ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7636685
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

南八ヶ岳

2024年12月27日(金) ~ 2024年12月29日(日)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
Nauu その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
20:40
距離
27.0km
登り
2,387m
下り
2,367m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:45
休憩
0:05
合計
3:50
距離 7.1km 登り 891m 下り 34m
10:05
53
10:59
11:00
3
11:03
10
11:13
11:18
1
11:19
11:19
79
12:38
12:39
79
13:57
2日目
山行
4:04
休憩
1:09
合計
5:13
距離 5.6km 登り 644m 下り 766m
13:57
9
8:43
8:43
57
9:51
9:58
15
10:14
10:21
10
10:31
10:31
8
10:39
10:39
7
10:46
10:53
36
11:29
11:29
3
11:33
11:33
12
11:44
12:18
9
12:27
12:34
44
13:17
13:25
8
13:32
13:33
17
13:50
3日目
山行
7:09
休憩
1:00
合計
8:09
距離 14.3km 登り 852m 下り 1,567m
13:50
5
7:07
7:12
77
8:28
8:29
28
8:57
8:57
33
9:30
9:41
0
9:41
9:41
40
10:21
10:22
7
10:29
10:43
6
10:49
10:52
19
11:11
11:11
5
11:16
11:17
24
11:41
11:42
18
12:00
12:14
17
13:17
13:18
6
13:28
13:33
4
13:38
13:40
21
14:02
14:02
7
14:08
14:09
51
15:00
15:00
10
天候 初日 曇り時々雪
2日目 雪時々曇り
3日目 雪時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー
平日は茅野駅から美濃戸までのバスがないのでタクシー

稲子湯から小海駅まではタクシー。2名しかドライバーいなかったため、なかなか呼べないから注意。早め予約必須。
コース状況/
危険箇所等
美濃戸から行者小屋、特になし。ツボ足で。

文三郎、まだ階段出ていて登りにくい箇所あり。

地蔵の頭から横岳方面。トレースなしのところどころ膝から太ももラッセル。2個目の階段がほぼ埋まっており雪でかき出しながら登った。日の出ルンゼは顎下の新雪ラッセル。ここで敗退

地蔵尾根降り。急だし階段が斜めになっていて下りでの使用はお勧めできない。

赤岳鉱泉から赤岩の頭、特になし
赤岩の頭から硫黄岳、踏み跡ない、先行者なしなので自分でルートを。

硫黄岳から夏沢峠、特になし。風は樹林帯まで強い。岩岩しているのでアイゼン引っ掛けないように。

夏沢峠から根石山荘分岐、樹林帯抜けたら爆風地帯。

夏沢峠から本沢温泉、特になし
本沢温泉から稲子湯、特になし、ツボ足で。
その他周辺情報 稲子湯のお湯は最高!
赤岳鉱泉のカレーは最高!
行者小屋、明日(28)から年末年始だけ営業です。
2024年12月27日 17:04撮影 by  iPhone 14, Apple
12/27 17:04
行者小屋、明日(28)から年末年始だけ営業です。
トイレが!
2024年12月27日 18:36撮影 by  iPhone 14, Apple
2
12/27 18:36
トイレが!
寂しい行者小屋のテントサイト。
2024年12月27日 18:36撮影 by  iPhone 14, Apple
1
12/27 18:36
寂しい行者小屋のテントサイト。
赤岳頂上。なんも見えない。
2024年12月28日 10:41撮影 by  iPhone 14, Apple
3
12/28 10:41
赤岳頂上。なんも見えない。
お勧めされたジャワカレー
2024年12月28日 14:41撮影 by  iPhone 14, Apple
3
12/28 14:41
お勧めされたジャワカレー
赤岳鉱泉でのテント
2024年12月29日 05:34撮影 by  iPhone 14, Apple
12/29 5:34
赤岳鉱泉でのテント
なぜか佐久平に、、、名前覚えているかな?
2024年12月29日 20:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
12/29 20:49
なぜか佐久平に、、、名前覚えているかな?
本沢温泉。いつか泊まってみたい。
2
本沢温泉。いつか泊まってみたい。
根石岳までもう少しだが
根石岳までもう少しだが
爆風でここで退散。
1
爆風でここで退散。
硫黄岳。風が強い。風雪が痛い。
1
硫黄岳。風が強い。風雪が痛い。
地蔵尾根を下るのは、、、あまりお勧めできません。
1
地蔵尾根を下るのは、、、あまりお勧めできません。
日の出ルンゼでラッセル。ここで退散。サラサラで足場も不安定。
日の出ルンゼでラッセル。ここで退散。サラサラで足場も不安定。
さあ戻ろう。
ホワイトシチュー、美味しかった!
2
ホワイトシチュー、美味しかった!
撮影機器:

装備

個人装備
厳冬期に対応した服装 防寒具(ダウンなど) 手袋 ピッケル アイゼン コンパス 地図 行動食 ヘッドライト シェラフカバー シュラフ シュラフマット 銀マット 水ボトル 温泉セット バラクラバ ゴーグル 予備手袋 保温ボトル 朝食昼食(2日分) ワカン 念のため登攀関連 ハーネス 下降器 カラビナ 数本のスリング ヘルメット、
共同装備
20m補助ロープY テントY ガス缶(A2個、Y1個) ガスヘッド(Y A) 焚火缶(A) スコップ(A) 網(Y)

感想

写真ばらばらですみません。

初日。曇り。
南沢で行者小屋まで。テント設営時風雪強く手先が一気に冷え、寒さに凍えながらの作業になりました。周りには2張りのみ、寂しい。
夜ご飯は相棒のホワイトシチュー、最高でした。寝ていてテントを叩く風の音が止まりませんでした。。。

2日目。雪時々曇り。
テント装備を背負って赤岳を文三郎から目指し、横岳、硫黄岳、オーレン小屋と縦走予定でした。赤岳は10mほどの風雪のなか無事登頂するも、地蔵の頭から先はまさかのラッセル。細尾根に微妙な階段をなんとか越え、二十三夜峰過ぎて日の出ルンゼまできたのですが、そこからがさらさらの新雪が顎の辺りまで。相棒が先頭でラッセルしながら雪壁を登るも足場不安定と深過ぎる雪で敗退。怖かった。。。今年2月にきた時とは難易度が別物でした。
地蔵尾根を降って赤岳鉱泉まで戻りました。日の出ルンゼも去ることながら、地蔵尾根の下山もなかなか大変でした。よいアイゼントレになりました。赤岳鉱泉ではおいしいカレーでかなり遅めの昼ごはん。夜はサクッと食べて18時には寝てました。撤退ですが充実した1日でした。

3日目。雪時々曇り、のち曇り。予報では10時過ぎたあたりからかなりの風になりそう。。。
最終日はルートを変更して、赤岳鉱泉から硫黄岳、夏沢峠、根石岳、天狗岳、中山峠からの稲子湯にしました。親分達と合流すべく頑張りました。
赤岩の頭からは爆風との戦い、視界も悪く先行者がいないのでルート取りを慎重に。体は時折風に持っていかれそうになりましたが、なんとか硫黄岳を登頂。登頂しても風は相変わらずでしたがガスは少し晴れました。と言っても眺望ゼロですが、、、さっさと相棒に写真を取ってもらい夏沢峠へ。夏沢峠までの下りも爆風は続きました。途中3人ほどすれ違いましたが、そのうち2名は惜しくも山頂手前で撤退したようです。樹林帯でホッとするのも束の間、樹林帯を抜けて根石岳山荘の分岐手前からはこれぞ爆風、体が一気に持っていかれました。初めて風に恐怖を感じました。あと50mほど登れば根石岳でしたが、すぐさま撤退を決めました。しかし、1人のおっさんが風を感じないかのように我々を追い抜いていくではないですか!なにくそと思い、再度挑戦!しかし、あまりにも風が強すぎて諦めました。。、まだまだ経験不足、力不足を痛感しました。あとは夏沢峠まで戻り、本沢温泉、しらびそ小屋、稲子湯へと長い道のりを歩きました。
なんとしらびそ小屋には同じ会の別パーティーが!嬉しい再会でした。

今回2度の撤退でしたが、とても良い経験になりました。2泊3日の年末の楽しくもヒリヒリした雪山アドベンチャーでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら