ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 82231
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

前穂高岳〜奥穂高岳〜涸沢岳(涸沢の紅葉最高!i-wata18さんにも遭遇♪)

2010年10月12日(火) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
09:30
距離
26.0km
登り
2,121m
下り
2,103m

コースタイム

上高地6:30-7:45岳沢小屋-9:00紀美子平-9:20前穂高岳
-10:50奥穂高岳-11:10穂高山荘-11:30涸沢岳-11:45穂高山荘
-12:50涸沢-14:17横尾-16:00上高地
天候 午前中は雲多し
午後は晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡上駐車場に停めました。
ここからバスで上高地へ。

この時期は5:40が始発(20分間隔)
上高地発〜沢渡行き 17:05最終
日帰り駐車と往復のバス代2500円

詳しくは松本電鉄HPで↓↓
http://www.alpico.co.jp/access/route_k/index.html

コース状況/
危険箇所等
上高地-岳沢小屋
良く整備されていて歩き易い。

岳沢小屋-(重太郎新道)-紀美子平
クサリ、ハシゴ多数有りで道も急
降雨後の下りは大変そう
奥穂から西穂間の稜線の展望は最高

紀美子平-前穂高岳
岩山の急登り
ほとんどの方がリックを置いてピストン

紀美子平-(吊尾根)-奥穂高岳
ここも鎖多し、落石、浮石に注意
数日前に滑落者あり

穂高山荘-(ザイデンングラード)-涸沢
狭い岩の急坂、ハシゴ、クサリあり

涸沢-横尾-上高地
横尾の手前まで樹林帯
横尾から上高地の歩きが長くて面倒

稜線は全体的に岩峰なので慎重に。
山小屋多数あり

今日は穂高経由で涸沢カールを目指します
2010年10月12日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 6:27
今日は穂高経由で涸沢カールを目指します
河童橋から梓川と焼岳
2010年10月12日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 6:27
河童橋から梓川と焼岳
秋の空気たっぷりで良い感じです
2010年10月12日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 6:36
秋の空気たっぷりで良い感じです
早朝は雲が多めで稜線はどうかな?
2010年10月12日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 6:36
早朝は雲が多めで稜線はどうかな?
自然探勝路から左に折れ岳沢を行きます。ここから登山道になります
2010年10月12日 06:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
10/12 6:45
自然探勝路から左に折れ岳沢を行きます。ここから登山道になります
雪崩跡。迂回路がしっかり出来てます。
2010年10月12日 06:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
10/12 6:52
雪崩跡。迂回路がしっかり出来てます。
今日は涼しいので冷気がよくわからず、夏は気持ち良さそう
2010年10月12日 07:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
10/12 7:01
今日は涼しいので冷気がよくわからず、夏は気持ち良さそう
新築の岳沢ヒュッテ。さすがに綺麗でした
2010年10月12日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
10/12 7:45
新築の岳沢ヒュッテ。さすがに綺麗でした
写真ばっか撮ってなかなか前に進みません
2010年10月12日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 7:56
写真ばっか撮ってなかなか前に進みません
長い縦梯子。岳沢ヒュッテを過ぎると梯子、鎖場増えますので慎重に。
2010年10月12日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 8:08
長い縦梯子。岳沢ヒュッテを過ぎると梯子、鎖場増えますので慎重に。
日が差してくると鮮やかに!
2010年10月12日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 8:09
日が差してくると鮮やかに!
鎖も続きます
2010年10月12日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 8:25
鎖も続きます
天気も少しずつ回復
2010年10月12日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 8:54
天気も少しずつ回復
西穂の稜線と休憩中のi-wata18さん。
2010年10月12日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 8:54
西穂の稜線と休憩中のi-wata18さん。
鎖場多いです。ここは濡れていると滑りそう。
2010年10月12日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 9:02
鎖場多いです。ここは濡れていると滑りそう。
紀美子平。ガスが出たり、薄日が差したり。
2010年10月12日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 9:03
紀美子平。ガスが出たり、薄日が差したり。
割と広い前穂山頂。標高3092m
2010年10月12日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 9:23
割と広い前穂山頂。標高3092m
雲の向こうに富士山と南ア
2010年10月12日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
10/12 9:27
雲の向こうに富士山と南ア
奥穂
2010年10月12日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 9:27
奥穂
奥穂のアップ。登ってますね
2010年10月12日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 9:27
奥穂のアップ。登ってますね
蝶ヶ岳方面。尖がっているのは蝶槍
2010年10月12日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 9:28
蝶ヶ岳方面。尖がっているのは蝶槍
雲の上に槍のてっぺん
2010年10月12日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 9:33
雲の上に槍のてっぺん
前穂からの下りで再びi-wata18さんと。お話しできて良かったです。この後i-wata18さんは槍ヶ岳まで行かれた様です。
2010年10月12日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
10/12 9:39
前穂からの下りで再びi-wata18さんと。お話しできて良かったです。この後i-wata18さんは槍ヶ岳まで行かれた様です。
西穂方面からガスが
2010年10月12日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 9:46
西穂方面からガスが
吊尾根から涸沢カール
2010年10月12日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 10:14
吊尾根から涸沢カール
上から見てもいい感じです
2010年10月12日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 10:15
上から見てもいい感じです
吊尾根も鎖多数
2010年10月12日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 10:32
吊尾根も鎖多数
南稜の頭。この時期晴れていても稜線は風が冷たいです
2010年10月12日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 10:40
南稜の頭。この時期晴れていても稜線は風が冷たいです
ジャンの片側は絶壁ですね
2010年10月12日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 10:41
ジャンの片側は絶壁ですね
雲の上に槍の穂先。こちら方面なかなかガスがどいてくれません。
2010年10月12日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 10:47
雲の上に槍の穂先。こちら方面なかなかガスがどいてくれません。
捜索のヘリ
2010年10月12日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 10:49
捜索のヘリ
奥本日2座目の穂高山頂、こちらは3190m。標高ナンバー3
2010年10月12日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 10:50
奥本日2座目の穂高山頂、こちらは3190m。標高ナンバー3
雲に浮かぶジャンは要塞の様でかっこいいです
2010年10月12日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 10:52
雲に浮かぶジャンは要塞の様でかっこいいです
穂高山荘でランチ
2010年10月12日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 11:13
穂高山荘でランチ
紅葉真っただ中の涸沢カール!後で行きますよ〜
2010年10月12日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 11:17
紅葉真っただ中の涸沢カール!後で行きますよ〜
ガスが取れたので涸沢岳へ、登り途中から奥穂方面
2010年10月12日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 11:22
ガスが取れたので涸沢岳へ、登り途中から奥穂方面
3座目の涸沢岳山頂。3103mで本日3つ目の3000m越え、ここはお手軽。
2010年10月12日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 11:30
3座目の涸沢岳山頂。3103mで本日3つ目の3000m越え、ここはお手軽。
涸沢岳山頂から奥穂
2010年10月12日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 11:32
涸沢岳山頂から奥穂
こちらもギザギザの稜線も絶景
2010年10月12日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 11:32
こちらもギザギザの稜線も絶景
ガスが湧いたり晴れたりなのでブロッケンも。
2010年10月12日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 11:36
ガスが湧いたり晴れたりなのでブロッケンも。
穂高山荘裏の白出沢
2010年10月12日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 11:44
穂高山荘裏の白出沢
岩がゴロゴロの白出沢登山道。こちらからはキツイですよ。
2010年10月12日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 11:46
岩がゴロゴロの白出沢登山道。こちらからはキツイですよ。
良い色に染まってます
2010年10月12日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 11:58
良い色に染まってます
ザイデン下りから北穂
2010年10月12日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 12:13
ザイデン下りから北穂
奥は常念岳
2010年10月12日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 12:19
奥は常念岳
最高!
2010年10月12日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 12:20
最高!
こっちも最高!
2010年10月12日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 12:20
こっちも最高!
こっちも最高!
2010年10月12日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 12:26
こっちも最高!
こっちも最高!
2010年10月12日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 12:43
こっちも最高!
こっちも最高!
2010年10月12日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 12:44
こっちも最高!
こっちも最高!
2010年10月12日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 12:48
こっちも最高!
こっちも最高!
2010年10月12日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 12:49
こっちも最高!
辺り全部最高でした。
2010年10月12日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 12:50
辺り全部最高でした。
涸沢ヒュッテから見納め。のんびりしていると上高地から徒歩で脱出になるので名残惜しいですが下ります。(この中にstarさんご夫妻がいらっしゃいますby starさんより)
2010年10月12日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
10/12 12:56
涸沢ヒュッテから見納め。のんびりしていると上高地から徒歩で脱出になるので名残惜しいですが下ります。(この中にstarさんご夫妻がいらっしゃいますby starさんより)
今日はパス
2010年10月12日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 12:59
今日はパス
下りも最高の景色を見ながら
2010年10月12日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 13:01
下りも最高の景色を見ながら
何度も振り返ります
2010年10月12日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 13:05
何度も振り返ります
もちろん脇見も増えます
2010年10月12日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 13:10
もちろん脇見も増えます
穂高連峰見納め。また来年!
2010年10月12日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 13:11
穂高連峰見納め。また来年!
南岳方面もいい色になってます
2010年10月12日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 13:24
南岳方面もいい色になってます
本谷橋。この時間もかなりの方が登ってきます
2010年10月12日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 13:43
本谷橋。この時間もかなりの方が登ってきます
屏風岩。この時間逆光でしたが日が当たる時間は綺麗でしょうね
2010年10月12日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 13:49
屏風岩。この時間逆光でしたが日が当たる時間は綺麗でしょうね
横尾の橋。ここからが上高地までが長い
2010年10月12日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 14:17
横尾の橋。ここからが上高地までが長い
徳沢テン場
2010年10月12日 14:56撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 14:56
徳沢テン場
明神岳に日が当ってとても良い感じ
2010年10月12日 15:38撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 15:38
明神岳に日が当ってとても良い感じ
明神岳をバックに撮って頂きました。
2010年10月12日 15:28撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 15:28
明神岳をバックに撮って頂きました。
帰還です。上高地は紅葉シーズン真っ盛り凄い人出でした。
2010年10月12日 16:01撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 16:01
帰還です。上高地は紅葉シーズン真っ盛り凄い人出でした。
沢渡上駐車場着。道向かいの沢渡温泉に入って帰りました。
2010年10月12日 16:42撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
10/12 16:42
沢渡上駐車場着。道向かいの沢渡温泉に入って帰りました。

感想

9月に行きそびれた穂高と紅葉を見に涸沢カールへ。

前回の山行から1カ月以上あいてしまったので体力が不安。
岳沢小屋までの樹林帯で体が重くすでに大汗。
やっぱり2週間に1回は歩いてないと辛いですね。

上空の気圧の谷の影響で早朝は曇りがちで稜線はどうだろう?
と思ってましたが岳沢小屋辺りで陽が差して紅葉の色がさらに鮮やかに。
奥穂から西穂間の迫力の岩峰と紅葉がとても良い感じでした。

重太郎新道はクサリ、ハシゴが多くなかなか手ごわいです。
ここ下ってくる方も多くかなりご年配の方も。
慎重に下ってきたましたが見ているとひやひやします。

途中休憩している方、何となくヤマレコで見たことのある方(i-wata18さん?)
ただこの時は声をかけれず挨拶のみ。
北穂をピストンして下ってくるときに再び・・・
TシャツはヤマレコTシャツ!
i-wata18さんと確信しました。
少しお話して、ツーショット写真も。
(i-wata18さんに確認してアップします)
ヤマレコTシャツパワー炸裂でした。

気分良く奥穂に向います。
数日前に吊尾根で遭難事故が有った様でヘリが間近に。
吊尾根、視界不良や強風時は確かに危ない感じです。
涸沢を見降ろすと紅葉真っ盛り。期待大ですよ。

奥穂、涸沢岳はピークハントして、今日のメイン、
涸沢カールへサイデングラードを下ります。
GWには滑りにも来ました。
結構の急坂、板担いでよく登ったなぁと回想しながら・・・
迫力の前穂の北尾根と北穂をみながら・・・
紅葉と黄葉の涸沢へ!

この景色なら大人気も納得!!!
3連休も終わり平日でしたが下からどんどん登ってきます。
帰りの上高地まで相当の方とすれ違いました。
しかし横尾から上高地間、無駄に長過ぎ?
淡々と歩きますが梓川と迫力の明神岳が救いでした。

晴天にも恵まれ久々の山行、大満喫でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5192人

コメント

紅葉と黄葉の涸沢
kankotoさん、初めまして

素晴らしい紅葉の写真にうっとりしました  いいお天気でよかったですね!

 行ってみたいのですが、大混雑の山小屋に泊まるのは嫌、でもマイカー規制のある上高地からは早立ちも難しいので日帰りも難しいように思ってました
 ですが、混雑時にこんなコースを日帰りとはkankotoさんならではですね  生きている間にこの眼で見たいものです、ハイ
2010/10/12 23:08
まだまだ見ごろですね
こんばんわ!すごいルートで周遊日帰りですね、写真を見てたらまた行きたくなりました、自分もこのあいだ紅葉の涸沢を満喫してきました、kankotoさんとGWに涸沢でニアミスしてから紅葉の時期に訪れようと計画していたので念願かないました。
2010/10/12 23:23
shira-gaさんなら
shira-gaさん、こんばんは。

shira-gaさんのスパーレコも良く拝見してます

上高地から日帰りですと時間の制限がありますが、
shira-gaさんなら問題ないですよ。
ただ団体さんが多い土日は避けたいですね。

ここの紅葉一見の価値ありだと思います
お時間ある時に是非!!
2010/10/13 0:00
紅葉、間に合いました。
NNPさん、こんばんは。

御無沙汰してます

涸沢はいつ行っても良い所ですね
GWの時もそうでしたが と最高です。

ほんとはNNPさんの様に泊まりで行きたいのですが、
なかなか連休が取れないので強行してきました

で、来年のGWは是非滑走に行ってみて下さい。
2010/10/13 0:08
素晴らしい紅葉!
おはようございます。

久しぶりの山行きでしたね。

素晴らしい紅葉を楽しませていただきました。

それにしても・・・・日帰りとは恐れ入りました。
2010/10/13 3:39
涸沢カールの紅葉
kankotoさん、おはようございます。

先日Yahooのトップ画面に涸沢カールの紅葉の写真が出ていてうっとり眺めていたところでした。

そんな最高の紅葉の中で北ア山行ができて最高ですね。

いつもに増して写真に気合が入っているようですね。
たくさんの素晴らしい写真とても目の保養になりました。

今週末は天気悪そうですが、私も紅葉が終わらないうちにどこか紅葉の綺麗な山にいこうと思って探しています。
2010/10/13 6:35
流石!
kankotoさん、おはようございます&お疲れ様でした。

10/11日、その付近の低山に登ったのですが奥穂高などの山々が綺麗に見え富士山・南アルプスの山並みも見ることができました。

でも、、、

こんなに綺麗な紅葉が見えるなんて、、、罪作りですね!

少し画像をコピーさせて頂きます。

スミマソン!!!。。。

walk
2010/10/13 7:28
久しぶりの山歩き
おはようございます

最近はkankotoさんの記録出てきていないので、Y-chanと2人で、どうしたんだろう??と噂していましたよ。

体力が心配だったのもすごく分かります。

しかし、昨日は苦労した分の100倍くらいご褒美がありましたね、やはり紅葉+青空は何度みてもいいです!
いつものことですが、きれいな写真、ごちそうさまでした。
2010/10/13 8:48
ほんとに紅葉が綺麗ですね。
この前日の11日に金峰山に登ったのですが、あちらはまだ少し早いくらいでした。

このレコを読むとやっぱり北アルプスの方が良かったかなと少し後悔しています。

相変わらずの晴れ男ぶりですが、穂高の後ろに沸き立つ雲なんか、最高の写真ですね
12日の天気は、横浜は曇りだったのですが、そちらはこんなに良い天気だったんですね
2010/10/13 8:48
素晴らしい紅葉で!
kankotoさん、こんにちは!

涸沢の素晴らしすぎる紅葉!
今回の連休、悪天で諦めたので、感慨深く眺めさせていただきました。
この日は連休明けで、人も落ち着いていた事でしょうね

それと5月の涸沢、kankotoさんと同じ日だったのですね! うちはその日は横尾泊まりでしたが。
そういえば、以前レポ見てました!ボード担いで日帰り とビックリしたものです。
そっかー!日帰りボードの人はkankotoさんだったのですね
2010/10/13 9:25
待ってました!
kankotoさん、こんにちは。

待ってました!!の北アルプスレコですね

雲の上に浮かぶジャンヌダルム、涸沢の紅葉の風景等々
すばらしい写真ばかり。

紅葉の涸沢は、とてもすばらしいだろうなあと
思うのですが、この時期休日の上高地への
アプローチは勇気が必要で、なかなか踏み切れません。

平日のチャンスが訪れるまで、kankotoさんの写真など
レコで楽しむに留めておきます

それにしても、横尾からの歩きは、ほんとに長いです
よね。
前回行ったときは、涸沢からパノラマコース経由で
徳澤園に出たのですが、根本解決には程遠い感じ。。。
2010/10/13 15:14
RE: 前穂高岳〜奥穂高岳〜涸沢岳(涸沢の紅葉最高!i-wata18さんにも遭遇♪)
いま槍ヶ岳山荘幕営完了。写真どうぞアップして下さい。明日帰ります。稜線怖かったです。
2010/10/13 16:18
素晴らしい紅葉でした
kenpapaさん、こんんちは。

久しぶりに に行きましたら
すっかり秋の紅葉シーズンになってました

11日はkenpapaさんも紅葉を楽しまれたようで
よかったです

正月、GW、盆の時しか連休が取れないので
必然的に日帰りになってしまいます。
2010/10/13 16:54
涸沢カールの紅葉
Araさん、こんにちは。

Yahooのトップ画面に写真載ってましたね。
ベタな所ですが期待は裏切らない所です

紅葉はどんどん下に降りてくるのでまだまだ
楽しめますよ。Araさんの紅葉レコも楽しみにしてます

岳沢から前穂登りからはAraさんがこの前行かれた
西穂への険しい稜線がよく見えました。
あそこの日帰りは凄いなと感心して眺めてましたよ。
2010/10/13 16:57
涸沢の紅葉
walkさん、こんにちは。

11日は西穂行かれたのですね。
昨日はその西穂を見ながらひたすら登ってました。

で、何とか富士山、南アも見えました

涸沢の紅葉、たしかに目の毒ですね

写真も同じようは景色ばかり、300枚超えでした。
2010/10/13 17:02
久々でした
C-chanさん、

ほんと久々の山でした
人事異動、天候不順、体調不良・・・
タイミングが悪くなかなか行けずでした。

昨日はお陰さまで展望、紅葉は文句なしで 満喫してまいりました

>体力が心配だったのもすごく分かります。
こんな間隔があいたのは久々でしたので不安でしたが
何とか行って来れました。
今月はあと2回は行きたいです。
2010/10/13 17:05
まだピークでした
Futaroさん、

11日は金峰山行かれてたのですね。
こちらは10月中旬以降がピークですかね。
でも北アの3連休は激混み確実?
こちらで正解だったのではないでしょうか

>穂高の後ろに沸き立つ雲なんか、最高の写真ですね
こちらは良い天気でほんといい景色見れました。
久々の山でしたので感動も大でした
2010/10/13 17:07
涸沢の紅葉
kikiさん、

予想以上にいい感じでした
特に涸沢小屋から少し上が見事に輝いてました。

昨日もそこそこの賑わいでしたから
連休は凄いことになっていたのでしょうね。

5月は同じ日でしたか!この時も良かったですね
横尾でボード靴から山靴に履き替えたりしてましたのでお会いしてたかも知れませんね
2010/10/13 17:12
行ってきました!
youtaroさん、

北ア、積雪のまえに間に合いました。
最近なかなか行けずで危うく紅葉シーズン飛び越し
冬山に突入かと思いました

そうですね、この時期の上高地は相当な覚悟で行かないと人混み見て帰ってくることになってしまいそうです。

横尾からの歩きは時間の無駄とは言いませんが、
長すぎですね。最後に疲れがドッときます。
2010/10/13 17:14
kantokoさん
はじめまして
僕も先月、涸沢岳を除く同ルート行ったのですが、穂高山荘一泊でした。日帰りとは驚きました
僕の時は悪天候で展望もほとんどなかったので、変わりに楽しませて頂きました
それにしても紅葉も凄いですね〜

次回もし同ルートを行けるとしたらkanakotoさんの日帰りを思い出して、気合で攻めて横尾山荘あたりで入浴付きで一泊したいな、とおもいました(日帰りの自信は永遠にありませんっ)
お疲れ様でした
2010/10/13 17:16
楽しんできて下さい
i_wata18さん、

凄い!槍まで行ったのですね。
稜線お疲れ様でした。お気をつけて下山してください。

写真、アップします。
2010/10/13 17:18
jimsonさん
はじめまして&こんばんは。

奥穂のレコ、拝見させていただきました

吊尾根は雨の中だったのですね
ここ雨だったら嫌な所だなと思って歩いてました。
危険度、倍増しますね。

私も時間があれば穂高山荘一泊で朝日眺めたいです。
今のところは無理そうです

紅葉のこの時期もいいです。機会があれば是非
2010/10/13 17:35
どれも最高っw!!
こんばんわ〜。お疲れさまでした

すごいっ!! 
まさにkankotoさんらしい涸沢紅葉の楽しみ方ですね

日帰りでこのコース
しかも紅葉がまだまだバッチシだったなんて!

写真撮りながら足が進めず、『こっちも最高!』『こっちも最高っ!!』な気持ち
まさにサイコー!!ですよね

わき見も増えて コケずにすんで ホントよかったですね
2010/10/13 17:51
上から観ても
kankotoさん、こんばんは。

穂高に行かれましたか
連休明けの最もいい時期ですね。
岳沢から入って、吊尾根から涸沢カールの紅葉を俯瞰する・・・
こういうのもアリですね
健脚ならではの楽しみ方、羨ましいです。

稜線でもすばらしい景色を楽しめ、涸沢の紅葉を楽しみにワクワクさせる下り、
足が進まない、のがいいですね。
こういうときは疲れも心地よい
そして〆の温泉も最高!!でしょう。

まだ紅葉の涸沢に行ったことがないので、是非行ってみたいです。
2010/10/13 20:13
紅葉の穂高を、駆抜けましたね…
いやー、1日でずいぶん楽しんじゃいましたね〜。

涸沢の紅葉は、余りの混雑に半ば諦めているのですが、、
日帰りの荒技が出来るのが、羨ましい限りですね。

あっっ、涸沢だけのピストンだったら…、行けるかな。。
しかし、横尾までのあの道の往復は勘弁だな〜。
(独り言でした…)
2010/10/13 21:09
youtaroさんの言うとおり!まさしく「待ってました」です。
kankotoさん こんばんは

さすがです しかも、気合の入った日帰り

久々に登場と思いきや・・・・  穂高なんて一言も言ってなかったし???

さすがにやるときゃやるよ!って感じですね

綺麗な写真 最高です
じっくり堪能させていただきました

また素晴らしいスーパーレコ期待しております。
2010/10/13 22:23
kankotoさん、こんばんは。
穂高お疲れ様です。

先日悪天順延したルートですね。
涸沢の紅葉にも丁度合い、順延も結果的に良かったですね。
上高地はバスの時間との戦いですが、さすがです。
私もこのスピードが欲しいです。

私も涸沢に行く計画はあるのですが、なかなか計画通りには行かないですね。
2010/10/13 23:00
最高でした
nyaroさん、こんばんは。

nyaroさんのレコに刺激され涸沢カール行ってきました
で、ラッキーにも紅葉もまだ良い感じでした

パノラマコース行きたかったのですが、絶景に見とれ過ぎてバスの時間が頭をよぎり止めておきました

>わき見も増えて コケずにすんで ホントよかったですね
大コケはしませんでしたが何度も石につまづきましたよ。
2010/10/13 23:08
紅葉の涸沢
Akanekoさん、

何とか天気にも恵まれ周回して来ました。
連休をスライドさせた方も結構いまして、
涸沢は賑わってました。

ほんと、上から見ても、カールの中も良い感じで
足が止まりました

紅葉の涸沢行く価値ありです 是非!
2010/10/13 23:23
周回してきました
To-さん

9月に行かれたレコを参考にさせて頂きました
逆回りでしたが良いコースで楽しんじゃいました

連休時は周回は厳しそうですね。
途中団体さんがいて時間の掛かった所も有りました。
涸沢だけのピストンだったら道が広いので行けそうですが、
>横尾までのあの道の往復は勘弁
まったくです
2010/10/13 23:32
有難うございます
junoさん、

行ってきました
ほんと久々でいい空気吸いこんできました

ここ9月に予定していて雨で流れ、やり残したコースでした。
おかげで良い時期に行って来れました。

紅葉の良いこの時期にまたどこか行きたいです。
2010/10/13 23:41
一か月振りでしたか、、
kankotoさんも結構間があいたのですね、、。

今回のルートも数年前から温めていますが、
また見送りかな、、。

今日は東京、

このような素晴らしい紅葉は来年にするか、、、、。

でも混雑嫌いですから、、、、だめかな。

Y-chan
2010/10/13 23:49
この時期で良かったです
MATSUさん、こんばんは。

>先日悪天順延したルートですね
そうです 結果的にこの時期大正解でした。

先日MATSUさんの行かれた時の大展望には程遠い感じ
でしたがそこそこ展望も楽しめました

上高地発終バスの時間は夏と比べたら早いので
パノラマコース諦め、横尾からひたすら歩きました。

私も行きたい所は沢山、でもなかなか行けませんね。
2010/10/13 23:58
久々でした
Y-chanさん、

一か月以上振りでした。
よーやく行けたって感じです

穂高のこの周回、一泊プラスして北穂も入れて回ると
充実感タップリだと思います。機会があれば是非。

この時期上高地から涸沢の人混みは避けられ無いですね。あの景色では・・・混みます

明日は早朝ランですか?
東京の仕事頑張って下さい
2010/10/14 0:07
紅葉の涸沢!
kankotoさん、こんばんは。

私も是非この目で見たいと思いましたよ!
それにしても鮮やかですね!!!
あ〜平日の休み取れないかな〜・・。

久々だった事も重なり、喜びは倍増では
ないでしょうか。
お疲れさまでした。

ところで・・・、また休みが変わったの?

manabu
2010/10/14 0:32
紅葉の涸沢!
manabuさん、

なかなか色に染まってました
人気のスポットなので土日は激混み確実?
平日休み取れるといいですね。

久々の でしたので体も重かったのですが、景色に救われました

次は間隔をあけずに行きたいのですが、
しばらくは不定期で休みが月or木曜日。
今回は11日の代休でした。
2010/10/14 12:24
すげぇ〜!
kankotoさん、Wで凄いですね。
日帰りしたこと
そしてこの紅葉
私も本当は、妙高・火打に紅葉狙いの3連休だった
んですが、雨だったから仕方ないですね。
そういやまだ奥穂には行ってないなぁ
2010/10/14 12:38
kankotoさんこんにちはー
涸沢カールの写真はやふーニュースで見て
キレイだなーって思ってたんです。

やっぱりすごいきれいな紅葉ですねー
こんな景色なら、下りも楽しいでしょう!!!

八ケ岳は黄葉でしたー


いつかは涸沢カール奥穂高に行きたいー
2010/10/14 18:35
楽しんできました
belltakuさん、

展望、紅葉、Wで楽しんできました

belltakuさんが前日行かれた常念も良く見えました。
妙高・火打は残念でしたが常念は最高でしたね。

カールの紅葉は混み覚悟ですが一見の価値ありです。
機会があれば奥穂のついでに是非〜
2010/10/14 21:56
涸沢カール
yuki_G_Kさん、

涸沢カールの紅葉、青空の下で良い色になってました。
紅、黄、緑のバランスが綺麗でしたよ。

3連休にここ行かれた他のヤマレコユーザーさんの
紅葉写真も良い感じです。

テン場も良い所なので涸沢カール+奥穂高で是非
2010/10/14 22:35
!!!すごい!!!
kanokoto さま

まいどの亀レスとなりました

「絵」すごい
「コース」すごい
「タイム」すごい
「i-wata18さんドッキング」すごい

!すごい!尽くしの涸沢ざんすね

なかなか行けないエリアです。
もう雪が始まりますね、来年かな
2010/10/15 11:10
kankotoさんのレコを見てこっちも最高! な気分ですよ。
kankotoさん  待ってましたよ! 首なが〜くして。

1ケ月以上ぶりの山は体調管理や不安などなどあったのではないでしょうか。
山大先輩のkankotoさんに生意気な発言ですが...

i_wata18さんと出会ったりと、ご褒美もたくさんありましたね。
しかし捜索ヘリーなどに出会うと緊張しますね。

憧れの上高地、前穂高岳、奥穂高岳、涸沢岳、涸沢、
をエアー登山させて頂きました。

manabuさんに先を越されましたが、お誕生日おめでとうございます。
男性はこれから益々魅力的になれるからいいな〜!
2010/10/15 15:30
良い所です
77ms1ksbさん、こんばんは。

いやぁ〜最高でしたよ
終わりかけかなと思ってましたが、
予想以上、いい色に輝いてました

i-wata18さんとは平日でしたしまさかと思いました。
お話し出来てモチベーションアップでした

ここ私もまた来年、来たいと思いました。
2010/10/15 20:50
いつも有難うございます
sumikoさん、

やっと 行けましたよ

久々なので近場にしようかと思ったのですが、
このカール紅葉も見たかったし・・・
出会い良し、展望良し、紅葉よしで大満足でした

>憧れの上高地、前穂高岳、奥穂高岳、涸沢岳、涸沢、
をエアー登山させて頂きました
機会があれば是非。写真より遥かにいいですよ。

>お誕生日おめでとうございます
有難うございます
あまり年はとりたくありませんが
2010/10/15 21:16
凄い山行記録ですね。
kankotoさんコンバンワです。
岳沢からの入山でこのコースの日帰りは、先日その逆を一泊二日で山行を行った者からしてびっくりです。
ともあれ、人それぞれの楽しみ方は有ますが、涸沢で1泊してもう少し楽しんでみては、と思ってしまいます。
涸沢で紅葉の時期のモルゲンロート(朝焼け)は一度は是非堪能してみたい物です。

ともあれ、涸沢での写真は素晴らしい、くもの形、空の色と稜線、目に焼きついて忘れられない山行記録となったでしょう。
2010/10/16 18:34
忘れられない山行です
kintakunteさん、こんばんは。

kintakunteさんのレコ拝見させて頂きました
青空ですとカールは見る穂高連峰は大迫力ですね。
奥穂から岳沢への下りはガスなどで岩が濡れていると
緊張しますね。

>涸沢で1泊してもう少し楽しんでみては
今回は日帰りでしたが、一泊がいいですね。
紅葉の赤とモルゲンロート見てみたいです

写真は沢山撮ってきましたので見て楽しんでおります。
2010/10/16 22:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら