記録ID: 7416818
全員に公開
ハイキング
甲信越
越後駒ヶ岳(枝折峠ピストン)
2024年10月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,241m
- 下り
- 1,241m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:15
距離 14.8km
登り 1,241m
下り 1,241m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
⚫︎駒の小屋手前に岩場があります |
その他周辺情報 | ⚫︎下山後は銀山平温泉♨️の「白銀の湯」を利用 https://www.city.uonuma.lg.jp/page/2385.html |
写真
感想
ヤマテンの好天予報を頼りに越後駒ヶ岳に登りました。登山口の枝折峠(しおり峠)は滝雲が有名で、登山口の駐車場が混み合うとの事。前日の17:30到着を目指して現地に向かいました。確かに駐車場は既に混み合い始めていて、到着時は8割近く埋まっていたと思います。翌朝は駐車場からも登山道からも綺麗な滝雲を見ることができました。
越後駒ヶ岳は紅葉真っ盛りで綺麗な山容を見せてくれました。早朝は雲ひとつない絶好のコンディション。山頂からは北に飯豊連峰、南に妙高山、火打山、白馬岳や槍穂高連峰まで見ることができました。
下山後は銀山平の白銀の湯で汗を流して帰りました。サウナなどはありませんが清潔感のある良いお風呂です。源泉掛け流しの露天風呂から中ノ岳や越後駒ヶ岳の景色を楽しみました。そろそろ標高の高い山の紅葉も終盤、私の今年の百名山遠征も残すところあと1座になりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
天気も良く、紅葉🍁🍂も素晴らしい、良い日に行かれましたね!
越駒は滝雲が見れる山で、私がかなり以前行った時も現れてくれました
写真、6枚目、7枚目、めちゃめちゃ素敵に撮れていますね✨
百名山、あと今年は1座!?
どこでしょう??
応援しています、頑張ってくださいね😊
あまりにも綺麗な写真オンパレードのレコでしたので、コメントしちゃいました😁🎵✨
コメントありがとうございます。とても嬉しく拝読いたしました!
紅葉真っ盛りの越後駒ヶ岳登山に雲海滝雲が華を添えてくれました。
自然が醸し出す美しさにいつも感動しています。
今年のラスト百名山は今週末の伯耆大山になります。
折角の遠方遠征にて、台風の影響が最小限にとどまることを祈る🙏ばかりです!!
コメント失礼します。
いつも楽しく見させていただき、ありがとうございます😊
こんなにきれいな景色が見れるところがあるのですね。
素敵です🌟
これからも楽しみにしています♪
コメントありがとうございます!
こちらこそいつも楽しく拝見させていただいております。
私も初めて訪れました。
雲海滝雲は、寒暖差があって天気の良い日に見れる確率が高いそうです!
機会があれば是非行ってみてください!!
引き続きkurumiazukiさんのレコ楽しみにしております!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する