【山百】三頭山(上野原駅→奥多摩湖)
- GPS
- 10:06
- 距離
- 35.6km
- 登り
- 2,724m
- 下り
- 2,384m
コースタイム
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 9:59
天候 | 快晴!温度計忘れて気温不明、早朝-4℃くらい?日中は7~8℃いってそう。風たまに吹くも弱め。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下山は奥多摩湖の鴨沢バス停、16:08発で奥多摩駅へ向かい、青梅・立川・西国分寺・南越谷と乗り継いで帰宅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
実線ルートはおおむね良好で問題ないがアップダウン多い。 ▪︎入小沢頭~金風呂バス停(県境稜線) 実線・破線無しのマイナールート。 おなじみザレ落ち葉急斜面で厄介。少々ヤブあるものの踏み跡濃いめで迷う箇所はあまりないが、よく滑る。 立木は枯れている場合が多くあまり頼れない。重心低くしてスリップ時のリスク低減を。 稜線上P880付近で北に方向転換するポイントを見落とさぬよう。小菅川が近づくと斜度キツくなるので安全に着地できるルートをRFする必要あり。 林道に合流したら金風呂橋を渡って一般道に合流できる。 ▪︎大寺山~諸畑橋(県境稜線) 実線・破線無しのマイナールート。 入小沢頭~金風呂橋のルート以上にザレて厳しい箇所あり。 標高下げていくと県境線から東に外れる方向の林道跡を辿って奥多摩湖岸に着地できる。 留浦浮橋は補修のため1/20まで通行止めとのこと。三頭橋方面への迂回を推奨。 諸畑橋方面に迂回したが、道が酷い。通行できないことはないが、道が崩落または崖崩れで寸断されている箇所が複数あり、かなり危険。そのまま踏むと湖まで滑り落ちる可能性高い。砂利や落ち葉を足で落として踏める地面かどうか確認するも腐葉土のように脆く、足で踏み固めながら進んだ。 |
写真
装備
MYアイテム |
dosukoi5682
重量:4.59kg
|
---|
感想
山梨百名山も残すところあとわずか。
本日は三頭山へ行ってまいりました。
埼玉北東部の自宅からは始発で出ても上野原07:30着で10時間工程だと終バス逃すリスク高く、終電で上野原0:30着でナイトハイクのつもりで出発しました。
ところが凄まじい眠気に襲われ、これからナイトハイクで35kmとか無理!と心折れて急遽八王子のネカフェで前泊に路線変更。
酔い客多くカオスな店内でしたがなんとか4時間眠ることができ、始発で上野原05:30着。2300円の追加出費となりましたがナイス判断!
ここ最近下りのコツを掴んだ!とか調子こいてましたが、アップダウン多いコースに中盤から膝が痛くなってしまいました。9月あたりからほぼ毎週ロングやってて疲れが溜まっていたのか?
と思ったら、終盤三頭山と大寺山からの激下りでは膝痛無しで歩き切れたから不思議です。
素人考えですが、下りで斜度きついと用心深くなって低重心かつ小股で歩けるのに、さほど危険のない中盤実線ルートの下り斜面では油断してストライド広くしてしまって膝に普段をかけてしまったのかもしれません。
久々の公共交通機関オンリーでのロング山行でしたが、終バスの時間が気になって仕方ありませんでした😂普段マイカー周回しかしてないので、終バス気にすること無かったんです。
時間の余裕作るために工程を縮小するか、もっと足を強くしないといけませんね…。
【山梨百名山】
95. 三頭山
【レイヤリング】
上: ミレーあみあみ+フラッシュドライ3D+グリッドフリース
下: カミノパンツ
予備: bomaNS+アブレイザー
着替え: ジオラインクール+ジオラインMW+ジオラインLWハーフタイツ
早朝寒くフル装備。後半グリッドフリースも脱ぐ。今までザックの背面の蒸れが酷かったが、オクトスエアゾーンシステム付けたら効果抜群だった。あと冬場あみあみ強い、汗冷え激減した。
公共交通機関オンリーだと着替えも携帯しないといけないのが悩ましい。
【食料内訳】
チキンたまごサンド大1(消費)
おにぎり1(消費)
惣菜パン1(消費)
菓子パン2(消費)
塩羊羹5(消費)
アミノ酸パウダー2(消費1)
水分2.8L: アクエリ0.5Lx2+お茶0.6Lx3(下山時お茶0.6L余る)
行動食ほぼ全量消費はちょっと怖い、パンかチキン追加したい。
【メモ】
下りの時低重心だけではダメで、体の真下に足を接地するために前傾しないといけなかった。前傾させないと接地位置が体幹から離れ、膝に負担がかかる。前傾させると足を引っ掛けたときの転倒が怖いが、小股にすることでリスク低減できる。
低重心、やや前傾、小股はセットで!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは
三頭山、上野原から登る人はかなりレアかと・・・w
登り基調の笹尾根も結構あるき甲斐があったのでは?
まぁ、大寺山とセットで都県境と言うのもアリですが、
三頭山には五日市の方からアプローチする方が、バスの便は多少良いですね。
いっそハセツネのルート回っちゃえば周回も・・・
下り>小股で、同意です。当方は「膝から下だけ」で歩くイメージしてます。
お疲れさまでした
あんまりしっかり調べてないのですが、上野原出発のほうがスタート早くできそうかな?と思ってこのルートになりました、キツかったです😂
ハセツネカップのコースをよく知らなかったので調べましたが、今回のルートと同じく笹尾根を登りで踏破しつつ60kmとかとても私には挑戦できません😂
「下りは小股」が今回できてなかったかもしれません、「膝から下だけ」のイメージしっくりきますね、真似させていただきます!
ありがとうございました🙇♀️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する