ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 764243
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

津久井城山・仏果山・大山【高尾駅-鶴巻温泉駅】

2015年11月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
13:01
距離
47.3km
登り
3,622m
下り
3,766m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:12
休憩
0:44
合計
12:56
距離 47.3km 登り 3,624m 下り 3,773m
6:13
12
6:25
29
6:54
36
7:30
6
7:36
22
7:58
8:01
3
8:04
8:05
18
8:23
8:24
17
10:20
10:22
8
10:46
5
10:51
10:56
40
11:44
13
11:57
12:01
8
12:21
26
12:47
12:48
41
13:29
13:35
24
13:59
55
14:54
14:56
9
15:05
32
15:37
9
15:46
23
16:09
12
16:21
16:29
5
16:34
16:35
33
17:08
9
17:17
17:18
14
17:32
6
17:53
29
18:22
18:24
7
18:38
19
18:57
10
19:07
19:08
1
19:09
ゴール地点
沿面距離(GPS) 49.2km
累積標高差(気圧高度計) +3,833m、−3,998m
歩行時間 12時間8分 +休憩 46分 =全行程 12時間54分
標準コースタイム 22時間2分
短縮率(休憩抜) 55.1%、(休憩込) 58.5%

06:13 高尾駅−−−−− -[ 0:42 (0:55) 76%]-
06:55 高尾山口分岐−− -[ 0:36 (1:10) 51%]-
07:31 草戸峠−−−−− -[ 0:53 (1:38) 54%]-
08:24 北根小屋BS−−− -[ 0:23 (0:54) 43%]-  (小料理かないの分岐)
08:47 城山−−−−−− -[ 0:14 (0:36) 39%]-
09:01 根本登山口−−− -[ 0:21 (0:38) 55%]-
09:22 ファミマ 18分休憩 -[ 0:39 (0:56) 70%]-
10:19 南山 3分休憩−− -[ 0:27 (0:50) 54%]-
10:49 水とエネルギー館 -[ 0:47 (1:20) 59%]-
11:36 高取山−−−−− -[ 0:21 (0:35) 60%]-
11:57 仏果山 4分休憩− -[ 0:48 (1:25) 56%]-
12:49 土山峠−−−−− -[ 0:41 (1:00) 68%]-
13:30 辺室山 5分休憩− -[ 0:24 (0:40) 60%]-  ここら辺がお疲れMAX
13:59 物見峠−−−−− -[ 0:55 (1:55) 48%]-  この先は疲労が引いた
14:54 三峰山 2分休憩− -[ 0:38 (1:00) 63%]-
15:34 唐沢峠手前の分岐 -[ 0:49 (1:20) 61%]-
16:23 大山 7分休憩−− -[ 0:16 (0:40) 40%]-
16:46 16丁目−−−−− -[ 0:22 (1:00) 37%]-
17:08 蓑毛越 5分休憩− -[ 0:24 (0:50) 48%]-  休憩5分(少し先で足首捻って休む)
17:37 不動越−−−−− -[ 0:16 (0:30) 53%]-
17:53 高取山−−−−− -[ 0:29 (0:50) 58%]-
18:22 念仏山 2分休憩− -[ 0:32 (0:55) 58%]-
18:56 吾妻山−−−−− -[ 0:11 (0:25) 44%]-
19:07 鶴巻温泉駅
天候 午前中は雨、昼頃から曇り気味な晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
start:高尾駅
goal:鶴巻温泉駅
高尾駅と鶴巻温泉駅は登山口まで徒歩5分
コース状況/
危険箇所等
・道路部分
グーグルで最短距離を出して、手書きで書いたログを持参。
(と言っても、標高差は考慮してないので、このやり方だと思わぬ急坂とか
階段を登るはめになる場合もある…)今回、迷路みたいで1度は間違える
だろうなと思ってたけど、珍しく大きな間違いなしで歩けた。
ちょくちょくGPS確認しないとなので、道路もガンガン走れる人は
多少距離が延びても、分かりやすい道で走った方が速いと思う。

・三峰山近辺
鎖場・やせ尾根・崩落を気にしてたけど、
そこら辺の通過以上に、延々と続く階段を淡々と登って行く
精神力と体力が大事な気がした。

・大山
いつでも大混雑の大山だけど、16:00頃は山頂2組、
登ってくる人5組ほどで、渋滞もなく快適だった。
大山までは南高尾で1人、仏果山付近で4組くらいで、
終始、静かに歩けた。午前中雨だったから覚悟はしてたけど、
大山の山頂から16丁目辺りまでは、泥んこがすごかった。
計画書。三峰山登りがCT55分でなく、1時間55分なことに途中で気付いたけど、リミット(唐沢峠16:00)には間に合いそうなのでエスケープしなかった。
2
計画書。三峰山登りがCT55分でなく、1時間55分なことに途中で気付いたけど、リミット(唐沢峠16:00)には間に合いそうなのでエスケープしなかった。
水、行動食、エスケープ(バスの時間)、各所標高差など
3
水、行動食、エスケープ(バスの時間)、各所標高差など
高尾駅。小雨なのと気温が高いので、着てきたレインウェア上下を脱いで帽子を被る。
2015年11月15日 06:13撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/15 6:13
高尾駅。小雨なのと気温が高いので、着てきたレインウェア上下を脱いで帽子を被る。
今まで遠回りしててココ通るの初。あさかわの場所、グーグルストリートビューで見付けて知りました!
2015年11月15日 06:13撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/15 6:13
今まで遠回りしててココ通るの初。あさかわの場所、グーグルストリートビューで見付けて知りました!
踏切につかまった。南口から出るべきだった。まだまだ高尾初心者です…。
2015年11月15日 06:14撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 6:14
踏切につかまった。南口から出るべきだった。まだまだ高尾初心者です…。
今回初めてココからトレイルに入る。みんなの足跡見るとココから登ってる人のが多いけど、過去2回気付かなかった…。
2015年11月15日 06:17撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/15 6:17
今回初めてココからトレイルに入る。みんなの足跡見るとココから登ってる人のが多いけど、過去2回気付かなかった…。
金毘羅山。6:30でも樹林帯だとまだ薄暗い。
2015年11月15日 06:25撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 6:25
金毘羅山。6:30でも樹林帯だとまだ薄暗い。
今まではここからトレイルに入ってました
2015年11月15日 06:32撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/15 6:32
今まではここからトレイルに入ってました
草戸山
2015年11月15日 07:35撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 7:35
草戸山
ここからも初めてルート。峰ノ薬師へ(左)
2015年11月15日 07:48撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 7:48
ここからも初めてルート。峰ノ薬師へ(左)
自販機1
2015年11月15日 07:58撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 7:58
自販機1
左のが近道
2015年11月15日 08:06撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 8:06
左のが近道
自販機2
2015年11月15日 08:12撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 8:12
自販機2
自販機3
2015年11月15日 08:13撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 8:13
自販機3
さっき山の上から見えてた三井大橋。歩道専用(自転車も徐行なら可)の方で。
2015年11月15日 08:15撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/15 8:15
さっき山の上から見えてた三井大橋。歩道専用(自転車も徐行なら可)の方で。
城山湖とさっき歩いてたところ
2015年11月15日 08:15撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 8:15
城山湖とさっき歩いてたところ
自販機4、といつかの為に撮ってたけど、この先たくさんあるのでこの先撮るのやめた
2015年11月15日 08:19撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 8:19
自販機4、といつかの為に撮ってたけど、この先たくさんあるのでこの先撮るのやめた
まっすぐ行かないで左折が近道(と言っても差は100m…)
2015年11月15日 08:21撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 8:21
まっすぐ行かないで左折が近道(と言っても差は100m…)
城山が見える。こじんまりしてるけど、なかなかの登りだった。
2015年11月15日 08:21撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 8:21
城山が見える。こじんまりしてるけど、なかなかの登りだった。
小料理かないで右折
2015年11月15日 08:24撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 8:24
小料理かないで右折
城山。山の中のが雨が強い。
2015年11月15日 08:47撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 8:47
城山。山の中のが雨が強い。
立派なトイレあり
2015年11月15日 08:59撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 8:59
立派なトイレあり
グーグルってこんな農道まで守備範囲!スゲー
2015年11月15日 09:10撮影 by  DSC-W380, SONY
4
11/15 9:10
グーグルってこんな農道まで守備範囲!スゲー
kurosukeさんが丹沢24Hで寄ったファミマ。水1.6Lと食べ物でいっきにザックが重い。
2015年11月15日 09:22撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 9:22
kurosukeさんが丹沢24Hで寄ったファミマ。水1.6Lと食べ物でいっきにザックが重い。
この先が今回1番の迷路
2015年11月15日 09:39撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 9:39
この先が今回1番の迷路
ここら辺からゆるゆる登りになるので走れず
2015年11月15日 09:44撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 9:44
ここら辺からゆるゆる登りになるので走れず
山道みたいなとこも。やっぱりグーグルすごい!ストリートビューでは見れなかったかな。
2015年11月15日 09:46撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 9:46
山道みたいなとこも。やっぱりグーグルすごい!ストリートビューでは見れなかったかな。
ここらから山と高原地図実線と合流
2015年11月15日 09:48撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 9:48
ここらから山と高原地図実線と合流
南山への登山口
2015年11月15日 09:55撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/15 9:55
南山への登山口
この日はこもれび全く無しだったけど、いい道でした
2015年11月15日 09:55撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 9:55
この日はこもれび全く無しだったけど、いい道でした
南山山頂をピストン。ここから物見峠までが歩いたことあるルート。
2015年11月15日 10:17撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/15 10:17
南山山頂をピストン。ここから物見峠までが歩いたことあるルート。
9ヶ月振りの南山
2015年11月15日 10:20撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/15 10:20
9ヶ月振りの南山
晴れてると丹沢主稜が見えます
2015年11月15日 10:19撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 10:19
晴れてると丹沢主稜が見えます
この分岐で下山。鉄塔のとこです。
2015年11月15日 10:31撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 10:31
この分岐で下山。鉄塔のとこです。
下りてきた。あいかわ公園には行かずにダムの方からのが近い。山と高原地図には実線も破線もない部分。
2015年11月15日 10:40撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 10:40
下りてきた。あいかわ公園には行かずにダムの方からのが近い。山と高原地図には実線も破線もない部分。
あのダムの上を歩いて、あの山を登ります
2015年11月15日 10:43撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/15 10:43
あのダムの上を歩いて、あの山を登ります
自販機あり。ゲートが9:00-17:00(季節によって違うから問い合わせた方がよい)なので注意。
2015年11月15日 10:44撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 10:44
自販機あり。ゲートが9:00-17:00(季節によって違うから問い合わせた方がよい)なので注意。
どでかい案内あり
2015年11月15日 10:51撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/15 10:51
どでかい案内あり
電線が邪魔だと評判の展望ポイント。晴れてると宮ヶ瀬湖と南山の稜線が綺麗に見えます。
2015年11月15日 11:13撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/15 11:13
電線が邪魔だと評判の展望ポイント。晴れてると宮ヶ瀬湖と南山の稜線が綺麗に見えます。
最初の頃、丹沢ばっかり歩いてたので、山ってのは階段だらけなのが普通なんだと思ってた
2015年11月15日 11:21撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 11:21
最初の頃、丹沢ばっかり歩いてたので、山ってのは階段だらけなのが普通なんだと思ってた
1つ目の高取山。雨が止んできた。
2015年11月15日 11:35撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/15 11:35
1つ目の高取山。雨が止んできた。
仏果山
2015年11月15日 11:58撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/15 11:58
仏果山
晴れてきた。予報通り。
2015年11月15日 12:07撮影 by  DSC-W380, SONY
5
11/15 12:07
晴れてきた。予報通り。
走り屋さんの音が山中にも聞こえてきた。ここの道路は夜間は怖そう。
2015年11月15日 12:48撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 12:48
走り屋さんの音が山中にも聞こえてきた。ここの道路は夜間は怖そう。
土山峠。ここに自販機1台あるといいんだけど。
2015年11月15日 12:49撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 12:49
土山峠。ここに自販機1台あるといいんだけど。
土山峠で休憩予定だったけど、しないでゆっくり登ることにした
2015年11月15日 13:03撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 13:03
土山峠で休憩予定だったけど、しないでゆっくり登ることにした
辺室山。誰もいなくて静かでよいです。
2015年11月15日 13:30撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/15 13:30
辺室山。誰もいなくて静かでよいです。
疲れたので座って5分休憩
2015年11月15日 13:30撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 13:30
疲れたので座って5分休憩
この日だけで3000段くらい階段登ってんじゃないかな(3000はかなりテキトーな感覚)
2015年11月15日 14:01撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/15 14:01
この日だけで3000段くらい階段登ってんじゃないかな(3000はかなりテキトーな感覚)
ここから三峰山まで未踏
2015年11月15日 14:01撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 14:01
ここから三峰山まで未踏
ガスで朝みたい。とにかくパンがまずい。
2015年11月15日 14:08撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/15 14:08
ガスで朝みたい。とにかくパンがまずい。
こんな感じのとても立派な注意書きが沢山ありました
2015年11月15日 14:20撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/15 14:20
こんな感じのとても立派な注意書きが沢山ありました
CT1h間違ってた事に気付いて、写真も撮らずにペースアップして三峰山
2015年11月15日 14:54撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 14:54
CT1h間違ってた事に気付いて、写真も撮らずにペースアップして三峰山
左の下ってく方が不動尻への道(実線)、右の広めの稜線が大山方面(破線)、右へ行きます
2015年11月15日 15:12撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 15:12
左の下ってく方が不動尻への道(実線)、右の広めの稜線が大山方面(破線)、右へ行きます
流石に歩くの4度目なので迷わなかった。薄ら踏み跡もあるしテープもあり。
2015年11月15日 15:18撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 15:18
流石に歩くの4度目なので迷わなかった。薄ら踏み跡もあるしテープもあり。
大山で日没かと思ったけどもうちょい早く着きそうだ
2015年11月15日 16:06撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 16:06
大山で日没かと思ったけどもうちょい早く着きそうだ
大山。到着時は貸切で嬉しくてニヤけた。
2015年11月15日 16:24撮影 by  DSC-W380, SONY
3
11/15 16:24
大山。到着時は貸切で嬉しくてニヤけた。
この時間なのに流石大山!
すぐに2組登ってきた。
いい景色(*´ー`)
2015年11月15日 16:24撮影 by  DSC-W380, SONY
6
11/15 16:24
この時間なのに流石大山!
すぐに2組登ってきた。
いい景色(*´ー`)
これから歩く尾根。まだ点けないけどデコにヘッデン装着。
2015年11月15日 16:25撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 16:25
これから歩く尾根。まだ点けないけどデコにヘッデン装着。
16:40頃点けた。短時間なのでいつもより1段階明るめにしたら超快適!
2015年11月15日 16:49撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 16:49
16:40頃点けた。短時間なのでいつもより1段階明るめにしたら超快適!
2つ目の高取山。この登り分の脚をとっとかないとです。
2015年11月15日 17:52撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/15 17:52
2つ目の高取山。この登り分の脚をとっとかないとです。
夜景が綺麗だったけどうまく写らない
2015年11月15日 17:52撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 17:52
夜景が綺麗だったけどうまく写らない
念仏山
2015年11月15日 18:22撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 18:22
念仏山
ここの夜景もいい具合。2分だけ座ることにした。
2015年11月15日 18:23撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 18:23
ここの夜景もいい具合。2分だけ座ることにした。
吾妻山。駅から10分でこれるお山です。
2015年11月15日 18:56撮影 by  DSC-W380, SONY
11/15 18:56
吾妻山。駅から10分でこれるお山です。
鶴巻温泉駅。秦野より賑わってない感じが泥だらけの登山者には居心地よいです。
2015年11月15日 19:08撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/15 19:08
鶴巻温泉駅。秦野より賑わってない感じが泥だらけの登山者には居心地よいです。
やっぱり小田急線でビールは飲めず、自宅まで我慢…
2
やっぱり小田急線でビールは飲めず、自宅まで我慢…
結果。雨でも楽しめるルートだと思います(〃´∀`)
1
結果。雨でも楽しめるルートだと思います(〃´∀`)
標高図。累積3,000mくらいと思ってたけど、もっとあった。
標高図。累積3,000mくらいと思ってたけど、もっとあった。
心拍。MAXは最後の高取山の登り169bpm。平均135bpm。低めだけど体にはこのくらいが1番良さそう。
1
心拍。MAXは最後の高取山の登り169bpm。平均135bpm。低めだけど体にはこのくらいが1番良さそう。
撮影機器:

感想

天気が悪いので予定してた長いのはやめて、冬に雪で撤退してきた
物見峠〜三峰山を歩くことに。あとは、津久井湖のとこの城山、
南山への登りも歩いたことないので、繋げました。
最後、高取山から伊勢原方面も未踏なので行ってみたかったけど、
日没後なので慣れた道で計画。

ファミマで買ったパンを、いつものようにジップロックに詰め詰めしてったら
潰れてしまい(←これはいつものことだからいいんだけど)、中身が飛び出て
ホイップ、カスタード、ツナマヨ、卵、ピザソース、などが混じり合って、
大事件だった・・・。流石のファイターも、不味さで食が進まず、
珍しく省エネ山行(←私にしては・・・)になりました。
と言っても、持ってた分の8割以上は食べたけど。
-------------------------------------------------------------------------------------
★水 2.2L(700ml+1.6L、ほぼ余らず、100mlくらい吸い口のとこ切れて漏れたと思う)
★行動食 2,000Kcalくらい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人

コメント

これでも十分ながいけど
horikoさん、こんばんは。

ニアミスだったんですね。私の6時間前ですが
まさか、あんな渋いところを同じ日に歩いていたなんでちょっとビックリ

予定していた長いのって、一体どういうルートだったんでしょうか
このルートでも50キロ、十分ですが
この天気でも50キロ歩きに行って、しかも短っていうのは、
完全に距離感が麻痺している感じですね。恐るべきhoriko嬢です

ところでこのルート、なかなかよく考えられたルートですね。
私も津久井以南のルートは考えたことがありますが、高尾からは
思いつきませんでした
2015/11/16 23:09
Re: これでも十分ながいけど(shigetoshiさん)
私もビックリしました 渋いと言っても、私はほぼ実線の歩きやすいとこ
繋げてるので、shigeさんの山行とはレベルが違いますがcoldsweats01

予定してたのは距離は大して変わらないですが、累積とCTがもうちょっと
ありますdash今週末、天気が良ければ歩きたいですconfident

短いとは思ってないですがsweat01 始発で日の出とともに歩き出しだと
精神的に楽だし、それでゴールが19時くらいだと長く感じないようなthink
やっぱり夜間に弱いんだと思いますbearing

このルート、途中でコンビニ寄れるし、夕方なら大山も空いてるし、
晴れてれば展望スポット多くて、なかなか良いですよshine
2015/11/17 12:05
高尾・丹沢
horikoさん、おはよう。

もう高尾・丹沢を繋ぐのは通常のトレーニングレベルの山行に
なってきましたね。

horikoさんのロングの定義は70キロぐらいからでしょうか。
私は50キロかな。
2015/11/17 7:32
Re: 高尾・丹沢(millionさん)
お尻の筋肉痛がまだ取れず、階段登りまくったおかげで、
トレーニングにもなったかもしれませんbearing

特に定義とか考えたことなかったんですが
山行ボリュームは、距離よりは、標準CTと累積でみてる感じなので、
同じ50Kmでもそれ次第かなぁ、、、と思いますcoldsweats01

標準CT27hとかになると、私の脚だと0時くらいから
歩き出さないとなので、日の出までが長くてロングな感じしますねthink
2015/11/17 12:09
なつかしい
自分のよく知る道が多かったので懐かしく拝見させてもらいました。
でも、これを繋げることは考えたこともなかったです

土山峠、10年前以前の夜は走り屋がすごくて、とても一般車両の走れる状態ではありませんでした。
規制と取り締まりが厳しくなりほぼ撲滅したと思います。
2015/11/17 23:17
Re: なつかしい(mattsooさん)
仏果山近辺は歩きまくってましたもんねhappy01
主脈よりは人も少ないし、景色もいいし、バスが多くて、
エスケープもしやすいので、寒い時期はイイですconfident
夏は恐ろしくて近寄れませんがcoldsweats01

土山峠、ブォンブォン聞こえてきたから、夜は歩けないなと
思いましたが、昔はそんな凄かったんですねwobbly
2015/11/18 12:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら