カッパを着て登った魔の山『谷川岳』
- GPS
- 04:11
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,285m
- 下り
- 1,004m
コースタイム
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:12
□■ 実歩コース
登り 天神平(リフト)→天神峠→分岐→熊穴沢避難小屋→谷川岳山頂
下り 谷川岳山頂→熊穴沢避難小屋→分岐(徒歩)→天神平
天候 | 雨・キリ (山頂付近、アラレと強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
北陸道 → 長岡JCT 関越自動車道 → 水上IC 国道291号線 → 土合 ※ ナビ設定 天神ロッジ TEL 0278-25-3540 (群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽220-4) 谷川岳ロープウェイ ※モンベルカード提示で乗車料金の割引を受けられます 大人 片道 1,230円 往復 2,060円 (往復 モンベル割引 100円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
谷川岳ロープウェイにて天神平まで (ロープウェイからは素晴らしい紅葉の景色) 天神平からリフトで天神峠に ・・切符売り場で 谷川岳に登るのなら片道だけの方が良いですよ、 との事・・ 往復を買うと、登り返しがきついんですね! ここ(天神峠)は、展望台になってますが 本日は雨の為、視界はありません 看板に従い 右手に進み、山を下って分岐へ 分岐からは木道のトラバース道を進む やがて、ロープ場等、岩礁帯の登りとなる 熊穴沢ノ頭〜熊穴沢避難小屋を経て なおも登ると 天狗の溜まり場(大きな岩)に そこから小一時間で谷川岳肩の小屋 山頂へは直ぐ 最初にトマノ耳 それから最高峰のオキノ耳(1,977m) この時間、他のハイカーは誰も居ませんでした ・・・山頂写真はセルフタイマーで撮影 風も強かったのでカメラが倒れそうでした(汗) 山頂近くでは雨が霰混じりに 山頂でゆっくりする状況とは程遠かった・・ 滞在時間、数分で下山 木々は霧氷の薄化粧 これから本格的な冬山になるのだと思われます ※今回はアイゼン無しでもOKでした |
その他周辺情報 | 下山後は 次の山の武尊山、登山口 “裏見の滝、駐車場”に移動 |
写真
感想
□■□■ 風雨、霙混じりの『谷川岳』
当初、1日目に苗場山に登る予定で大阪を出発。
前日の午後8時に自宅を出て途中休憩や仮眠しながらアクセス・・
そして新潟県に近づく頃には雨足が強くなってきました(汗)
※天気を確認すると・・
日本全国、晴れているのに新潟県付近だけが雨になってました(泣)
上越JCT手前の名立谷浜SAで寝袋に入って寝ました(1:30頃)
6時半ごろ起きると
さらに雨量が多くなってたのです
新潟方面に向かって車を走らせて
長岡JCTで関越道に入り、東京方面に
湯沢ICで下りて
一度は苗場山登山口、第二リフト町営駐車場に到着
しかし、雨が一段と強く降ってきたのです・・・
苗場山はコースタイムが長いので
雨や視界の悪い中での登山はいやだな、
と思いました。
・・それで登る山を谷川岳に変更することに。
谷川岳ロープウェイ到着は午前11時直前!!
ロープウェイの切符売り場で
今の時間から山頂へは行けますか?
と聞くと、
ロープウェイの最終がPM5:00
ぎりぎりになりそう
(雨で滑りやすくなっているし・・)
との答えが返ってきました。
そこで、
出直そうか・・
と、考えたが
せっかく、来たのだから
途中まででも行こう!!
と続行!!
タイムリミットをPM2:00に
その時間になったら
途中でも引き返す。
と決めて歩き始めました・・
結果的には
山頂まで行くことが出来たのです♪
雨の為、景色を楽しむ事は出来なかった
のが残念。
けれども、
岩登り的な箇所も有り
さすがに登り応えがありました。
下山時、
熊穴沢避難小屋が見える辺りまで下りると
向かいの山の一部に日が射してきました・・
雲の一部がきれて
太陽の光が届いているのかも?
と思って、空を見ましたが
どうみても雲の切れ間は分かりません
しかし、幻想的な景色を見ることが出来ました
・・雪の季節にも来たいとの思いも。
こうして
今年の初雪は谷川岳山頂で迎えました。
今回は、
あと武尊山と苗場山に登る予定。
天気予報は
明日からは晴れの気圧配置♪
大きな期待を持って
谷川岳をあとにしました。
谷川岳は、今年僕も、大雨登山を
体験しましたが、滑りやすくて
怖いですよね。
ぜひ、晴れた日のリベンジをと
思ってます。
雪山も良さそうですね。
アイゼン着けると、あの岩も
雨よりは、よほど
歩きやすくなるのでしょうかね。
そうですね〜
岩が濡れて、滑りやすくなってます。
・・だから、いつも以上に気を遣います。
晴れた日にリベンジしたいですね!
雪山は、ぜひ、挑戦したいです
コマキさん
ご一緒に、どうですか?
残雪期とか、どないでしょう・・
楽しみにしときます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する