JR高尾駅〜高尾山〜陣馬山〜陣馬高原下バス停
- GPS
- 07:03
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 1,777m
- 下り
- 1,613m
コースタイム
天候 | 晴れ、16-20℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
陣馬高原下バス停から高尾駅(スイカ使用可) 高尾から柏までJR |
コース状況/ 危険箇所等 |
高尾駅から梅林の広場まで舗装路 高尾山ケーブルカー山頂駅付近から高尾山頂まで舗装路と木道 陣馬高原下バス停付近舗装路 上記以外は未舗装路 |
その他周辺情報 | 山頂などの茶屋は営業中 高尾山はもみじ祭り中 高尾・陣馬スタンプハイク(京王電鉄)期間(11月30日まで) |
写真
装備
個人装備 |
リュックサック(1)
着替え用下着など(1)
フルーツバー
飴など
麦茶500ml(1)
スポーツドリンク500ml(1)
長袖長ズボン
ウィンドブレーカー(1)
帽子(1)
手袋(1)
トレランシューズ(1)
ビニール袋(3)
タオル(1)
おにぎり2個
ジャムパン。
|
---|---|
備考 | ヒートテック正解、暑いときもあったが寒い時に冷えすぎなかった。 |
感想
当日朝、スタンプの台紙をよく見たら、琵琶滝と富士見茶屋で2回下山しなければならないだとーー!!
特に富士見茶屋は土休日しかスタンプ台が用意されないようだ。もうこの日しか残ってないので、頑張って陣馬山まで行くことにする。
どうしてもだめなら景信山で小仏に下山したっていいし…
陣馬山から北東方面の詳細な地図がないのがちょっと不安。
相模湖方面へは2回目の道だった。前回は真冬で誰にも会わなかった。お地蔵さんさえ怖かった。程よく人に会うってホントにありがたい。ここでは手袋を落とした青年二人と話した。確かにその手袋は見たけど、登り返したときもうなかった。誰かが届けたのかも。
富士見茶屋でもスタンプ目当ての人々がたくさん。後日残りを取りに来る人などが計画を話してる。
陣馬山が近くなると気力は出てくるが体力はなくなってきて、「巻道いっぱいありますよ」と教えてくれた親子連れさん。
奈良子峠でこれからバス停に向かうという年配の方に「陣馬山まではもういくらでもないよ」
額面通りに受け取らずに2-5割増しくらいに想像してると、ほんとに案外近かった。
さっと見て三角点がわからなかったのは残念。
下山中も、これでいいのかと思ったところに人影を見る。ホントに助かる。
こまめな補給で胃に負担なかったのもよかったと思う。汗はかいたが脱水になるほどではなかった。気が早いかと思ったけど冬用のウェアにして、少し暑さも感じながら、ちょうどよかった。ダウンも持って行って、朝と帰りに重宝した。
たくさんの人がバス停に並んでいた。臨時の急行バスが出てみんなを乗せていった。満席で立つしかないので、私は後発の定時のバスに乗って座って帰った。
ファイントラックのスキンメッシュ+ヒートテックの長そで+ウィンドブレーカー、ロングタイツとひざ丈の山用パンツ、アシックスDSトラブーコ、ナバリノ12Lリュック、着替えとしてヒートテックとロンタイ、山セット(熊鈴とかエマージェンシート、緊急用トイレ、ポイズンリムーバー、コンパスなど)(山セットは使わなかった)
JR企画の「えきぽ高尾駅」はぁ崘澆龍燭泙舛旅場」のスタンプが取れなかったので、後日再チャレンジしないと…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する