ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 781740
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

蛭ヶ岳(菩提峠よりピストン)

2015年12月19日(土) ~ 2015年12月20日(日)
 - 拍手
nando その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:47
距離
25.1km
登り
2,198m
下り
2,210m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:22
休憩
1:47
合計
8:09
7:04
0
7:47
7:52
2
8:07
8:09
20
8:29
8:37
6
8:43
8:44
24
9:08
9:11
0
9:11
9:16
19
9:35
9:41
17
9:58
9:59
10
10:09
10:23
12
10:35
10:39
1
10:40
15
10:55
2
10:57
28
11:25
11:55
0
11:55
11:56
28
12:24
12:26
20
12:46
12:47
20
13:07
3
13:10
13:11
21
13:48
6
13:59
14:02
11
14:13
12
14:25
5
14:30
14:38
6
14:44
14:48
21
15:09
4
15:13
2日目
山行
5:15
休憩
1:16
合計
6:31
6:56
1
6:57
6:58
15
7:13
6
7:19
7:20
4
7:24
11
7:35
11
7:46
7:50
3
7:57
7
8:26
8:30
1
8:31
17
8:48
25
9:13
26
9:39
2
9:41
10:12
21
10:33
4
10:37
7
10:44
10:47
1
10:48
10:49
10
10:59
7
11:06
21
11:27
19
11:46
12:08
1
12:09
25
12:40
12
12:52
5
13:02
22
13:27
ゴール地点
天候 第1日 晴
第2日 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菩薩峠の駐車場(非舗装)を利用
トイレ、登山届ポスト無し、今回はこちらを利用しました
神奈川県警、電子登山届(紙出力無しは楽です)
https://www.police.pref.kanagawa.jp/inq/form/fmtozan.htm
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんでした
これからの時期は積雪や凍結で登山道か滑り易くなりますので、使わなくても滑り止め携行推奨ですね、日中は日の当たる箇所の凍結が溶け泥ねいとなっていました
菩提峠の駐車場、バックは大山
2015年12月19日 06:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/19 6:52
菩提峠の駐車場、バックは大山
ここからスタート(右手にある林道からも二ノ塔に向かう事が出来ます)
2015年12月19日 07:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/19 7:01
ここからスタート(右手にある林道からも二ノ塔に向かう事が出来ます)
日本武尊の足跡に寄り道(足跡良く分からずorz)
2015年12月19日 07:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/19 7:48
日本武尊の足跡に寄り道(足跡良く分からずorz)
二ノ塔手前で富士山とご対面
2015年12月19日 07:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
12/19 7:57
二ノ塔手前で富士山とご対面
伊豆半島方面、箱根と奥手には天城山
2015年12月19日 07:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/19 7:57
伊豆半島方面、箱根と奥手には天城山
正面右手の二ノ塔に向かいます、左が三ノ塔
2015年12月19日 08:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/19 8:00
正面右手の二ノ塔に向かいます、左が三ノ塔
二ノ塔を通過して三ノ塔へ
2015年12月19日 08:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/19 8:11
二ノ塔を通過して三ノ塔へ
三ノ塔に到着、右手の建物は三ノ塔避難小屋
2015年12月19日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/19 8:30
三ノ塔に到着、右手の建物は三ノ塔避難小屋
朝日を反射する相模湾
景色が良いので、ここに来るだけでも価値がありますね
2015年12月19日 08:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/19 8:33
朝日を反射する相模湾
景色が良いので、ここに来るだけでも価値がありますね
富士山と、手前には大倉尾根
2015年12月19日 08:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/19 8:34
富士山と、手前には大倉尾根
江の島と三浦半島、遠景に房総半島
2015年12月19日 08:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/19 8:36
江の島と三浦半島、遠景に房総半島
こちらはスカイツリー
2015年12月19日 08:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/19 8:36
こちらはスカイツリー
そして大山
2015年12月19日 08:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/19 8:37
そして大山
これから向かう表尾根
2015年12月19日 08:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/19 8:40
これから向かう表尾根
烏尾山へ下る手前のお地蔵様
道中安全をお願いしました
2015年12月19日 08:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
12/19 8:45
烏尾山へ下る手前のお地蔵様
道中安全をお願いしました
本日は富士山と相模湾が旅のお供です
2015年12月19日 08:54撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/19 8:54
本日は富士山と相模湾が旅のお供です
烏尾山に到着、三ノ塔の避難小屋が見える
2015年12月19日 09:12撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/19 9:12
烏尾山に到着、三ノ塔の避難小屋が見える
まだまだ長いですね
2015年12月19日 09:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/19 9:20
まだまだ長いですね
振返ると烏尾山荘が輝く海面に浮かぶ
2015年12月19日 09:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/19 9:30
振返ると烏尾山荘が輝く海面に浮かぶ
御殿場ルート付近に雲が出てきました
2015年12月19日 09:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/19 9:45
御殿場ルート付近に雲が出てきました
行者岳の鎖場、難易度は高くありませんが、ハイシーズンは渋滞個所となりますのでご注意
2015年12月19日 09:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/19 9:48
行者岳の鎖場、難易度は高くありませんが、ハイシーズンは渋滞個所となりますのでご注意
伊豆大島が相模湾に浮かぶ
2015年12月19日 10:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/19 10:20
伊豆大島が相模湾に浮かぶ
新大日茶屋に到着、塔ノ岳まではあと少し
2015年12月19日 10:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/19 10:40
新大日茶屋に到着、塔ノ岳まではあと少し
本日快晴、富士山も良く見えます
2015年12月19日 11:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/19 11:00
本日快晴、富士山も良く見えます
前方が塔ノ岳
2015年12月19日 11:08撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/19 11:08
前方が塔ノ岳
山頂に到着、にゃんこが日向ぼっこ(ちょっとおデブさんw)
翌日には名物ボッカのチャンプさんから餌をもらっておりました
2015年12月19日 11:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
12/19 11:26
山頂に到着、にゃんこが日向ぼっこ(ちょっとおデブさんw)
翌日には名物ボッカのチャンプさんから餌をもらっておりました
という事で塔ノ岳の標識(立派です)
2015年12月19日 11:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/19 11:27
という事で塔ノ岳の標識(立派です)
尊仏山荘、ソーラーパネルが増設されていました
2015年12月19日 11:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/19 11:27
尊仏山荘、ソーラーパネルが増設されていました
これから向かう蛭ヶ岳が見える(左のピーク)
2015年12月19日 12:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/19 12:01
これから向かう蛭ヶ岳が見える(左のピーク)
午後になり雲をたなびかせる富士山
2015年12月19日 12:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/19 12:49
午後になり雲をたなびかせる富士山
丹沢山に到着、こちらはみやま山荘
2015年12月19日 13:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/19 13:14
丹沢山に到着、こちらはみやま山荘
右奥のピーク、蛭ヶ岳へと向かう
近くに見えますがピークをいくつか越えて行きます
2015年12月19日 13:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/19 13:18
右奥のピーク、蛭ヶ岳へと向かう
近くに見えますがピークをいくつか越えて行きます
月が昇ってきました
2015年12月19日 13:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/19 13:30
月が昇ってきました
歩いて来た丹沢主脈を振り返る、右手の三角ピークが塔ノ岳
2015年12月19日 13:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/19 13:53
歩いて来た丹沢主脈を振り返る、右手の三角ピークが塔ノ岳
箱根山には大涌谷の噴気?が見える
2015年12月19日 14:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/19 14:01
箱根山には大涌谷の噴気?が見える
アップダウンを繰り返します
2015年12月19日 14:07撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/19 14:07
アップダウンを繰り返します
鬼ヶ岩ノ頭に到着、一旦下って最後のひと登り
2015年12月19日 14:28撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/19 14:28
鬼ヶ岩ノ頭に到着、一旦下って最後のひと登り
蛭ヶ岳山荘に到着(くたびれた〜)
2015年12月19日 15:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/19 15:14
蛭ヶ岳山荘に到着(くたびれた〜)
しばし休憩
2015年12月19日 16:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/19 16:00
しばし休憩
休憩後、夕日を眺めに外へ
2015年12月19日 16:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/19 16:34
休憩後、夕日を眺めに外へ
午前中に出た雲は、夕方までたなびいていました
2015年12月19日 16:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/19 16:35
午前中に出た雲は、夕方までたなびいていました
面白い形なのでアップ
2015年12月19日 16:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/19 16:35
面白い形なのでアップ
夕食はおでんと佃煮や煮豆、漬物等のバイキング
質素ですが、普段のテン泊より豪華な食事
2015年12月19日 17:45撮影 by  SO-02G, Sony
3
12/19 17:45
夕食はおでんと佃煮や煮豆、漬物等のバイキング
質素ですが、普段のテン泊より豪華な食事
夕食後、夜景を撮りに外へ
スカイツリー
2015年12月19日 18:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/19 18:22
夕食後、夜景を撮りに外へ
スカイツリー
こちらは東京タワー
2015年12月19日 18:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/19 18:25
こちらは東京タワー
良い眺めです
2015年12月19日 18:47撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
12/19 18:47
良い眺めです
反対側に移動して富士山を撮影
(一日お疲れ様でした〜)
2015年12月19日 18:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/19 18:51
反対側に移動して富士山を撮影
(一日お疲れ様でした〜)
翌朝、朝ごはんもバイキング(+お味噌汁)です
2015年12月20日 05:41撮影 by  SO-02G, Sony
2
12/20 5:41
翌朝、朝ごはんもバイキング(+お味噌汁)です
朝食後、今度は払暁の風景を眺めに外へ
街明りがまだ見える
2015年12月20日 06:06撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/20 6:06
朝食後、今度は払暁の風景を眺めに外へ
街明りがまだ見える
横浜方面かな?
2015年12月20日 06:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/20 6:10
横浜方面かな?
日の出前の富士山
2015年12月20日 06:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/20 6:14
日の出前の富士山
本日の日の出は雲間からでした
2015年12月20日 06:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/20 6:44
本日の日の出は雲間からでした
紅色になる富士山
2015年12月20日 06:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
12/20 6:46
紅色になる富士山
それでは出発、お世話になりました
2015年12月20日 06:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/20 6:57
それでは出発、お世話になりました
早朝の木道には朝霜がついていました
2015年12月20日 06:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/20 6:58
早朝の木道には朝霜がついていました
朝日に向かって進む(眩しいですw)
2015年12月20日 07:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/20 7:00
朝日に向かって進む(眩しいですw)
笹の葉にも朝霜がびっしり
2015年12月20日 07:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/20 7:05
笹の葉にも朝霜がびっしり
鬼ヶ岩の頭より振り返る
2015年12月20日 07:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/20 7:22
鬼ヶ岩の頭より振り返る
本日の丹沢主脈
2015年12月20日 07:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/20 7:51
本日の丹沢主脈
不動ノ峰を越えたあたり
2015年12月20日 07:56撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/20 7:56
不動ノ峰を越えたあたり
日光の山々が見える
2015年12月20日 07:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/20 7:57
日光の山々が見える
右手ピークが丹沢山
2015年12月20日 07:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/20 7:59
右手ピークが丹沢山
一旦下ると日陰に入る
ダイヤモンド丹沢山といった具合か(マテ)
2015年12月20日 08:06撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/20 8:06
一旦下ると日陰に入る
ダイヤモンド丹沢山といった具合か(マテ)
丹沢山に到着
(写真はありませんが山頂標識は”丹澤山”の表記)
2015年12月20日 08:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/20 8:31
丹沢山に到着
(写真はありませんが山頂標識は”丹澤山”の表記)
夏休みに行ってきた南ア南部、次は晴れた日にと再戦を誓う
2015年12月20日 08:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/20 8:40
夏休みに行ってきた南ア南部、次は晴れた日にと再戦を誓う
竜ヶ馬場に到着、大山と中央には三ノ塔が見える
2015年12月20日 08:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/20 8:53
竜ヶ馬場に到着、大山と中央には三ノ塔が見える
もう少しで塔ノ岳、2日目で登りがこたえる
2015年12月20日 09:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/20 9:22
もう少しで塔ノ岳、2日目で登りがこたえる
塔ノ岳に到着、標識右手に歩いて来た蛭ヶ岳が見える
2015年12月20日 09:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/20 9:45
塔ノ岳に到着、標識右手に歩いて来た蛭ヶ岳が見える
下山路を眺める、少し雲が出てきました
2015年12月20日 10:08撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/20 10:08
下山路を眺める、少し雲が出てきました
雲に追いつかれました
2015年12月20日 10:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/20 10:43
雲に追いつかれました
行者岳を通過し
2015年12月20日 11:08撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/20 11:08
行者岳を通過し
烏尾山へと向かう
2015年12月20日 11:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/20 11:43
烏尾山へと向かう
歩いて来た道中を振り返る、だいぶ雲が出てきました
2015年12月20日 12:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/20 12:32
歩いて来た道中を振り返る、だいぶ雲が出てきました
三ノ塔に戻ってきました、登山口までもう少し
2015年12月20日 12:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/20 12:41
三ノ塔に戻ってきました、登山口までもう少し
菩提峠はパラグライダーの離陸場所とのこと
(他にハンググライダーも飛んでいました)
2015年12月20日 12:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/20 12:44
菩提峠はパラグライダーの離陸場所とのこと
(他にハンググライダーも飛んでいました)
だいぶ省略して登山口へはあと少し
火の元注意の標識
2015年12月20日 13:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/20 13:22
だいぶ省略して登山口へはあと少し
火の元注意の標識
駐車場に到着〜
良い山でした、またいずれ再訪します
2015年12月20日 13:28撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/20 13:28
駐車場に到着〜
良い山でした、またいずれ再訪します

感想

初冬の丹沢へ足を向けてきました。
今回は小屋泊にて菩提峠からピストン、主稜縦走も少し考えましたが、バスの時間が合わないので今回は断念、いつかは通しで歩いてみたいものです。

表尾根経由で行く塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳は、景色が良くてお勧めですね。
2日目は途中から雲天となりましたが、乾燥した空気の中を景色を楽しみながら歩く事ができました。

さて、宿泊先の蛭ヶ岳山荘さんは6-7割の入りといった所で、小屋番お二人の丁寧な応対にゆっくりする事が出来ました。
夕食後にはスライドショーの展示がありましたが、その中では積雪後の景色がお勧めとの小屋番さんのお話(ノートレースの場合は注意してねとのこと)、また夏もおすすめだけど人が来ないんですよね〜と言われておりました、空いているので是非どうぞだそうです。
ヒルについては登山口から数百メートル(高度かな?)をかわせば上には居ないですよ〜とのこと。(一度試してみるかな)

ここから余談
帰りの高速は渋滞無しで快適、途中神田に寄り道してスキーウェアを購入しました。
スポーツ店の店内は大賑わい、冬シーズンの始まりを実感です、でも雪が無いんだよな〜(汗) 今週滑りに行く予定ですが今シーズンの暖冬が悩ましいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら