ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 776141
全員に公開
ハイキング
関東

丹沢・塔の岳(宮ヶ瀬→大倉)

2015年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:29
距離
19.3km
登り
1,789m
下り
1,804m

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
0:13
合計
6:29
7:44
3
7:47
35
宮ヶ瀬登山口
8:22
27
8:49
84
10:13
10:17
9
10:26
13
10:39
12
10:51
44
11:35
0
11:35
11:37
20
11:57
11
12:08
20
12:28
12:35
10
12:45
8
12:53
0
12:53
22
13:15
12
13:27
17
13:44
1
13:45
10
13:55
15
14:10
3
天候 快晴 微風
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路)小田急線「秦野」駅から、神奈川中央バス「宮ヶ瀬行き」、三叉路BS下車
復路)大倉BTから神奈川中央バス「渋沢駅」行き、小田急「渋沢駅」から
コース状況/
危険箇所等
丹沢〜塔の岳〜堀山の家まで一部ぬかるみがありました。
でも、他のレポほどではなかったと思います。
宮ヶ瀬行きバス「三叉路」BS下車。秦野駅を出発するときは満員でしたが、ここで降りたのは4名のみ。
2015年12月05日 07:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 7:44
宮ヶ瀬行きバス「三叉路」BS下車。秦野駅を出発するときは満員でしたが、ここで降りたのは4名のみ。
丹沢への登山口。ヤビツ方面へ下る道の右側にあります。
2015年12月05日 07:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 7:47
丹沢への登山口。ヤビツ方面へ下る道の右側にあります。
木漏れ日と落ち葉のじゅうたんがすばらしい。
2015年12月05日 07:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/5 7:52
木漏れ日と落ち葉のじゅうたんがすばらしい。
紅葉がまだ楽しめました。
2015年12月05日 07:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/5 7:56
紅葉がまだ楽しめました。
今年は赤くならないといわれていましたが....。
2015年12月05日 07:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/5 7:58
今年は赤くならないといわれていましたが....。
御殿森の頭。
2015年12月05日 08:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 8:22
御殿森の頭。
1時間で高畑山の分岐にたどり着きました。
2015年12月05日 08:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 8:45
1時間で高畑山の分岐にたどり着きました。
高畑山山頂。あまり展望には恵まれません。展望台もありませんでした。
2015年12月05日 08:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 8:49
高畑山山頂。あまり展望には恵まれません。展望台もありませんでした。
高畑山の下りからしばらく行くと、痩せ尾根。まちがって尾根づたいに進んでしまいました。そのさきで、左から巻いてきた登山道に再合流。
2015年12月05日 09:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 9:08
高畑山の下りからしばらく行くと、痩せ尾根。まちがって尾根づたいに進んでしまいました。そのさきで、左から巻いてきた登山道に再合流。
クサリとハシゴが少しだけあります。
2015年12月05日 09:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 9:09
クサリとハシゴが少しだけあります。
1時間45分で約半分来ました。
2015年12月05日 09:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 9:20
1時間45分で約半分来ました。
本間の頭でこの日初めての休憩。向こうに見えるのは丹沢かな?
2015年12月05日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 10:17
本間の頭でこの日初めての休憩。向こうに見えるのは丹沢かな?
無名の頭。標識がなくなっていました。
2015年12月05日 10:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 10:26
無名の頭。標識がなくなっていました。
円山木の頭までひと登り。あまりここは急ではありません。
2015年12月05日 10:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 10:37
円山木の頭までひと登り。あまりここは急ではありません。
円山木の頭。
2015年12月05日 10:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 10:39
円山木の頭。
円山木の頭から蛭が岳が見え始めました。
2015年12月05日 10:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 10:40
円山木の頭から蛭が岳が見え始めました。
円山木の頭を振り返ります。
2015年12月05日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 10:51
円山木の頭を振り返ります。
大山と表尾根が見えるようになりました。
2015年12月05日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/5 10:51
大山と表尾根が見えるようになりました。
丹沢三峰の最後「太礼の頭」。
2015年12月05日 10:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 10:56
丹沢三峰の最後「太礼の頭」。
危機の間から臨む「蛭が岳」。蛭が岳山荘が見えます。
2015年12月05日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 11:11
危機の間から臨む「蛭が岳」。蛭が岳山荘が見えます。
丹沢山頂のみやま山荘に到着。4時間をきって、自己タイム更新です。とはいっても、前回は80歳の母親と一緒に登り、ここまで7時間かかったのでタイム更新は当たり前です。
2015年12月05日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 11:35
丹沢山頂のみやま山荘に到着。4時間をきって、自己タイム更新です。とはいっても、前回は80歳の母親と一緒に登り、ここまで7時間かかったのでタイム更新は当たり前です。
今回は絶好の天気に恵まれた丹沢山頂でした。
2015年12月05日 11:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 11:36
今回は絶好の天気に恵まれた丹沢山頂でした。
丹沢山頂からながめた富士山。いい雪付きです。
2015年12月05日 11:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 11:37
丹沢山頂からながめた富士山。いい雪付きです。
不動の峰。今日は蛭が岳に向かわないので、きつい上り返しはなしですねwwwwww。
2015年12月05日 11:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 11:37
不動の峰。今日は蛭が岳に向かわないので、きつい上り返しはなしですねwwwwww。
塔の岳と尊仏山荘がシルエットに。奥には相模湾と伊豆半島が見えました。
2015年12月05日 11:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 11:39
塔の岳と尊仏山荘がシルエットに。奥には相模湾と伊豆半島が見えました。
箱根と愛鷹山。
2015年12月05日 11:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 11:41
箱根と愛鷹山。
富士山。左手前には大野山。
2015年12月05日 11:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
12/5 11:46
富士山。左手前には大野山。
箱根、愛鷹、富士。手前のユーシン渓谷もきれいです。
2015年12月05日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/5 11:48
箱根、愛鷹、富士。手前のユーシン渓谷もきれいです。
竜が馬場手前の大パノラマ。右奥には南アルプスも!
2015年12月05日 11:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 11:49
竜が馬場手前の大パノラマ。右奥には南アルプスも!
ポカポカ陽気のなか、笹原を進みます。
2015年12月05日 11:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 11:51
ポカポカ陽気のなか、笹原を進みます。
竜が馬場に到着。大山・横浜・江ノ島・三浦半島方面が一望できます。
2015年12月05日 11:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 11:57
竜が馬場に到着。大山・横浜・江ノ島・三浦半島方面が一望できます。
竜が馬場からのパノラマ。
2015年12月05日 11:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 11:57
竜が馬場からのパノラマ。
左手「大山」の右奥に「江ノ島」。
2015年12月05日 11:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 11:57
左手「大山」の右奥に「江ノ島」。
塔の岳は大賑わい。陽気もよくて、景色も良くて....。
2015年12月05日 12:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/5 12:28
塔の岳は大賑わい。陽気もよくて、景色も良くて....。
塔の岳からの大パノラマ。右端が蛭が岳。
2015年12月05日 12:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 12:28
塔の岳からの大パノラマ。右端が蛭が岳。
左奥が蛭が岳。
2015年12月05日 12:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 12:29
左奥が蛭が岳。
大山の左奥が横浜。ランドマークタワーが見えます。
2015年12月05日 12:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 12:33
大山の左奥が横浜。ランドマークタワーが見えます。
大山から伊豆半島。新春の名物「箱根駅伝」コースがぜんぶ見える?
2015年12月05日 12:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 12:34
大山から伊豆半島。新春の名物「箱根駅伝」コースがぜんぶ見える?
明日があるので早めに下山。小田原目指して?
2015年12月05日 12:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 12:49
明日があるので早めに下山。小田原目指して?
表尾根を見下ろして....。太陽の日差しを受けて光り輝く烏尾山荘とその奥の三の塔。避難小屋もかすかに見えます。
2015年12月05日 12:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 12:49
表尾根を見下ろして....。太陽の日差しを受けて光り輝く烏尾山荘とその奥の三の塔。避難小屋もかすかに見えます。
花立山荘からの富士山。
2015年12月05日 12:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 12:53
花立山荘からの富士山。
花立手前の難所「400段の階段」。
2015年12月05日 12:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 12:54
花立手前の難所「400段の階段」。
ぬかるみ。でもこれからもっとひどくなると思います。
2015年12月05日 13:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 13:04
ぬかるみ。でもこれからもっとひどくなると思います。
なだらかな大倉尾根には紅葉をまだまだ楽しめる場所が...。
2015年12月05日 13:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 13:32
なだらかな大倉尾根には紅葉をまだまだ楽しめる場所が...。
初冬というよりは、晩秋といった感じですね。
2015年12月05日 13:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 13:39
初冬というよりは、晩秋といった感じですね。
見晴小屋からの眺め。上から見るのとはだいぶ違います。
2015年12月05日 13:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 13:44
見晴小屋からの眺め。上から見るのとはだいぶ違います。
大倉登山口にもどってきました。
2015年12月05日 14:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/5 14:06
大倉登山口にもどってきました。
丹沢クリステルさん「こんにちは」。いつもよりかなり早い下山です。
2015年12月05日 14:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/5 14:06
丹沢クリステルさん「こんにちは」。いつもよりかなり早い下山です。
撮影機器:

感想

前回の丹沢は、西丹沢自然教室→檜洞丸→丹沢→塔の岳→ヤビツ峠→蓑毛という「丹沢主稜」でした。大倉→焼山登山口という「丹沢主脈」も歩きなれたので、久々に丹沢三峰のコースを歩きました。

週末はかみさんも歩きたいとのことでしたが、かみさん連れではガッツリ歩けないので、土曜日は単独行、日曜日は家族連れということで、土曜日は自分としてはやや短めのコース選択となりました。

***********

秦野駅についてびっくり!宮ヶ瀬行きのバスに長蛇の列ができているではありませんか。なんとか座れましたが、予想以上の人出です。仏果山を目指す人かな?と思いきや、もっと手前で半分以上の人が下車して行きました。結局、丹沢を目指す「三叉路」BSで下車したのは4人だけでした。やはり静かな「山行き」が期待されます。

このコースは1度だけ登ったことがありました。3年ほど前の大晦日に、母親をつれて丹沢みやま山荘に泊まりました。たしかにアップダウンがあり、きつかった覚えがありました。今回は日帰りで単独でしたが、本間の頭のてまえはなかなか厳しく、よく80歳(当時)の母親が登ったものだとあらためて感心しました。

結局、前回7時間ほどかかった丹沢には、4時間をきっての到着と、大幅に自己タイム更新で到着。富士山を含む絶景を楽しむことができました。

***************

主脈に合流してからはたくさんの人とすれ違い、あらためて塔の岳や丹沢の人気ぶりがわかりました。やはり天気がよいときは、眺めの良い主脈から登る方いいですもんね。裏側の三峰ではつめたい北風が少し吹いて寒さを感じましたが、丹沢からの下りはポカポカ陽気。山が風をさえぎってくれるのですね。

翌日のこともあり、飛ばして下りたわけではありませんが、14:00過ぎの下山となりました。大倉バス停近くでは、無人野菜売り場がありましたが、小銭がなくて残念ながら買うことができませんでした。大根も白菜もブロッコリーもおいしそうだったのに!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら