はるな!
- GPS
- 07:11
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 705m
- 下り
- 703m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一般道を通って 群馬県立榛名公園ビジターセンター へ。 (前橋を降りてから40分程度) 帰りは伊香保温泉に立ち寄り、渋川伊香保I.C から 各所へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
榛名湖を中心にぐるっと周りの山々をめぐることが可能ですが、今回はゆっくりとした行程のため -榛名富士、-掃部ヶ岳 の2山のみ回っています。 北側斜面を中心に、一部雪の残る箇所があります。注意すれば問題はありませんが、泥濘む箇所もあり少々手こずるかもしれません。 ルートは明瞭です。(ただし、一部かなりの急坂もあるので、気を付けてください。) |
その他周辺情報 | 《温泉》 【石段の湯】 伊香保石段街の途中にある温泉。 一般的な温泉と同じく設備が整っていて、休憩所もあり。410円。 http://www.jalan.net/kankou/spt_10343cc3360049845/ 【伊香保観光協会】 http://www.ikaho-kankou.com/ ・伊香保石段街 http://find-travel.jp/article/27295 |
写真
感想
「ふるさと富士に登ろう」は、山と渓谷2016年1月号の第2特集のタイトル。
「ラクラク富士山」「富士山度ランキング」に榛名山が取り上げられています。
記事を読んで行きたいリストの上位に上がっていました。
同心円の等高線は見ていて気持ちがイイくらいです。
榛名富士の異名を持つだけあって整った富士山型の榛名山。
上毛の富士からの眺望に期待が高まります。
しかし・・・山頂から見えるはずの赤城山、奥白根、谷川岳が雲に阻まれ。。。
榛名山は小学校の林間学校で訪れた頂。
しかし、はっきり記憶しているのは榛名湖で漕いだカッターボート。
登頂した記憶はかすかにあるだけです。
これが初登頂と思ってピークを踏んできました。
昼食は皆さんが持ち寄ってくれた
おでん
お手製餅巾着
桜おこわ
菜の花の和え物
太巻き
チーズケーキ
をたっぷりとごちそうになりました。
伊香保温泉であったまり楽しいヤマ旅を終えました。
先週、桐生でひもかわを食べ数日後に本山行のお誘いを受ける。
何故に2週連続群馬!?と思ったが、申し訳なく思いながらも一度保留させていただいた。
お花の時期には尚早であることは予想できたが、久しぶり(11月以来のレコメンバーとの登山)に同行したい気持ちが強かった。
直前に参加できるようになって臨んだ今回の山行。
登山中は近況や山話、時折冗談が交えられ終始笑いの絶えない楽しい時間。
掃部ヶ岳から降りた後はそれぞれに持ち寄られた春色の濃い豪華な昼食。
天気が心配な一日だったけれど蓋を開けてみたら登山中一度も雨に降られることもなく時折青空も顔を覗かせるほど。
伊香保で入浴後に石段街でぽつぽつ雨が降り始めた時は、曇り空ながら天気に恵まれ、そしてメンバーに恵まれた素晴らしい一日だったなと感じた。
2週連続で群馬まで遠征、お誘いくださりありがとうございました!
・
・
・
と、障りなく締めたいところですが、、
結局のところ、今回は(も)最初から最後まで乗っからせてもらっただけでした。
今回の山行では、料理×、体力×、お花も×と終始ダメダメの余裕のない状態の連続でした(笑)
次回某所までにはせめてもうちょっと体力を戻して、もうちょっと全体にお役に立てたらな〜と思ったところです。
天気予報がイマイチだった、この週末。
ピクニック的な要素がふんだんにあったので、
いつも以上に天気が気になる日々。
1時間ごとに天気チェックしてたんじゃなかろうか。
寝ても覚めても天気が気になった。
雨マーク、晴れマークに一喜一憂。
なんてちっぽけなんだ、人間は。
そして予想を上回る好天気。
サンキュー神様。ラブ神様!
榛名山。
名前はよく聞くがどこにあるのかすら知らなかった。
2週連続の群馬詣で。群馬は近くて良いね。
頭文字D のモデルの地だって。現地でkiyoponさんに教えてもらった。
読んでたなー懐かしいなー。
Dな車、沢山停まってたよ。
昔はスポーツカーが欲しかったけど、
今は山に行けるラグジャリーな車が欲しい。
まぁ買えないけど。
車があると、あちこちのお山に行けていいね。
今回も皆様にご一緒させていただけて、嬉しゅうございました。
計画段階から学ぶことが多くて勉強になった。
ヤマケイの先月号「独学登山者の山の悩み」ってやつを読んだけど、
実はそんなに勉強にならなかった。
今回の方がよっぽどためになったよ。
実践あるのみだね。
あと、山ごはん、私の課題。
山は日々学ぶことがいっぱいで、ボケ防止に良いですね。
久々に重たい荷物を背負ってみた。
この冬はずっとスキーやら、川やら岩場やらに現を抜かしていたので、荷物の軽量化を心がけていたし
そもそも、さして重たい荷物を背負うのが得意でもないので、油断するとすぐに持てなくなってしまう。
これからの夏シーズンに向けて、体も作っていかなくてはなぁ。という気持ち。
でもね。
ボッカって、っていうか、苦しいことって、何かご褒美がないとやる気になれないでしょ。
最近トンと出てこないごほうびーるなんかも然りだけれど、人間を伸ばすには飴がないと。
鞭だけでOKって人だって、それは鞭=飴な方程式が出来上がっているわけだし。
ということで、みんなのランチにおでんを提供!ボッカ自主トレを1人開催しつつ、春の榛名山へ出かけてきました。
イベント化しちゃえばテンションはあがるし、ご褒美はみんなの笑顔。
でもしかし。やっぱり久々の10kg超えはきつかった〜
あんなに観光地化されてるくせに、榛名富士山頂までの登山道ったらかなり急勾配で
あ、自分、口数少な〜い(>_<)って感じだったし
山頂についた頃にはすっかり汗だくで、今すぐ伊香保温泉に行ってもいいよな気持ちだったし
「荷物置いたままでピストンでもいいんだよね?」
って、口から滑らかに出てしまった硯岩では、自主トレの自覚のなさに涙したし(ちゃんと担いだよー)
掃部ヶ岳への長い長い長い長い長い!階段にはほんっと辟易した!
でも、全部背負って歩き通せたのは、やっぱりちょっと嬉しかったな。
こんなくらいじゃ、やりたいことにはまだまだまだまだ到達していないけれど
まぁ、これからの夢への最初の一歩。
ちゃんと踏み出せたことに満足満足。
いつもの仲間はいつものように楽しくって、さらに今回はちょっと趣向を変えてみた部分もあって。
なーんとなく一緒に行くのではなく、自主性と自覚を持って計画に参画するって気持ちが味わえた。
なんだ、自分も含めて、やればみんなできるんだね(^^)
そして、お互いフォローしあおうとする動きが、スピード感がありつつも、とってもなめらかで、心地よかったなぁ。
すっかり、居心地のいい場所になっていることを実感して感謝。
皆さん、どうもありがとうございました。
また、次回も楽しい旅をご一緒しましょうね〜(^^)/
当初、別な山行予定があったものの、諸事情に鑑み、転進。
しばらく話し合いに加われず、どこになるのかと思っていたところ、榛名山に決定。
一昨年前に裏妙義。昨年には赤城山。
今回、榛名山を訪れたことで、一応上毛三山には足を運んだことになる。
天気予報はイマイチなものの、山歩き以外の要素も盛り沢山で、催行が決定。
都内出発時には雨が降っており、どうなることかと思いきや、埼玉では曇り、そして現地では時折青空が姿を見せたり、柔らかな日差しが差し込んできたり。
気温もさほど上がらず、快適に歩くことができました。
個人的には、かなり久し振りの山歩きで、体力の低下が懸念事項でした。
焼け石に水とは承知で、水を多めに担いでみたり、小休止でもザックをおろさずにいたり。
筋肉痛にはならなかったものの、今後はもっと体に刺激を入れて、これからのシーズンに備えなければと実感しました。
ランチは、おでんをメインに様々なメニューが持ち寄られ、まさにお花見状態。
お姉さま方はアルコール摂取欲を抑えるのに必死だったことでしょう(笑)
まあ、たまにはこんな山行も…って、最近はこんなんばかりな気がしますが、おいおい頑張るということで。
休憩時に出てくるお菓子+下山後の持ち寄りランチの多彩さ!
事前に各メンバーの持ち寄りを決めていましたが、小休憩のたびに
皆様からたくさんのお菓子を頂き、さらにランチで、後から後から出てくる
デザートの数々。過ぎない程度に計画を越えて来るところは、
事前の計画を意識しつつもメンバーを想う皆様の気持ちなのかな、と。。
普段ソロなので、グループでの感じ方の違いに戸惑いつつ、
普段ソロだからこそ、グループの多様性の有難さを感じました。
榛名山
その名は知っているけど行くのは初めて。
○○富士と名が付く山は各地にあるけど、行った事ないなぁ…なんて思ってみたり。
近くに来てみたら、なるほど!ぽっこりきれいな円錐形の榛名富士。
そして湖をぐるっと囲む山の稜線、うっかり歩いてみたくなってしまう。。。
標高は低いけど山を一つ登って下りて、登って下りてなので
アップダウンは急めな感じでしっかりあり、十分な登り応えがあります。
さてさて今回は、お食事!
muniさんの歩荷トレおでん宣言から始まり、miouさんの桜おこわ!
taisiさんの巻き寿司。こりゃー花見だっ(違っ)と菜花で春追加!
男性陣はクックパットでコーンチーズもち巾着やツナマヨ風菜花和えと
手の込んだお料理を用意してくれましたーっ
そしてそして、食後は酔拳づくりのチーズケーキ&豆引きコーヒー
桜こそ側になかったけど、お花見の様な何とも贅沢な時間でした。
榛名山はごつごつとした岩や急峻な形をした山も見え、何だか気になる感じでした。
また機会があったらあの辺とあの辺の、山々を歩いてみたいなと思いました。
振り返ると、なんだかバタバタ騒動の中から始まり、いつの間にか終わっていた、そんな山行だった気もする。探り合いが探り合いを呼ぶ(!?)、メンバー独特の空気も感じながら!? (笑)。
【榛名山】
メンバーからリクエストがあったこと、自分は未登頂だったこと、ちょうど先週妙義から眺めたこと…。それを形にしてみたら、今回の山行が実現。
榛名富士をはじめ、榛名湖を取り囲んでアップダウンが続く山並みは、登山口から山頂まで標高差は300m程度とはいえ、とにかく急登が続く山ばかりだった。(だからこそ榛名富士は、遠方から眺めれば綺麗な富士山型に見えるのだと実感!) そして、山頂から周囲を眺めると、まだまだたくさんの登山ルートはあるようで、仮に榛名湖周辺のピークだけを回っただけでも、かなり歩きごたえはあるのかもしれない。これ、地図だけでは想定できなかった、自分の目で見た感想。
ちなみに、予想以上に晴れたからこそ、これだけ堪能できたことは間違いなし!
【一人一品】
食事に関しては、コーヒー以外に特に誰からも何も話が出なかったので、「一人一品」と書いてみて、どうなることかと思っていたら…。
◇歩行中からみなさん負けじと配り始める行動食(フライグラノーラ(!?)、かりんとう、羊羹、オレオ、カントリーマアム(大人のココア)、ウサギとカメ、他。)。
◇春グルメ的なランチ(桜おこわ、菜花(からし醤油&ツナ)、ドラフトおでん&餅入り巾着、太巻き、桜のおすまし!)
◇食後も豪華デザート(チーズケーキ、たこやん、ドライストロベリー&ホワイトチョコ、コーヒー!)
どれも美味で満腹!! みなさま、ごちそうさまでした&ありがとうございました!
【餅入り巾着】
≪自宅での下拵え≫
材料:油揚げ、具材(もち、コーン、人参、とろけるチーズ)
,發繊⊃融押△箸蹐韻襯繊璽困蓮⊂さく(サイコロ型に)刻んでおく。
→これにコーンを入れてかき混ぜる。
¬揚げは湯通しし、真ん中を切る。
切った油揚げの中に,魑佑瓠爪楊枝で閉じる。
≪山の中で≫
.后璽廚涼罎縫疋椒鵑汎れ、温まったら出来上がり〜。
≪メリット&デメリット≫
・自宅での下拵えは手間がかかるが、山の中での調理は簡単。
・餅の量の増減により、おなかのたまり具合も調整可能!?
※今回は油揚げ8枚(=16個の巾着)に対し、餅は約4個分使用
・生モノでかさばり、汁も若干染み出るので、長期山行の携帯には不向きかも。
最後に、噂に聞く伊香保温泉! ほんとに身体がぽかぽかになったなぁ。
そんなこんなで、2週連続の群馬県。グンマーになる日は…。まだまだね。
wildwind
皆様こんにちは。
実は歩いたことのない榛名山。
掃部ヶ岳は行ってみたいピークの1つなのですが…。
何せまだ4月上旬の西上州、そこは な感じでして。
(逃げるように雪山に向かって洗礼受けましたがorz)
そんな訳で、今回もお休みさせていただきましたが、あと2週間もすれば低山も復帰できますので、次あたりからぼちぼちと参加していきますね!
と言いつつ、次の山行と思われる某所も休みが確保できないため欠席なのですけど
今回はご一緒できず残念でした。
花粉が飛散するこの時期はジョーさんにとって活動エリアが限定されますね。
掃部ヶ岳は長い長い木段の先に偽ピークがあり、ラスト200mの表示の先が遠く・・・
思わず「掃部ヶ岳カモン!!」と叫んだほどです。
持ち寄り食材の充実ぶりは素晴らしかったです。
ジョーさんコメントのタイトルは
今回も摂取>>>消費
が正しいかもしれません。
今思い出しても美味しかった(*´ω`*)
コメントありがとうございました。
何だか最近、joeさんとは花粉症関連のコメントばかりが
続いていたような気もしますが…
(まだまだ油断できないんですかね!?)
で、そうなんです、摂取しましたよ〜☆
予定どおりというか、想定以上もありましたが、
みんなやっぱりグルメは大好きです
またjoeさんと行ける日も、楽しみにしています
joeさん、こんにちわ
コメントありがとうございます!
元々は雨が予想されていたのに、天気はやんわり 晴れでした。
お花の粉たちが元気に飛び回っていそうな日でしたー
榛名富士、掃部ヶ岳どちらも急な登山道で距離は短いけど登り甲斐のあるお山です!
すっきり晴れると見晴らしもステキな。
こちらのメンバーはお料理の得意な方が多く、普通にお花見に来たんだっけ!?
と思ってしまうほどの充実したランチでした!
joeさんもいらっしゃったら更に oh!
楽しみです〜
joeさん、こんにちは。
榛名山が未踏とは意外ですねぇ。
天気が良ければもっと素晴らしい眺望が得られると思います。
お花の時期や紅葉の時期など、季節を変えて楽しめそうな山だと感じました。
早く花粉が終息するといいのですが。
今回の食事は、割と抑え気味だったので、量としてはちょうどよかったと思います。
そろそろjoeさんの料理が恋しくなってきましたの、次回はぜひぜひ!
(まあ、次の山行は私も欠席なのですけど)
こんにちは、joeさん。
もーホントにお返事遅くなりましてごめんなさい
joeさんが榛名山を歩いたことがないとは、なんとも不思議な感じ。
結構好みな様な気がしますよ。
とくに一通でくるっと周回するコースなどは、Mも入り混じって結構楽しそうだし
ただ、kiyoponさんがおっしゃるには、あんまりお花は多くない山域だそうで・・・
その辺と杉のアイツがその理由なのかもしれないですね〜
また次回ご一緒する機会を楽しみにしています。
料理長の手料理 がたべたーい
皆さん、こんばんは!!
レコアップ待ってました!!
をを!
所々青空が見えるタイミングもあるじゃないですか!!
都内で群馬方面に行きたがる部下達 を
なんとか食い止めていた甲斐がありましたよ!!
みんなで歩く山道
持ち寄ってのお昼やお菓子
ゆるりと浸かる名湯。
今回は特に計画から『参加』して作り上げた山行なので
一際思い出に残るものになったのでは!!
自分は残念ながら参加できませんでしたが
又、プランニングから皆さんとご一緒させてもられば嬉しいです!!
配下の雲たちをひきつけていただきありがとうございました。
車で向かう途中の天気は、都内=雨、埼玉=曇り
群馬は快晴じゃないの!?
と盛り上がっていたのです。
快晴には至りませんでしたが、まずまずの天候でした。
ヤマでは榛名湖を見下ろし端正な榛名富士を眺められましたし、
すそ野を広げる赤城山もとらえることができました。
麓まで戻ってお腹ペコペコになったところに
ほくほくのおでん
春らしい逸品
が所狭しと並び胃袋も満足でした。
コメントありがとうございました。
このたびは鼻息の荒そうな部下たちを抑えてくださり、
心よりありがとうございました!
そして、ほどよい竹田城チックな演出も!
それにしても、いつもkeichiroさんが何から何まで計画してくださるのは、
本当に感謝が尽きません!! (とみんなも思っているはず!)
でも協力できるところは、みんなで協力したいとも思います
今回流れてしまった恵那山も、いずれぜひ実現させましょう!!
もちろんプランニングもあらためて、ですね☆
keiさん、こんにちは。
今回はご一緒できずに残念でした
おかげさまで(!?)青空のある和やかな一日となり
随所でみんな、keiさんへの感謝言葉が飛び交っていました
今後は、GK様が出かけても部下殿達が離れて待機できるよう教育ですね!
(親離れ!?)
榛名山は、一山登って下りての急登急降でカニ要素たっぷりでしたが、
下から眺めてみたり、上から眺めてみたり
ぐるっと回るので角度が変わったり。興味深い感じでした。
「残雪の恵」来年ぜひパワーアップさせて実行しましょう
コメントありがとうございました〜
keiさん、こんにちは。
おかげさまでこの日は、雨に降られずに山行を終えることができました。
眺望はバッチリとはいかなかったものの、浅間山が雲の隙間から姿をのぞかせたり、遠くに妙義の特徴的な稜線が見えたり、そして、榛名湖&榛名富士という風景はなかなかのものでした。
ランチ&デザートも大満足、温泉街散策も楽しめ、盛り沢山でした。
今回はご一緒できませんでしたが、またの機会でご一緒できるのを楽しみにしております。
こんにちは、けーちゃん。
ほんっとコメント遅くなってしまってごめんなさい。
けーちゃんのおかげで、榛名山では青空に会うことができました。
最近部下の出入りにもだいぶコントロールが効くようになってきたような?
レベルアップが著しいね!
ソロや少人数の気ままさは、もちろん楽しいのだけれど
今回のように、積極的なかかわりを持ち合うのも、結構楽しいものだと思いました。
ま、時間と体力は必要とされるけどね。
いつもけーちゃんにお任せな部分を自分でやってみると、その苦労がしみじみわかったりもするし。
ホントにいい機会でした。
いつもありがとうね!
ぜひとも、次回は一緒にやりましょうね〜〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する