記録ID: 750268
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳(宇賀渓キャンプ場から遠足尾根~表道~長尾滝)
2015年10月24日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:48
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 921m
- 下り
- 926m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:48
距離 11.6km
登り 921m
下り 926m
15:03
落合橋無料駐車場
私の山行速度は、ヤマプラ標準コース倍率1.2です(^^ゞ
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
70台程度駐車できます。駐車料金は500円(環境保全協力費200円含む)です。 私は宇賀渓観光案内所駐車場から5分ほど戻ったところにある、落合橋脇の駐車場を利用しました。 10台程度駐車できます。駐車料金は無料です。 7:00ころ最後の1台が開いていましたので、運よく駐車することが出来ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届は、宇賀渓観光案内所で記入できます。専用のフォーマットです。 宇賀渓観光案内所駐車場を利用していない登山者は、ここで環境保全協力費200円を支払います。 下山時には宇賀渓観光案内所に寄り、記入した登山届に下山時刻を記入するシステムになっています。 登山道は複数ありますが、十分看板が設置してありますので道に迷うことは無いと思います。 表道登山道に崩落ありますが、十分迂回路が出来ています。 小峠から五階滝にかけては川沿いを歩きますが、テープを見つけながら歩けば大丈夫です。 私の歩いたルートでは、途中に山小屋、避難小屋およびトイレはありませんでした。 入山前のトイレは、宇賀渓観光案内所駐車場または北河内キャンプ場の2か所あります。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は竜ヶ岳から30kmほど離れたところにあります、南濃温泉・水晶の湯を利用しました。 住所 岐阜県海津市南濃町羽沢1623-3 電話番号 0584-58-1126 営業時間 10:00~21:00 料金:510円(JAF会員割引で410円になります。) 見晴らしのいい温泉でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
気持ちの良い山行でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根~金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する