ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7979749
全員に公開
キャンプ等、その他
六甲・摩耶・有馬

六甲山最高 シロネコのタンゴ

2025年04月05日(土) [日帰り]
94拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:33
距離
21.5km
登り
1,357m
下り
697m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
20 km
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:45
合計
7:32
距離 21.5km 登り 1,357m 下り 697m
8:36
17
8:53
47
9:40
8
9:48
2
9:50
9:53
4
9:56
10:01
0
10:10
10:21
121
12:22
19
12:41
12:44
2
12:53
13:03
3
13:06
13:08
31
13:39
13:40
5
14:29
14:34
3
14:37
14
14:51
14:52
7
14:58
6
15:04
15:05
10
15:14
9
15:49
4
16:00
16:06
2
16:10
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR住吉駅よりスタート
JR摩耶駅より帰還
コース状況/
危険箇所等
概ね歩きやすいです。
西お多福山に、向かう途中に、
崩落箇所が、あり今後雨等で
山道の消失の可能性が、ある様です。
スノーフレーク

住吉道を、登って来ました。
良く整備され歩きやすいです。
2025年04月05日 09:03撮影 by  ZV-E10M2, SONY
21
4/5 9:03
スノーフレーク

住吉道を、登って来ました。
良く整備され歩きやすいです。
カジイチゴ
2025年04月05日 09:23撮影 by  ZV-E10M2, SONY
21
4/5 9:23
カジイチゴ
桃の花
2025年04月05日 09:24撮影 by  ZV-E10M2, SONY
23
4/5 9:24
桃の花
ハナニラ
2025年04月05日 09:32撮影 by  ZV-E10M2, SONY
21
4/5 9:32
ハナニラ
五助ダム堰堤
2025年04月05日 09:45撮影 by  ZV-E10M2, SONY
14
4/5 9:45
五助ダム堰堤
ツバキ絨毯と小さな池
2025年04月05日 09:51撮影 by  ZV-E10M2, SONY
19
4/5 9:51
ツバキ絨毯と小さな池
住吉川の上流部を遡行
2025年04月05日 10:06撮影 by  ZV-E10M2, SONY
14
4/5 10:06
住吉川の上流部を遡行
居ました本日のお目当て!
2025年04月05日 10:47撮影 by  ZV-E10M2, SONY
28
4/5 10:47
居ました本日のお目当て!
ちっこいな〜
2025年04月05日 10:48撮影 by  ZV-E10M2, SONY
29
4/5 10:48
ちっこいな〜
元気です♪
2025年04月05日 10:57撮影 by  ZV-E10M2, SONY
20
4/5 10:57
元気です♪
2025年04月05日 10:58撮影 by  ZV-E10M2, SONY
21
4/5 10:58
苔の芽吹
2025年04月05日 11:07撮影 by  ZV-E10M2, SONY
18
4/5 11:07
苔の芽吹
まだ開花してない!
2025年04月05日 11:09撮影 by  ZV-E10M2, SONY
17
4/5 11:09
まだ開花してない!
準備中
2025年04月05日 11:10撮影 by  ZV-E10M2, SONY
14
4/5 11:10
準備中
少し開花してるよ
2025年04月05日 11:14撮影 by  Pixel 6a, Google
24
4/5 11:14
少し開花してるよ
マッチ棒が見える。
2025年04月05日 11:15撮影 by  Pixel 6a, Google
17
4/5 11:15
マッチ棒が見える。
少し開花している。
2025年04月05日 11:18撮影 by  Pixel 6a, Google
18
4/5 11:18
少し開花している。
峰が、入っちゃったわ〜
六甲山最高ってね!
2025年04月05日 12:41撮影 by  ZV-E10M2, SONY
21
4/5 12:41
峰が、入っちゃったわ〜
六甲山最高ってね!
一軒茶屋にて、ご褒美ゲット!
山プライスに、驚愕するおっさん。
2025年04月05日 12:57撮影 by  ZV-E10M2, SONY
23
4/5 12:57
一軒茶屋にて、ご褒美ゲット!
山プライスに、驚愕するおっさん。
ミスミソウ

六甲高山植物園に寄り道
しました✨
2025年04月05日 14:06撮影 by  ZV-E10M2, SONY
22
4/5 14:06
ミスミソウ

六甲高山植物園に寄り道
しました✨
同じく
2025年04月05日 14:06撮影 by  ZV-E10M2, SONY
21
4/5 14:06
同じく
オオミスミソウ
2025年04月05日 14:06撮影 by  ZV-E10M2, SONY
26
4/5 14:06
オオミスミソウ
ミスミソウ
2025年04月05日 14:06撮影 by  ZV-E10M2, SONY
21
4/5 14:06
ミスミソウ
同じく
2025年04月05日 14:07撮影 by  ZV-E10M2, SONY
19
4/5 14:07
同じく
福寿草
2025年04月05日 14:09撮影 by  ZV-E10M2, SONY
21
4/5 14:09
福寿草
ショウジョウバカマ
2025年04月05日 14:10撮影 by  ZV-E10M2, SONY
23
4/5 14:10
ショウジョウバカマ
ミヤマカタバミ
2025年04月05日 14:12撮影 by  ZV-E10M2, SONY
17
4/5 14:12
ミヤマカタバミ
カタクリが、
2025年04月05日 14:14撮影 by  ZV-E10M2, SONY
27
4/5 14:14
カタクリが、
群生してるよ!
2025年04月05日 14:14撮影 by  ZV-E10M2, SONY
22
4/5 14:14
群生してるよ!
キクザキイチゲ
2025年04月05日 14:17撮影 by  ZV-E10M2, SONY
27
4/5 14:17
キクザキイチゲ
レウイシア
2025年04月05日 14:19撮影 by  ZV-E10M2, SONY
18
4/5 14:19
レウイシア
キジのペア
仲が良いでんな!
2025年04月05日 14:23撮影 by  ZV-E10M2, SONY
29
4/5 14:23
キジのペア
仲が良いでんな!
オオミスミソウ
2025年04月05日 14:25撮影 by  ZV-E10M2, SONY
21
4/5 14:25
オオミスミソウ
カラフルですね♪
2025年04月05日 14:27撮影 by  ZV-E10M2, SONY
15
4/5 14:27
カラフルですね♪
ユキワリイチゲ
2025年04月05日 14:27撮影 by  ZV-E10M2, SONY
20
4/5 14:27
ユキワリイチゲ
ミズバショウ
2025年04月05日 14:29撮影 by  ZV-E10M2, SONY
27
4/5 14:29
ミズバショウ
バイカオウレン
2025年04月05日 14:31撮影 by  ZV-E10M2, SONY
19
4/5 14:31
バイカオウレン
アゴニー坂の観音様が、
派手に、なられた。
2025年04月05日 15:41撮影 by  ZV-E10M2, SONY
19
4/5 15:41
アゴニー坂の観音様が、
派手に、なられた。
ほんのりピンクの馬酔木
2025年04月05日 15:57撮影 by  ZV-E10M2, SONY
25
4/5 15:57
ほんのりピンクの馬酔木
掬星台からの眺め
2025年04月05日 16:04撮影 by  ZV-E10M2, SONY
13
4/5 16:04
掬星台からの眺め
2025年04月05日 16:05撮影 by  ZV-E10M2, SONY
10
4/5 16:05
薄いピンクの桜の向こうに
見えるのは?
2025年04月05日 16:07撮影 by  ZV-E10M2, SONY
22
4/5 16:07
薄いピンクの桜の向こうに
見えるのは?
おっさんテレビ!

山行終了してロープウェイと
摩耶ケーブルで、下山しました。
摩耶ケーブルは、以前より乗って
見たかった😁
2025年04月05日 16:06撮影 by  ZV-E10M2, SONY
12
4/5 16:06
おっさんテレビ!

山行終了してロープウェイと
摩耶ケーブルで、下山しました。
摩耶ケーブルは、以前より乗って
見たかった😁
明石公園を通る帰り道
ほぼ満開の桜が、お出迎え
所々で、宴会してる!
2025年04月05日 18:13撮影 by  ZV-E10M2, SONY
24
4/5 18:13
明石公園を通る帰り道
ほぼ満開の桜が、お出迎え
所々で、宴会してる!
薄暗い中の幻想的な一枚
2025年04月05日 18:17撮影 by  ZV-E10M2, SONY
23
4/5 18:17
薄暗い中の幻想的な一枚
明石公園を、後にします🙇
2025年04月05日 18:24撮影 by  ZV-E10M2, SONY
16
4/5 18:24
明石公園を、後にします🙇
お疲れ様でした♪
19
お疲れ様でした♪
撮影機器:

感想

シロバナネコノメソウに、会いたく
西滝ヶ谷方面を、目指し住吉道を
登って行きました。

最初は、中々ルートが、見つからず
藪の中を、入ったりして諦めて戻ったり
と迷いましたが、踏み跡明瞭な所を
見つけ侵入しました。

いざポイントに入ると数名の方々が
撮影に、夢中でした。
私も咲いている箇所を、見つけて
撮影します。

撮影を終えてここを、立ち去る時には
後からどんどん人が、入って来られた
割りとメジャースポットの様です。

同年代のマダムが、「咲いていましたか?」
とたずねるのでいっぱい咲いていた事を、
告げると嬉々として向かわれた(笑

次は、六甲山頂を目指します。
その後お腹が、空いたので
一軒茶屋で食事をする事にしました。

少し時間が、押して来たのでやや
慌てながら六甲高山植物園に行き
ました。

時間的に、余り先へ行くと暗く成りそう
です。ヘッデンを、忘れたので、
掬星台で、山行終了としました。

そして摩耶ケーブルに、少し興味が、
あり掬星台からロープウェイで下山
しました。

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
94拍手
訪問者数:279人
sansho0101kurakuramingosuke55けしこkinuasa生獣☆moglessしまねんsumi8848rabbikippyThunder_birdSnufkinポコ🏕pekomumTDあきやまさんぽTAMSUNジュリ🐾乙吉uzulamunemonkey-natsutoremoro99ぶこうざんharu-39anappleadaymissy3teizanルピモさんsealiontoshee三戸悠平弥次喜多tidalyasponyo-R™sayup18yoko-yureたぬきちあっきー@くまsamukichisugarGen★chanyuh-muhあっちむぼっち🦍🫛ずんだゃま⛰️あうおriepicomars_et_soleilコマジェellelabchibatkyamaotocoフミアキ135oji3masanoすぎgetupat4amtenwheelernorisatokenひろasc-nmsreiT さんtetsu京都のたかhitorisanpodenchuushowhetaregontamocokurobeyoshi1963Duo-Jetあらばしり🍶Kumainkobeはんぞうpokachan1112nejioマルヒコkuurinかきさんtera5392まっつんみほきち平実檸檬おはり熊取のおっちゃんツグsatopan7ハーコもみじ🐤@momijiosamuいれ☆くんsinosukeたかみちゃんワイカピ

コメント

ABUJIさん。お疲れ様。

たくさん歩かれましたねー。ハードなだけでなく内容充実ですね。すげーです😳

目当ての花を見つけると自然とにやけてしまいます。小さい花に凄いパワーが宿っているんですよね。

32枚目の鮮やかなキジ、私にはABUJIさんに見えたわ😁
2025/4/5 21:31
いいねいいね
1
ワイカピさん こんばんは~😁

去年の今頃 ワイカピさんあの谷
を、上から下まで歩かれましたね
自分も、今日は、下から上まで
行くつもりでしたが、すぐに諦め
ました(笑っ
一目見て険し過ぎると...
久しぶりの20kmしんどかった。
幸い足は痛くならずこれからの
期待が高まります😁
ちなみに今日ハーコさんに、
抜かされました😱
2025/4/5 22:45
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!