
12:11
4
12:21
12:21
26
12:47
12:47
22
13:09
13:11
3
13:14
9
13:23
3
13:26
13:26
0
13:26
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おはようございます。
本日は八ヶ岳にやって来ました。
美濃戸口から出発です。

駐車場料金は800円。八ヶ岳山荘で支払います。
日曜日のこの時間で、既に8割は埋まってます。
今日は晴れ予報だからね😊
2024年10月20日 05:45撮影 by  SOV40, Sony
4
10/20 5:45
おはようございます。
本日は八ヶ岳にやって来ました。
美濃戸口から出発です。

駐車場料金は800円。八ヶ岳山荘で支払います。
日曜日のこの時間で、既に8割は埋まってます。
今日は晴れ予報だからね😊
美濃戸山荘。
この前に分岐があります。
2024年10月20日 06:01撮影 by  SOV40, Sony
3
10/20 6:01
美濃戸山荘。
この前に分岐があります。
「北沢と南沢」分岐点。
「赤岳鉱泉」から硫黄岳山頂へは北沢。(林道あり易しいコース)
「行者小屋」から赤岳山頂を目指すなら南沢。(厳しいコース)
…最後に楽した方がいいかな。
南沢から赤岳を目指します(笑)
2024年10月20日 06:02撮影 by  SOV40, Sony
4
10/20 6:02
「北沢と南沢」分岐点。
「赤岳鉱泉」から硫黄岳山頂へは北沢。(林道あり易しいコース)
「行者小屋」から赤岳山頂を目指すなら南沢。(厳しいコース)
…最後に楽した方がいいかな。
南沢から赤岳を目指します(笑)
気温が低く寒い朝です。
苔むした森が続く道を歩きます。
2024年10月20日 06:05撮影 by  SOV40, Sony
2
10/20 6:05
気温が低く寒い朝です。
苔むした森が続く道を歩きます。
ガスが晴れてきました!
今日は期待出来るな😆
2024年10月20日 06:31撮影 by  SOV40, Sony
3
10/20 6:31
ガスが晴れてきました!
今日は期待出来るな😆
本日歩く稜線が見えてきます。
雲ひとつ無い!😆
2024年10月20日 07:16撮影 by  SOV40, Sony
4
10/20 7:16
本日歩く稜線が見えてきます。
雲ひとつ無い!😆
行者小屋に到着。
テントが何張りか立っています。
夜は寒かったろうね😅
2024年10月20日 07:21撮影 by  SOV40, Sony
3
10/20 7:21
行者小屋に到着。
テントが何張りか立っています。
夜は寒かったろうね😅
登山道の階段には、見覚えのあるマークが(笑)
2024年10月20日 07:40撮影 by  SOV40, Sony
5
10/20 7:40
登山道の階段には、見覚えのあるマークが(笑)
いよいよ ‘’危険ゾーン” 突入か(笑)
しっかりした階段が設置されてます。
無ければ登るの大変かな(笑)
2024年10月20日 07:49撮影 by  SOV40, Sony
4
10/20 7:49
いよいよ ‘’危険ゾーン” 突入か(笑)
しっかりした階段が設置されてます。
無ければ登るの大変かな(笑)
北アルプスの山が見えますね😊
全く、今日は当たりの日だ!(笑)
2024年10月20日 07:57撮影 by  SOV40, Sony
7
10/20 7:57
北アルプスの山が見えますね😊
全く、今日は当たりの日だ!(笑)
ここを登るのか(笑)
2024年10月20日 07:57撮影 by  SOV40, Sony
4
10/20 7:57
ここを登るのか(笑)
もう既に崩落しとるやん(笑)
頑丈なフレームの梯子階段に支えられてる😆
2024年10月20日 08:04撮影 by  SOV40, Sony
4
10/20 8:04
もう既に崩落しとるやん(笑)
頑丈なフレームの梯子階段に支えられてる😆
南側。
中岳から阿弥陀岳。
いつか行きましょう😉
2024年10月20日 08:12撮影 by  SOV40, Sony
8
10/20 8:12
南側。
中岳から阿弥陀岳。
いつか行きましょう😉
北側。
今から行く硫黄岳までが全部見える!(笑)
寝不足が心配!大丈夫か?自分(笑)
2024年10月20日 08:13撮影 by  SOV40, Sony
7
10/20 8:13
北側。
今から行く硫黄岳までが全部見える!(笑)
寝不足が心配!大丈夫か?自分(笑)
山頂が近くなって来ました!
日が当たると暖かい。
2024年10月20日 08:27撮影 by  SOV40, Sony
4
10/20 8:27
山頂が近くなって来ました!
日が当たると暖かい。
半数以上の人がヘルメット着用。
勿論、自分も被ってる🪖
そしてたぶん、皆思ってる。
《…今日は当たりだ 》(笑)
2024年10月20日 08:29撮影 by  SOV40, Sony
8
10/20 8:29
半数以上の人がヘルメット着用。
勿論、自分も被ってる🪖
そしてたぶん、皆思ってる。
《…今日は当たりだ 》(笑)
溶岩の登山道。
写真は緩く見えますが、かなり急です(笑)
いやあ、楽しいね〜😆
2024年10月20日 08:30撮影 by  SOV40, Sony
5
10/20 8:30
溶岩の登山道。
写真は緩く見えますが、かなり急です(笑)
いやあ、楽しいね〜😆
稜線に出た。隙間から東側が見えました!
左手に行けば、山頂だ!
2024年10月20日 08:39撮影 by  SOV40, Sony
4
10/20 8:39
稜線に出た。隙間から東側が見えました!
左手に行けば、山頂だ!
振り返り下を覗くと、下山中の皆さま😊
登ってくる方待ちで待機中。
2024年10月20日 08:39撮影 by  SOV40, Sony
7
10/20 8:39
振り返り下を覗くと、下山中の皆さま😊
登ってくる方待ちで待機中。
やった!
2回目の山頂(2899m)おめでとう😆
山頂標識ペンキ塗り立て、触っちゃった(笑)
2024年10月20日 08:44撮影 by  SOV40, Sony
8
10/20 8:44
やった!
2回目の山頂(2899m)おめでとう😆
山頂標識ペンキ塗り立て、触っちゃった(笑)
祠さんもお久し振りです。
2024年10月20日 08:45撮影 by  SOV40, Sony
6
10/20 8:45
祠さんもお久し振りです。
三角点にも触っときます(笑)
2024年10月20日 08:45撮影 by  SOV40, Sony
7
10/20 8:45
三角点にも触っときます(笑)
狭い山頂は、大渋滞(笑)
はしゃいでいる若い子らが歌い出したよ(笑)
♪僕らはみんな生きている♪生きているから楽しんだ〜♪
…まあ、良いもんだね😊
2024年10月20日 08:47撮影 by  SOV40, Sony
7
10/20 8:47
狭い山頂は、大渋滞(笑)
はしゃいでいる若い子らが歌い出したよ(笑)
♪僕らはみんな生きている♪生きているから楽しんだ〜♪
…まあ、良いもんだね😊
先へ進み、眼下の赤岳展望荘を望みます。
赤岳からの下り坂はかなり急で、下るのも上るのも大変です😅
2024年10月20日 09:09撮影 by  SOV40, Sony
5
10/20 9:09
先へ進み、眼下の赤岳展望荘を望みます。
赤岳からの下り坂はかなり急で、下るのも上るのも大変です😅
下から見るとこんな感じ。
やっぱり、高度感が出ないな(笑)
2024年10月20日 09:14撮影 by  SOV40, Sony
4
10/20 9:14
下から見るとこんな感じ。
やっぱり、高度感が出ないな(笑)
下りきりました。
振り返ると、こんな感じ😊
赤岳は溶岩の塊みたいね(笑)
2024年10月20日 09:17撮影 by  SOV40, Sony
5
10/20 9:17
下りきりました。
振り返ると、こんな感じ😊
赤岳は溶岩の塊みたいね(笑)
「赤岳展望荘」
中岳と阿弥陀岳を背後に😊
2024年10月20日 09:19撮影 by  SOV40, Sony
5
10/20 9:19
「赤岳展望荘」
中岳と阿弥陀岳を背後に😊
地蔵の頭(じぞうのかしら)より振り返り、赤岳を見上げる。
うん、また来よう😊
2024年10月20日 09:22撮影 by  SOV40, Sony
6
10/20 9:22
地蔵の頭(じぞうのかしら)より振り返り、赤岳を見上げる。
うん、また来よう😊
西の方向には、雲の上に御嶽山と乗鞍岳。
そして焼岳から穂高岳😆
2024年10月20日 09:40撮影 by  SOV40, Sony
7
10/20 9:40
西の方向には、雲の上に御嶽山と乗鞍岳。
そして焼岳から穂高岳😆
ちょっと ぱんがぱんぱんじゃな〜い🤣
すまへん、コレが言いたかった(笑)
2024年10月20日 09:42撮影 by  SOV40, Sony
4
10/20 9:42
ちょっと ぱんがぱんぱんじゃな〜い🤣
すまへん、コレが言いたかった(笑)
日ノ岳〈2793m〉下のトラバース道。
なかなか素敵だ😆
2024年10月20日 09:50撮影 by  SOV40, Sony
4
10/20 9:50
日ノ岳〈2793m〉下のトラバース道。
なかなか素敵だ😆
日ノ岳を上るのに、一番大変だった場所。
ここは梯子も鎖も無し。まあ、これが自然か(笑)
2024年10月20日 09:53撮影 by  SOV40, Sony
3
10/20 9:53
日ノ岳を上るのに、一番大変だった場所。
ここは梯子も鎖も無し。まあ、これが自然か(笑)
富士山の頭が少し見えるかな?見えないか(笑)
2024年10月20日 09:56撮影 by  SOV40, Sony
3
10/20 9:56
富士山の頭が少し見えるかな?見えないか(笑)
「三叉峰」(さんしゃほう)〈2825m〉
別名:横岳

2024年10月20日 10:18撮影 by  SOV40, Sony
5
10/20 10:18
「三叉峰」(さんしゃほう)〈2825m〉
別名:横岳

「横岳山頂」〈2829m〉
なんか、横岳山頂が二つある?
ま、いっか(笑)
2024年10月20日 10:32撮影 by  SOV40, Sony
6
10/20 10:32
「横岳山頂」〈2829m〉
なんか、横岳山頂が二つある?
ま、いっか(笑)
横岳山頂から見る〈赤岳・中岳・’阿弥陀岳〉
2024年10月20日 10:33撮影 by  SOV40, Sony
6
10/20 10:33
横岳山頂から見る〈赤岳・中岳・’阿弥陀岳〉
これから向かう台座ノ頭(だいざのかしら)。
ピークはトラバースでパスします😊
中央に「大同心」が見えますね。
その先が硫黄岳。
2024年10月20日 10:34撮影 by  SOV40, Sony
6
10/20 10:34
これから向かう台座ノ頭(だいざのかしら)。
ピークはトラバースでパスします😊
中央に「大同心」が見えますね。
その先が硫黄岳。
横岳の西側は垂直です。
これからは、狭い道を慎重に抜けて行かなければいけません。
2024年10月20日 10:36撮影 by  SOV40, Sony
4
10/20 10:36
横岳の西側は垂直です。
これからは、狭い道を慎重に抜けて行かなければいけません。
でもまあ、楽しいんですけどね(笑)
2024年10月20日 10:36撮影 by  SOV40, Sony
6
10/20 10:36
でもまあ、楽しいんですけどね(笑)
台座ノ頭手前からから振り返り、横岳。
赤岳から横岳抜けるまで、岩場の連続。
いやあ、楽しかった(笑)
2024年10月20日 10:42撮影 by  SOV40, Sony
5
10/20 10:42
台座ノ頭手前からから振り返り、横岳。
赤岳から横岳抜けるまで、岩場の連続。
いやあ、楽しかった(笑)
硫黄岳と、手前に硫黄岳山荘。
最後は‘’緩いあの坂道”を登るだけじゃん😊
楽勝じゃん(笑)
と、思っていたけど…
2024年10月20日 10:53撮影 by  SOV40, Sony
4
10/20 10:53
硫黄岳と、手前に硫黄岳山荘。
最後は‘’緩いあの坂道”を登るだけじゃん😊
楽勝じゃん(笑)
と、思っていたけど…
「硫黄岳山頂」
…ラスボスは疲れた脚には手強かった(笑)
2024年10月20日 11:19撮影 by  SOV40, Sony
6
10/20 11:19
「硫黄岳山頂」
…ラスボスは疲れた脚には手強かった(笑)
爆裂火口(山体崩壊)を見に来たよ。
これはすんげーね(笑)
2024年10月20日 11:26撮影 by  SOV40, Sony
6
10/20 11:26
爆裂火口(山体崩壊)を見に来たよ。
これはすんげーね(笑)
硫黄岳を下ります。
赤岩の頭(分岐)を目指します。
2024年10月20日 11:38撮影 by  SOV40, Sony
4
10/20 11:38
硫黄岳を下ります。
赤岩の頭(分岐)を目指します。
赤岩の頭(分岐)から見た硫黄岳。
2024年10月20日 11:39撮影 by  SOV40, Sony
4
10/20 11:39
赤岩の頭(分岐)から見た硫黄岳。
「赤岩の頭山頂」〈2656m〉
特に何も無いけど、上りました(笑)
2024年10月20日 11:41撮影 by  SOV40, Sony
6
10/20 11:41
「赤岩の頭山頂」〈2656m〉
特に何も無いけど、上りました(笑)
赤岩の頭山頂から見る、八ヶ岳。
全部見えるじゃん(笑)
また来なきゃだね😊
さあ、さっさと下ろう(笑)
2024年10月20日 11:42撮影 by  SOV40, Sony
6
10/20 11:42
赤岩の頭山頂から見る、八ヶ岳。
全部見えるじゃん(笑)
また来なきゃだね😊
さあ、さっさと下ろう(笑)
ずっと下りの樹林帯。
赤岳鉱泉はまだまだ先か?
ちょっと飽きる😑
2024年10月20日 11:55撮影 by  SOV40, Sony
4
10/20 11:55
ずっと下りの樹林帯。
赤岳鉱泉はまだまだ先か?
ちょっと飽きる😑
ジョウゴ沢、大同心沢を過ぎると、赤岳鉱泉にでます!
沢山の人が寛いでる。
皆、上機嫌(笑)
2024年10月20日 12:19撮影 by  SOV40, Sony
5
10/20 12:19
ジョウゴ沢、大同心沢を過ぎると、赤岳鉱泉にでます!
沢山の人が寛いでる。
皆、上機嫌(笑)
赤岳鉱泉名物、「アイスキャンディー」の櫓。
《アイスクライミング用の人工氷壁》
こんなにペラいんだ(笑)
2024年10月20日 12:19撮影 by  SOV40, Sony
6
10/20 12:19
赤岳鉱泉名物、「アイスキャンディー」の櫓。
《アイスクライミング用の人工氷壁》
こんなにペラいんだ(笑)
「アイスキャンディー」の櫓
反対側を見ると、ペラくは無いか(笑)
昔見た写真では全体に小さく見えましたが、こんなに大きいのね😳
てか、大きくしたのかな?

さあ、これからは緩い川沿いの下り道。
気を引き締めて行こう😊
2024年10月20日 12:21撮影 by  SOV40, Sony
4
10/20 12:21
「アイスキャンディー」の櫓
反対側を見ると、ペラくは無いか(笑)
昔見た写真では全体に小さく見えましたが、こんなに大きいのね😳
てか、大きくしたのかな?

さあ、これからは緩い川沿いの下り道。
気を引き締めて行こう😊
長い木道。
雨の日は嫌だな(笑)
2024年10月20日 12:39撮影 by  SOV40, Sony
6
10/20 12:39
長い木道。
雨の日は嫌だな(笑)
堰堤広場(えんていひろば)から、林道になります。
これは楽だ🐪
2024年10月20日 12:50撮影 by  SOV40, Sony
5
10/20 12:50
堰堤広場(えんていひろば)から、林道になります。
これは楽だ🐪
途中にショートカットする道がありますが、あまり人が通らないのかな?
ちょっと荒れてます(笑)
2024年10月20日 13:01撮影 by  SOV40, Sony
4
10/20 13:01
途中にショートカットする道がありますが、あまり人が通らないのかな?
ちょっと荒れてます(笑)
美濃戸山荘の分岐に戻って来ました!
硫黄岳から回った方が上りは楽そうですね(笑)

今日は天気も良くて、暖かい1日でした😊
こんな日に八ヶ岳を歩けて最高だ!(笑)
八ヶ岳は最高に面白い!😆

本日もお疲れさまでした!
2024年10月20日 13:10撮影 by  SOV40, Sony
6
10/20 13:10
美濃戸山荘の分岐に戻って来ました!
硫黄岳から回った方が上りは楽そうですね(笑)

今日は天気も良くて、暖かい1日でした😊
こんな日に八ヶ岳を歩けて最高だ!(笑)
八ヶ岳は最高に面白い!😆

本日もお疲れさまでした!
撮影機器:

感想

ここだけのガノタ話し。
美濃戸口から赤岳、硫黄岳の周回コースの形状は 「ア・バオア・クー」だな。と、以前から密かに思ってる(笑)
わっかんないだろなー😅

に、しても、八ヶ岳は最高に面白い!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら