ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 778966
全員に公開
ハイキング
丹沢

鍋割山で鍋焼きうどん&塔ノ岳

2015年12月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
32:00
距離
10.2km
登り
1,135m
下り
1,137m

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
1:10
合計
8:00
7:30
50
県民の森駐車場
8:20
8:20
30
8:50
8:50
80
10:10
11:00
40
11:40
11:40
10
12:00
12:00
10
12:10
12:10
20
12:30
12:50
10
13:00
13:00
30
13:30
13:30
60
14:30
14:30
30
15:00
15:00
10
15:10
15:10
20
15:30
ゴール地点
天候 曇り時々弱雨
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
午前7時どんぐりハウス前集合、taru号で県民の森駐車場へ移動。
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
どんぐりハウス前にあり、用紙もあります。
二股のポストは撤去されました。

【山小屋の営業状況】
鍋割山荘・尊仏山荘は通常通り、通年営業。
花立山荘は土日のみ営業ですが、今日は午前中のみの営業でした。
堀山の家は営業していませんでしたので、不明。

【コース状況】
・県民の森〜二股〜鍋割山〜塔ノ岳〜堀山の家まで
特に問題なく、危険個所はありません。雨天の場合、木階段の滑りに注意。
・堀山の家〜二股(勘七沢ルート)
破線ルートです。ピンクテープ等を見落とさず、踏み跡をしっかりトレースすれば問題ないです。バリルートの入門に良いと思います。

その他周辺情報 【下山後の温泉】
湯花楽 秦野店
住所: 〒257-0015 神奈川県秦野市平沢295−2
電話:0463-84-4126
営業時間: 本日営業 · 10時00分〜翌1時00分
会員:平日730円・土日830円
一般:平日830円・土日930円
レンタルタオルセット:310円
d)雨で駐車場はガラガラです。
2015年12月13日 06:52撮影 by  KYY24, KYOCERA
5
12/13 6:52
d)雨で駐車場はガラガラです。
d)午前7時、どんぐりハウス前も人影はまばら。
t)どんぐりの由来はにゃんだろか?
2015年12月13日 06:52撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
12/13 6:52
d)午前7時、どんぐりハウス前も人影はまばら。
t)どんぐりの由来はにゃんだろか?
d)登山計画提出です。
2015年12月13日 06:55撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
12/13 6:55
d)登山計画提出です。
d)二股からは二度渡沢します。
2015年12月13日 08:13撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
12/13 8:13
d)二股からは二度渡沢します。
d)ボランティア歩荷を待つ、ペットボトルたち。
t)今日は雨降りだったので、ボラ精神は控え目にさせてもらいました
2015年12月13日 08:20撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
12/13 8:20
d)ボランティア歩荷を待つ、ペットボトルたち。
t)今日は雨降りだったので、ボラ精神は控え目にさせてもらいました
t )雨で登山道なんだか沢なんだか。
2015年12月13日 08:23撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
12/13 8:23
t )雨で登山道なんだか沢なんだか。
d)丹沢山系は、良すぎるほど整備されてます。
t)寄付もあるみたい、金と手間がかかってますね
2015年12月13日 08:41撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/13 8:41
d)丹沢山系は、良すぎるほど整備されてます。
t)寄付もあるみたい、金と手間がかかってますね
d)ソーラーパネルが見えたら鍋割山だよ!
t)ほ〜ら〜目の前をみ〜てごら〜ん〜あれが〜あなたの食〜べる〜うど〜ん
2015年12月13日 10:01撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
12/13 10:01
d)ソーラーパネルが見えたら鍋割山だよ!
t)ほ〜ら〜目の前をみ〜てごら〜ん〜あれが〜あなたの食〜べる〜うど〜ん
d)やっと鍋割山荘に着きました。
2015年12月13日 10:04撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
12/13 10:04
d)やっと鍋割山荘に着きました。
t)みなさ〜ん、お味は?聞かなくてもわかるか笑
S)いっただっきま〜す!
2015年12月13日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
12/13 10:18
t)みなさ〜ん、お味は?聞かなくてもわかるか笑
S)いっただっきま〜す!
t)物撮り
S)鍋焼きに玉子は欠かせない。この山の中で、\1000はリーズナブル^^
2015年12月13日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/13 10:17
t)物撮り
S)鍋焼きに玉子は欠かせない。この山の中で、\1000はリーズナブル^^
d)とりあえず小丸通過。
2015年12月13日 11:37撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/13 11:37
d)とりあえず小丸通過。
d)大丸通過。
2015年12月13日 11:56撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/13 11:56
d)大丸通過。
d)お!1年ぶりの再会です。ムチムチです。
t)ムチムチ好きっす
S)あーっ!よくネットで見る猫だ!ごたいメーン。
2015年12月13日 12:26撮影 by  KYY24, KYOCERA
19
12/13 12:26
d)お!1年ぶりの再会です。ムチムチです。
t)ムチムチ好きっす
S)あーっ!よくネットで見る猫だ!ごたいメーン。
d)この猫に初めて会ったのは、1月でした。当時は小さかったなぁ。
2015年01月18日 06:18撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
17
1/18 6:18
d)この猫に初めて会ったのは、1月でした。当時は小さかったなぁ。
t)なついてますニャ😻
2015年12月13日 12:27撮影 by  KYY24, KYOCERA
27
12/13 12:27
t)なついてますニャ😻
d)何度目かの塔ノ岳。
2015年12月13日 12:29撮影 by  KYY24, KYOCERA
15
12/13 12:29
d)何度目かの塔ノ岳。
t)珈琲☕であったまるね
S)珈琲、2件で2杯目。ハシゴなり〜。
2015年12月13日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/13 12:37
t)珈琲☕であったまるね
S)珈琲、2件で2杯目。ハシゴなり〜。
d)尊仏山荘の猫ちゃん、お初です。
t)こんな形で寝る😻みたことない
2015年12月13日 12:49撮影 by  KYY24, KYOCERA
11
12/13 12:49
d)尊仏山荘の猫ちゃん、お初です。
t)こんな形で寝る😻みたことない
d)大倉尾根名物の階段地獄も、下りなら楽勝です。
S)いや、私は下りのがヤです(笑)膝に負担かけないようソーット。
2015年12月13日 13:33撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
12/13 13:33
d)大倉尾根名物の階段地獄も、下りなら楽勝です。
S)いや、私は下りのがヤです(笑)膝に負担かけないようソーット。
d)堀山の家のトイレは、なかなかワイルドでした。
t)ワイルドだろぉ?
え、古い?
なぁにぃ?やっちまったな!
安心してください。はいてますよ
🚻30💴に爆笑
2015年12月13日 14:17撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
12/13 14:17
d)堀山の家のトイレは、なかなかワイルドでした。
t)ワイルドだろぉ?
え、古い?
なぁにぃ?やっちまったな!
安心してください。はいてますよ
🚻30💴に爆笑
d)これから破線ルートで二股に降りるよ。
2015年12月13日 14:17撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/13 14:17
d)これから破線ルートで二股に降りるよ。
d)ピンクテープと踏みあとを見落とさない事。
S)ルートがどっちか見渡しているの図・・・わからん(*_*)
2015年12月13日 14:33撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
12/13 14:33
d)ピンクテープと踏みあとを見落とさない事。
S)ルートがどっちか見渡しているの図・・・わからん(*_*)
d)渡沢地点に出ました。
2015年12月13日 14:54撮影 by  KYY24, KYOCERA
12/13 14:54
d)渡沢地点に出ました。
d)渡沢完了です。
S)おーっ!動きがある^^
濡れなくて良かったぁ。足が濡れるとブルーな気分に。
2015年12月13日 14:54撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
12/13 14:54
d)渡沢完了です。
S)おーっ!動きがある^^
濡れなくて良かったぁ。足が濡れるとブルーな気分に。
d)紅葉を撮影するtaruちゃんを撮影(笑)
2015年12月13日 15:09撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/13 15:09
d)紅葉を撮影するtaruちゃんを撮影(笑)
d)あ〜着いた、着いた。
2015年12月13日 15:10撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/13 15:10
d)あ〜着いた、着いた。
d)信玄にゃんも1年お疲れ様。
2015年12月13日 15:35撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
12/13 15:35
d)信玄にゃんも1年お疲れ様。
d)どんぐりハウスでラーメンを食べてたら…
2015年12月13日 15:57撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
12/13 15:57
d)どんぐりハウスでラーメンを食べてたら…
d)ここにもニャーが居ました。
2015年12月13日 15:59撮影 by  KYY24, KYOCERA
6
12/13 15:59
d)ここにもニャーが居ました。
d)舌をしまい忘れてるぞ〜、耳も折れてるぞ〜。
t)てへ、ペロッなのだニャ😻
S)見事にまんまる。
2015年12月13日 16:16撮影 by  KYY24, KYOCERA
27
12/13 16:16
d)舌をしまい忘れてるぞ〜、耳も折れてるぞ〜。
t)てへ、ペロッなのだニャ😻
S)見事にまんまる。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 行動食 非常食 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ チェーンスパイク
共同装備
地図(地形図) コンパス ナイフ 補助ロープ ロックカラビナ カラビナ スリング

感想

dan_no_sukeさん、tarutaruyamaさん、ta-ma-koさん、今日は本当にありがとうございました。
初めてづくしで、自分自身が大きな前進です(^^)

初めての丹沢、初めてのグループ登山、初めての雨中歩き、初めての波線ルート。
鍋焼きうどんも以前テレビで見て、是非1度食べてみたいと思っていたので、つゆも残さず完食です。雨のため空いていてゆっくり出来たし、大満足!

いやーっ、しかしあの波線ルートは、単独じゃ歩けません。
あの木の根っこだらけのところ、どっちに進んでも正しいルートに見えます。
たとえ正しいルートをトレースしていたとしても、不安になること間違いないでしょう。

いい経験が出来ました。
みなさんにお世話になりっぱなしで恐縮なのですが、また機会がありましたら、是非ご一緒させて下さい。
おかげさまで楽しい一日が過ごせました、ありがとうございました。

え、本日は、えへんごほん、本日はお日柄も

悪いっすね

だから今日はガラガラだろうと、県民の森へ
枠内は一台空きしかないものの、枠外やゲート前は居ませんでした
わざわざ雨予報に来ないよね笑

雨と言っても、曇り時々雨
ならば、土砂ぶらなければこれ幸いと、景色は諦め鍋焼うどん目指してスタート
simさんとは初歩き、ta_ma_koさんとは初めてお会いしました

楽しく楽チンのハイキングのはずが、膝から下が重たい。
『こんなの初めて♥』なんてドMか
エンスト気味のため鍋割山までは皆さんの、足を引っ張りまくり
ごめんなさい&ありがとうございました

246から大倉への道中にキツネ🐺でも引いたかしら?

鍋割山の最大の目的は、腹があまり減っておらず『お汁粉』をいただきました
鍋割山までの状態からは別人になり、塔ノ岳まで行くことができたので、うどんに未練はないです
安心してください、また登りますよ♪

皆さん今度は積雪期に尊仏泊で行きたいですね〜⛄

大倉尾根は下りにしてくださいm(_ _)m
ムリムリムリ😢🆖⤵
あれ登りたくないっす
今度は水をボッカするっすから許してくださいっす(笑)

皆さんお疲れさまでした!

弱雨が時々ある中での山行、お疲れ様でした。
taruさん、simさんとも危なげない足取りで、何の不安も感じませんでした。
鍋割山荘の到着時間が早く、まだ鍋焼きうどんが食べられないのでは?と心配してましたが、問題なしでした。
ただ淡々とノーマルルートだけでは面白くないだろうと、勘七沢コース(破線ルート)にお連れしましたが、全く問題なくて安心しました。
良いバディーが得られたことが、今年最大の収穫でした。
またta-ma-ko(たーまーこー…じゃなく、たまこです)も今年一年で、ずいぶん成長しました。来年の北アの縦走は、問題ないと確信しました。

ダン之助でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5072人

コメント

うどんは?
皆さんお疲れさま😆🎵🎵

雨だからどうしたかな?
って心配してました、が心配するようなメンバーでもないし…と布団でぬくぬくしていたritaです。

雨でじゅるじゅるしてたら、私はみんなに迷惑かけそうだし欠席でホッとしてます。

鍋割名物うどんの写真は、誰も撮らなかった???
タイトルなのに???
2015/12/14 9:30
Re: うどんは?
taruちゃ〜ん、ritaちゃんが写真見たいって
私、食べるのに一生懸命で写真撮ってないし。

ダン之助でした。
2015/12/14 12:24
Re: うどんは?
お呼びですか〜upwardright

帰ったら⤴⤴アップします
2015/12/14 13:48
Re: うどんは?
今回私、写真1枚も撮っていません(^^;
デジカメは防水じゃ無いので、ずっとザックの中。スマホで撮ろうと思ってポケットに手入れたら、スマホが無い。
どこかに置き忘れたか、落としたか?
まっ、いっかぁ。で、そのまま下山。
帰りの車の中で不安になって、信号で止まるたびザックをガサゴソ・・・無い。
結局、一番底に落っこちていました。
最初の着替えの時に、間違ってザックに突っ込んじゃったみたい。
薄いから、すき間をすり抜けて底までいっちゃったのね。
2015/12/14 23:50
Re[2]: うどんは?
まずはtaruちゃん、写真アップありがとう。
どうだ、ritaちゃん旨そうだろ?いや、旨いんだよ。

simさん、携帯見つかって良かったね。

良い締め括りになりました。
やっぱり私ゃ「丹沢レベルの万年ナイン」ですから、丹沢に始まり丹沢で締めっす。

ダン之助で下(笑)
2015/12/15 0:31
Re: うどんは?
うどんの写真、ありがとうございました😃。

やっぱ、これなきゃ❗

今日、ハーネスゲットしましたよ。明日か明後日には日記アップしようと思ってます。
2015/12/15 0:35
Re[2]: うどんは?
simさんスマホ見つかってよかったですね
📷もスマホも防水ですが、雨じゃ防水性ないと怖いですから
ミズノカッパもそろそろ2代目なんちゃらブラザースじゃないけど、新調しなきゃ
撥水性が

ダンノスケさん、あの寒さと雨じゃ駐車場で結び方講習ではなかったですね
ハーネスもシューズもあったのですが
風呂でのプチ岩講習ありがとうございました

R嬢さま、ハーネス買いましたか
広沢寺やろうね
先輩つうかパイセン
2015/12/15 1:30
お疲れさまでした♪
雨の中、決行されたんですね〜^^
あたくし、親子マラソンだったのですが、腰痛が出てしまって欠席となりました(つд`)
鍋焼きうどん美味しそう〜
今回のペースは三ッ峠と比べてどうでしたか?
よく喋る(ね)おっさんがいなかったのでいいペースだったのかしら?

無事のご帰還お疲れさまでした〜♪

あ、ちなみにハーネスとシューズがどういうわけか部屋にありましたw
2015/12/16 19:21
Re: お疲れさまでした♪
neo さん、こんばんは。

何だか、皆してハーネスだのシューズだの…上を向いて登る…ん〜何つったかな〜…あ、そうそうクライミング?
もう戻れないよ、後悔したって知らないよ(笑)

じゃあ、neoさんち方面の壁も開拓しなきゃね。

とりあえず、1月17日は広沢寺温泉駐車場に集合だね♥

ダン之助でした。
2015/12/16 23:18
Re[2]: お疲れさまでした♪
はいは〜い
皆さん集合かかりましたよ〜motorsports

下を向いて降りる
なんつったっけ?

neoさん、三つ峠はただの坂道
鍋割は山道でした
今回はtaruの脚がナマケモノでした
2015/12/17 10:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら