ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 817350
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

雪山三味・阿弥陀岳と硫黄岳を赤岳鉱泉泊で

2016年02月22日(月) ~ 2016年02月23日(火)
 - 拍手
GPS
29:57
距離
16.2km
登り
1,874m
下り
1,867m

コースタイム

1日目
山行
7:14
休憩
1:29
合計
8:43
6:55
0
6:55
10
7:05
132
9:17
9:46
82
11:08
11:13
24
11:37
11:41
67
12:48
13:05
20
13:25
13:40
19
13:59
14:05
24
14:29
14:33
32
15:05
15:14
24
15:38
2日目
山行
4:11
休憩
0:50
合計
5:01
7:51
95
9:26
9:31
18
9:49
9:57
21
10:18
10:37
42
11:19
11:37
36
12:13
34
12:47
5
12:52
天候 22日 晴れ時々薄曇
23日 晴れたり曇ったり/昼から曇
 
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘駐車場 1日1,000円
美濃戸口〜赤岳山荘の林道は、ほとんど雪は無くなりました、が・・
早朝は凍結箇所もあり、油断禁物。4WDは問題ないかと思いますが
2WDは坂でのスタック要注意です。
コース状況/
危険箇所等
[南沢コース]  Wストック・チェーンスパイク
 ほとんどが凍りの道、スリップ注意

[文三郎尾根]  行者小屋からはピッケル・12本アイゼン・ヘルメット
 トレースは良く踏まれて歩きやすい

[中岳〜中岳のコル]
 かなり細い箇所もあり、風がある時は要注意か

[中岳のコル〜阿弥陀岳山頂]
 急な雪面、滑落注意、慎重に

[赤岳鉱泉〜硫黄岳] Wストック・12本アイゼン
 トレースは良く踏まれていて歩きやすい

[北沢コース]  Wストック・チェーンスパイク
 林道も凍りの道、スリップ注意
 
 *ルートは手書きです*
その他周辺情報 下山後、美濃戸口のJ&Nで昼食と入浴
食事すると入浴割引で350円でした。
看板犬のマロくんがいます
南沢コース、チェーンスパイクを装着し凍った登山道を進む
2016年02月22日 07:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 7:25
南沢コース、チェーンスパイクを装着し凍った登山道を進む
渡渉箇所、安心して下さい!まだ凍結していますよ。今後暖かい日が続いて溶け出したら、何処を渡ればいいの?
2016年02月22日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 8:29
渡渉箇所、安心して下さい!まだ凍結していますよ。今後暖かい日が続いて溶け出したら、何処を渡ればいいの?
行者小屋から望む本日の目標、阿弥陀岳
2016年02月22日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/22 9:45
行者小屋から望む本日の目標、阿弥陀岳
阿弥陀岳アップ、今日も天気に恵まれました
2016年02月22日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 9:46
阿弥陀岳アップ、今日も天気に恵まれました
雨氷?先日の嵐は雨だったのか?新雪が積もった様子は無い
2016年02月22日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 9:57
雨氷?先日の嵐は雨だったのか?新雪が積もった様子は無い
樹林帯を進む、トレースは良く踏まれていて歩きやすい
2016年02月22日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 10:07
樹林帯を進む、トレースは良く踏まれていて歩きやすい
阿弥陀岳を横目に標高を上げていく
2016年02月22日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 10:07
阿弥陀岳を横目に標高を上げていく
樹林帯を抜けても急登が続く
2016年02月22日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 10:21
樹林帯を抜けても急登が続く
振り返ると横岳
2016年02月22日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 10:21
振り返ると横岳
中岳
2016年02月22日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/22 10:26
中岳
雨氷と阿弥陀岳
2016年02月22日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 10:28
雨氷と阿弥陀岳
陽の光に輝く雨氷
2016年02月22日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 10:29
陽の光に輝く雨氷
中岳もカッコイイよね
2016年02月22日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 10:34
中岳もカッコイイよね
中岳と阿弥陀岳、お気に入りのアングルの1つです
2016年02月22日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/22 10:34
中岳と阿弥陀岳、お気に入りのアングルの1つです
文三郎尾根を進む、風は弱く助かります
2016年02月22日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 10:36
文三郎尾根を進む、風は弱く助かります
空が碧い
2016年02月22日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 10:36
空が碧い
お気に入りのアングルに、ついついカメラを向けてしまう
2016年02月22日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 10:44
お気に入りのアングルに、ついついカメラを向けてしまう
右奥には北アルプス
2016年02月22日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/22 10:57
右奥には北アルプス
白銀の北アルプスをアップで
2016年02月22日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/22 10:57
白銀の北アルプスをアップで
文三郎尾根上部のトラバース、トレースはしっかりついていて不安はありません
2016年02月22日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 11:03
文三郎尾根上部のトラバース、トレースはしっかりついていて不安はありません
こちらは赤岳登攀中
2016年02月22日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 11:09
こちらは赤岳登攀中
まずは中岳へ向け進みます
2016年02月22日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 11:20
まずは中岳へ向け進みます
風の通り道であることがうかがえる。奥には横岳
2016年02月22日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 11:23
風の通り道であることがうかがえる。奥には横岳
中岳さん、遠目に見ていたより結構な登りじゃないですか
2016年02月22日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/22 11:23
中岳さん、遠目に見ていたより結構な登りじゃないですか
なかなかな斜度
2016年02月22日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 11:34
なかなかな斜度
中岳から阿弥陀岳。北アルプスも良く見えます
2016年02月22日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 11:37
中岳から阿弥陀岳。北アルプスも良く見えます
振り返って赤岳
2016年02月22日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 11:37
振り返って赤岳
雲海に浮かぶ富士山
2016年02月22日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/22 11:39
雲海に浮かぶ富士山
横岳
2016年02月22日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 11:39
横岳
大同心と硫黄岳をアップで、間に見えるのは浅間山か
2016年02月22日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 11:40
大同心と硫黄岳をアップで、間に見えるのは浅間山か
北アルプスが一望、右手には蓼科山と天狗岳
2016年02月22日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 11:40
北アルプスが一望、右手には蓼科山と天狗岳
南には権現岳。奥には南アルプスを望む
2016年02月22日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 11:40
南には権現岳。奥には南アルプスを望む
南アルプスをアップで、仙丈ヶ岳のカールも確認出来ました
2016年02月22日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 11:41
南アルプスをアップで、仙丈ヶ岳のカールも確認出来ました
中岳のコルへ進む、結構細いぞ!
2016年02月22日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/22 11:46
中岳のコルへ進む、結構細いぞ!
待っててね、阿弥陀様
2016年02月22日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/22 11:46
待っててね、阿弥陀様
足場を見極め慎重に進む、風が無いことに感謝!
2016年02月22日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 11:46
足場を見極め慎重に進む、風が無いことに感謝!
15丹幣綽瓩い燭薀ッサンには無理だったかも?落ちるなら右側?木に引っかかりそうって、落ちたくはありません!
2016年02月22日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 11:48
15丹幣綽瓩い燭薀ッサンには無理だったかも?落ちるなら右側?木に引っかかりそうって、落ちたくはありません!
何か黒い動くモノが?カモシカくんの様です
2016年02月22日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 11:53
何か黒い動くモノが?カモシカくんの様です
阿弥陀岳がだいぶ近くなって来た
2016年02月22日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 11:53
阿弥陀岳がだいぶ近くなって来た
振り返って赤岳
2016年02月22日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 11:54
振り返って赤岳
阿弥陀に取り付いて少し登った所から赤岳を振り返る。越えてきた稜線が青空の下に延びている
2016年02月22日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 12:19
阿弥陀に取り付いて少し登った所から赤岳を振り返る。越えてきた稜線が青空の下に延びている
一般ルートも斜度が強い。
2016年02月22日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 12:20
一般ルートも斜度が強い。
安全な場所で小休止
2016年02月22日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 12:20
安全な場所で小休止
阿弥陀岳の急な雪面で、ピッケルの有難みを感じる冬山初級の上(自称)のオッサンでした。笑!
2016年02月22日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 12:21
阿弥陀岳の急な雪面で、ピッケルの有難みを感じる冬山初級の上(自称)のオッサンでした。笑!
中岳からの稜線にトレースが見て取れる。強風の時はヤバそうです
2016年02月22日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 12:21
中岳からの稜線にトレースが見て取れる。強風の時はヤバそうです
頂上が近づく、もう少しです
2016年02月22日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 12:32
頂上が近づく、もう少しです
横岳・硫黄岳
2016年02月22日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 12:33
横岳・硫黄岳
青空に映える赤岳
2016年02月22日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/22 12:33
青空に映える赤岳
山頂直下でバリルートと合流
2016年02月22日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 12:44
山頂直下でバリルートと合流
綺麗な雪面の向こうには、硫黄岳・天狗岳が見えます
2016年02月22日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 12:45
綺麗な雪面の向こうには、硫黄岳・天狗岳が見えます
阿弥陀岳山頂到着!
2016年02月22日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 12:48
阿弥陀岳山頂到着!
頂上から南アルプスの展望
2016年02月22日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 12:48
頂上から南アルプスの展望
頂上から北アルプス・蓼科山・天狗岳の展望
2016年02月22日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 12:48
頂上から北アルプス・蓼科山・天狗岳の展望
頂上から横岳・硫黄岳・天狗岳
2016年02月22日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 12:49
頂上から横岳・硫黄岳・天狗岳
頂上から赤岳、2週間前はあっちから眺めていました
2016年02月22日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 12:49
頂上から赤岳、2週間前はあっちから眺めていました
阿弥陀岳初登頂!しかも厳冬期に。居合わせた方に撮っていただいた。ありがとうございました
2016年02月22日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/22 12:50
阿弥陀岳初登頂!しかも厳冬期に。居合わせた方に撮っていただいた。ありがとうございました
雲海に浮かぶ富士山をバックに、満足げなオッサン
2016年02月22日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/22 12:51
雲海に浮かぶ富士山をバックに、満足げなオッサン
360度の絶景を堪能した後、写真撮ってもらった二人に続いて中岳のコルに下る
2016年02月22日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 13:11
360度の絶景を堪能した後、写真撮ってもらった二人に続いて中岳のコルに下る
急斜面をクライムダウン、自分も後に続きます。登りより数倍緊張する。滑落のリスクが高い場所だけに、足場を見極め慎重に下る
2016年02月22日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 13:14
急斜面をクライムダウン、自分も後に続きます。登りより数倍緊張する。滑落のリスクが高い場所だけに、足場を見極め慎重に下る
若いお二人さんは、もう稜線を歩いてる
2016年02月22日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 13:22
若いお二人さんは、もう稜線を歩いてる
撮影許可を頂いていたので、モデルに成ってもらって、タイトル「赤岳に向かい白銀の稜線を進む」
2016年02月22日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 13:23
撮影許可を頂いていたので、モデルに成ってもらって、タイトル「赤岳に向かい白銀の稜線を進む」
その2
2016年02月22日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 13:23
その2
中岳のコルで休憩。
2016年02月22日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 13:26
中岳のコルで休憩。
コルから横岳・硫黄岳
2016年02月22日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 13:28
コルから横岳・硫黄岳
振り返ると急斜面を下る後続者が見えます
2016年02月22日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 13:29
振り返ると急斜面を下る後続者が見えます
あれ〜!右を見るとバリルートに、もシカしてカモシカ?君はずっと下に居なかったかい。同じ奴でしょうか?だとしたらバリルートを一時間半であんな所まで!カモシカ恐るべし!!
2016年02月22日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 13:29
あれ〜!右を見るとバリルートに、もシカしてカモシカ?君はずっと下に居なかったかい。同じ奴でしょうか?だとしたらバリルートを一時間半であんな所まで!カモシカ恐るべし!!
コルから中岳沢に下るトレースも在ったので、どっち行こうか悩みましたがヘタレおやじは来た道を戻る事にしました。雪崩怖いし、稜線歩きを楽しもうかと!
2016年02月22日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 13:44
コルから中岳沢に下るトレースも在ったので、どっち行こうか悩みましたがヘタレおやじは来た道を戻る事にしました。雪崩怖いし、稜線歩きを楽しもうかと!
帰りは落ちるなら左ってか?
2016年02月22日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 13:50
帰りは落ちるなら左ってか?
中岳まで戻ってきました。今日卸したてのピッケルと阿弥陀岳
2016年02月22日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 14:01
中岳まで戻ってきました。今日卸したてのピッケルと阿弥陀岳
文三郎道分岐から阿弥陀岳を振り返る、登り返しで結構足にきました。中岳沢を下ればよかったか、ちょっぴり後悔!
2016年02月22日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 14:29
文三郎道分岐から阿弥陀岳を振り返る、登り返しで結構足にきました。中岳沢を下ればよかったか、ちょっぴり後悔!
中岳と飛行機雲
2016年02月22日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/22 14:41
中岳と飛行機雲
ありがとう阿弥陀岳!この時迷っていた心は決まった。赤岳鉱泉泊ってゆっくりしよう・・と。
2016年02月22日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 14:41
ありがとう阿弥陀岳!この時迷っていた心は決まった。赤岳鉱泉泊ってゆっくりしよう・・と。
やったァ〜。夕食はステーキ!お泊り正解!文三郎尾根で出会って赤岳へ向ったOさんとも再会、なんと同じT県人でした。
2016年02月22日 18:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/22 18:04
やったァ〜。夕食はステーキ!お泊り正解!文三郎尾根で出会って赤岳へ向ったOさんとも再会、なんと同じT県人でした。
二日目、午前中は天気が持ちそうなので硫黄岳登って帰る事にした。昨日登った阿弥陀岳も良く見える
2016年02月23日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 8:13
二日目、午前中は天気が持ちそうなので硫黄岳登って帰る事にした。昨日登った阿弥陀岳も良く見える
しばらくすると赤岳に雲が・・・先を急ごう
2016年02月23日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 9:09
しばらくすると赤岳に雲が・・・先を急ごう
南アルプスの方は青空が見える
2016年02月23日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 9:19
南アルプスの方は青空が見える
赤岩の頭まで登って来た。諏訪湖が良く見えた
2016年02月23日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 9:27
赤岩の頭まで登って来た。諏訪湖が良く見えた
赤岳・阿弥陀岳山頂が雲の中に。少しずつ雲が厚くなって来たようだ
2016年02月23日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 9:27
赤岳・阿弥陀岳山頂が雲の中に。少しずつ雲が厚くなって来たようだ
硫黄岳山頂到着
2016年02月23日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 9:50
硫黄岳山頂到着
誰も居ない山頂
2016年02月23日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 9:50
誰も居ない山頂
爆裂火口
2016年02月23日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 9:51
爆裂火口
雪庇が張り出していた
2016年02月23日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 9:51
雪庇が張り出していた
一月に続きこの冬二回目の硫黄岳
2016年02月23日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/23 9:53
一月に続きこの冬二回目の硫黄岳
誰も居ない寂しい山頂、セルフタイマーで自撮
2016年02月23日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 9:55
誰も居ない寂しい山頂、セルフタイマーで自撮
こちらも一月に登った天狗岳
2016年02月23日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 9:57
こちらも一月に登った天狗岳
大分雲が下がって来たようなので下山する
2016年02月23日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 9:57
大分雲が下がって来たようなので下山する
ケルンの列
2016年02月23日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 10:19
ケルンの列
赤岩の頭まで降りて来ると少し陽が差して来た
2016年02月23日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 10:22
赤岩の頭まで降りて来ると少し陽が差して来た
2016年02月23日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 10:22
2016年02月23日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 10:25
青空が戻ってきた
2016年02月23日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 10:29
青空が戻ってきた
しばし足を止め撮影会となりました
2016年02月23日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 10:30
しばし足を止め撮影会となりました
赤岩の頭山頂までは、プチラッセルが楽しめました
2016年02月23日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 10:30
赤岩の頭山頂までは、プチラッセルが楽しめました
2016年02月23日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 10:32
2016年02月23日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 10:32
2016年02月23日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 10:33
白い!青い〜!イィ〜!
2016年02月23日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 10:33
白い!青い〜!イィ〜!
硫黄岳へのトレース
2016年02月23日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 10:36
硫黄岳へのトレース
2016年02月23日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 10:36
大同心にも光が差す
2016年02月23日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 10:37
大同心にも光が差す
つ・ら・ら
2016年02月23日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 10:44
つ・ら・ら
今日も八ヶ岳ブルーが見れて良かった〜
2016年02月23日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 10:44
今日も八ヶ岳ブルーが見れて良かった〜
阿弥陀岳も見納め
2016年02月23日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 11:01
阿弥陀岳も見納め
赤岳鉱泉到着。チェーンスパイクに履き替えて北沢コースを帰ります
2016年02月23日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 11:33
赤岳鉱泉到着。チェーンスパイクに履き替えて北沢コースを帰ります
今年の雲竜渓谷よりいい出来?笑。
2016年02月23日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 11:37
今年の雲竜渓谷よりいい出来?笑。
北沢コースの林道も凍りの道。チェーンスパイク正解!
2016年02月23日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 12:15
北沢コースの林道も凍りの道。チェーンスパイク正解!
美濃戸口のお店、J&Nでお風呂とカレーを頂く
2016年02月23日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/23 14:06
美濃戸口のお店、J&Nでお風呂とカレーを頂く
シベリアンハスキーの看板犬、まろ君です♂
2016年02月23日 14:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 14:24
シベリアンハスキーの看板犬、まろ君です♂
撮影機器:

感想

2月上旬、赤岳から見た阿弥陀岳の姿が忘れられず、2月中にチャレンジしたいと思っていた。赤岳の時も穏やかな天気に恵まれ、たまたま登れてしまった感はあるが
それを、自分の実力だと見誤らない事が大事だと思う。

 今日も晴れて、風も弱まり快適な雪山登山が楽しめた。
場合によっては一泊して、厳冬期の八ヶ岳山行を楽しもうと思ってはいたが、文三郎尾根から下山する時には少し足にもきていたので、日帰りの選択は消えた。
 冬でもぬくぬく快適と聞いていた赤岳鉱泉に泊って、翌日はおまけ(失礼)で硫黄岳に登って昼過ぎに早めの下山となった。
 小屋では、文三郎尾根で出会ったOさんと再会、色々話をして楽しく過せました。
夕食はステーキ!キタァ〜!疲れた体に沁みるボリュウム満点の飯でした。

 阿弥陀岳は一般ルートでも雪面の斜度は強く、降雪後だったら大きく表情を変え、難易度もかなり上がっていただろう。山行日は天気も良く、真っ白な稜線・澄んだ青空・針葉樹の雪化粧・白銀の山々・すばらしい景色を堪能できたし、自分の雪山登山力を試す貴重なチャンスとなった。

 次の目標を挙げるとしたら、3月の西穂高か。
夏に一度経験はしているが、リスクが高い場所だけにしっかり対策、準備をして挑んでみたい。もっと先の景色を見るため成長しなければと思う。
 登れちゃたではなく、登ってきたヨ!と言える様に。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人

コメント

お疲れさまでした
makoyanさん こんばんは〜
 
羨ましくなるような山行ですね
実は前回の阿弥陀の時二日目に硫黄まで行こうと
思っていました 
硫黄から見る連峰も好きなんですよ

ステーキも良かったですね 次回こそはと思いますが
テント泊の方が自分は良いような気がします
初めての小屋泊だったので 大部屋で寝るのは
ちょっとって感じです

自分も阿弥陀に登ったばかりなので その時を
思い出しワクワクしながら拝見させていただきました
ありがとうございました

西穂のレコ楽しみにしています
それではまた
2016/2/26 19:33
こんばんは
阿弥陀岳・良かったです!
雪山初級のオヤジには、手ごたえ有りました。

やっぱ雪山は天気のいい日にかぎる

三月の休みに高気圧が来ることを期待して、準備します。

家にも奥さんがトイプードル飼ってます。ココちゃん♀です。
高速代・燃料代どういう事 といつも責められています

鬼嫁は雪山より恐し
2016/2/26 20:22
今回も絶景ですね〜😆‼
今回も絶景ですね〜😆‼
冬の高山もバンバン行ってらっしゃるんです‼
自分もいつかチャレンジしてみたいもんです☆
2016/2/26 21:10
Re: 今回も絶景ですね〜😆‼
こんばんは。
この冬は、休みと高気圧がうまくマッチングしてくれています。

春の谷川岳BC・Bなどいかが?
M夫婦誘って皆でどこか春山行きましょう
2016/2/26 22:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら