扇沢→鹿島槍ヶ岳→五竜岳 日帰りピストン
- GPS
- 18:20
- 距離
- 30.6km
- 登り
- 3,578m
- 下り
- 3,593m
コースタイム
- 山行
- 17:40
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 18:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
柏原新道登山口の駐車場は、トラス橋手前の駐車スペース、渡った先の駐車場、ちょっと遠いが扇沢バスターミナルの駐車場がある。 柏原新道は、ゆるやかな坂で距離(6kmぐらい)がある。夜間では月明かりが常に差し込むし、扇沢バスターミナル駐車場や大町夜景が望める。 種池山荘から冷池山荘までは、ひたすら稜線歩き。冷池山荘からの方が登りでキツい。 冷池山荘から鹿島槍ヶ岳までは、キャンプ地、お花畑、岩礫地帯をジグザグ登る。 鹿島槍ヶ岳から八峰キレット小屋までは、ずっと岩塊地帯の急な下り。トウヤクリンドウが目立った。 八峰キレット小屋から五竜岳までは、岩塊、岩礫、はしごに鎖場、砂礫とアップダウンがある。五竜岳直下の登りは急勾配でキツい。 |
写真
感想
2年前、2泊3日(1日目種池山荘、2日目八峰キレット小屋)で登ったコース(まだ山行記録書いていない)を1日で行こうと計画。
午前0時過ぎ、柏原新道から登り開始。月明かりでヘッドランプ無しでもよく見える。
樹林帯は常に開けていて、月と扇沢駐車場が見える。月が真後ろにくると、誰か追いついてきたと思うくらい月が明るかった。
2時過ぎに種池山荘に着いた。静かだったし宿泊者いないのかな、と思った。
冷池山荘までの稜線歩きでは、冷池山荘から出発した登山客のヘッドランプが常に見えていた。星屑がキレイで今日は天気が良さそう。
冷池山荘通過し岩礫をジグザグ登って、先に木標と登山客3人見える。もうすぐ山頂だと思った。着いてザック下ろし、日の出待つ。
しばらくしてよーく木標見たら布引岳って書いてあった。向こうの高い方が山頂(南峰)か。北峰だと思っていた。急いで向かった。
途中で日が昇ってしまった。山頂から眺めたくて走るように登ったが間に合わなかった。
雲海がとにかくキレイだった。妙高山や火打山もたぶん見えていた。しばらく眺め五竜岳へ向かった。
八峰キレット小屋までの急な下りでは慎重に下った。下から単独登山者がたくさん登ってくる。
7時前に八峰キレット小屋に着いたが、すぐ通過。天気良いので剱・立山連峰や五竜、鹿島槍が目立って何度も立ち止まる。
五竜岳山頂までは、遠くキツい登りだった。片道9時間。
五竜と鹿島槍バッジは2年前購入した為、五竜山荘には行かなかった。
コンビニ弁当食べ、40分くらい景色眺めた。八方池から登ってきた同じ岐阜の人が、私が唐松岳登ったことないと言ったら扇沢まで乗せていってやろうか、と言われ迷ったが申し訳なく断った。
八峰キレット小屋に午後12時前に着き、休憩。五竜岳向かう途中ですれ違った団体客が体操していた。
面倒だと思い、北峰には登らず(2年前登ったし)山頂(南峰)に向かった。
13時過ぎに山頂に着き、休憩。雲で剱岳は見えなかった。
冷池山荘で水1L(150円)補給した。扇沢までもつかな。ここまでで5Lも水飲みほした。
種池山荘までの稜線登りでバテてきて、ペース落ちてきた。鹿島槍北峰は登らなかったが爺ヶ岳南峰は登った。
下り途中でライチョウの親子がいた。近づいても逃げなかった。
16時30分頃、種池山荘に到着。カップラーメン食べ、扇沢まで下った。
19時前に柏原新道登山口に着いた。長かった。靴擦れで足指が痛かった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する