ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 744911
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

越百山(至福の時を過ごして南越百も行ってみた)

2015年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:27
距離
17.2km
登り
1,992m
下り
1,984m

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
1:41
合計
9:26
距離 17.2km 登り 1,992m 下り 1,994m
7:34
102
9:16
9:26
39
10:05
10:34
26
11:00
11:33
19
11:52
11:58
29
12:27
12:38
96
14:14
14:15
12
14:55
14:58
35
15:33
15:35
1
15:36
ゴール地点
天候 快晴。下山時、山頂方面のみ曇り。
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊奈川ダム駐車地。午前6時で、上の駐車場は10台以上駐車車両あり。
※登山ポストは駐車場にあり。
コース状況/
危険箇所等
登山口まで、林道歩き3km、標高差200m。
越百山頂まで、ところどころ登山道が崩壊気味のところや木の根っこで歩きづらいところもあるが、特に危険個所はない。3年前と比べて、ササの刈り払いがしっかりとされていて、ササ露で濡れることはほとんどなかった。
踏み跡ははっきりしており、標識もある。
下と上に水場あり、水量豊富。

南越百山までは、一部ハイマツのヤブコギあり。飯島側通行止標示のある分岐で上の踏み跡をたどるとハイマツ帯に突入し、ハイマツの枝で空中歩行するはめになった。標識のすぐ下の薄い踏み跡を直進するのが正解。

※昨日降ったヒョウが標高2300mくらいから登山道に3cmほど積もっていたが、歩くのに支障なし、アイゼン未使用。
※紅葉は、標高1500m前後が最盛期。

駐車場から40分の林道歩きて登山口到着。南駒登山口はもっと奥。いざコスモへ [[dash]]
2015年10月18日 06:48撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/18 6:48
駐車場から40分の林道歩きて登山口到着。南駒登山口はもっと奥。いざコスモへ [[dash]]
登山口からは、しばらくつづら折れの急登が続く。紅葉は標高1500m前後が旬。
2015年10月18日 07:09撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
22
10/18 7:09
登山口からは、しばらくつづら折れの急登が続く。紅葉は標高1500m前後が旬。
標高2150m位にある「上の水場」を越えると、またまた急登の始まり。道が崩壊していたり深い段差があったり手強い。
ようやく太陽が稜線を越えた。恒例のダイヤモンドhigurasi [[wt-clear]]
2015年10月18日 08:45撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/18 8:45
標高2150m位にある「上の水場」を越えると、またまた急登の始まり。道が崩壊していたり深い段差があったり手強い。
ようやく太陽が稜線を越えた。恒例のダイヤモンドhigurasi [[wt-clear]]
同totok :-P
日が差すまでは、冷え込みが厳しく冬を思わせる気温だった。氷もはってるし・・・。
2015年10月18日 08:49撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8
10/18 8:49
同totok :-P
日が差すまでは、冷え込みが厳しく冬を思わせる気温だった。氷もはってるし・・・。
標高2300m辺りから、道は氷に覆われる。4日前から縦走されている方にお会いしたが、昨日午後3時くらいから、猛烈な雷とヒョウに見舞われたそうだ。
2015年10月18日 08:50撮影 by  DSC-HX7V , SONY
23
10/18 8:50
標高2300m辺りから、道は氷に覆われる。4日前から縦走されている方にお会いしたが、昨日午後3時くらいから、猛烈な雷とヒョウに見舞われたそうだ。
福栃山手前から。南木曽岳と遠く右奥に形の良い笠置山。
2015年10月18日 08:55撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9
10/18 8:55
福栃山手前から。南木曽岳と遠く右奥に形の良い笠置山。
今年春に苦労して登った独標と憧れの蕎麦粒岳が見えた!あの山は、きつかった!奥には北アルプス。
2015年10月18日 08:57撮影 by  DSC-HX7V , SONY
16
10/18 8:57
今年春に苦労して登った独標と憧れの蕎麦粒岳が見えた!あの山は、きつかった!奥には北アルプス。
独標尾根と蕎麦粒岳!
4月に登った風越山からの稜線を確認。天狗山まで藪漕ぎと岩登りはハードだったなぁ。後は乗鞍から穂高。
2015年10月18日 09:07撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
25
10/18 9:07
独標尾根と蕎麦粒岳!
4月に登った風越山からの稜線を確認。天狗山まで藪漕ぎと岩登りはハードだったなぁ。後は乗鞍から穂高。
風越山も見える。木曽谷は雲海の下だ。
2015年10月18日 09:09撮影 by  DSC-HX7V , SONY
15
10/18 9:09
風越山も見える。木曽谷は雲海の下だ。
越百小屋到着。屋根には昨日のヒョウが!バックは越百山頂と南駒。
2015年10月18日 09:16撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
10/18 9:16
越百小屋到着。屋根には昨日のヒョウが!バックは越百山頂と南駒。
前回来たときは黄色だったけど、赤にリニューアル。
2015年10月18日 09:16撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
10/18 9:16
前回来たときは黄色だったけど、赤にリニューアル。
恵那山とその左には大川入山兄弟。
2015年10月18日 09:50撮影 by  DSC-HX7V , SONY
18
10/18 9:50
恵那山とその左には大川入山兄弟。
快晴の越百山へ向かう。風もなくベストなコンディション。
2015年10月18日 09:51撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
10/18 9:51
快晴の越百山へ向かう。風もなくベストなコンディション。
森林限界を超えると景色が変わる。だから山は止められない。
2015年10月18日 09:58撮影 by  DSC-HX7V , SONY
14
10/18 9:58
森林限界を超えると景色が変わる。だから山は止められない。
振り返ると福栃山と鞍部に越百小屋。
2015年10月18日 10:02撮影 by  DSC-HX7V , SONY
4
10/18 10:02
振り返ると福栃山と鞍部に越百小屋。
小屋アップ。
2015年10月18日 10:02撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9
10/18 10:02
小屋アップ。
頂上が近づいて来た。
2015年10月18日 10:03撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
10/18 10:03
頂上が近づいて来た。
快晴の頂上へ!
2015年10月18日 10:06撮影 by  DSC-HX7V , SONY
12
10/18 10:06
快晴の頂上へ!
越百山山頂。実際には少し北にあるコブが最高点になる。
2015年10月18日 10:04撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
41
10/18 10:04
越百山山頂。実際には少し北にあるコブが最高点になる。
三角点。
2015年10月18日 10:07撮影 by  DSC-HX7V , SONY
14
10/18 10:07
三角点。
伊那谷の向こうに南アルプス・オールスターズ。
前回来たときは見ることができなかった景色。感激。(t)
2015年10月18日 10:07撮影 by  DSC-HX7V , SONY
15
10/18 10:07
伊那谷の向こうに南アルプス・オールスターズ。
前回来たときは見ることができなかった景色。感激。(t)
山頂北の最高点に向かう。
2015年10月18日 10:08撮影 by  DSC-HX7V , SONY
12
10/18 10:08
山頂北の最高点に向かう。
眼前に迫る南駒ヶ岳と仙涯嶺に思いをはせるhigurasiさん。
2015年10月18日 10:08撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
41
10/18 10:08
眼前に迫る南駒ヶ岳と仙涯嶺に思いをはせるhigurasiさん。
本日は快晴!360度の大絶景。
東に眼を向けると、塩見と富士山。
2015年10月18日 10:09撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
26
10/18 10:09
本日は快晴!360度の大絶景。
東に眼を向けると、塩見と富士山。
甲斐駒。
2015年10月18日 10:11撮影 by  DSC-HX7V , SONY
18
10/18 10:11
甲斐駒。
仙丈。
2015年10月18日 10:11撮影 by  DSC-HX7V , SONY
12
10/18 10:11
仙丈。
西に眼を向けると、御嶽。
2015年10月18日 10:10撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
24
10/18 10:10
西に眼を向けると、御嶽。
その左奥に白山。
なんと白山まで見えるとは思いませんでした。
2015年10月18日 10:10撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
10/18 10:10
その左奥に白山。
なんと白山まで見えるとは思いませんでした。
南は、手前から南越百、烏帽子・池ノ平、深南部。
2015年10月18日 10:13撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
10/18 10:13
南は、手前から南越百、烏帽子・池ノ平、深南部。
とても気持ちが良い天候なので、南駒・仙涯嶺に向かう稜線を少し歩いてみる。
2015年10月18日 10:20撮影 by  DSC-HX7V , SONY
22
10/18 10:20
とても気持ちが良い天候なので、南駒・仙涯嶺に向かう稜線を少し歩いてみる。
来年の縦走計画を思案中か?
2時間位みておけば、南駒までいけそうだな。
2015年10月18日 10:21撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
24
10/18 10:21
来年の縦走計画を思案中か?
2時間位みておけば、南駒までいけそうだな。
爽快な稜線。
2015年10月18日 10:23撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
28
10/18 10:23
爽快な稜線。
間に、角刈り君の田切岳が頭を覗かせる。
2015年10月18日 10:25撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
10/18 10:25
間に、角刈り君の田切岳が頭を覗かせる。
縦走は来期の楽しみにして、越百山に戻る。
2015年10月18日 10:22撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
10/18 10:22
縦走は来期の楽しみにして、越百山に戻る。
山頂に戻ってきた。実際は、ここより少し北に行った所の方が高い。今度は、南越百山に向かう。
2015年10月18日 10:32撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8
10/18 10:32
山頂に戻ってきた。実際は、ここより少し北に行った所の方が高い。今度は、南越百山に向かう。
ハイマツと笹のミックスの藪漕ぎが待っていた。
2015年10月18日 10:36撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/18 10:36
ハイマツと笹のミックスの藪漕ぎが待っていた。
飯島側は左、南越百は直進。
この表示を上の岩の方へ行ってしまったが、まっすぐ突っ切ると薄い道がついているのを帰りに発見。
2015年10月18日 10:43撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/18 10:43
飯島側は左、南越百は直進。
この表示を上の岩の方へ行ってしまったが、まっすぐ突っ切ると薄い道がついているのを帰りに発見。
南越百山にむけて藪漕ぎ中。
道がないので、ハイマツの上を空中歩行。
2015年10月18日 10:45撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
10/18 10:45
南越百山にむけて藪漕ぎ中。
道がないので、ハイマツの上を空中歩行。
念願の南越百山頂。りっぱなケルン。
この山頂は、なんだか念丈岳の山頂に似た雰囲気がある。
2015年10月18日 11:00撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
27
10/18 11:00
念願の南越百山頂。りっぱなケルン。
この山頂は、なんだか念丈岳の山頂に似た雰囲気がある。
奥念丈から安平路山への稜線、かなりの藪漕ぎ。
2015年10月18日 11:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
10/18 11:01
奥念丈から安平路山への稜線、かなりの藪漕ぎ。
烏帽子岳〜池ノ平〜念丈岳〜大島山。念丈岳縦走路。
念願かなって、念丈クラブでササ刈りした縦走路を南越百から眺めることができました。仕上がり具合をチェック?(t)
去年の今頃は烏帽子岳から、こちらを見てました。(h)
2015年10月18日 11:00撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
10/18 11:00
烏帽子岳〜池ノ平〜念丈岳〜大島山。念丈岳縦走路。
念願かなって、念丈クラブでササ刈りした縦走路を南越百から眺めることができました。仕上がり具合をチェック?(t)
去年の今頃は烏帽子岳から、こちらを見てました。(h)
越百山、仙涯嶺、南駒へ続く稜線。
2015年10月18日 11:02撮影 by  DSC-HX7V , SONY
18
10/18 11:02
越百山、仙涯嶺、南駒へ続く稜線。
帰りも藪漕ぎ。ハイマツは反発力が強くて疲れる。
2015年10月18日 11:36撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
10/18 11:36
帰りも藪漕ぎ。ハイマツは反発力が強くて疲れる。
飯島側登山道を上から眺める。伊那谷も伊那山地も南アルプス北部も・・・。だんだん雲が出てきたが、まだまだ絶景。
2015年10月18日 11:38撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
10/18 11:38
飯島側登山道を上から眺める。伊那谷も伊那山地も南アルプス北部も・・・。だんだん雲が出てきたが、まだまだ絶景。
コスモ小屋まで戻ってきた。小屋の主人は冬支度していた。親切な方だった。
2015年10月18日 12:28撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9
10/18 12:28
コスモ小屋まで戻ってきた。小屋の主人は冬支度していた。親切な方だった。
シャーベット、昨日降ったヒョウがそのまま残っている。結構、粒が大きい。
2015年10月18日 12:44撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
21
10/18 12:44
シャーベット、昨日降ったヒョウがそのまま残っている。結構、粒が大きい。
ヒョウの積もった道を下る。山頂付近には、どんどん黒雲が沸いてきている。今日もヒョウや雷になるのかな?
2015年10月18日 12:46撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/18 12:46
ヒョウの積もった道を下る。山頂付近には、どんどん黒雲が沸いてきている。今日もヒョウや雷になるのかな?
上の水場に寄って、水割り用の水を汲む。
越百山の水で越百を飲む、これちょっと贅沢でしょ。(h)
マルスのモルトウィスキー「越百」のことです。私は運転なので、家まで我慢。(t)
2015年10月18日 13:13撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/18 13:13
上の水場に寄って、水割り用の水を汲む。
越百山の水で越百を飲む、これちょっと贅沢でしょ。(h)
マルスのモルトウィスキー「越百」のことです。私は運転なので、家まで我慢。(t)
1500m付近が紅葉見頃。
2015年10月18日 14:31撮影 by  DSC-HX7V , SONY
14
10/18 14:31
1500m付近が紅葉見頃。
黄!
2015年10月18日 14:28撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
21
10/18 14:28
黄!
赤!
2015年10月18日 14:33撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
27
10/18 14:33
赤!
鮮やか!
2015年10月18日 14:40撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
23
10/18 14:40
鮮やか!
紅葉を撮るtotokさん。
素晴らしい紅葉に何度も足が止まってしまい、なかなか進めない。
2015年10月18日 14:42撮影 by  DSC-HX7V , SONY
10
10/18 14:42
紅葉を撮るtotokさん。
素晴らしい紅葉に何度も足が止まってしまい、なかなか進めない。
登山口まで降りてきた。
林道下のケサ沢も紅葉真っ最中。
2015年10月18日 15:25撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
10/18 15:25
登山口まで降りてきた。
林道下のケサ沢も紅葉真っ最中。
岩壁にダイモンジソウ。
2015年10月18日 15:33撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
20
10/18 15:33
岩壁にダイモンジソウ。
越百を堪能することできました。
totokさんは、運転がありますので帰宅してから楽しんで下さいね。(h)
higurasiさんに「越百」、瓶ごともらっちゃいました。感激。家で堪能します。(t)
2015年10月18日 15:38撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
10/18 15:38
越百を堪能することできました。
totokさんは、運転がありますので帰宅してから楽しんで下さいね。(h)
higurasiさんに「越百」、瓶ごともらっちゃいました。感激。家で堪能します。(t)

感想

山を始めた頃から、その言葉の響きより越百山に登ることが一つの目標になっていたのですがなかなか機会が訪れず3年が過ぎてしまいました。
今年も時期を逸したかなと思いつつ計画あげましたらtotokさんも登りたいと、頼もしいメンバーにも恵まれて、最高のタイミングで登ることができました。

10時ちょっと過ぎには山頂に着けました。快晴に風なく気持ちのよい稜線歩きが楽しめそうで、時間的には南駒ヶ岳までの周回も可能かと思いましたが今回は越百山ピストンの予定で用意してきましたので水分が少ないことと、この時期日が短いので思い止まり、南越百山の方に足を伸ばしてみました。
ハイマツの藪漕ぎは結構大変でしたが素晴らしい景色を堪能しながら至福の時を過すことができました。
アルプスの稜線を歩くことができる幸せを感じながら眺望を楽しみました。
今期は最後のアルプスかと思いますがまた来年もしっかりと歩いてみたいです。
totokさん、いつも運転していただきましてありがとうございます。

3年ぶりの越百山。「コスモ」という音の響きもさることながら、「百の山を越える」という山名にもロマンを感じた山でした。今回の目標は二つ。一つ目は、3年前には雲に覆われて見ることのできなかった大絶景を山頂から楽しむこと!もう一つは、3年前には入っていなかった念丈クラブでササ刈りした念丈岳縦走路の全貌を南越百山から眺めること!

higurasiさんのタイムリーな計画のおかげで、両方叶うことができました。おまけに運転の私を気遣っていただいて、あまり飲んでいないのに、「越百」を瓶ごと頂いてしまいました。おかげで、しばらくは毎晩、越百の旅を続けることができます。感激です。本当にありがとうございました(どれくらい「しばらく」がもつのか、ちょっと不安。あっという間に旅を終わらせないように気をつけます)。

※マルス モルテージ「越百」ラベルより。
 商品名の「越百」は、中央アルプスに連なる山の一つである「越百山」から名付けました。宇宙を連想させる越百(コスモ)という呼び名から、中央アルプス山麓にある信州マルス蒸留所から見上げる夜空をイメージしたラベルデザインとしております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1608人

コメント

百の山を越えて
higurasiさん、totokさん、こんばんは。

昨日は暑いぐらいの快晴でしたね。
ハイマツの藪漕ぎは辛そうですが、
静かな雰囲気と広がる絶景が素晴らしいです
「百の山を越える」が印象的でした。魅力を覚えます。

この計画があがった時、higurasiさんのやりたいことが何なのか、
すぐに分かりましたよ 贅沢なお酒ですね
さぞかし美味しかったことでしょう
2015/10/19 19:31
Re: 百の山を越えて
hiroCさん、こんばんは。
higurasiさんの計画に便乗して、私の目標もちゃっかり達成できました。
おまけに、コスモまで頂いて最高の山旅になりました。
いい山でした。
おかげ様で、私の旅は続きます!
2015/10/19 19:59
Re: 百の山を越えて
hiroCさん、こんばんは

コスモ遂に行ってきました。早朝は冷込み手袋必要なくらい寒かったので山頂は明け方は氷点下だったそうですが、日が差し込んでからは快適な山行が楽しめました。
又、ご覧の通りの快晴で展望を楽しむことができて大変満足です。
岩岳ちゃっかり行かれたそうでこちらのレコも楽しみにしております。
2015/10/19 20:08
コスモ山?
higurasiさん
totokさん
こんばんは
私もこの山最初はどう読むのか?
コスモとはなんて洒落た名前だなと思いました。
頂上から見える山々が大変多く快晴のなせる技ですかね。お二人の行いの善さが伺われます。
紅葉も赤に黄色に堪能させて貰いました。
2015/10/19 19:41
Re: コスモ山?
kazu97さん、こんばんは。
素敵な名前の山ですよね。
天候は、晴れ男higurasiさんのおかげで最高でした。
でも、帰りには山頂は真っ黒な雲に覆われていました。
高山の天候は、分かりませんね!
2015/10/19 20:03
Re: コスモ山?
Kazu97さん、こんばんは

中央アルプスを北から上がり、南下して縦走すると最後に訪れる山になるらしくまさに百の山を越えて訪れる名に相応しいピークです。(その先もあるのですが、藪漕ぎが酷く一般的には越百を区切りとするようです。)
自分も、いつかは小屋泊まりでここまで来てみたく思いました。
2015/10/19 20:19
トリプル 越百
こんばんは totok&higurasiさん
 越百山・南越百で最後の〆は越百。今日の1日を越百で振り返る。
 う〜ん最高ですね。至上のひと時。
 飲みたくなってきましたが、持ってないので我慢です。
2015/10/19 20:23
Re: トリプル 越百
sireotokoさん、こんばんは。
まさに最高の越百でした。
越百山の水で割る越百、こんな贅沢はなかなかできませんね。
毎晩、自宅で越百山を堪能できる幸せを噛みしめています。
平谷に行って、次の越百を手に入れよう!
2015/10/19 20:43
Re: トリプル 越百
sireotokoさん、こんばんは

酒通のsireotokoさんより先に手に入れてしまって申し訳ございませんでした。
トリプルコスモでいい感じでしたよ。
人里までくるとコスモスも咲いていてバックに越百山も入らないかと思いましたが木曽谷からは全く見えない、お山なんですね。
多くのピークを超えた先にしか姿を現さない越百は、深い味わいのある山ですね。
2015/10/19 21:03
羨ましいですね。
higurasiさん、totokさん 今晩は。

羨ましい眺めですね。私もこんな景色を期待して登ったんですが・・・。
特に眼前に迫る南駒ヶ岳と仙涯嶺、見たかったな。
また機会をつくって行ってみます。

やっぱり南越百山まで行かれましたね、薮を見ると血が騒ぎますか?
2015/10/19 21:50
Re: 羨ましいですね。
onetotaniさん、こんばんは

昨年行かれたときはガスって見れませんでしたね。山の天気は変わりやすいのでわかりませんが晴天の稜線歩きは本当に魅力がありますね。又、周回はせずに越百山を行ったり来たりと山頂を2時間程楽しみましたので至福の時を過ごすことができました。
藪はtotokさんの得意分野で、ここから奥念丈〜念丈まで行けるのか確かめていました。
2015/10/19 22:56
Re: 羨ましいですね。
onetotaniさん、おはようございます。
この日は最高の景色でした。
穏やかで温かく、のんびり過ごすことができました。

南越百は、前から行きたかったところなので、行けて良かったです。
ここから先のヤブは、相当に手強そうです。
2015/10/20 6:01
越百で越百
higurasiさん、totokさん、こんばんは。

山だけでなく、お酒も越百尽くしで愉しまれるなんて何とも贅沢ですね。大人ならではの通な発想には参り、higurasiさんのコスモ(小宇宙)を感じました 。山行後も越百巡りが出来るなんて羨ましいです。

奥念丈辺りは以前totokさんがご指摘されたように激藪ですね 。赤に黄色に美しく見頃を迎えた紅葉は素晴らしいです
2015/10/19 21:58
Re: 越百で越百
red_karuさん、今晩は

夜明け近く中央道を北上しているときに、北斗七星がTシャツのデザインと同じように柄杓を頭に見えましたので吉兆とばかりにコスモに登ることができました。
この山は、途中に水場が2ヶ所もあり大変ありがたいです。
今朝は、その水でコーヒー淹れてみました。
2015/10/19 23:10
Re: 越百で越百
red_karu さん、おはようございます。
higurasiさんの企画で、越百を堪能することができました。
中央アルプスもここから北と南で、ずいぶんと様子が違うようです。
北部は、良く整備された爽快な縦走路が続いています。

でも、ヤブの南部にも魅力を感じます
2015/10/20 6:04
なるほど
まだ、中アはかろうじて安全に登れるのですね

まだまだ、デッカイ山を登っていたいのですが、調べるのが大変なこと、
この時期、いつ状況が一変するかということを思うと、
つい、確実、且つ近い鈴鹿に行ってしまいます、、、

でも、やっぱりシーズンアウト前にアルプス登りたいですね!
光岳とか聖岳とか、まだ登れるんでしょうかねー??

さて、越百です。
以前、書きました通り、伊奈川ダムから越百までの登りは
随分楽だったと思います。
来夏は、是非、南駒〜空木へと縦走を楽しんでみてくださいね♪

それと、マルスウイスキーの越百山、まだ飲んだことないですが、
マルスには良く見学に行きますので、大変羨ましいです!
さすがhigurasiさんですね
2015/10/19 23:37
Re: なるほど
messiah さん、おはようございます。

この日は最高のコンディションでアルプスも快適でした。
しかし、前日は激しい雷とヒョウだったようです。
おっしゃる通り、この時期は状況次第で大きく様子が変わってしまいますね。
いつ吹雪くか分からない時期ですので、状況判断は大切だと感じました。

たまたま良い日に登れてよかったです。
越百も美味でした。

越百山、私にとっては、随分楽ってことはないですよ。
それなりに大変でした
2015/10/20 6:09
Re: なるほど
messiahさん、おはようございます。

本格的な冬装備となると短パンではアルプスは敬遠してしまいますね。
破線ルートの伊那谷からも登っていらっしゃるmessiahさんにとっては、木曽谷からの越百は随分楽に感じられるのですね。流石常人離れしていらっしゃいますね。
来季こそは、縦走に夢膨らみました。
ある程度筋力があれば、時間をかけて登るよりも、早く登る方が駆動時間が少ない分疲労も軽減できるとゆう理屈もわかるのですが、その域に達するにはまだまだ修業が必要なようです。
2015/10/20 6:34
越百山、お疲れ様でした♪
higurasiさん、totokさん、こんばんは
越百山に行かれたのですね♪

私は、鈴鹿で知り合ったベテラン山友さんと共に、夏に空木〜南駒ヶ岳〜越百山を歩いたのを思い出しました。
過酷な縦走ながらも充実感にみちあふれた山行でして、越百山の名を聞いてあの時を思い出しました♪

とても楽しい縦走路でしたので、また歩いてみたいです(^.^)
2015/10/20 0:32
Re: 越百山、お疲れ様でした♪
tsuyopon412さん、おはようございます。
空木からの縦走ですか!
うらやましいです。素晴らしい稜線歩きだったのでは?

越百からの素敵な稜線を眺めて、
来年こそは、是非歩いてみたいと強く感じました。
2015/10/20 6:11
Re: 越百山、お疲れ様でした♪
tsuyopon412さん、おはようございます。

レコ見させてもらい大変羨ましく思っておりました。
アルプスの稜線を縦走することは格別ですね。そして最後に越百の頂に立つと達成感は半端でないでしょうね。
私はなかなか実行できておりませんが来季こそはと夢を膨らませることができました。
2015/10/20 6:43
越百
higurasiさん、totokさん、おはようございます。

快晴の越百山、途中の紅葉も山頂からの眺望も
素晴らしいですね。
そして、やはりマルスウイスキー「越百」ですよね。
山頂でいただく味は、格別なものだったことでしょうね
私は、下界ですでに飲み干し終わってしまいました
2015/10/20 6:11
Re: 越百
kameさん、おはようございます。
紅葉と快晴の越百、楽しめました
マルスの越百も逸品です。
kameさんも、越百の旅をされていましたね。
私の旅も、もうすぐ終わりそうです
2015/10/20 7:01
Re: 越百
kameさん、こんにちは

天気にも恵まれて、最高の山友と越百山に行けました。
kameさんの日記で知りまして大変貴重な情報ありがとうございました。
そろそろアルプスは雪で閉ざされてしまうと思いますといいタイミングで
登れて感謝でした。
2015/10/20 11:03
寒くなって最後のチャンス百越山
totokさん
higurasiさん
本当に寒くなって最後のいいチャンスでしたね。中央アルプスの南側の展望もなかなかいいですね。山も深いので達成感があります。
同じころ、雹を踏みしめて登り、甲斐駒の裏側から私は見ていました。(g)
2015/10/20 6:30
Re: 寒くなって最後のチャンス百越山
gakukohさん、おはようございます。
この日は穏やかで絶好のアルプス日和でしたね。
前日の雷とヒョウは大変だったことでしょう
ちょうと反対側でしたね。
中央アルプスも良い山が多くて困ってしまいます
2015/10/20 7:03
Re: 寒くなって最後のチャンス百越山
gakukohさん、こんにちは

木曽駒の裏のあたりテン泊されてたんですね。土曜の夜は氷点下で冬用のシュラフでないと寒くて眠れなかったと山頂でお会いした方から伺いました。
ラストチャンスに越百にいけて嬉しかったです。
2015/10/20 11:08
コスモは360度
higurasiさん totokさん おはようございます
お二人のコラボはいつも一味違いますね。今回の越百&越百企画はイケてますよ! できれば越百小屋泊まりで越百山頂オンザロック(ヒョウの塊で) だとなお良かったですね。(それにしてもコスモ変換しにくいな、”こすひゃく”でやってますが…

知人の話によると、マルスは竹鶴の製法を正しく受け継ぐ酒だとか、自分もぜひ手に入れて飲んでみたいです。 あっ!越百山は良さそうですね、自分もいづれ登頂して360度展望を手中に収めたいです。その時はぜひ越百で乾杯を

コスモって言うと、コスモロータリーをすぐ思い浮かべちゃいますね。
2015/10/20 8:52
Re: コスモは360度
teppanさん、こんにちは

なんと、越百山に積もった雹でオンザロックですか、気づきませんでした。
千載一遇のチャンスを逃したような気がします。
先回、tenppanさんが恵那山で汲んだ水でコーヒー淹れられたレコが参考になってますよ。
コスモといえば、マツダですね。流石、車にお詳しい。
私は地方ネタですが、CMの影響でコスモと言えば、ジャパンと歌ってしまいます。
2015/10/20 11:29
Re: コスモは360度
てっぱんさん、こんばんは。
今回の企画は最高でした。
私は、家に戻ってからですが、越百の水に越百
毎晩、至福の時を過ごしています。
しかし、本当に変換しにくい山ですね。
マルスは駒ケ根を通るときはいつも立ち寄っています。
私は、ブレンデットも好きです。
マツダロータリー憧れの名車でした
2015/10/20 18:28
higurasiさん、totokさん、こんにちは。
そろそろ、装備品に、アイゼンを加えないと
いけない時期ですね。
ロング走破、お見事です。
手入れした道が望めるのって
感慨がありますね。

それにしてもいい天気、
こんな日に、登山したいものです。
2015/10/20 11:08
Re: higurasiさん、totokさん、こんにちは。
komakiさん、こんにちは

日中は穏やかでちょうど気温もいい感じでしたが、もう冬は近づいてますね。
寒暖差が激しく、下山後はTシャツ1枚でいました。
これからは、冬装備が必要な山になりますので2000m以下の所をうろうろしますよ。
それにしても、最高に気持ちのよい山行ができて感謝でした。
2015/10/20 14:30
Re: higurasiさん、totokさん、こんにちは。
komakiさん、こんばんは。
最近の高温と秋晴れに誘われて行ってきましたが、まさに絶景でした。
いつも、こんな天候で登れるといいのですが、なかなかそんな訳にもいきません。

山の良さは、それぞれですが、やっぱり太陽が一番です
2015/10/20 18:31
いい時期、いい秋を堪能、おめでとうございます
コスモ、本当に素敵な名前です。小屋には2回泊りましたが懐かしいです。念丈の周回を来年は行きたいと思っています。整備の方には感謝です。
2015/10/20 23:32
Re: いい時期、いい秋を堪能、おめでとうございます
mi-bouさん、おはようございます。

ようやく越百、いい時期に行けました。
いつかは小屋泊もしてみたいと思いました。
念丈の周回も楽しいですよ。
仙人窟、興味深く拝見しましたよ。
2015/10/21 7:09
Re: いい時期、いい秋を堪能、おめでとうございます
mi-bouさん、おはようございます。

絶好な秋晴れの下、念丈岳や南駒の絶景を楽しめました。
小屋も素敵ですが、小屋のオーナーさんも親切でした。
是非、念丈をお楽しみくださいね
2015/10/21 7:13
もしかしてお会いしてませんでしょうか?
はじめまして。pathoと申します。
レコを楽しく拝見させていただいております。
上の水場でお会いしてませんでしょうか?。
水を目いっぱい汲んでいらっしゃったので、「帰ってからのお楽しみ」だな と思っておりました。
自分も手持ちの水をすべて入れ替えて、残ったら「お楽しみ」と思っておりましたが結局後半で全て消費してしまいました。残念です。
2015/10/21 7:51
Re: もしかしてお会いしてませんでしょうか?
pathoさん、はじめまして

水場でお会いしてますね。小屋泊まりだったんですね。周回お疲れ様でした。
私も来年こそは周回したいと夢を膨らませております。
コスモ小屋、アットホームでいいところのようですね。
2015/10/21 9:06
Re: もしかしてお会いしてませんでしょうか?
pathoさんでしたか!?
こんにちは。コメントありがとうございます。レコ見てますよ!
帰ってからのお楽しみ、バレてましたね
大変楽しんでおりますよ

あの時間でしたから、小屋泊だとは思っていましたが羨ましいです。
あの稜線、来年こそは是非とも歩きたいです。
これからも、よろしくお願いします
2015/10/21 12:05
イメージとちがいました
totokさん、おはようございます。
そして、はじめまして。
新念丈クラブのメンバーなので、
伊那谷の人かと思っていたら、
愛知の人だったんですね。
蕎麦粒岳に行かれたとは・・・驚きです。
これまでtotokさんに抱いていたイメージとは、
少し違って来ました。
新しい山、情報の無い山、
期待しています。
2015/10/21 10:54
Re: イメージとちがいました
floatcloudさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
あのfloatcloudさんから、コメントをいただくとは光栄です。

実は私は「藪山独自ルート」の隠れファンです
私の拙い技術では、とてもマネできそうもないルートが多いのですが、憧れています。
とりあえず、10月に歩かれた「網掛山北西尾根」狙ってます。
8番鉄塔から山頂へのルートがちょっと心配ですが・・・
静かな雰囲気で楽しみです。

蕎麦粒岳、萩原沢岳とか独標とか、名前がいろいろあるようですが、素晴らしい山でした。
あんなに素敵な山も少ないですね。
隣の岩峰群になんとか行けないものかと思案中ですが、かなり危険な匂いがします。

これからも、独自ルート楽しみにしてます。よろしくお願いします。

私のイメージって、どんなのだったのかな?ちょっと、気になります
2015/10/21 12:14
周回は?
totokさん、higurasiさん、こんばんは!
越百山行かれてしまったんですね 行きたかったな〜〜〜
まあこの週ならば無理だったんですが・・・
higurasiさんと南駒を合わせた周回の話をしていたのですが、お声を掛けていただけなくって
ちょっと寂しかったな
まあこの週だったら無理だったんですがね!

実は北海道にいました 視察旅行なんですが、山に登る時間は無くて
また月〜火と夜の予定がありハードな毎日を過ごしていました
ようやく時間が取れたのでパソコンに向かっています
 
2015/10/21 22:00
Re: 周回は?
daishohさん、今晩は

計画オープンにして参加表明されるの心待ちにしていたのですが出張はこの週でしたか。
今期ラストチャンスだったような感じで、周回は来年に持越しです。しっかりと下見できましたので来年はお誘いいたしますね。
日の長い季節に3時頃から登れば、空木岳までいけるかもしれませんよ。
2015/10/21 22:18
Re: 周回は?
daishohさん、こんばんは!
北海道でしたか?お仕事、お疲れさまでした。

今回は、下見ということで、周回は来年にとってあります。
良い感じの稜線でしたので、雪解けの頃に回りましょう。
楽しみにしてます
2015/10/21 23:05
コスモ
コスモ・ヤマ、コスモ・ゼロ、コスモ・ファルコン、コスモ・タイガー、コスモ・を燃やせ、コスモ・に君と・・・
いろいろ浮かびますが、分かるようじゃ ダメですよ
2015/10/24 10:25
Re: コスモ
fuararunpuさん、ご無沙汰です。

子供心に、未だに思うんですが、波動エンジンの設計図送るよりも、コスモクリーナーの設計図送ってくれた方が親切だった気がしております。
聖闘士は専門外なのですが、ヤマトはもろストライクゾーンですね。
2015/10/24 12:44
Re: コスモ
fuararunpu さん、こんにちは。

higurasiさんのおっしゃる通りだと思うのですが・・・
でも、やっぱりイスカンダルへ行くことこそがロマンだと思うのです
2015/10/24 15:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
越百山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら