ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7467631
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

宮之浦岳 巨樹を巡る山行 

2024年11月07日(木) ~ 2024年11月08日(金)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
16:56
距離
34.4km
登り
2,137m
下り
2,136m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:57
休憩
1:40
合計
6:37
距離 13.6km 登り 1,182m 下り 322m
5:45
35
6:20
6:22
26
6:48
5
7:57
8:10
26
8:36
8:53
36
9:29
9:43
7
9:50
9:58
31
10:29
10:45
5
10:50
11:15
67
2日目
山行
8:10
休憩
1:48
合計
9:58
距離 20.9km 登り 955m 下り 1,814m
3:42
52
4:34
32
5:06
5:12
46
5:58
5:59
23
6:22
6:37
11
6:48
26
7:14
7:18
24
7:42
39
8:21
9:09
46
9:55
4
9:59
10:02
28
10:30
8
10:38
26
11:04
11:19
16
11:35
11:39
49
12:35
21
12:56
13:04
33
13:37
3
13:40
荒川登山口
「そろそろ『島』にも行っておかないと」と思っていました。大きな島(北海道のこと)は登山シーズンが短くヒグマも生息するので、今回は屋久島・宮之浦岳を選択。こちらの大敵は「雨」。台風の進路にもなりやすく「月に35日雨が降る」と言われます。ひとたび荒れると船も飛行機も欠航になるリスク有です。ということで、台風リスクが低く、冬の季節風が強くなる前の11月初旬にしました。
伊丹ー屋久島間は直行便があるので往復直行便を選択。登山初日は宮之浦港4時発のバス利用で、「山中1泊」予定のため「素泊民宿」利用としました。
飛行機にはガスボンベを持ち込めないので、事前に宿の方に問い合わせたら、「以前宿泊していた方が登山の後で残していったボンベがいくつかあり、使ってもいい」とのことだったので、使わせてもらうことにしました。
天候 7日は「晴れ」、8日は小雨
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
屋久島への往復は伊丹からの直行便
島内はバス便の乗り継ぎ
コース状況/
危険箇所等
危険個所はほとんどありません
荒川登山口から大株歩道入口まではトロッコ軌道内の木道
大株歩道入口からは「登山道」。植生保護のため木段が多く、タフです
その他周辺情報 登山バス乗車券を購入すると、「YAKUSHIMA」と焼印された木札を頂けます
この木札を島内の観光施設で見せると特典がある場合があります
屋久島へは伊丹からの直行便
目指す島が見えてきた
1
屋久島へは伊丹からの直行便
目指す島が見えてきた
宮之浦の「素泊民宿」近くの広場にて
「岩合さん遊び」してたら、自分でここに乗ってカメラ目線してくれました
写真ではわかりにくいけど「三毛」です
2
宮之浦の「素泊民宿」近くの広場にて
「岩合さん遊び」してたら、自分でここに乗ってカメラ目線してくれました
写真ではわかりにくいけど「三毛」です
夜明け前の荒川登山口
長い山行のスタートです
2024年11月07日 05:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 5:45
夜明け前の荒川登山口
長い山行のスタートです
小杉谷で安房川を渡る橋から
ようやく空が白み始めました
2024年11月07日 06:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 6:20
小杉谷で安房川を渡る橋から
ようやく空が白み始めました
トロッコ軌道内に敷かれた木道
2024年11月07日 06:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 6:40
トロッコ軌道内に敷かれた木道
小杉谷山荘跡のトイレ
2024年11月07日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/7 6:57
小杉谷山荘跡のトイレ
三代杉
倒木した杉、そこに成長して伐採された屋久杉、伐採後に成長して350年経った杉の「三代」です
2024年11月07日 06:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 6:59
三代杉
倒木した杉、そこに成長して伐採された屋久杉、伐採後に成長して350年経った杉の「三代」です
仁王杉(阿形)
以前は川の対岸に「仁王杉(吽形)」というのもあったそうですが、倒れたそうです
2024年11月07日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 7:41
仁王杉(阿形)
以前は川の対岸に「仁王杉(吽形)」というのもあったそうですが、倒れたそうです
大株歩道入口
ここまでは軌道内の遊歩道。
写真のトイレは水洗で紙も備えつきです
2024年11月07日 07:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 7:59
大株歩道入口
ここまでは軌道内の遊歩道。
写真のトイレは水洗で紙も備えつきです
翁杉
2024年11月07日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 8:31
翁杉
大王杉
2024年11月07日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 9:54
大王杉
夫婦杉
2本の杉が枝でつながっています
2024年11月07日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 9:57
夫婦杉
2本の杉が枝でつながっています
カシの木のトンネルみたい
2024年11月07日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/7 10:12
カシの木のトンネルみたい
有名な「ウィルソン株」のハート
5
有名な「ウィルソン株」のハート
縄文杉
2024年11月07日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/7 10:30
縄文杉
高塚小屋
2024年11月07日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 10:50
高塚小屋
高塚小屋のトイレ
2024年11月07日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/7 10:50
高塚小屋のトイレ
高塚小屋内部
白線の区画は1階と2階それぞれ5区画
こじんまりしています
2024年11月07日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 11:03
高塚小屋内部
白線の区画は1階と2階それぞれ5区画
こじんまりしています
こちらは新高塚小屋
全部で36区画程度
他にテント場があります
バテバテで、初日はここで泊まることにしました
2024年11月07日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 12:22
こちらは新高塚小屋
全部で36区画程度
他にテント場があります
バテバテで、初日はここで泊まることにしました
新高塚小屋にはガスボンベが置いてありました
飛行機に持ち込めないので、島で購入して使用したあと 「次の人のために」ということで残しておいたものと思います
宿にも残置されてありました。そちらの方が情報が把握されており、うまいやり方だと思います。
2024年11月08日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/8 9:01
新高塚小屋にはガスボンベが置いてありました
飛行機に持ち込めないので、島で購入して使用したあと 「次の人のために」ということで残しておいたものと思います
宿にも残置されてありました。そちらの方が情報が把握されており、うまいやり方だと思います。
焼野三叉路
6時前ですが真っ暗です
2024年11月08日 05:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 5:58
焼野三叉路
6時前ですが真っ暗です
到着
眺望はありません
2024年11月08日 06:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/8 6:31
到着
眺望はありません
タッチ
2024年11月08日 06:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 6:31
タッチ
淀川登山口の指示標ありますが、ヤクスギランドから淀川登山口の道路が崩れており、「徒歩でも通行禁止」と観光協会からは言われました
2024年11月08日 06:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 6:32
淀川登山口の指示標ありますが、ヤクスギランドから淀川登山口の道路が崩れており、「徒歩でも通行禁止」と観光協会からは言われました
平石
2024年11月08日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 7:01
平石
下りてきてもガスガス
2024年11月08日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 7:01
下りてきてもガスガス
平石岩屋の巨石
2024年11月08日 07:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 7:14
平石岩屋の巨石
トロッコまで戻ってきました
2024年11月08日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 11:51
トロッコまで戻ってきました
楠川分れ
白谷雲水峡方向への分岐
2024年11月08日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 12:36
楠川分れ
白谷雲水峡方向への分岐
マムシグサ
2024年11月08日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 12:56
マムシグサ
小杉谷製品事業所跡の碑
小杉谷には集落、学校もあったようです
2024年11月08日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 13:03
小杉谷製品事業所跡の碑
小杉谷には集落、学校もあったようです
トロッコは運行するときもあるそうです
2024年11月08日 13:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 13:04
トロッコは運行するときもあるそうです
川の対岸に見えた滝
2024年11月08日 13:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 13:24
川の対岸に見えた滝
登山口近くのトンネル
素掘りです
2024年11月08日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 13:37
登山口近くのトンネル
素掘りです
登山口に戻ってきました
15時の下山バスに余裕です
2024年11月08日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/8 13:48
登山口に戻ってきました
15時の下山バスに余裕です
トロッコの車両
この日も1本走ったそうです
2024年11月08日 14:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 14:26
トロッコの車両
この日も1本走ったそうです
登山バス(写真)で屋久杉自然館までもどってきました
2024年11月08日 15:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 15:36
登山バス(写真)で屋久杉自然館までもどってきました
乗り換えの安房バス停近くの「モス」
ちなみにガイドさんの話によると「マック」はないらしい
2024年11月08日 16:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 16:00
乗り換えの安房バス停近くの「モス」
ちなみにガイドさんの話によると「マック」はないらしい
バスの両替機は「旧札(千円)」しか使えません
「旧札」は貴重なので、無造作に使わないこと
2024年11月08日 16:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/8 16:39
バスの両替機は「旧札(千円)」しか使えません
「旧札」は貴重なので、無造作に使わないこと
登山バス乗車券購入時に渡された木札とサービスのある施設のリスト
2024年11月09日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 8:44
登山バス乗車券購入時に渡された木札とサービスのある施設のリスト
宮之浦港から東方向
平べったい種子島が見えます
隣の島ですが 随分違いますね
2024年11月09日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 10:52
宮之浦港から東方向
平べったい種子島が見えます
隣の島ですが 随分違いますね
屋久島環境文化センター
雨天時の観光好適地ですね
2024年11月09日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 10:54
屋久島環境文化センター
雨天時の観光好適地ですね
ウィルソン博士顕彰碑そばの実物大模型
(宮之浦港そば)
2024年11月09日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 10:58
ウィルソン博士顕彰碑そばの実物大模型
(宮之浦港そば)
実物大模型は外見だけで、「ハート」形は再現されていないようですね
2024年11月09日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 10:59
実物大模型は外見だけで、「ハート」形は再現されていないようですね
2024年11月09日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:04
世界遺産登録記念碑
2024年11月09日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:07
世界遺産登録記念碑
雨だけど、さあ、帰りましょう
2024年11月09日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:52
雨だけど、さあ、帰りましょう
空港売店でガスボンベ見つけました
2024年11月09日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 12:43
空港売店でガスボンベ見つけました
空港レストランの「屋久島うどん」
トビウオの天ぷらがついてきます
・・・時間があったので、これをアテにビールいただきました
2024年11月09日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/9 12:54
空港レストランの「屋久島うどん」
トビウオの天ぷらがついてきます
・・・時間があったので、これをアテにビールいただきました
帰りの機材は但馬(コウノトリ)にちなんだマーキング
2024年11月09日 14:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 14:44
帰りの機材は但馬(コウノトリ)にちなんだマーキング
離陸してすぐ、回転するプロペラの間から種子島が見えました
2024年11月09日 15:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 15:08
離陸してすぐ、回転するプロペラの間から種子島が見えました
撮影機器:

感想

7日の朝、バスは宮之浦港発4時。前日早めに寝たのですが1時過ぎに目を覚まし、そこから厳しい下痢。2時過ぎにようやく落ち着いたものの、ウトウトした後 3時にスマホのアラームで起きだしました。
ちなみに島内の路線バスは「屋久島交通」がメインで乗降自由の「1日〜4日券」があるのですが、4時発のバスは「まつばんだ交通」で、この券は使えません。
約40分で屋久杉自然館に到着。ここから登山バスに乗り換え荒川登山口に向かいます。「運賃1000円+環境保全協力金1000円」です。ちなみに登山バスは「屋久島交通」と「まつばんだ交通」の両社共同運行で、「1日〜4日券」の対象外です。
荒川登山口には5時半ごろの到着。真っ暗でヘッデン頼りですが、大株歩道入口まではトロッコ軌道に敷かれた木道歩きなので危険はありません。
小杉谷集落で安房川を渡る頃、東の空が朝焼け。ヘッデンなしでも足元が見えるようになります。
大株歩道入口のトイレは浄化中の上澄水を流し続ける特殊なタイプ。ほかで見たことはありませんが、多雨で水の豊富な屋久島に適したものなのかと納得しました。
ここまではマアマアのペースだったのですが、ダメです。前夜の体調不良が原因の「シャリバテ」だと思いますが、歩が進みません。
まずウィルソン株の前後、それから縄文杉の手前でガイドに引率された縄文杉ツアーの団体さんに次から次へと追い抜かれます。団体さんは翁杉(倒壊)、ウィルソン株、大王杉、夫婦杉、などで写真撮影を兼ねて小休憩を繰り返すのですが、自分にとってはギリギリの休憩でした。大株歩道入口から縄文杉まではコースタイムもキープできていません。
縄文杉の先の高塚小屋で行動食でエネルギーチャージ。下山してこられたご夫婦に伺ったところ新高塚小屋泊で朝4時半出発で登頂後高塚小屋まで下りてこられたとのこと。このタイム参考にしながらコースプランの変更を考え始めました。
新高塚小屋到着は12時20分過ぎ。
当初の第1プランは11時前に新高塚小屋通過し、軽身で山頂ピストン後 新高塚小屋泊。第2プランは12時前に新高塚小屋を通過し、永田岳経由で鹿之沢小屋泊とし宮之浦岳は翌日登頂の2山プラン。それも叶わない第3プランが新高塚泊で翌日登頂。
第3プランは翌日早朝発で時間がタイトなのが難点ですが、朝からの体調不良を考慮すれば「やむを得ない」と判断し体力回復のため早めの休憩としました。まずは「食べる」こと。インスタントラーメンを無理やり食べ、ひと眠り。16時ごろにアルファ米のピラフも作りましたがその時は半分程度しか食べられませんでした。
目覚めたのは3時。雨の音がします。心の声が「やめようよ」「昨日しんどかっただろう」「真っ暗で雨の降る中を歩いて道迷いでもしたらどうする?」「雲取と剱でも撤退しただろう」と囁きます。もう一方の自分は「ここは島、リトライは結構しんどい」「昨日頑張ったから最低限の第3プランはキープできている」「歩きだしてから判断してもいいのではないか」と奮い立たせます。
様子見を兼ねてトイレに行ったところ、ちょうど出発する方がいました。天候のメドなど伺い少し安心。小屋の中では雨音はしましたが実際に外に出てみると霧雨程度で風もおだやか。木の早枝から大きな水滴が落ちており、それが原因で大きな音だったとわかりました。
まずは歩きだしてみてから判断することにし、3時半過ぎにスタート。
ガスガスで先は見通せませんが、コースはよく整備されており、昨日の鬼門だった「木段」は「道が間違いではない」という証で、却って安心です。ただ、難敵は「広場」。日中であれば休憩適地なのですが、平石岩屋と平石では「出口」を探すのに手間取りました。明るくなった下山時には「なんでここがわからなかったのか?」と思うほどです。時折ロープがかけてありましたが、足場の岩(花崗岩)はあまり滑らず登り下りとも使うことはありませんでした。
焼野三叉路は6時ごろでしたがまだ真っ暗。ようやく白みかけたころに山頂到着。先行のお二人ともここでお会いできました。眺望もないため、記録写真を撮ってすぐ下山。
順調に下りましたが出発が早くて眠くてしょうがありません。新高塚小屋で短い仮眠の後、パッキングを済ませて小屋を出たのは9時を過ぎていました。15時の登山バスに乗るためには10時には小屋を出たかったので、まず一安心です。
山頂から高塚小屋迄の下山時に登ってこられたのは2人だけ。雨のせいか、縄文杉ツアーも少なかった気がします。
ツアーガイドの方が「沖縄の写真は『青』ばっかりだけど、屋久島の写真は『緑』ばかり」と言っているのが聞こえました。それがいいんです。スカッと晴れておらず、前日は海まで見えたという山頂からの眺望は「ガスガスのガッスガス」。霧雨の中の屋久島登山は、むしろ「屋久島らしい」登山になったのかな、というのが感想です。
9日はフライトまで時間があったので白谷雲水峡を散策する予定でしたが、目覚めたら7時半。バス出発まで40分程度しかなく、乾かすために部屋中に広げた荷物をパッキングする時間的な余裕も気力もなくあえなく断念。観光に切り替えました。

おせっかいですが教訓をいくつか
●標高差の割にはタフ。木段が多くきちんと足を上げないといけないからだと思います
●ボンベは機内持ち込み不可(宅急便も不可)で、空港売店でも販売しているが、宿に相談する手もあり
●宅急便は鹿児島から船便となるため、海が荒れると止まる。各社のサイトで確認の上 十分に余裕を見ておくこと(当初着替えなどは宅急便利用予定でしたが、台風接近で受付中止になった)
●土砂災害で道路・登山道が通行できなくなっている場合があるので、観光協会などに確認するのがベター。(11月5日に問い合わせたら「淀川登山口は現在通行できない」と観光協会に言われました)
●トレペ必携。大株歩道入口までのトイレは紙常備ですが、その後の高塚小屋と新高塚小屋に紙はなく、「汲み取り式」なのでティッシュは不適
●コンビニはないと思います。宮之浦にはAコープがあり、飲料等の購入に利用しましたが、11月から営業時間を短縮しており「19時まで」でした
●バスの両替機は「千円札(旧札)」のみ対応。2千円以上の高額紙幣だけでなく新札もダメなので、旧札を無造作に使わずバス用に確保しておくのがいい。新札しかなかったら、運転手さんに相談です
また、屋久島交通の「1日〜4日券」は支払いの面倒はありませんが、割安になるかどうかはよく判断のこと。
もちろん、交通系ICカードなんか使えません
●伊丹からは直行便があるが、プロペラ機なので2時間近いフライトになる。屋久島空港では荷物検査後の搭乗待合室にはトイレがない
●鹿児島からは船便もありますが、飛行機より欠航のリスクは高いとのこと

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳 荒川登山口からのピストンルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら