記録ID: 802121
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
霧氷の森にうっとり✶*゜¨゜*塔ノ岳・丹沢山
2016年01月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:26
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,604m
- 下り
- 1,602m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 8:03
距離 16.9km
登り 1,604m
下り 1,606m
14:18
ゴール地点
天候 | ☀晴れ時々❄小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
246の渋滞を避ける為、東名高速を過ぎ鶴巻温泉の看板も過ぎた先の、先串橋信号を左に入り東名の高架下を船子橋まで通ると断然早い! |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆24日(日)の状況です 塔ノ岳から先トレース明瞭。チェーンスパイク使用。 一ヶ所、左右キレ落ちてる所は大山に見とれず慎重に! |
その他周辺情報 | ◆駐車場 どんぐりハウス/500円 |
写真
ベンチに積もった雪を払いのけると、サラサラ〜と風邪に流れていきました。この雪質神奈川とは思えない。ベンチの足元はズッポリひざ下まで埋まります(*^_^*)
三浦半島からいらしたハイカーさんと楽しいおしゃべりをしながら、二人とも山専ボトルからお湯を注ぎカップラーメンをすすります(笑)
三浦半島からいらしたハイカーさんと楽しいおしゃべりをしながら、二人とも山専ボトルからお湯を注ぎカップラーメンをすすります(笑)
感想
今回の大寒波で各地より初雪の報告が入る中
私も初雪ハイクに丹沢へ行って参りました。
週の半ばまでは、ママちゃんと雪の陣馬へGo!の予定でしたが
タイミング悪くママちゃんが風邪をひいてしまった。
一人で陣馬も近すぎだ…
スタンプ押しに丹沢へと予定変更!
2週連続あのバカ尾根登るのには、考えただけでゲンナリですが…
☃マークが付いた翌日、もしかしたらもしかするかも!!
結果、予想以上の霧氷の森に(〃ω〃)ただただうっとり✶*゜¨゜*
お菓子(行動食)をつまむのも忘れるぐらい、たくさん写真を撮りました。
美しすぎる丹沢、少しだけおすそ分けしますね(^_-)-☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1021人
二週続けて登るだけあり良いところですね。
しかも大寒波なのに青空。
さすがです。
丹沢は近い割に行ったことがありません。
渋滞回避コースまで案内してくれたし近々行く気になりました。
ありがとうございます。
zengmingさん
コメントありがとうございます。
遠征されているのに丹沢は、まだでしたか!
人気があって人の多い山ですが、表尾根・バカ尾根と鍋割に行くルートを外せば
静かな丹沢を満喫できますよ
雪も落ち着いてきた頃なので、マイナールートを楽しんできてください
やっぱ、雪には青空ですね
霧氷の森きれいですね
もふもふ雪の下りはサイコー、テンションあがりますね
24日はいろんなところで青空の雪山楽しめました
美しすぎる丹沢いただきました
ueharuさん
コメントありがとうございます。
青×白のコントラストは最高ですよね〜
こんな素敵な景色を見たのは久しぶりだったので、感動しました
山ってやっぱいいですね
ueharuさんは、
うらやましい
連荘でもこれだけ雪が付いていたら気持ち良かったでしょうね
今週末は大山なのかな?次回は丹沢満貫縛りだな(笑)
これ見たら主脈縦走したくなっちゃいましたよ( ̄ー ̄)
心なしかすでにお痩せになって見えますよ(加工してないなら)
急激なダイエットはリバウンドが怖いのでゆっくりゆっくり
seraさん
コメントあざーっす!
今週末は残念ながらお休みかな〜お天気もわるそうだし…
た・ぶ・ん
丹沢行っちゃってください!まだまだ楽しめると思いますよ。
痩せては無いです…
でも平日
なので
山であったら
絵里〜さん♪ あけぽろ〜♪ことぽろ〜♪ ←ここで使うかっ!(^-^??
ふーてんの鳩ぽろ〜♪で御座います<(^-^)>
おすそわけ 有難う〜(p^-^)p♪
でも、たいやきアイスのおすそわけのほうが嬉しいザマス
しかし、ハードシェルはグレーなんでつか
ゲゲッ!
そのアグレッシブさ見習わなくてはなりますまい〜(^-^ゞ
確実に
丹沢山から見る塔は凄く遠くみえるんですよね〜
不思議でつ(^-^ゞ
しかしNo.11の”おしるこ”!!
ブリキで出来てるみたいだのう〜
よくぞ誘惑に負けずスルーしましたね!
ホント秀逸な画像ですよ!
大倉尾根で霧氷三昧!素晴らしい〜♪ (^-^)/~~
鯉taroさん
(ハッとしてグーの鳩語です)
浜ちゃん(釣りバカ)も大好きelyです
なにやら昭和に匂いがプンプンしてますが。
そうそう、グレイなんです。
派手な色では無いし、汚れそうなので手を出しずらい色ではりますが
なかなかいいでしょう
高尾スタンプよりも丹沢スタンプの方が先に終わってしまう
かも
しれません
もっとスタンプの設置場所を増やして欲しい
私酒飲みなので、甘い物苦手なんですの
どちらかというと、お煎餅バリバリが好みです
雪の丹沢には何度も行ったけどここまでベストな雪の丹沢はなかなか行けませんよ!
やっぱ持ってるね!!
美しい景色とミー君の元気な姿も見れてよかった。
もう一匹の猫さんも随分太って逞しいですが、尊仏山荘の近くの子かね?
また素晴らしい山の景色に期待してます
kuuさん
コメントありがとうございます。
何度も行った雪の丹沢よりもいいんですか!?
ラッキー
これで
そうそうニャー君、山頂の大山側にいつも居ますよ。
まん丸に太って
食べ過ぎです。
最近のレコ見る限り、チャンプやミー君より有名になっちゃってますよね
チャンプの生脚&プリケツと名刺が欲しいのに、最近逢えないから寂しいよ〜
雪レコ待ってます
元気印のelyさん おはようさ〜ん(@^^)/~~
二週続きの丹沢 お疲れ様でした(*‘∀‘)
ええお天気になってよかったね・・
ほんま、樹氷と青空と富士山・・美しすぎ〜
ママちゃんお風邪をめしましたか・・
早く元気になって・・とお伝えを〜
ibukiさん
毎度コメントありがとうございます<(_ _)>
元気だけが取り柄の我が家なので
母が鬼のかく乱
今日はだいぶ良さそうですが、年齢を重ねると治りが遅いですね〜
市販の薬ですから効かないんじゃないか?と心配したり…
寒波も明日から和らぐみたいですね。
ibukiさんもご自愛くださいませ。
くれぐれもお腹を出して寝ないように
そろそろ次の
丹沢 青空恵まれてるね〜
霧氷も青空も雪も最高!
elyちゃんも楽しそうな笑顔!
よかよか〜(^o^)/
眠い朝だが レコ見て爽やかになったわ〜
ありがとう!
で どーする?
連絡待ってまーす♪
uu嬢
お先に霧氷を楽しませていただきました
冬靴最高だよ、寒さしらず
でもね駒止茶屋から下に雪がないから辛い…
しかも最近アディダスばかり履いてたから重かった〜
これに12本着けたらどうなっちゃうんだろう
さてさて、どうする?
同じ日に同じような時間帯に同じルートを通っているなあ、でも時間的に微妙に遭遇はしてなさそうと写真を見ていたら47枚目に自分の後姿らしきを発見、時間的にも間違いなさそう、さえない姿だから間違いない、びっくりしました。この日は天気が色々で楽しかったですね。
nickiparrottさん
コメントありがとうございます。
そうです、丹沢の山頂でお逢いしてますよ!
nickiparrottさんの70枚目
親切なお姉さんです
こういう映り込みの写真ってビックリしますよね〜
私もいつも逢ったかもの皆さんのレコから自分の姿を探しています
この日は最高でしたね
また、何処かの
えっ!!やっぱり。お姿が写った写真を見て親切なお姉さんになんか似ているような気がしていたのですが、でも俺も写真を撮ったからそれがアップされてないので違うかなあと思っていました。明日山に行こうか迷っていたんですが、なんか元気が湧いてきました。
またどこかでお会いしましょう。
nickiparrottさん、その節はシャッター押していただきありがとうございました<(_ _)>
撮っていただいた写真をレコにアップしようと思ったんですが…
目が半開きの写真だったので、やめておきました
明日楽しんで来てくださいね〜
私は今週土日仕事なので、レコ楽しみにしております
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する